ようやく一人の時間ができた~!! 娘はGW初日から我が家へ帰還 孫sと娘は連休後半にお泊まり 娘婿は連休でも仕事 いつもは主人と二人の生活が 三人になって 後半は幼児を含む七人家族 とにかく食事と洗濯 掃除 掃除 娘のサポートで幼児の世話や おやつで一日があっという間だった...
ようやく一人の時間ができた~!! 娘はGW初日から我が家へ帰還 孫sと娘は連休後半にお泊まり 娘婿は連休でも仕事 いつもは主人と二人の生活が 三人になって 後半は幼児を含む七人家族 とにかく食事と洗濯 掃除 掃除 娘のサポートで幼児の世話や おやつで一日があっという間だった...
清清しい朝を迎えて気分良く家事を終え 母子支援の職場へ 頭の中にあった仕事のもやもやはあっけなく消え スムーズな一日となった 午前中娘はこちらで在宅勤務し 午後は主人とケーキを買ってきてくれた 大好きなパティシエのお店 とにかくバニラビーンズの香りが豊かで シュー生地の中は...
世間ではGWスタート 我が家は主人が属している会の総会出席や創作の仕上げ 私は暦通りの出勤と講座の復習 特別な変化はナシ 合間をぬって娘達が泊まりにくるといった感じ 今日は娘が帰還 いつも鈴懸のお土産をありがとう!! 梨山蜜香高冷茶といただきます 美味しい和菓子をありがとう...
お陰様で先週土曜日は主人は新潟での受賞式に参加 お一人様時間を過ごせて講座の復習がはかどった☆ ここ何日間は仕事やGWに帰省する娘や孫sの打ち合わせ ボランティアのMTG 友人とカフェで会うなど充実した日々だった ありがたいな 今日の夕食は鯖缶レシピで 鯖の水煮とトマト缶の...
オレオレ詐欺とは違うけど なんとも言えないもやもや感を発してくれる?女性がいる クレクレマダムっていうか いいわねマダム 某会合では話し合いの場で何か視線感じるわ~と思ったら ...その、いいわねマダム 某レク講座ではやたら私に身体を寄せてくるマダム ...その、いいわねマ...
blogご訪問ありがとうございます 今朝はいつもの出勤時間よりも早くボランティアの場へ到着 カフェのランチ作業にボラ仲間の心はひとつになった 良いお料理を提供できたと思う 看護師のボランティアさんも来てくれて 色々捗った 助かるね 某市議はお友だちと連れだって来てくれた と...
三日連続出勤が終わった ふ~ 自分の娘より5歳程お姉さんの職員とペアで働く日と もうお一方はの娘より一学年下の職員さんとの日があり 時々三人のシフト 若干気を使うことはあるけれど 大人の対応でお互い乗り切ってるんじゃないかな とにかくです、ます>を使って話すことに徹してる ...
一週間が始まった月曜日 今日から三日連続出勤だ 一日6時間勤務?なんちゃないと思っていたが ...そうでもない 取りあえず一日一日 目の前のことに集中していこう 今日の夕食はヒレカツ 初めて買ってみた“ほぼカニ”も一緒にパン粉を付けて揚げてみた 今日採れたせりも揚げる フラ...
今日は煮干しを求めてドンキへ 周辺の店舗でかね七の煮干しを売ってるのはドンキのみ 御味御汁のだしはもちろんで 矮鶏ちゃんに煮干しを与えるためでもある 卵を産むのでカルシウムが必要だ そして悲報.. 雄の矮鶏くんが行方不明になってしまった 小屋周辺は野良猫やたぬき カラスも入...
桜の次はツツジ ピンクや白といった華やかな色合いが街を彩る 春だな!! 来月5月はもう初夏だもんね 夕方の公園 お気に入りの場所 だいぶ芝生が生えそろいました 八重桜は満開 桜には青空が似合う 夕食は豚しゃぶ 今日は家庭菜園の収穫野菜がすごかったので レタスは豚しゃぶに ...
昨日は朝8時に家を出て友人が開催する初カフェでのボランティア 私は前々日からイラスト込みのメニューやらを作成 前日と当日はウエルカムボードのライティング 装飾もしたのでまぁまぁの出来 その後お料理やもろもろのセッティング 当日の反省点を皆で洗い出して 完全終了時間はなんと1...
昨夜は雨風大荒れの天気だったので 今日の屋外でのイベントは中止だろうな~ ぽつりとでも雨が降ったら完全中止ということだったが 曇りのち晴れ 強風が吹き荒れる中 身体を動かす簡単な体操や ブルーシートを敷いて絵本の読み聞かせや指遊びなど 楽しんでくれた親子のふれあいタイムだっ...
昨日今日と忙しい! 朝5時起床でも何かと終わらない 頼まれごとが増えてゆく... 夕食はパスタと山盛りサラダ 美味しかったです ご馳走様でしたm(_ _)m 主人も私も 一言も話さず完食でした 美味しかったので☆ トマトとにんにく ハムが入ったパスタ タイムとイタリアンパセ...
週3日とタカをくくっていたが ところがどっこい 結構ボディブローのように効いてきた ...明後日は絵本を読むので その練習と心の準備を数日前から 土曜日に娘が帰還 家庭菜園の収穫野菜をできるだけ食卓にでるよう工夫 今日は午後からあいにくの雨だがぱらついたあたりで 娘を駅へ送...
現在22時50分 横殴りの雨が降ったりやんだり 風も強い 雷も鳴ってる 21時から雨の天気予報通り 明日雨だったら徒歩での出勤になりそう OG会後帰宅途中の公園で 花曇りの中での撮影 今まさに満開の桜 夕食は徳島のじゃこ天を軽く焼いて夕食の一品に ご飯には白海老のせ 今...
昨日は久しぶりに散歩&リラックスタイム 夕方4時の花曇りで🌸桜はぼやけ気味.. 近所の大学には世界中から生徒が学びに来ている 多分昨日は新入生同士でレクしてる模様 みんなでバレーボールして楽しんでいた 今日の夕食は三重県産の鯖の竜田揚げ 家庭菜園の生姜をたっぷり摺下ろして...
刺激が欲しくて今日はクミンと白胡椒たっぷりのカレー いつものルーを使って.. トマト缶を使用 薬膳だしを使った若布スープ 美味しい~ サラダは採れたてサラダ菜 コーン 人参 パクチー ブロッコリー お陰様で美味しく完食!! ご馳走様でした 美味しかったです ありがとうご...
相当久しぶりの散歩&リラックスタイム 周辺の公園の桜はほぼ満開 主人とも話しているが 例年に比べ花が少ないように感じる 去年の猛暑が影響しているんじゃないのかな 朝九時半のお気に入りの場所 お子ちゃま連れが凧揚げに興じていた 私もそんな時代がありました 一輪だけ咲くハナニラ...
待ちに待った女子会@スカイツリー 前回同様 豊¥3500コースを選択 炒飯OR坦々麺の選択では炒飯を選ぶも写真を撮り忘れ.. 完食してから気づくという 汗 早々と11時過ぎに入店したにもかかわらず 窓際は満席 人気の高さがうかがえる いつ行っても美味しいディンタイフォン(...
ほぼ毎朝5:55のNHKFMの天気予報をチェックし そのまま6時からは古楽の楽しみ/クラシック音楽 スマホで特定地域の天気予報は11時からは曇りだったが ハズレ 今日は一日中雨が降り続いて三日連続ほぼ小雨だったり一時曇り程度 太陽が恋しい~ 明日は晴れらしい いつもの女子会...
三連勤終了後 仕事終わりにPICKUPしてもらって 友人のボランティア活動のMTGに参加 再来週の活動に向けての確認事項や 地域住民に向けてのお知らせ<フライヤー>を配る 一人100部づつ 明日雨の予報なのでご飯の炊飯中に100部配り終えた 明後日は女子会 先延ばしにせず即...
今日は秋川牧園の陶板焼き ローズマリーとお塩で焼いてみた 付け合わせは畑のブロッコリーとカリフラワー 黒胡椒もたっぷり挽いて 昨日月曜日は何かと忙しく写真はナシ 日曜日は天然ブリを焼き 収穫したばかりの春菊の天ぷらを揚げる いつものようにコーンも白海老と一緒に揚げてみた こ...
今日は冷えましたね~ 気温がぐんぐん下がって吐く息が白かった 花冷えといいうより 花凍る?! 桜は長く咲いてくれそうだ 今日はのんびり時間を過ごして充電 主人は若干孫sロスで 制作中しょっちゅう写真を見てた 夕食は餃子 特大の皮40枚で餡はぱんぱんに詰めた 常総生協の岩瀨さ...
今日は卒業する先生達を見送る会が開かれ 新人の私は通常業務 母子支援の場でお留守番 三日間は楽しかった反動で今日の夕食作りは簡単にパスタ トマト缶 トマトケチャップ 鎌倉クラウンハムのウインナー 玉葱と人参 オレガノとチーズ 自家製タバスコをかけていただきます 採れたてほう...
二泊三日泊まりに来た娘と1歳になったばかりの男児孫 同じく二泊三日は上の孫sは娘婿が茨城へキャンプに連れて行き 帰りに千葉の我が家に娘をPICKUPして東京へ帰るという日程 娘と孫が来ただけで我が家は和やかな雰囲気 しかし孫には試練が... 4月から職場復帰の娘 1歳の孫は...
仕事帰りはぐったり.. 主人は先に帰宅していたので 洗濯物を畳んでくれたのでさっと片付けてから お魚やもろもろ買ってから散歩&リラックスタイム!! 超お久しぶり 一ヶ月超えてる 枯れ草色からもうすぐ緑色へ 散歩から帰宅して夕食にとりかかる 今日は豚汁 お刺身は生ビンチョウま...
たった週3日の勤務なのに 平日の時間が意外と短く感じる今日この頃 娘が帰還していたこの数日 主人も私も既に予定があってゆっくり話す時間がちょっと 少ない感じだったかな それでも一緒にぼたもち作りはできた 北海道産小豆は前日から仕込んで 餅米は地元のもの お砂糖もお塩もエネル...
春の高校野球センバツ 大相撲観戦 それに加えて今夜はサッカー日本代表Vsバーレーン 観戦しまくってお休みの一日は短い 今日の夕食は金目の開き 自家製赤かぶの甘酢漬け 御味御汁の具は鳴門のわかめ 大根 人参 白菜 牛蒡 平子出汁 自家製手造り味噌 ブロッコリーと玉葱 フェンネ...
昨日卒園式だった園 卒園おめでとうの飾り付けが取り払われて お祝いムードは消えいつもの日常の光景だった 園内の桜 私はあと何回愛でることが出来るのだろう 夕食は大豆入りキーマカレー アタマが煮詰まったときは 玉葱を炒めて 無 になる なので夕食は大豆入りキーマカレー サラダ...
今日は講座受講だったので18時過ぎに帰宅 都内は日中太陽が出ているとは言えひんやり 皆でランチタイム時 外は冷えてた 講座修了後最寄り駅に到着したら..もう寒いのなんの 北風が顔に当たって冷たかった ロングのダウン着てて正解!! 18時に帰宅後ご飯炊いて 厚揚げと蒟蒻 お野...
昨日は母子支援の場ではイベントの日で 入職して間もない私は何かとやりづらい日だった とはいえ何とか6時間の仕事を終え帰宅 なんとなく気持ちがぱっとしないので 大相撲観戦して気持ちを立て直す 夕食作りは簡単に野菜たっぷりの醤油拉麺 まず一週間勤めてみる 取りあえず一ヶ月勤めて...
明日は母子支援の場ではイベントがある この職場では初体験なので 今から若干緊張気味 以前の子育て支援の場では二人体制だった お互いあうんの呼吸で殆どの行事は計画通りのタイムスケジュールだった ところが今回は五名 リーダーがいるのかいないのか不明なので なんとも始まってみるま...
昨日の夕食はチーズフォンデュ 畑のにんにくと白ワインが効いている 採れたて芽キャベツとブロッコリー 人参は茹ででおく 鎌倉クラウンハムのウインナー じゃが芋を茹で忘れた!けど薩摩芋をデザートでいただくので無くても大丈夫 トマトのリゾット 畑のチャイブのせ 今日の夕食はお肉で...
3.11 忘れもしない 当時私は品川のビル23階の職場の仕事はお休み 友人と当時はジャスコ(現在はイオン)内のスタバで コーヒー飲んでた14:46それは突然来た 見たことも無いくらいの早さで天井の照明が回って 足元がぐらぐら 女子学生の叫び声 スポーツクラブのプールから水が...
今週の出勤は月火金 金曜日はイベントで全員出勤 イベントといっても以前自分が在籍していたところとは 規模も参加人数も違う 今はそこのところの対応に苦心している ....慣れるのか..? 大相撲を観戦しながらの夕食作り いつも通り16時から放送と思いきや 国会中継の為17時か...
主人の作品が某公募展にて優秀賞を受賞した HPの講評を読み あらためて反省点や良かったこと 今後の制作について語るので 身近にいる私にも喜びが伝わってきた よかったね! ってことで今日は常陸牛 陶板焼きで焼き肉でお祝い タレは林檎と玉葱の摺りおろしで作ってみた 美味! 回...
快晴の午前中に散歩&リラックスタイム 昨夜の雪にも負けず 桜はしっかり咲いていた マシュマロみたいな雪 ここに来ると生々する~ この環境が私の-を吸収してくれる ありがとう 今日でお休みも終り 明日からまた仕事が始まる イースターエッグとか エッグハントねぇ.... ?? ...
朝から雲がどんより垂れ込めて 天気予報通り16時から雨~雪っぽくなり 21時にはしんしんと降り 22時半の今現在は雨に変わった 先月末から今月は天気の移り変わりが激しい 買い出しは雨が激しくなり始めた16時過ぎに帰宅 よさげなお肉とお魚を買えたのでまぁまぁ満足 今日の夕食は...
薩摩芋は収穫後貯蔵した3月4月くらいが一番甘いのだそう 我が家の薩摩芋も確かにこの時期最高に甘いっ! 主人は今日も昨日と同様 家庭菜園の見回り後昼食持参で午前午後は制作とギャラリーへ 中旬には娘が帰還 下旬には娘と0歳の孫が泊まりに来る 女児孫と男児孫はパパと茨城方面へキャ...
本当に久しぶりの散歩&リラックスタイム いつものミスターとも会ってしばし歓談 元氣もらえた! 雨が空気をきれいにしてくれた! 剪定を終えてすっきりした桜並木 3月の青空に映える 今日は北風が強く冷えたけれど 桜は開花中 今は枯れ木だけれど そのうち青々とした葉に包まれた景色...
主人は家庭菜園の見回り後 午前午後と昼食持参で制作へGO 今日は10時から1時間半ほど 友人が主宰する認知症サポーター講座に参加した 講師は市の職員 看護師さんかな..? わかりやすい解説と簡単な身体のエクササイズ Q&Aなど盛りだくさんな内容で飽きず あっという間の90分...
こんなに緊張してたなんて自分でもちょっとびっくり というのも 先月から在職している保育園の検〇提出にびびってたってことが 自分でわかったから 起床してから忘れずに採取して提出出来ると思うけれど プレッシャーが頭の片隅にあって この三日間4時起きだった 提出した今となってはそ...
夜からは雪が降り ボンネットには雪が積もっている 今日の仕事はまあまあ 明日あと一日出勤すればお休み 主人は昼食持参で都内へお勉強の日 夕食はフッシュカツ 久々のフィッシュカツ Spicyで美味しい 付け合わせは家庭菜園の収穫野菜 ブロッコリー 大豆の煮豆 キャベツとカリフ...
雪交じりの出勤時 途中まで主人が送ってくれたので助かった さすがに寒く降雪では子連れで外に出るのは億劫だと思う 午後は来週のイベント準備に費やした 帰宅は徒歩 それでもたったの20分ちょい 散歩程度の距離なのが楽ちん 夕食は鶏のアドボ 久しぶりの調理 子供たちが居た頃にはし...
今日摘んで来てもらったふきのとうは40個ほど 最近揚げ物をセーブしていたので 今日は全部揚げていただきます! 白海老も一緒に揚げて昼食と夕食2回に分けて揚げてみた ほろ苦くて美味しい 春の味 夕食は鹿児島県産の黒豚さんでとんしゃぶ 家庭菜園のレタスでいただきました 埼玉県産...
今日月一のボランティアは朝7時から15時まで つくねとお肉の間ににんにくが挟んである焼き鳥10本を購入 お疲れ!! 弥栄~ このビール ....甘口? おいなりさん 赤かぶのべったら漬け 大根と人参の煮物 昆布出汁 御味御汁の具は鳴門のわかめ 麦味噌 玉葱 じゃが芋 薬膳だ...
朝から快晴 今日で5日目の出勤日 雰囲気はつかめた 仕事内容は以前の仕事とほぼ同じ 仕事量がとにかく少ない 少ないなんてもんじゃない 利用者さんが非常に少なくていやはやなんとも言えない でもコレ現状維持で良いそうだ (^_^;) 改革? カイゼン? この職場はそんなものどこ...
ちょくちょく訪問しているみのり先生のblogです
悲惨.. 間違えた手作り味噌の配合 味噌作りは中辛の配合レシピは 大豆3㌔ 麹3㌔ お塩1.5㌔ これをうっかり間違えて 大豆3㌔ 麹2㌔ お塩3㌔ で仕込んだことに気づいて(麹1㌔を冷蔵庫で発見!) このままでは塩辛すぎて食べられない 禁断の??追い大豆と麹で 取り繕って...
うわ~なんだか今日は神経疲れた お風呂でふと寝てたような気がした 心も身体もゆるんだに違いない それなりに気を遣って神経使ってるんだな自分は と実感した 初めての場所で頭では平常を保っていても 気持ちの部分では 初めて踏み込んだ世界(業界)の景色と 様々な人たちとの対応 や...
快晴の空のもと チャリで職場へ向かう 今日も風が強くて漕いでも進まない まぁ筋トレってことでヨシとしよう! 視力維持のためにサングラスは欠かせない 娘からもらった競技用のサングラスは使い心地が良いので手放せない 夕食は麻婆豆腐 花椒と胡椒を追加 家庭菜園の収穫野菜 採れたて...
ご訪問ありがとうございます しばらくぶりのblog 今日は久方ぶりの散歩&リラックスタイム ここ連日快晴 冷え切った空気に指先がかじかむ 金曜日には都内へ6時間のハードな講座に参加 講座修了後 そこで知り合った女子と一緒にお茶してからの帰宅だったので 家に着いたのが18時半...
ご訪問ありがとうございます 初出勤の昨日はblogの入力しながら舟漕いでたかも 母子支援の仕事 新しい職場にはちょびっとだけ慣れた 皆さん感じが良い先生達で良かった この先慣れるのかどうか心配していないわけではないけれど 先のことを心配したところで 考えたところで 今何か出...
今日は初出勤日! お握りとプロテインのお昼持参w さすがに1年半以上仕事から遠ざかっていると 6時間の仕事とはいえ 結構気を遣ってちょっと疲れたなって感じ 夕食作りのときにボランティアの件で電話が入ってきた 明後日はその打ち合わせ そしてまた新しい団体を立ち上げようと思って...
ちょくちょく利用しているお店で優泉豚という鹿児島産の銘柄 大抵黒豚さんを購入させてもらってるけど 与えてるお水にこだわってるのかな 臭みが無くて美味しい ...美味しい 有難いです で 夕食は生姜焼きに決定 畑の生姜がたくさんあるし キャベツも家庭菜園から収穫してきてもらっ...
娘から夕食後に嬉しいニュースが来た 男児孫sの長男くんが 今日二個目のバレンタインチョコをもらったそうな しかも手作り しかもピンクの♡付き 女児孫のお姉ちゃん以外の女子からのプレゼント バレンタインチョコの喜びの笑顔 というより 早く食べたい喜びの笑顔が画面いっぱいで 笑...
連投失礼します ご訪問くださりありがとうございます 昨日の帰宅が夕方だったので 夕食作りは気分がいまいち なるべく油や火を使わない献立にして お刺身に決定 千葉県産ビンチョウまぐろと鳴門のわかめ 小松菜のお浸し 冷や奴 畑の長葱 主人お手製赤かぶのべってら漬け 三重県産 シ...
昨日は以前同じ組織に在籍していた仲間とランチ 小学生お断りの記載があった 過去に何かあったんですかね 和の雰囲気があたたかくてロッジ?風 落ち着いた雰囲気 さりげなく芸能人の色紙が飾ってあった 私はハンバーグランチ 友人はカレー どれも美味し...
昨日は早めに散歩&リラックスタイム オオイヌノフグリは別名星の瞳だそう 素敵な名前 こっちの方が断然この花に似合う 広々として最高のロケーション 日拝 太陽は万物をあまねく照らす あたたかくて最高~ ありがとうございます 夕食は群馬県産こんにゃく芋が原材料のこんにゃくで 味...
この二日間何かとせわしなくてようやくblog更新タイム 拙blogをご訪問くださりありがとうございます 先日は亡くなった元同僚のご主人様が経営しているイタリアンレストランへ 試食とは言え手抜き無し 優しいお味 カリフラワーのスープ ルクレーゼのスープボウル蓋付き♡ 可愛い...
15時頃まではわりと穏やかなお天気も 16時を過ぎると徐々に南風が強くなってきた 木の芽も膨らんで もうすぐ一気に春になる 三人目の男児孫はお陰様で来月一歳の誕生日を迎える 保育園も決まって色々準備に忙しい娘 4月の職場復帰を控えて存分に“今この時”を過ごしている 街路樹の...
昨日の食事内容を忘れないように更新 昼食は頑張って作ったので 夕食も頑張りついでに紫山芋料理に挑戦 落とし揚げ?って感じで作ってみる 来週から週3日とはいえ ご縁があった職場で仕事が始まる 家庭菜園の収穫野菜で作る献立作りが 若干面倒くさくなることは否めない その前にやれる...
連日6時過ぎの起床が続いていたけれど 今日は5時ちょい過ぎ 主人の外出スケジュールに会わせて食事は早めの準備 今朝はいつものMr.とばったり会った 犬を飼ってるんですね!!って言ったら ううん、飼ってないよ ? 昨日一緒に歩いてた人は散歩仲間だよ オレの娘と同じ歳~ (....
主人が句会から帰宅 家庭菜園の一角で飼ってるちゃぼ二羽のお世話も終わらせて 阿里山茶と自家製甘夏ピールでお茶タイム 何だかんだ話してると直ぐ暗くなって夕食の調理時間 ゆったりと夕陽を沈む時間もせわしない 今日は朝昼としっかりご飯とお魚などもろもろいただいたので 夕食は小麦粉...
今朝の散歩&リラックスタイムは早々にご近所のMr.ご夫婦とばったり会った いつもMr.単体なので気付かなかった お二人で仲良く♪しかもわんちゃんと一緒~! わんこ飼ってるんだって今日知った 矯正掛けて間もないので髪は艶々 うれしい 染めずにいるこの状態が気に入ってる もし白...
早々に写生会へ出掛ける主人を見送った 朝洗濯物を干す時から既に快晴 この木の上空ではとんびが悠々と大空を飛んでいた 午前中ボランティア関連の声がかかったので そちらに何時間か注力してたら もう夕方 あっというまに主人が帰宅 友人と主人も交えてLINE電話で企画のことなど話し...
昨日に引き続き明日も昼食持参でスケッチ会に参加の主人 更にやる気ホルモン?がUPするよう 今日の夕食はお肉に決定 夕方いつものお肉御用達のお店へ 常陸牛さん....ありがとう 1時間半程度しか室温に出しておけなかったけれど 今日のお肉は柔らかくて過去最高 私はミスジ 主人は...
今日の朝の散歩&リラックスタイム この安定の青空が心から好き 大学のチャペルが見える 春になったら木々の緑が冴え渡る 土日は特に ご夫婦でウオーキングやジョギング ストレッチをされてる姿が多い この木にはガラ類が多く留まって 賑やかなさえずりが聞える事が多い ちっちゃくて可...
当地はからからに乾燥してて 会う人 LINE電話で話す人 大抵咳してる 大丈夫か?!みんな!? この時期の青空は少し明るめで綺麗 枯れ草とのコントラストに見入ってしまう 綺麗だなぁ 今日は再来週の入職日に持参する健康診断の提出用の レントゲン(綺麗だった)と心電図(異常なし...
もう随分前 下の娘が高校受験の前後に勤めていた頃だった 某保険会社本社が当地に移転 現地採用で大量雇用のパート一般事務で同期だったMさん 部署は別だったけれど 明るくてお話好きで いつもスカートにヒール 華やかな雰囲気の彼女 息子さんとはうちの娘と同学年だったこともあって ...
お店で大分の鰺 一尾128円(税抜き)が本日の目玉だったので 四尾購入 目はそこまでよどんで無くてわりと透明で新鮮 大きめのを選んで三枚卸しに処理してもらう あれ?半身? 次回は尾びれ付きでの処理をお願いしよう 無人販売で水菜がワンコインで売っていたので購入 油揚げと日に当...
昨日夕方の散歩を済ませた感想は.. やっぱり朝の散歩の方が気持ち良いってことで 掃除機かけて大量の洗濯物干して 布団を干して 頑張って家事を終わらせてから外出 それでもやっとこさ8時40分 ご近所のMr.ダンディと会って 挨拶を交わす 毎日自宅で筋トレされてるだけあって お...
昨日は一日雨でエライ寒かったので丸一日お籠もり 今日は一日曇り 寒さが少しゆるんだ15時半頃に散歩&リラックスタイム 雲に覆われた一日 でも 明日は晴れの予報 三寒四温 春がどんどん近づいてくる 櫻のつぼみも気のせいかなんとな~うっすら膨らんで来ているように見える 地下はも...
昨日は朝7時前から骨董市で出店する友人のお手伝い 起床が5時半前後だったので準備がバタバタ 汗 朝7時 待ち合わせの場所にて 東の空を撮ってみた ..寒かった.!! 両足の裏に貼るカイロを付けてて大正解! お手伝いしてるテントはビルの陰だったので午前中全く陽が差さず ここ冷...
何ヶ月ぶり 美容院でカットの日 時間が無いので矯正は来週に持ち越し 17日の入職日までには髪を切って気持ちも新たに初出勤したい 美容院へは県立公園を通るのだが 知り合いに遭遇 私は自転車 彼女はどうやらウオーキング中 通り過ぎる間の一言二言 最後は「行ってらっしゃ~い!」の...
一ヶ月ぶりに“師匠”と密かに呼んでいる友人と会った スカイツリータウン2Fの富澤商店で買い物を済ませる 重いので帰りに立ち寄るまで店内お預かりにして 身軽に! 前々からのお約束 向島の和カフェへ 母娘で経営されてるお店 満喜 ランチセットのお雑煮をいただきました ふわふわ卵...
水に戻した車麩を昆布出汁で人参とともにコトコト煮た ちょっと日にちがヤバ目な絹豆腐を個豆腐に 今日生協で届いた鰯の味付けは軽く炙っていただきます 鯖の味噌煮の缶詰は小松菜と和えて一味唐辛子を振る
陽射しが明るくて気分爽快 ちょっと遅めの8時半過ぎに外出 理想は8時 でもなかなか8時に家を出られない 公園入り口のメタセコイヤ 丸裸で寒い冬はもうそろそろ終り 久々にご近所のMr.ダンディに会った いつも通りにこにこ 「毎日散歩してるよ!」とのこと お元気で何よりです 足...
昨日は丸一日一歩も外に出ず家事三昧 さすがに今日は家庭菜園の作業で使う不織布を買いに外出 来月から勤務する職場の採用通知は今日あたり届くかなと思っていたら 届いていた! 良かった~ 土日を挟むと配達が遅れるので仕方が無い 来月入職日に提出する書類を揃える為 早めに準備に取り...
今日はいつもと違って友人との待ち合わせの為 お昼前に出発とのこと 主人は委員会出席のため昼食持参で外出なので 娘を駅まで送迎してからそちらへ向かうことになった 私は家の玄関でお見送り 地続きだから心配要らない!! 立派に社会で活躍している娘を尊敬してる 身体を大切にして日々...
久しぶりの散歩&リラックスタイム 西の空が青くて清清する もやってる東南の空 春っぽい 枯れ木の先は少し膨らんできた ドンキでもろもろの買い物してたら... 母子支援の場でよく遊びに来てくださったママとばったり会った ちょっぴりお痩せになったような..? 週3で医療関係のお...
いよいよ窓の外は春のほこりっぽい感じが増してきた 昨日のX-Dayは求人サイトから応募した面接結果が届く日だった 結果... 採用通知が届く前にメールで連絡があり 週3で職員として採用されることになった 採用通知は明日到着予定とのこと 職場の閉鎖による離職後は 約1年半くら...
今日のX-Day 郵便で採用OR不採用通知が届く日だったが メールで連絡が来た 結果... 採用でした♡ 今週中に採用通知が届くので 実物見るまでは気持ちが休まらないわ 夕食は厚揚げと薩摩黒豚さんのオイスターソース炒め 片栗粉でとろみをつける 彩りにパクチー トマトのサラダ...
詞に激しく同感!! 日本の未来のためにオリジナルソングを発信している寿ガールズバンド #減税日本 #国会 #寿ガールズバンド https://www.youtube.com/watch?v=DOE6OtZIPXk
今日は朝からいいお天気でいつも通り何から何まで洗濯 自分の中ではX-Dayなので 気持ちを静める為に群馬県産中力粉で手打ちうどんをつくって なるべく思い悩む時間を排除 図書館にも行き ずっと探求中の分野の復習したり 尊敬してる武田邦彦先生の本を借りたり 原発後は武田先生の講...
主人は早めの昼食を摂り教室へ 私はもろもろの用事を済ませてから帰宅なので 先に食べててもらう 久々に茨城の友人と女子トーーク90分 生協の受け取り時間まで二人ともマシンガントーーーーク 手に職 美容師一筋の彼女 コロナ禍 物価の値上がり.. 地元の経済は落ち込むばかりだとい...
今年の占いでは... 今後日本を牽引する10代20代若者らが世の中に現れるそうで 彼もその一人かも 詞が良いですね~ 【AKASAKI】Bunny Girl / バニーガール - Acoustic Boat 1st take 様々な分野で活躍してゆく若者の台頭を期待したい ...
今日はくもりから晴れの天気予報通り 洗濯物がよく乾いて助かる! 日中は気温がぐんと上がって ウール100のニットを脱ぎたくなったくらい 今日の買い物は昼食後 いつもは必ず午前中に済ませるんだけど 少し水色っぽい青空の色 春が近い 嬉しいな それにしても雨が降ったのは久しぶり...
午後2時から小雨の予報通り 午前中は晴れときどき曇り 主人は早めの昼食後お出掛けのため 昨日に続いて鯖缶 鯖缶サンドイッチとツナと大豆のトマト煮 レタスは家庭菜園の収穫野菜 軽く塩で揉んだ人参と さっと水にさらした玉葱スライス 水気を切った鯖でサンド パンには予め粒マスター...
実はそこまで気が進まなかった料理教室 参加してみて缶詰に対する印象が変わった これ いい ただの思い込みだったかもしれない 非常食っていう... 失礼しました ごくたまに一品足りないとき 缶詰開けて小皿にのせるくらいだった でも今日の体験と試食で印象が変わった 手軽で簡単 ...
今日は二ヶ月に一回の料理教室 9時に集合して皆で地域のセンターへ向かう 今日は缶詰中心のご馳走料理作り 缶詰かぁ.... 缶詰ねぇ.... 実のところ あんまり期待が膨らまない
主人が教室帰りに立ち寄って買ってきてもらった 大好きなTaneのパン クリームパンとあんぱん♡ 甘すぎず..このパン生地最高 阿里山茶と一緒に クロワッサンもいただきます!! お.....おいしい~!!! さすがにこちらは明日の朝食にいただきます 大相撲初場所観戦しながら夕...
天気予報によると今日は昨日より5度近く低いらしい 寒いっ!!けど寝具のシーツやらもろもろカバーは洗濯 パジャマは毎日洗濯 布団は晴れたり曇ったりしてるけど 干して天日干し お日様の力を吸収して(日光消毒)安眠を目指す 今日は午前中やんごとない用事の為外出 家事を済ませてから...
今日の大相撲はなんだかなぁという若干気が抜けた結果だった 上位陣の負けが....(^_^;) その原因は 若手の台頭もあるかもしれないし 台風の目になりそうな力士が出てきているからかもしれない 取り組みを観戦しつつの夕食作りで 酸辣湯の卵の量を間違えた..! 具が多すぎた ...
今朝はやらなきゃいけない事があるので 早めに家事を済ませて散歩&リラックスタイム 主人は矮鶏(ちゃぼ)のお世話と家庭菜園で早めに外出 メタセコイヤがそびえ立つMy公園 白蛇さんに遭遇!?としか思えない雲 頭が左 しかも二匹 偶然ですけれど.. そして尻尾はこちら 予期せぬ何...
昼食がしっかりご飯だったので 夕食はお米以外のものに決定 先日台湾人の尊敬してる友人から教わった葱パンを復習してみた 今まで何十枚分も捏ねて成形して...焼いて食べて 主人も都度美味しいよと言ってくれてたので 気後れすること無くガンガン葱パンの復習を続けてた 不器用ながら ...
6時前の月 綺麗だった~ お気に入りの広々スポット 昨年二回散った桜の木 今年は花を咲かせられるのかな 心配だ 枝の先はすこし膨らんでる 春の兆し.. 真上の青空 一点の曇りも無い 今日も木々の隙間から遠くに冠雪してる富士山が見えた この広場は公園の敷地の奥なのでウオーキ...
サッカー ↓ 大相撲 スポーツ?観戦後の夕食作りは気が乗らない なんといってもサッカーの選手権 結果がPKという酷な終了だったので.. 今日の試合はsudden deathが合ってた.. エリンギは太めに切って食感が楽しめる炊き込みご飯 家庭菜園の収穫野菜 白菜は胡麻油で焼...
今日は朝からいそいそ 高校サッカー男子決勝戦がPM2時からなので 絶対観戦! 主人は句会参加後急いで帰ってきて一緒に観戦 千葉県代表 流経 応援します! もちろん前橋育英も応援! 攻守の切り替えが早くて目が離せなかった 解説の城君も いや~すごいですね すごい おもしろい!...
「ブログリーダー」を活用して、Spice Girlさんをフォローしませんか?
ようやく一人の時間ができた~!! 娘はGW初日から我が家へ帰還 孫sと娘は連休後半にお泊まり 娘婿は連休でも仕事 いつもは主人と二人の生活が 三人になって 後半は幼児を含む七人家族 とにかく食事と洗濯 掃除 掃除 娘のサポートで幼児の世話や おやつで一日があっという間だった...
清清しい朝を迎えて気分良く家事を終え 母子支援の職場へ 頭の中にあった仕事のもやもやはあっけなく消え スムーズな一日となった 午前中娘はこちらで在宅勤務し 午後は主人とケーキを買ってきてくれた 大好きなパティシエのお店 とにかくバニラビーンズの香りが豊かで シュー生地の中は...
世間ではGWスタート 我が家は主人が属している会の総会出席や創作の仕上げ 私は暦通りの出勤と講座の復習 特別な変化はナシ 合間をぬって娘達が泊まりにくるといった感じ 今日は娘が帰還 いつも鈴懸のお土産をありがとう!! 梨山蜜香高冷茶といただきます 美味しい和菓子をありがとう...
お陰様で先週土曜日は主人は新潟での受賞式に参加 お一人様時間を過ごせて講座の復習がはかどった☆ ここ何日間は仕事やGWに帰省する娘や孫sの打ち合わせ ボランティアのMTG 友人とカフェで会うなど充実した日々だった ありがたいな 今日の夕食は鯖缶レシピで 鯖の水煮とトマト缶の...
オレオレ詐欺とは違うけど なんとも言えないもやもや感を発してくれる?女性がいる クレクレマダムっていうか いいわねマダム 某会合では話し合いの場で何か視線感じるわ~と思ったら ...その、いいわねマダム 某レク講座ではやたら私に身体を寄せてくるマダム ...その、いいわねマ...
blogご訪問ありがとうございます 今朝はいつもの出勤時間よりも早くボランティアの場へ到着 カフェのランチ作業にボラ仲間の心はひとつになった 良いお料理を提供できたと思う 看護師のボランティアさんも来てくれて 色々捗った 助かるね 某市議はお友だちと連れだって来てくれた と...
三日連続出勤が終わった ふ~ 自分の娘より5歳程お姉さんの職員とペアで働く日と もうお一方はの娘より一学年下の職員さんとの日があり 時々三人のシフト 若干気を使うことはあるけれど 大人の対応でお互い乗り切ってるんじゃないかな とにかくです、ます>を使って話すことに徹してる ...
一週間が始まった月曜日 今日から三日連続出勤だ 一日6時間勤務?なんちゃないと思っていたが ...そうでもない 取りあえず一日一日 目の前のことに集中していこう 今日の夕食はヒレカツ 初めて買ってみた“ほぼカニ”も一緒にパン粉を付けて揚げてみた 今日採れたせりも揚げる フラ...
今日は煮干しを求めてドンキへ 周辺の店舗でかね七の煮干しを売ってるのはドンキのみ 御味御汁のだしはもちろんで 矮鶏ちゃんに煮干しを与えるためでもある 卵を産むのでカルシウムが必要だ そして悲報.. 雄の矮鶏くんが行方不明になってしまった 小屋周辺は野良猫やたぬき カラスも入...
桜の次はツツジ ピンクや白といった華やかな色合いが街を彩る 春だな!! 来月5月はもう初夏だもんね 夕方の公園 お気に入りの場所 だいぶ芝生が生えそろいました 八重桜は満開 桜には青空が似合う 夕食は豚しゃぶ 今日は家庭菜園の収穫野菜がすごかったので レタスは豚しゃぶに ...
昨日は朝8時に家を出て友人が開催する初カフェでのボランティア 私は前々日からイラスト込みのメニューやらを作成 前日と当日はウエルカムボードのライティング 装飾もしたのでまぁまぁの出来 その後お料理やもろもろのセッティング 当日の反省点を皆で洗い出して 完全終了時間はなんと1...
昨夜は雨風大荒れの天気だったので 今日の屋外でのイベントは中止だろうな~ ぽつりとでも雨が降ったら完全中止ということだったが 曇りのち晴れ 強風が吹き荒れる中 身体を動かす簡単な体操や ブルーシートを敷いて絵本の読み聞かせや指遊びなど 楽しんでくれた親子のふれあいタイムだっ...
昨日今日と忙しい! 朝5時起床でも何かと終わらない 頼まれごとが増えてゆく... 夕食はパスタと山盛りサラダ 美味しかったです ご馳走様でしたm(_ _)m 主人も私も 一言も話さず完食でした 美味しかったので☆ トマトとにんにく ハムが入ったパスタ タイムとイタリアンパセ...
週3日とタカをくくっていたが ところがどっこい 結構ボディブローのように効いてきた ...明後日は絵本を読むので その練習と心の準備を数日前から 土曜日に娘が帰還 家庭菜園の収穫野菜をできるだけ食卓にでるよう工夫 今日は午後からあいにくの雨だがぱらついたあたりで 娘を駅へ送...
現在22時50分 横殴りの雨が降ったりやんだり 風も強い 雷も鳴ってる 21時から雨の天気予報通り 明日雨だったら徒歩での出勤になりそう OG会後帰宅途中の公園で 花曇りの中での撮影 今まさに満開の桜 夕食は徳島のじゃこ天を軽く焼いて夕食の一品に ご飯には白海老のせ 今...
昨日は久しぶりに散歩&リラックスタイム 夕方4時の花曇りで🌸桜はぼやけ気味.. 近所の大学には世界中から生徒が学びに来ている 多分昨日は新入生同士でレクしてる模様 みんなでバレーボールして楽しんでいた 今日の夕食は三重県産の鯖の竜田揚げ 家庭菜園の生姜をたっぷり摺下ろして...
刺激が欲しくて今日はクミンと白胡椒たっぷりのカレー いつものルーを使って.. トマト缶を使用 薬膳だしを使った若布スープ 美味しい~ サラダは採れたてサラダ菜 コーン 人参 パクチー ブロッコリー お陰様で美味しく完食!! ご馳走様でした 美味しかったです ありがとうご...
相当久しぶりの散歩&リラックスタイム 周辺の公園の桜はほぼ満開 主人とも話しているが 例年に比べ花が少ないように感じる 去年の猛暑が影響しているんじゃないのかな 朝九時半のお気に入りの場所 お子ちゃま連れが凧揚げに興じていた 私もそんな時代がありました 一輪だけ咲くハナニラ...
待ちに待った女子会@スカイツリー 前回同様 豊¥3500コースを選択 炒飯OR坦々麺の選択では炒飯を選ぶも写真を撮り忘れ.. 完食してから気づくという 汗 早々と11時過ぎに入店したにもかかわらず 窓際は満席 人気の高さがうかがえる いつ行っても美味しいディンタイフォン(...
久々に会えた友人からお庭の薔薇をもらって食卓に飾る 優しいベビーピンクに癒やされた 今日は予約しておいた給湯器の点検日 点検時間は1時間半くらい 10年選手の我が家のはNORITZ 10年超えるのでそろそろ交換を考えないと.. とはいえ今のところ全く異常無し! もう少し頑張...
主人は朝から作品展の展示のお手伝いに外出 頼まれごとをされたら 大抵のことは快く引き受ける主人 気持ちが良い人だなと思う お土産にいただいたのは成田の和みの米屋さんのお菓子詰め合わせ ぴーちゃんの最中が真ん中 笑 ミルク感たっぷりのすいーとぽてとをいただきます 飲み物は先日...
食事際はランチョンマットを使おうか お膳にしようか 半月盆はあるけれど... などと毎回毎食の度に迷う 食後食器を下げたら ささっとテーブルを拭いて終わりの方が片付けが簡単 そう思って そのひと手間に着手するのがおっくう ..でも折角持ってるランチョンマットやお膳、半月盆を...
今日のおやつは初ものの苺 ぽつぽつ雨の中 主人が摘んで来てくれた ありがとうございますm(_ _)m 超新鮮な苺 孫sにも食べさせたい..
朝から南風が吹き荒れた一日 今も休まることない南風 県立公園に面しているので風通しが良く 洗濯物はくるくる回って その後は洗濯物がひとかたまりの角ハンガーになるという.. 風力発電の家庭版があったらモニター希望! 二月から入院中の母親の容体がいよいよ.. 準備しておいてと弟...
今日も快晴で心地良い一日だった! チャリで買い物に行こうとふと足元を見ると ? 尻尾が! やもりだ プラスチックBOXを左にずらしてみた... 動かない もうお陀仏かと思っ...
今日は娘が戻る日 八十八夜を過ぎてようやく家庭菜園で茶摘み 午前中短時間だけれど家族三人で一芯二葉(いっしんによう) 贅沢な新芽摘み この時期の新茶は柔らかくてふんわり美味しい ホットプレートを使って自家製お茶作り お茶の木 芽を摘むとお茶の良い香り 葉っぱを一枚食べてみた...
蜜蝋(みつろう)クリーム作ってみた 今までは生産者さんに注文して 郵送で送ってもらってた蜜蝋クリーム 初めて娘と一緒に作業 100均で購入した詰め替え容器と 基礎化粧品のサンプル容器を用意しといた 日本はちみつの蜜蝋とオイルで 自家製蜜蝋クリーム♪ オーストラリアのド田舎の...
娘のリクエストに応えて今日は朝8時に出発 香取神宮参詣と 鹿島神宮参詣に行って来た 香取神宮は三回目の参詣 鹿島神宮は二回目の参詣 家族一緒にどちらの奥宮も参詣できた お陰様です ありがとうございますm(_ _)m 晴れて気持ちが良いドライブ日和 お昼は発酵の里 神崎でお食...
昨日の夕食は生協で届いたばかりの 岩瀬さんのお肉を使ってコロッケ 娘が帰宅の日は大抵揚げ物 熱々を食べる機会はあまりないそうなので.. 揚げものに使うのは米油 カラッと揚がって 台所にや部屋中にこもりがちな匂いも少ないので 大抵ボーソー油脂さんのを購入してる 収穫したて...
今日は予報通り朝から雨が降り続いてる 雨の中主人は畑の見回りと ビニールハウス内で育てている苗のチェックを終え チェリーセージをお土産に帰宅 甘い香りにリビングの雰囲気が変わったわ ありがとうございます お着替えして速攻東京都美術館で開催中のデ・キリコ展や 菜園仲間の漆芸家...
曇り空のもと 公園に立ち寄ってみると しばらく見ない間に薔薇が咲いていた 公園は春を告げる梅から 菜の花 桜 これからは薔薇が咲きそろう 散歩に出...
朝からはっきりしないお天気の中、お日さまを期待しつつ 護美収集車に間に合うように まとめた断捨離品を出す ふと見上げると.. 燕が二羽直ぐそばの電線に止まって囀っている 頬が赤くて可愛い 燕尾服着てる~! おかえりなさい!! 鳥たちも昆虫たちも 巣作りや子育てが始まる春本番...
あと一日で五月 三人目の赤ちゃん誕生からはや一ヶ月が過ぎ まるまるとした男児孫の写真を見 母乳が足りてる様子が見て取れる よかった! とても嬉しい いつまでも幸せにね 贈り物は縁起物の江戸 和紙の鯉のぼり 曇りの一日だけど 暑かったー! もろもろの用事を済ませて帰る途中で見...
世間はGW二日目 我が家はいつも通りの生活リズム とはいえ昨日は授賞式に参加の為 主人は始発でお出掛け 想定外の(!)早めの帰宅となったが 翌日の今日も通常通り家庭菜園へ出動 作業の途中のお茶タイムに 家庭菜園の仲間にお土産配る 今日はあらためて祝!受賞と言うことで 黒毛和...
ご近所のご夫婦はとても仲の良い方達だった が.. 郵便受けに新聞がたまり 窓も閉め切って洗濯物が干されていない日が続き しばらく経ってから 入院されたと聞いた しかもご主人と奥様は別々 ご主人はご病気の為 病院へ入院され 奥様は認知症が進んでいて..施設へ入院 とても仲の良...
今朝5時前に主人を送り出してから マジメに書き上げた「思うこと」の内容 日付確認後に公開したのですが何故か消えてしまい もしかして私の操作が間違っていたのかも? 腑に落ちないままなんやかんや焦ってあちこちクリックして 探しまくるも原因不明..探し出せず モチベーション取戻す...
先日blogに書いたつもりが何故かどういうわけか 何かの弾みで消え失せた スマホの操作でナニかやってしまったらしい..と、みた 何年も前から毎年我が家のリビングの窓に設置した巣箱 一昨年は4組 去年は3組 今年は今、1組目 子育てに最適の巣箱 メスが卵をあたためて オスがそ...
八重桜はもうすっかり散ってしまいました 散ってしまった一つ一つの花は美しいまま 木香薔薇のアーチ ピントが.... そして八重の藤が見事に咲いてます 公園の藤の木 蜜蜂たちが狂喜乱舞?! 上手く撮れませんでしたが蜜蜂の羽音がブンブンすごかった 蜂蜜が...