ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
義母さまに違和感が現れ始めた?!
ここのところ、実家の話や私の給料の話などを書いていましたが、もう一つ気がかりなことがあります。 義母さまです。 御年76歳。 胃がんも完治し元気にしておられますが、やはり年相応に衰えが見えてきております。 自分でも自覚されているので心配する
2024/06/30 22:46
扶養から外れての初給料日!!
今日は仕事休みだったのでゆっくり今後のことを考えたり片付けしたりできました。 溜まっていた大河ドラマ2回分も見れたし、ブログを書く時間にも余裕があってよい1日でした。 普段は『24時まであと○○分💦💦』とかなので、ちょっと雑な文章になってい
2024/06/29 22:06
年金事務所予約できました
今日は夕方17時からの仕事だったので、やらなければならないことを順にこなしておりました。 実家から持ち帰った古い品物(主に引き出物など押し入れにしまったままの物)をメルカリに出品するべく、片づけたり拭いたりしていたら、遅刻寸前!タイムカード
2024/06/28 23:57
定額減税って全員一律じゃないの?
25日は夫の給料日。 夫の定額減税については、今月は所得税も住民税も取られていなかったです。 明細のお知らせ欄に定額減税額と定額減税残額が記入されています。 なんだかよく分かりません。 全員一律4万円じゃなかったのかな? まあ、たいして調べ
2024/06/27 23:51
精神保健福祉士になることを後悔してる?!
今回の実家帰省では息子たちともたくさん話が出来ました(^O^) 夫も義母さまもいない、これがほんとの親子水入らず?! 長男は今年大学を卒業して、まったくの畑違いの福祉系の専門学校に1年間通っています。 以前その学校での人間関係について書きま
2024/06/26 23:58
福祉のお世話になりっぱなしな実家
本日は24時まであと30分しかありません💦💦今日中にアップしたい!! また実家の話の続きになります。 やっと長兄の相談員Nさんに、兄が働くと言っくれたことを報告しまして、『その後の手配などお願いします』とLineしました。 考えたら何から何
2024/06/25 23:57
帰る間際に蜂の巣発見
昨日の夜富山へ帰還。昨夜は疲れて寝てしまい、更新できませんでした。 3兄妹で話し合い出来てほんの少し明るい気持ちだったけど、帰る間際に実家のベランダに蜂の巣を発見Σ(・ω・ノ)ノ! いまだに、『あの蜂の巣退治できたかな?する気あるかな?』と
2024/06/24 23:54
アラ還3兄妹人生初の話し合い
話し合い終わりました。1時間以上は話したかな? 長兄が案外饒舌にしゃべり、でも内容は若干的外れで、肝心の老後のお金は大丈夫なのか?との問いかけには黙り込む。 まあ、大丈夫とは言えないでしょうね。私だって大丈夫なんて言えませんから。 いちおう
2024/06/22 23:57
お金を分けようなんて甘かった
あのですねぇ、実家に居るとですねぇ、書きたいことが湧いて出てくるのです(^_^;) 夕食後長兄がコーヒーを飲んだあと、自分で洗ってるので『よしよし』と思っていましたら、ずっと水を出しっぱなしで洗っていました。しかも、 スプーンをスポンジで洗
2024/06/21 23:47
実家のお金は目減りするばかり
昨晩は愚痴っぽく湿っぽいことばかりを書いてしまいましたが、今日は少し心も治まり、やれることをやっていこうとまた思えた日でした。 まずは、長兄の相談員さんとヘルパー派遣会社のケアマネさんと私と3人で話し合いました。ほとんど私の愚痴やら心配事を
2024/06/20 23:58
実家を処分してすっきりしたくなった
本日16時過ぎに実家に到着。ほどなくして長兄が帰って来ました。 私 おかえり! と言いましたが無言。挨拶(特に兄妹間)もろくに出来ないのです。照れくさい?無神経?今さら嘆いても仕方ありません。 今日は晩ご飯作るよ、とか、明日の10時半に相談
2024/06/19 23:07
変なおじ(い)さんと赤ちゃん
今日も一日終わります。 24時までにブログ更新したいのにあと40分しかありませんし、ネタも思いつきません。 今日もパートは暇でした。特に変なお客様も来られなかったし・・・・ 強いて言えば、若いパパママが1歳未満の女の子を抱っこしていて、それ
2024/06/18 23:50
夫が帰って来ると調子狂う
また毎日更新途絶えてしまった💦💦 夫が帰って来ると調子が狂います。 今回は私が仕事休めなかったことと、外壁業者さんとの打ち合わせがあったりして余計に時間がありませんでした。 恒例の夜の晩酌もしてしまうしね。 外壁業者さん2社とお話ししました
2024/06/17 23:46
Netflixとか携帯料金とか
先ほど、月1回定例の夫が帰省してきました。 明日はいよいよ外壁工事の見積もりに業者さんが来られます。 明日と明後日の2件だけです。結局他にあたるのがめんどくさくなってしまった(^_^;) 夫もそんな感じなので、どうなることやら。 準夜勤の次
2024/06/14 22:45
義母さま胃がんから5年経過しました
今日の午前中は義母さまを内科と眼科に送迎しました。 徒歩2キロ圏内ですが、もう30度越えのピッカピカなお天気でしたので暑くて倒れられたら困るので自宅から内科までと内科から眼科までを送迎し、帰りは歩いて帰ってもらいました。 悩みどころなんです
2024/06/13 22:13
社会保険の額が分かりました
本日、健康保険・介護保険・厚生年金保険の通知書を受け取りました。 標準報酬は15万円で計算されており、 健康保険7,215円 介護保険料1,200円 厚生年金保険13,725円 合計22,140円 ということでした。 これに所得税と住民税が
2024/06/12 23:54
どこの年金事務所でも相談できるんだって
来週の半ばに実家に帰省します。 23日㈰は父母の一周忌法要です。 といっても、お寺さんが家に来てお経をあげるだけ。特に何かをするわけではなく、寂しい一周忌です。 毎日毎日父母のことを思い出さない日はありません。いくつになっても一生そうだと思
2024/06/11 21:39
人間関係に今さら悩む長男
福祉の専門学校に通い始めた長男と久しぶりに電話で話しました。 珍しく『電話していい?』と言ってきたのです。 学校でのいろいろな出来事を聞いてほしかったみたいです。 社会人枠のクラスなので年齢や経験値がバラバラ。 そんな大人の集団のはずなのに
2024/06/10 23:42
嫁姑円満の秘訣
今日は日曜日にもかかわらずパートは暇でした💦 来客数は10年前の半分くらいになってるかも? 人員も半分になりました。リストラではなく、単にみんな辞めていっただけ。 扶養を外れて張り切って長時間勤務することにしましたが、お店はいつまでもつでし
2024/06/09 22:42
結局手取りは増えるのか?
さて、私の年収はいったいどれくらいになるのでしょうか? 週5日35時間勤務で基本給のみで計算すると160万強です。 17時以降は+50円、土日祝は+100円ですので、170万弱くらいかなという予想です。(めっちゃ皮算用) まだ、社会保険料も
2024/06/08 23:17
これで心置きなく働けます
今日もパートのお話し。 昨日のレジ清算ミスは、店長も『しゃーないですねぇ』っていう感じで対処してくれました。 明け方の夢にまで出てきて悩ましかったのですが、案外あっさり許してくれました😊 さてさて、扶養から外れる話ですが決まりました。 5/
2024/06/07 23:10
またレジ締めミスってしまった
今日もパートのレジ締めでミスを犯してしまいました。 一昨日もミスをして店長に迷惑をかけたとこです。 『終了してもよろしいですか?』というパソコンの問いかけに『はい』と答えてしばらくしてから間違っていたことに気付くという。 もう訂正のしようが
2024/06/06 22:40
夫の扶養から外れる日を遡る?
昨日も書きましたが、外壁工事の見積もり依頼。あと1,2社は依頼しないとと思いつつも嫌なのでやっていません。ああ、憂鬱。ネットで検索して業者を探すって至難の業じゃないですか? それはさておき、夫の扶養を外れる話ですが、パート先とは契約書を交わ
2024/06/05 22:24
外壁工事の見積もり依頼
今日は外壁工事の見積もり依頼の電話を2つの業者さんにしました。 こういうことホントに苦手。 相見積もり取るのも本当はいや、めんどくさい。 でも、そうしないと世間の相場が分からないし、ぼったくられるのも嫌だし。 私 申し訳ないんですけど 主人
2024/06/04 23:04
老兄弟の今後も考えないといけない
今日は仕事が休みだったので、実家への帰省に合わせてやらなければならないことを考えていました。 父の妹さんが一周忌は行けないけれどお花を送りたいということで久しぶりに電話でおしゃべりしました。 おばさんはご主人が入退院を繰り返し、自身も要支援
2024/06/03 22:00
50代半ばでも乗り換えできました
2,3年前にauからUQモバイルに家族全員乗り換えていました。あの頃はまだそれほど簡単ではなく、なかなか設定がうまくいかなくてキィーっ(T_T)となりながらなんとか乗り換えました。 あの時でも達成感で十分満足していたのですが・・・・ でもも
2024/06/02 22:40
今どきの若者は礼儀正しい
今日も明日も11時から18時半までの勤務です。 お店自体は10時から21時までオープンしているのですが、私が出勤するまで及び退勤した後は他の方がワンオペしている状況です。 10数年くらい前が忙しさのピークでした。その後徐々に来客数が減ってお
2024/06/01 23:14
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えみんちょさんをフォローしませんか?