chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ペシェのよちよち歩き http://blog.livedoor.jp/enperorpenguin/

仙台を中心として東北をよちよち歩きながらおいしいものを食べたり、温泉を楽しんだりしています。

ペシェ
フォロー
住所
仙台市
出身
盛岡市
ブログ村参加

2022/02/06

arrow_drop_down
  • お待ちください

    2025年4月これまでの◯十年の人生の中で1番忙しい1週間でした。新幹線、車をフルに使い頭と体をフルに使い体から煙が出そうな1週間でした。もう少し、あと1週間ほどブログはお休みをいただきます。少しだけお待ちください。

  • 四季彩の宿 ふる里@岩手県西和賀町湯川温泉

    2024年12月毎度お馴染みの「ふる里」さんです。豪雪地帯の西和賀ですが、12月の初めの辺りはまだそれ程は降りませんので安心して行けます。もっとも、豪雪地帯だけに除雪はしっかりされるので、真冬でもお宿に行くのには大丈夫みたいです。いつかか2月に開催される雪灯籠祭り

  • 十割蕎麦の店 湯夢プラザ@岩手県西和賀町

    2024年12月岩手県西和賀町、私の大好きな町。西和賀に行ったら、かなりの確率でご飯を食べるのはこちら「湯夢プラザ」さん。ご飯を食べなくても、お土産を買ったりお手洗いを借りたりで必ず寄る場所です。冬になると西和賀名物「納豆汁」がメニューに登場します。この納豆汁

  • 〈お取り寄せグルメ〉ひょうたん揚げ@阿部蒲鉾店

    2025年3月今年になってから諸事情で温泉にも行けず、出歩くこともなかなか出来ないでいます。なのでお家で楽しめるお取り寄せグルメを試そうかと思っています。その第一弾は仙台が誇る老舗「阿部蒲鉾店」さんの��ひょうたん揚げ�です。クリスロードの本店で売っているので、

  • スパイスエイト@仙台市太白区

    2024年11月太白区八木山の人気カレー店「スパイスエイト」さんへようやく行けました。不定休であり、土日が必ずやっているわけではないのでお店が開いてる日と自分が空いてる日を合わせなければなりません。そして人気店なので、結構な行列になっていたりします。今までにも

  • Pizzeria e Osteria PADRINO(ピッツェリア エ オステリア パドリーノ)@仙台市青葉区

    2024年11月ピッツァイオーロ三橋さんのお店「ピッツェリア エ オステリア パドリーノ」さんへ行ってきました。お初です。ずっとずっとずーっと行きたかったのですがなかなか行けずにいて、やっと念願が叶いました。場所は仙台市青葉区二日町。駐車場は近隣のコインパーキング

  • シーラカンスモナカとシーラカンスタマゴ@メゾンシーラカンス

    2025年4月思いがけず素敵なギフトをいただきました❤️�メゾンシーラカンスのシーラカンスセットB�メゾンシーラカンスのシーラカンスモナカ�アリュメットオランジュとオランジェットすごーい!豪華版!(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧�シーラカンスセットBの中身シーラカン

  • 和洋ビストロ勝@仙台市青葉区

    2024年10月「和洋ビストロ勝」さんに三度目の訪問。�開店と同時に入店しました�オーダーしたのはこの日も和洋松花堂弁当和食、洋食、色々な味が楽しめます。一緒に行ったお友達にも気に入っていただけました。良かった😌私自身もとても好きなお店なので、もうちょっと頻繁に

  • バーガーキング 仙台ブランチ店@仙台市泉区

    2025年3月ブランチ仙台って住所が青葉区桜ヶ丘と泉区長命ヶ丘にまたがっているのでどちら側に店舗があるかで青葉区と泉区に分かれちゃうんですね。バーガーキングさんは泉区長命ヶ丘の方になります。さて、人生二度目のバーガーキングです。前回の予告通り、今回はワッパーに

  • 《本日で閉店》Tumbleweed burgers cafe本店(タンブルウィード バーガーズ カフェ)@宮城県大崎市鳴子温泉

    2025年3月31日ギリギリで間に合いましたかね。あの「タンブルウィードバーガーズカフェ本店」が本日3月31日をもって閉店だそうです。ちょっと突然で驚きました。とっても気に入っていただけに愕然としました。あ、でも鳴子店は継続します。ただ月曜日と火曜日が定休日になる

  • ゆのたに魚沼豆大福《見かけたら即買い!》

    2025年3月甘いものに目がない私です。和菓子も洋菓子もどちらも好きですが、やっぱりアンコが好きです。こし餡粒餡、どちらもオッケーです。ケーキは頻繁に食べなくても我慢できますがアンコはなかなか我慢できない。ついついスーパーやコンビニで見かけると買ってしまいます

  • らーめん あかぎや@仙台市太白区

    2024年11月少し肌寒くなり始めた11月。こういう時に食べたいのはアツアツの味噌ラーメン。という事で「ラーメンあかぎや」さんへGO!�このそびえ立つチャーシューが良いのです�あかぎやさん、餃子もGOODです辛味噌を溶きながらフゥフゥとラーメンを啜ったら身体はポカポカに

  • 広進堂@仙台市若林区

    2025年3月先日、サンドウィッチマンの富沢さんのブログに仙台でのお笑いLIVEの時の差入れの数々の写真が上がってました。その中の1枚。見た瞬間、あー!っと声が出ちゃいました。私がよく買うパン屋さん「広進堂」さんの名前とコロッケパンとチーズクリームパンの写真が出て

  • 中華そば ささき@宮城県石巻市

    2024年11月石巻に仕事で行ったので、ランチに「中華そば ささき」さんに行きました。みやぎ生協石巻大橋店の店内にあります。私は2回目の訪問。ランチタイムは過ぎていたのですが、相変わらずの人気でカウンターはいっぱい。テーブル席がひとつ空いていたのでそちらへ着席。

  • サザンオールスターズ/THANK YOU SO MUCH

    2025年3月サザンの10年振りのオリジナルアルバム「THANK YOU SO MUCH」が届きました!👏👏👏私は何よりロッキンジャパンのLIVE映像が付いているのが嬉しい!CDよりも先にLIVE映像を観て浸ってしまいました。ロッキンジャパンのLIVE、サザンが夏フェスはこれが最後宣言をしたL

  • 鳴子農園@宮城県大崎市鳴子温泉

    2024年11月2024年10月にオープンしたてのジェラート屋さんです。伺った時はすでに「なるこりんの野菜ジェラート」さんが閉店するのを知っていたので、鳴子温泉に新しくジェラート屋さんが出来ると聞いて凄く嬉しかったです。たどり着くまでの道のりはなかなか難しかったので

  • 杜の都のチーズケーキ工房yuzuki

    2025年3月先日、大学病院に行ったらイベントホールで「杜の都のチーズケーキ工房yuzuki」さんが販売をしていました。お店は太白区東大野田にあるのですが私はまだ行ったことがありません。yuzukiさんのチーズケーキの評判は知っていたのですかさず購入しました。この日はステ

  • chercheur(シェルシェール)@宮城県大崎市川渡温泉

    2024年11月なんだかんだで5度目のシェルシェールさん。いつも美味しくいただいています。今回はいつもの2色や3色カレーではなく↑ステーキカレーなるものが登場したので早速そちらをいただいてみました。こちらがステーキカレー🍛お肉をアップでかなりのボリュームのお肉です

  • 手作りアップルパイ専門店 クヴェレ@群馬県沼田市

    2025年3月先日「せっかくグルメ」を見ていたら長野県上田市のおいしそうなアップルパイが現れた。「アップルパイ研究所Q」というお店のシナノスイートだけを使ったアップルパイがめちゃくちゃおいしそうで、それを見た私はアップルパイが食べたくなってしまった。が、しかし

  • 旅館ゆさ@宮城県大崎市鳴子温泉川渡

    2024年11月昨年7回目の「ゆさ」さんです。1年に7回って多いと思われるかもしれませんが、ゆささんだったら毎月でも月に2回でも毎週でも行きたいって思います。�この日は8畳のお部屋 広縁もあるのでお布団を敷いても広々使えます�11月の露天風呂は本当に気持ちいい!出たくな

  • 《まもなく閉店》蕎麦カフェ田伝@宮城県大崎市鳴子温泉

    2025年3月鳴子の「蕎麦カフェ田伝」さんが今月16日で閉店するそうです。お店のHPからの引用ですが↓いつも蕎麦カフェ田伝をご愛顧頂きましてありがとうございます。 平成26年7月のオープンから9年の月日が流れ、初めて経験する飲食店経営で不慣れな点も多々あり、ご迷惑をお

  • Tumbleweed burgers cafe本店(タンブルウィード バーガーズ カフェ)@宮城県大崎市鳴子温泉

    2024年11月最近はすっかりタンブルさんのハンバーガーの虜になってしまい、鳴子に行ったら寄らずにいられなくなってきました。�瓶のコーラがいいのよね�鳴子の上原牛乳、濃厚な味�デデーン!�こちらはパテが2枚!デデデデデーン!�バーガーペーパーに入れて�ギュギュギュッと

  • 自家製手打ち中華そば もり中@仙台市太白区

    2024年11月約4ヶ月前の記事を書いております。色々様々ありまして、今年に入ってからは温泉は行けてないし、外食もぐっと減りました。そのうちネタが尽きるかもしれないと思いますが、そうなったらなったでチョボチョボあげようかなと。というわけで、毎度お馴染みの「もり中

  • 傳吉食堂@仙台市青葉区

    2024年10月たまに思い出したように行く「傳吉食堂」さん。当ブログへの登場はこれでたぶん10度目。行ったのはそれ以上の回数になってます。数ヶ月前、近くに新しくラーメン屋がオープンしたけれど変わらずの人気で賑わっているようです。私は大抵“中華そば”を頼むのですが

  • すし寳来(ほうらい)@宮城県石巻市

    2024年10月3年半振りの「すし寶来」さんです。今回は仕事で石巻に行ったので、入れたらラッキーと思って寶来さんに寄ってみたらカウンター席1個だけ空いてて運良く入れました。ホントに人気店なので、なかなか入れないんです。行っても満席で帰ってきたこと数回あります。�平

  • カマナ イオンタウン仙台泉大沢店@仙台市泉区

    2024年7月2024年10月数ヶ月に1度、インドカレーとナンやチーズナンが食べたくなったら行くのが「カマナ」さんです。ここのチーズナンが大好きで、チーズナンにする率が高いのだけれど実は、プレーンナンも私好みの味なんです。他所で食べると結構甘めのナンとかがあるのです

  • サザンオールスターズLIVE TOUR 2025「Thank You So Much!!」@セキスイハイムスーパーアリーナ

    2025年2月20日サザンオールスターズ6年振りの全国ツアー「Thank You So Much!!」に行ってきましたー!前回は6年前なんですね〜。↑これですね、これ。あの後、コロナとかありましたからね…。それにしても6年振りかぁ。杞憂だったんですけどこのツアーが発表になった時、これ

  • 寿司 仲田家@茨城県龍ヶ崎市

    2024年10月仕事で龍ヶ崎市に行きました。ホテルのすぐ側にも飲食店はあるのですが、今回は歩いて5分の場所にあるお寿司屋さんへ行きました。前回、龍ヶ崎市に来た時に見つけて気になっていたのです。「寿司 仲田家」さんです。カウンターに座りました。むふっ、寿司屋のカウ

  • 龍ケ崎プラザホテル新館@茨城県龍ケ崎市

    2024年10月龍ケ崎の佐貫駅すぐそばにある「龍ケ崎プラザホテル新館」です。ホントに近い。そしてコンビニはホテルの下。とっても使い勝手のいいホテルです。もう何回目だろう?5回くらいは泊まっていると思います。�↓楽天トラベルより駅近でコンビニが近くて、マックや日高

  • 産直や よつくら亭@福島県いわき市 常磐自動車道四倉PA

    2024年10月「よつくら亭」さんに二度目ましてです。「よつくら亭」さんは常磐自動車道上りのパーキングにあります。今回も仕事で茨城に行く事になり、それならばと寄りました。お昼にはちょっと早い時間でしたので楽々入れました。良かったです。勿論、人気ナンバー1の刺身定

  • 自家製手打ち中華そば もり中@仙台市太白区

    2024年10月月に1~2回は行っているかもしれません。「もり中」さんです。でも、たぶん、毎日食べても飽きないと思うのです、ここのラーメンは。駐車場も結構台数が停められるし、おいしいからついつい足が向いてしまいます。�醤油ワンタン麺+煮卵トッピング��塩中華そば+チ

  • 旅館ゆさ@宮城県大崎市鳴子温泉川渡

    2024年10月昨年は2月4月5月6月8月9月10月11月と7回お邪魔した「旅館ゆさ」さん。今回は1924年の6回目の訪問の記事です。いつものように写真でご紹介しますね。�部屋�貸切露天風呂の脱衣場�貸切露天風呂�この日も見事な「ゆさレッド」�女性用大浴場�夕食��朝食何度行っても飽

  • 準喫茶 カガモク@宮城県大崎市鳴子温泉川渡

    2024年10月もう何度目かわからない位にお邪魔している「カガモク」さんです。24年は川渡のイベントが結構あったので行く回数も増えました。いつ来てもホッとする温かみのあるカフェです☕️�忍ばせてバッグに入れてきたうちのマスコット君�ドーナツのお皿もコーヒーカップも

  • よもぎのcafeいっきゅう@宮城県大崎市鳴子温泉川渡

    2024年10月ソフトクリームがめちゃめちゃオイシイ「いっきゅう」さん。マッサージやお灸やそんなのが本業の「いっきゅう」さんなのですが、私達はもっぱらカフェとして利用させていただいています。季節によって果物を売っていたり、野菜を売っていたり、なんか変わったもの

  • chercheur(シェルシェール)@宮城県大崎市川渡温泉

    2024年10月4度目の訪問になる「シェルシェール」さん。3月にオープンして8ヶ月で4度目。かなりのヘビロテ。だってね、おいしいんだもん😋🍴💕いつも3色カレーにしてたけど、今回は2色にしてみました。�私のセレクト2色�ツレちゃんセレクト2色おいしくいただきました。鳴子に

  • リストランテ トレモロ@岩手県北上市

    2024年9月北上市の「トレモロ」さんへ5度目の訪問。気に入ったらあまり浮気をせずに通う性格なのでいつも同じ所ばかりになってしまいます。外観プランゾCをチョイステーブルの引出しに入っているカトラリースープ�八幡平サーモンとアボカド香草サワークリームのエクレアサラ

  • タマちゃんハウス=タマホーム🏠️

    2025年1月ボ、ボクの名前はタマ。れっきとしたノラ猫だ。ノラ猫なんだけど、ペシェって人の家とそのお隣のYさんって人の家からほぼ毎日ご飯を貰っている。どちらも猫には目がない猫好きみたいで、お陰でボクはご飯には困らないんだ。ペシェって人の家には飼い猫のショー君が

  • 四季彩の宿 ふる里@岩手県西和賀町湯川温泉

    2024年9月当ブログでお馴染みのお宿「ふる里」さんです。写真でご紹介します。�私達が「ふる里ブルー」と呼んでいる青過ぎる空�この日は特別室に宿泊🎵�この広さの露天風呂がたまりません�お湯も眼下の川も自然も一人占め!�夕食�翌朝早くに大浴場へ�女性用の露天風呂、大好

  • 秋保神社⛩️deどんと祭@仙台市太白区

    2025年1月今年のどんと祭も秋保神社に行きました。今年は例年になく旗の数が少なく…どうしちゃったんだろう?羽生くんがプロに転向した影響?秋保神社が勝負の神として広く知られるようになったのは羽生くんの影響が大きかったからでしょうか…?今年はとても時間がなく駆け

  • 桂木庵@仙台市泉区

    2024年9月1年に1~2度お伺いするお蕎麦屋さんです。みやぎ生協と同じ敷地にあるので車が停めやすい事と、席数も結構あるので入りやすいです。大きなテーブルの真ん中に衝立がありカウンターっぽく座れる席があるので、一人で行くのに行きやすいのもいいですね。�二色蕎麦更科

  • Tumbleweed burgers cafe本店(タンブルウィード バーガーズ カフェ)@宮城県大崎市鳴子温泉

    2024年9月最近、鳴子周辺にお気に入りの飲食店が増えました。そのうちのひとつがこちらの「タンブルウィードバーガーズカフェ」さん。温泉街にも支店?がありますが、私達は本店の方がよりお気に入りです。�本店は結構な山の中にありますがいつも賑わっています�瓶コーラ 

  • ❮NEW OPEN❯中華そば すみ田 北仙台店

    2025年1月昨年12月20日にオープンした「中華そば すみ田 北仙台店」さんに行ってきました。雪のちらつくとある日の11時ちょい過ぎに到着。開店まもない時間でしたが、先客が2名いました。入ってすぐに券売機。新札は対応していません。ラーメン屋さんなど、新札未対応のお店

  • 旅館ゆさ@宮城県大崎市鳴子温泉川渡

    2024年9月まず始めに…今年に入りにわかに忙しくなってきました。今までは週に3回はあげていたブログですがしばらくの間、更新が遅くなると思います。ご了承ください。というわけで、いつものお馴染み「旅館ゆさ」さんです。昨年は本当によくお伺いしました。日々の疲れを癒

  • ネビラキカフェ@岩手県西和賀町

    2024年9月新年なので明るい記事を!と思っていたのですが、年末からインフルに罹ってしまい記事がなかなか書けずにいました。ワクチンを打っていても罹る時は罹るのですね。ま、ワクチンのお陰で酷くはならずに済みましたが年末年始の予定は全て吹っ飛びました。予定と言って

  • ❮今月で閉館❯ホテル海風土❮残念!😢❯@宮城県松島町

    2025年1月新年早々ショッキングなニュースが飛び込んできました😢松島の人気のホテル「海風土」さんが今月末で閉館するのだそうです。ええー!なんでー?って思いますよね。建物も温泉もお部屋も食事も接客も全て素晴らしくて本当に人気のお宿です。海風土さん、いいよねーっ

  • 2025年 明けましておめでとうございます

    2025年1月1日🎍明けましておめでとうございます🎍みなさま、良いお正月をお迎えの事と存じます。私は昨年末から風邪?インフル?で高熱を出して伏せっています。インフルはワクチンをちゃんと打ったんですけどね…💉今年のインフルは手強いですね。新しい年になり、当然の事

  • 今年一年ありがとうございました

    2024年12月31日2024年辰年も本当にあと僅かになりました。みなさま、今年一年本当にありがとうございました。仕事もプライベートもとても忙しい一年でしたが、なんとか無事に乗り切ることが出来ました。来年はプライベートで今年以上に忙しくなりそうですが…自分が健康でい

  • 年末にいただいたお菓子色々

    2024年12月今年もいよいよあと僅かになりました。この年末に色々と珍しいお菓子をいただきました。●まずは「あも」。滋賀県大津市の「叶 匠壽庵」さんの代表的なお菓子です。「あも」とはお餅の事だそうです。味と香りがよく、皮が薄い「丹波大納言小豆」を使用し、こだわり

  • きよ寿司@仙台市太白区

    2024年9月仙台市太白区鹿野にある「きよ寿司」さん。大好きなお寿司屋さんです。建物は少々レトロな感じですが、親方の握るお寿司は絶品です❗️高級寿司店に負けない旨さです。�上握り�追加のイワシ�コハダ�蒸しエビなんというか、こういうちゃんとしたお寿司を食べるとホッ

  • 江南水餃店(コウナンスイギョテン)@福島県福島市

    2024年9月福島市にあるお気に入りの餃子屋さん、「江南水餃店」さんにまたまた伺いました。�外観�店内�自慢の餃子の皮は���手打ち、手延べ、手包み�です。�メニュー�セットの湯豆腐�水餃子8個のセット�もっちもちの水餃子�お味噌汁�ご飯とご飯のお供�サラダ�餃子のタレ餃子の

  • 郡山やすらぎ温泉@福島県郡山市

    2024年9月7月に初めて「郡山やすらぎ温泉」さんに行き、2ヶ月足らずで再訪です。リーズナブルに部屋の温泉が楽しめる点が気に入りました。�チェックインはこちらの日帰り温泉施設の建物でします�食堂もあります�泊まるのはこちらの宿泊棟�3部屋あります�前回と同じまん中の部

  • ❮期間限定オープン❯なるこりんの野菜ジェラート❮1月1日~5日❯@宮城県大崎市

    12月1日に惜しまれながら閉店した「なるこりんの野菜ジェラート」さんが1月1日~1月5日の5日間限定オープンします❗️閉店を知らずに来れなかった方がたくさんいらして問い合せが多く来ているそうで…東京のお店の準備が休みの5日間、臨時で限定オープンするとのこと。期間中

  • ㊗️❮再開しました❯ドライブインおーとり@宮城県大崎市鳴子温泉

    2024年12月1年位お店を閉じていた鳴子温泉の「ドライブインおーとり」さんが再開していました。再開した時期は定かではありませんが、11月の頭に行った時はまだ再開していませんでしたので、おそらく11月の下旬頃ではないかと思います。「おーとり」さんには過去に1度行った

  • 郡山 大勝軒@福島県郡山市

    2024年9月いくつかの「大勝軒」さんに行ってみましたが、その中で私はここが一番おいしいと思います。郡山の「大勝軒」さんです。最初に食べたのはたぶん17~18年前。衝撃的なおいしさでした。今回は5年振り位にお邪魔しました。ラーメンもおいしいんだけれど、やっぱりここ

  • リストランテ ハラシマ@福島県福島市

    2024年9月今回、福島に来たのは「リストランテ ハラシマ」さんのディナーを食べるのが目的でした。今年の7月に久し振りにランチに伺って、これは是非ともディナーも試してみたいとの思いが強くなりました。お宿のリッチモンドホテル福島駅前からゆっくり歩いて18分位。歩くに

  • 回転寿司 佐助 北海グルメ@福島県福島市

    2024年9月今、一番好きな回転寿司が「佐助」さんです。店舗は福島市にしかありません。なので福島に行ったら高確率で寄ってしまいます。前回はカウンターでしたが今回はテーブル席に案内されました。�カウンター席はこんな感じ�この日のおすすめメニュー�おすすめメニュー 生

  • リッチモンドホテル福島駅前@福島県福島市

    2024年9月1年半前にも同じような記事を書いていますが・・・温泉以外で福島市内に泊まる時は「リッチモンドホテル福島駅前」一択です。とにかく色々と便利が良いです。どこに行くのにも丁度良いのです。福島市内は色々と行きたいお店、行ってみたいお店があるのでこちらが本

  • 森の湯と赤湯温泉街@山形県南陽市赤湯温泉

    2024年9月半年振りの「森の湯」さんです。お宿に入る前に温泉街をちょっとだけぶらぶら。赤湯温泉街は道路も広く、カフェなどもちょこっとあり歩いてて楽しい温泉街です。�かわいい(*≧з≦)�現役の井戸�赤湯のお土産が買えるゆーなびからころ館足湯もあります�名物の唐から

  • ムッシュ マスノ アルパジョン仙台一番町店@仙台市青葉区

    2024年9月とある日、仕事終わりに同僚とお茶を飲みに「ムッシュ マスノ アルパジョン仙台一番町店」へ。昨年、アーケード街に出来たアルパジョンです。アルパジョンなので1年中サンタさん🎅がいます。クリスマスでも🎄クリスマスじゃなくても🎄サンタさんがいます🎅�↓HPより

  • 旬味旬鮮せんな@仙台市青葉区

    2024年9月仙台の中心部、電力ビル裏にある「旬味旬鮮せんな」さんへ仕事関係の方に連れられて伺いました。�↓HPより�↓HPより綺麗で雰囲気のいいお店です。これは期待大◎です🎵�メニューはこちらやはりここは「せんな膳」でしょ!だって、お刺身も天婦羅も両方食べたいです

  • ❮まもなくオープン❯中華そば すみ田 北仙台店@仙台市青葉区

    2024年12月北仙台駅近く、以前「チーズと◯◯」というお店があった場所に「中華そば すみ田」がオープンします。その噂は知っていましたが、先日たまたま北仙台界隈に行きましたら、絶賛工事中でありました。看板はもう出来上がっていて「中華そばすみ田」です。すみ田には「

  • 洋献和菜 イストワール@山形県南陽市

    2024年9月赤湯温泉の「イストワール」さん。お気に入りのお店です。店内�コルク人形、かわいい(*≧з≦)�前菜�玉蜀黍のスープとシャキシャキのサラダ�山形牛入りハンバーグ�デザートとアイスコーヒー最初から最後まで全~部おいしいです😋間違いないです。赤湯に行ったら絶対

  • 旅館 小川屋@山形県最上町瀬見温泉

    2024年8月今はすっかり冬~って感じの気温になっていますが、数ヵ月前の8月。8月はめちゃめちゃ暑かったですね~。喉元過ぎれば熱さを忘れる?とんでもない!忘れられない位の暑さでしたね。その暑い暑い8月に熱い熱い温泉に浸かりに行った私達。徹底的に汗かきまくりました

  • 唐庄酒家 仙台泉大沢店@仙台市泉区

    2024年9月×32024年10月2024年11月昨日に引き続き当ブログで常連店舗の「唐庄酒家」さんです。子供連れで人がいっぱいの夏休みは近付かなかったので夏休み明けの9月には反動で3回も行きました。いつもは頼まないグランドメニューからの天津飯や日替わり定食なども試してみま

  • 自家製手打ち中華そば もり中@仙台市太白区

    2024年8月×22024年9月はーい、当ブログの常連店舗「もり中」さんです。今回は連日30度超えだった8月~9月に行った時の記事です。暑い日に熱いラーメン🍜と思われるかもしれませんが、冷房の効いた店内で啜るラーメンがこれまたおいしいのです、はい。〈2024年8月〉�塩ワンタ

  • 旅館ゆさ@宮城県大崎市鳴子温泉川渡

    2024年8月当ブログでお馴染みの「旅館ゆさ」さんです。7月は行かなかったので約2ヶ月振りの「ゆさ」さんになりました。恋しかったぜぇ。�部屋�内湯�貸切露天風呂�夕食�夜の貸切露天風呂↑幻想的な雰囲気に撮れてます♨️�朝食毎回、同じ事を言ってますがたくさん温泉に入って

  • 立ち喰いそばうどん 宝@宮城県大崎市

    2024年8月ふと気が付いたらオープンしてた岩出山の「立ち喰いそばうどん宝」さん。108号線沿いにあるので、鳴子に行く時のお昼ご飯の選択肢が増えました。朝は7時からオープンしているそうなので、近隣のサラリーマンやトラックのドライバーさんとかにもいいかもです。「立ち

  • ねこぺん日和10周年記念展@HMV仙台ミュージアム

    2024年11月「ねこぺん日和」が8月で誕生10周年になりました。そかそか、私がねこぺんにハマってもう10年なのか。仕事場のデスク上のカレンダーはこのところずっとねこぺん、メモ帳もねこぺん、コーヒーカップもねこぺん、キーホルダーもねこぺん…と結構色んな身近なグッズが

  • らーめん本竈とP‐craft @仙台市宮城野区

    2024年8月丁度半年振りに「本竈」さんへ行きました。いつも券売機の前で悩む私…。でも、大抵いつもほぼ同じメニューを選択。この日もこれです。海老ワンタンの塩。ここに来るとどうしてもどうしても海老ワンタンを頼んでしまう。ここの海老ワンタン好きです。そして、塩味も

  • 優勝おめでとう🏆️琴櫻関🏆️

    2024年11月24日琴櫻関初優勝🏆️おめでとう❗️🏆️相撲マニアではありませんが、結構毎場所注目して見ています。特に佐渡ケ嶽部屋は…山形に行くとあちこちに「おーばん」という地場のスーパーがあります。そのスーパーは佐渡ケ嶽部屋のタニマチをしているのです。佐渡ケ嶽

  • 南昌荘と旧石井県令邸@岩手県盛岡市

    2024年11月昨年に引き続き、紅葉の時期に盛岡入り。昨年より紅葉が進むのが早いみたいだけどまだ間に合うかとなんとか日が暮れる前に「南昌荘」へ到着。昨年より3日早いけど、紅葉は昨年よりもずっと進んでおりました。昨年撮った写真↓今年撮った写真↓ん~、だいぶ違う!全

  • ❮12月1日で閉店❯なるこりんの野菜ジェラート❮残念😢❯@宮城県大崎市

    2024年9月2024年11月前にもお知らせしていますが、いよいよ「なるこりんの野菜ジェラート」さんの閉店日が迫ってきました。閉店するなんて全然知らずに伺った9月の分(公の告知ももちろんまだされていませんでした)と知ってから伺った11月の分を載せます。〈2024年9月〉�里芋

  • 復旧しました❗️

    2024年11月ライブドアブログ、やっと復旧した模様です🙌またユルユルと書き連ねていきますのであらためましてよろしくお願いいたします。

  • もう少しあと少し

    2024年11月もう少しで直るらしいです…あと少しお待ちください、だそうです。ホントかな?来週?再来週?復旧出来るといいな!

  • まだ復旧しません!ライブドアブログ!

    スマホから投稿できない事象が出てから2週間以上経過。いまだに復旧しないライブドアブログ!どうなってるの?余所のブログに移転を検討中!

  • 芭蕉通夜舟/内野聖陽@名取市文化会館

    2024年11月昨日、こちらの舞台を観に行ってきました。 パンフレット内野聖陽さんが描いた松尾芭蕉のイラスト入りTシャツ感想、詳細はライブドアブログの不具合が直りましたらまたいずれ。悪しからず。

  • 投稿できない

    2024年11月ライブドアブログの不具合で現在記事が投稿できません復旧待ちですしばしお待ちを

  • 橋本屋 本店@岩手県盛岡市

    2024年8月暑い暑い暑い夏の日、お墓参りの帰りに高齢の両親を連れて「橋本屋」さんに。お盆の真っ最中のこの日。人口が30万もいない盛岡市でも、どの店も満席&行列。駐車場にも停められない…😱そして、普段盛岡にいない私はろくに食べ物屋を知らない。何軒目かにたどり着い

  • レストラン窯@岩手県盛岡市 (北ホテル内)

    2024年8月お盆の真っ只中でしたが母を病院に連れて行った帰り、ランチを食べようと入りました。「レストラン窯(カマド)」は「北ホテル」の2階にあります。北ホテル外観こじんまりしたホテルですが、盛岡市民の間で有名なのは「北の光原社」が入っているからです。そうです、宮

  • 焼肉冷麺やまなか家 泉大沢店&西多賀店@仙台市泉区&太白区

    2024年8月&10月年に数回は行く「やまなか家」さん。最近の2回分をまとめて載せます。⚪️2024年8月「やまなか家 泉大沢店」ご記憶の通り暑い暑い猛暑、いや酷暑だった今年の夏。体は疲れ果て食欲も無くなってきたある日、やまなか家に駆け込みました。冷麺を食べるために!

  • filo@岩手県盛岡市

    2024年8月今、盛岡で人気のイタリアンレストラン「filo」さんに2年振りの訪問です。�蔵を改装したfiloさん�入口がひっそりとあるのですがそれがまたいいのです�蔵です、蔵!�今回は2階席  蔵の感じが凄くわかります�この日はランチAセット�ノンアルのスパークリング�綺麗で

  • いかり@岩手県盛岡市

    2024年8月宿泊した「アートホテル盛岡」さんから徒歩2分の位置にある「いかり」さんで夕食をいただきました。昼営業もしているお店です。なかなかいい感じなのでランチも食べてみたいです。というか、近場のサラリーマンには人気のお店だと思います。というのは物凄くコスパ

  • アートホテル盛岡@岩手県盛岡市

    2024年8月よく利用している「アートホテル盛岡」さんです。ビジネスの中ではお部屋が広いのとホテル専用の立体駐車場があるのが気に入っています。朝食のバイキングも種類が豊富で、盛岡らしいものや岩手ならではの料理が沢山並んでいて、目移りするほどです。レストランはホ

  • シャトン@岩手県盛岡市

    2024年7月盛岡市のど真ん中にできた複合商業施設「monaka」2階に移転オープンしたカジュアルイタリアンのお店「シャトン」さんに行ってきました。「盛岡らしさ」のまんなかに。「も」りおかのまん「なか」。monaka という名前にはそんな意味を込めています。私が小さい頃は「

  • バーガーキング 仙台ブランチ店

    2024年7月後れ馳せながら��初バーガーキング��です。以前、アリオに入っていた時もなかなか行く機会がなく、ブランチ仙台に移転してからもブランチ仙台に行く度に、今度来てみようと思いつつ実現していませんでした。やっと、満を持して初体験してきました。とにかくデカイと

  • リストランテ錦ヶ丘@仙台市青葉区

    2024年7月3回目の訪問の「リストランテ錦ヶ丘」さん。今回はとある祝勝会のランチでの訪問です。ん~、相変わらずゴージャスな雰囲気✨こちらに来ると自分がセレブになったような気に一瞬なってしまいます😁�ハモンセラーノとブラッティーナチーズ�ベビーリーフ・バルサミコ�

  • ❮まもなく閉店❯なるこりんの野菜ジェラート❮残念😢❯@宮城県大崎市

    2024年10月驚きのニュースが入ってきました。鳴子温泉の人気ジェラート店「なるこりんの野菜ジェラート」さんが12月1日で閉店するそうです。インスタで発表がありました。こんなに賑わっているのに何故?と思いますが、東京の表参道に進出するのだそうです。もう、鳴子に行っ

  • 郡山やすらぎ温泉@福島県郡山市

    2024年7月以前は「のんびり温泉」という名前だったらしいです。昨年の11月に「郡山やすらぎ温泉」としてオープンしたそうです。日帰りの温泉施設なのですが、オープンに合わせて宿泊棟も作られました。3部屋のみですが、自炊が出来る宿泊棟です。私達はこちらにお泊まり。部

  • リストランテ マルテッロ@福島県郡山市

    2024年7月郡山市のイタリアンのお店「リストランテ マルテッロ」さん。かれこれ7回目の訪問になります。いつ行っても素敵なんです。�カッコいい外観�メニュー色々楽しみたいからBランチを選びました。たまの贅沢。店内は今日も盛況。ほぼ満席。空いている席も程なくすると埋

  • TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA " Ska Fandango ! "

    2024年10月スカパラのコンサートに行ってきました!仙台サンプラザホール、前から8番目のgoodな席で見てきました。私の大好きなショッキングピンクの衣装。SUPER EIGHTさんとのコラボの曲「あの夏のあいまいME」とのプロモの時の衣装でした。↑これです、これこれ。考えてみ

  • ichinoichi coffee(イチノイチ コーヒー)@福島県郡山市磐梯熱海温泉

    2024年7月一昨日の記事にあげた「浅香荘」さんでお部屋にあったドリップコーヒーがとてつもなく美味しくて…どこのコーヒー?と思ってパッケージなどを見たら、地元も地元、磐梯熱海温泉に出来たスペシャルティーコーヒーのお店のものでした。これは、行かなくちゃ!とお宿を

  • 五つの香を感じる宿 浅香荘@福島県郡山市 磐梯熱海温泉

    2024年7月磐梯熱海温泉の「浅香荘」さんへ11ヶ月振りの訪問。なんとお宿のロゴが変わってました。↓以前のロゴ↓新しくなったロゴ建物正面にもだいぶイメージが変わったロゴになりました。丸いお皿の上に温泉マークと山々、お箸を配し、本格料理宿をアピールしたとの事です。

  • リストランテ ハラシマ@福島県福島市

    2024年7月福島市新町の「リストランテ ハラシマ」さんへ二度目の訪問。最初に行ったのはもう2年以上前。とってもいいお店だと思ったので是非再訪したいと思いながら2年も経っていました。月日の流れるのはホントに早いものですね。それでも、美味しかったお店は忘れないのが

  • chercheur(シェルシェール)@宮城県大崎市

    2024年7月川渡温泉の「シェルシェール」さんに三度目の訪問です。�メニュー�お好みでかけるスパイス達どのカレーにするかさんざん悩んだけど、やっぱりこの日も「三種盛り」になりました。�三種盛りカレーだってね、3つともおいしいからやっぱり全種類食べたくなっちゃうんで

  • 傳吉食堂@仙台市青葉区

    2024年7月2024年9月北仙台の仙台浅草にある「傳吉食堂」さん。数ヵ月に1度、お伺いしています。昼時は激コミなので入れない時もあります。�2024年7月�最近はもっぱらこのメニュー  中華そば+茶碗カレー�2024年9月傳吉食堂さんには「中華そば」と「醤油ラーメン」と似たよう

  • 仙台 なだ万@仙台市青葉区

    2024年7月お祝い事がありまして「仙台なだ万」さんに行きました。国際ホテルの5階にあります。5階なのに庭園があります❗️ランチでのお祝い会です。�メニュー蔓紫や鱧は季節を感じさせてくれました。蟹真丈もおいしかった。玉蜀黍(トウモロコシ)の炊き込みご飯は絶品。玉蜀黍の甘

  • 仙台国際ホテル@仙台市青葉区

    2024年7月国際ホテルの食事会にお呼ばれして行ってきました。久々のホテルの食事はさすがにテンションが上がります。メニュー活帆立貝のブランマンジェとメリメロのデュエットもぎたて玉蜀黍(トウモロコシ)の冷製スープ鮮魚のポワレ 南仏カレーの馨国産牛のローストビーフ山葵風味

  • Tavernetta Salvatore 仙台(タベルネッタ サルヴァトーレ)@仙台市青葉区

    2024年7月仙台駅前、PARCO2のレストラン街にあるお店です。6月~7月にかけて駅周辺での会議やミーティングが多く、そんな時にランチで利用しました。仕事絡みなので写真は殆どありません。というか、写真を撮る余裕もなかった💦時間的にも精神的にも。�    ↓HPより  お店

  • 焼肉え~す。仙台焼肉ホルモン酒場@仙台市青葉区

    2024年6月仙台駅前で会議があった日。午後も引き続き会議のためランチに飛び出しましたが、行く店行く店どこも人で溢れていて行列。あちゃー、早く店に入らないとお昼休み終わっちゃう。会議開始に間に合わないと焦りました💦そんな時、若手社員が「あ、あそこはどうでしょう

  • 鮨処なか井@岩手県盛岡市

    2024年6月盛岡市菜園にある「鮨処なか井」さん。宿泊した「ホテルロイヤル盛岡」の近くにあります。徒歩1分?2分位です、ハイ。ただ、ちょっとわかりにくい場所にあって、隠れ家的な雰囲気です。創業40年位になるようですが、この隠れ家的なそして店内もこじんまりしている雰

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペシェさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペシェさん
ブログタイトル
ペシェのよちよち歩き
フォロー
ペシェのよちよち歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用