2025.(土)のラン🏃 記録 トピックス Eペースジョグ🏃 今週は土曜出勤、6連勤でヘロヘロな状態でしたが、何とか気持ちを切らさず走りました。 暑さも若干緩まって気持ちの良い気温なのに、疲れすぎてペースは全く上がらずでした。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
ブラック企業から超絶ホワイト企業への転職に成功するものの底辺部署に配属され困惑の日々と闘うポンコツサラリーマン兼初心者市民ランナーの日常ブログです。
2024.3.30(土)のラン🏃 記録 トピックス 股関節痛スパイラルから抜け出せず、ペースを上げた走りがまだまだできない状況が続いています。 それでも久々に天気が良く、ランニング日和だったので今日はLSDペースで長時間、距離を踏みました。 しっかり止まらずに3時間止まらずに走り切ることができたので、LSDの効果は十分に得られましたが、心肺的な強度は全くないので帰宅後少し時間を空けてからバイクトレーニングを実施。(インターバル) 暫くは早いペースでのランニングが難しいので、このようなランとバイクのセットメニューが続くかもしれません。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギング…
2024.3.29(金)のラン🏃 記録 トピックス Garmin先生からやりすぎ警告を頂いたので今日は軽めにゆったりリカバリージョグ🏃 目標超過という初めて見る表示です。 ランの再開とバイクトレーニングで毎日それなりに追い込んでいたので、少し小休止としました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.3.28(木)のラン🏃 記録 トピックス 左脚の股関節痛を庇った走り方になってしまい、おそらく右脚の接地時間が長くなっているためなのか右側の大臀筋から背中にかけての筋肉疲労が大となっています。 うまく走れない分バイクに頼るトレーニングも多く、無駄に前腿の疲労も大となってしまっています。 なかなか股関節痛のスパイラルから抜けだけない状況が続きますが、辛抱強く我慢していきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.3.27(水)のラン🏃 記録 トピックス 2日間ランオフ後のジョグ🏃 股関節がなかなかしぶとく、まだ走り出しから痛みを感じてしまうためスピードを上げた走りができない状況が続いています。 とりあえず体力と接地感覚だけは維持できるようそこそこのペースでのジョグ15kmとしました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.3.26(火)のラン🏃 記録 トピックス ジョグ15kmの予定でしたが、仕事から帰宅して雨が降り止まない状況だったのでバイクに切り替えました。 雨が止めば途中からでも走りに行こうかと思いながらバイクを漕いでましたが、なかなか止む気配がなかったので本日のトレーニングはバイクのみとすることにしました。 前半のHIITは20秒全力→10秒レストを8回、1分30秒の回復を挟んでもう1セット。 最大心肺を目指すというよりはトレーニング序盤の契機付けのようなイメージで行いました。 その後はモデレートから閾値ゾーンをキープして、最後にラストスパートのイメージで最大心肺を目指す形で終了しました。 ↓…
2024.3.25(月)のラン🏃 記録 トピックス 先週末はランニングの再開とバイクトレーニングで体を酷使してしまったので、週明け月曜日はランオフとしてサクッとバイクによるインターバルのみとしました。 心肺180オーバーを意識して3分半×5セットで追い込みました。 来シーズンに向けて目標体重を50km前半まで落とすことにしたので、脂肪燃焼も意識して最後のダウンも有酸素運動のイメージで行いました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.3.24(日)のラン🏃 記録 トピックス 走り出しは少し痛みがありますが、低強度であれば少し走れば問題なく走れるところまで回復したので、今日は少し長い距離を踏んでみようということで20kmジョグ🏃 渋谷表参道ウィメンズランが開催されていたので距離的にもちょうど良いため代々木公園まで走りながら行って観戦ランしてまいりました。 帰宅後は昼食と休憩を挟んで夕方、夕食前にサクッとバイクでのインターバルを実施。 カロリー消費と心肺への刺激とバランスの良いトレーニングができた一日となりました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加…
【3/4週】予定→実績 【3/5週】予定 【コメント】 【3/4週】予定→実績 3/18(月)ランオフ→ランオフ 体幹 HIIT 3/19(火)バイク ペース走→バイク ペース走・HIIT48km 3/20(水)バイク インターバル→バイク インターバル・ペース走60km 3/21(木)バイク 閾値→バイク 閾値20km 体幹 HIIT 3/22(金)バイク HIIT→バイク ペース走45km 3/23(土)ジョグ15km→ジョグ15km ダウン2km 体幹 3/24(日)ジョグ15km→ジョグ20km ダウン3km バイク インターバル30km 週間走行距離 30km→40km 【3/5週】…
2024.3.23(土)のラン🏃 記録 トピックス 5日ぶりのラン🏃 走り始めはまだ痛みがありましたが、数キロ過ぎたあたりから気にならない程度に引いてきたので久々にいつも通りの形で走ることができました。 しばらくバイクトレーニングに励んできたので全体的に脚が重く、以前の感覚と少し違う感覚がありましたが、キロ5のペースで問題なく15kmをこなすことができました。 このまま痛みが悪化することなく回復に向かうことを祈りたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.3.22(金)のラン🏃 記録 トピックス 4日連続のバイクトレーニング🚲 心肺150台のモデレートで60分間ペース走。 後半閾値ゾーンに突入してきたのでラストは少しだけ追い込んで終了しました。 そろそろ股関節の痛みも落ち着いてきたので週末は少しランを再開してみようかと思っています。 様子を見ながらではありますが… ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.3.21(木)のラン🏃 記録 トピックス この日も室内バイク🚲 心肺ゾーン4(ハード)を維持させるイメージの閾値走を行いました。 比較的楽に終えて物足りなさを感じたので、終了後速やかにHIITトレーニング(マウンテンクライマー)と体幹トレーニングを追加実施。 滝汗トレーニングで満足な結果となりました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.3.20(水)のラン🏃 記録 トピックス 引き続きバイクトレーニングでインターバルとペース走🚲(インターバルは記録ミスったのでアップせず) いい感じに心肺の追い込みとカロリー消費ができたので、今日のメニューについては怪我の完治まで定期的にこなしていきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.3.19(火)のラン🏃 記録 トピックス 購入したスピンバイクでさっそくトレーニング! 60分間ペース走とHIITトレーニングを追加的に実施して心肺を追い込みました。 自宅に設置したバイクで初めてトレーニングをしましたが、動画を見ながら快適にトレーニングできることに感動✨ 怪我が完治するまでしばらくはこのスタイルでいくことになりそうです。 minomushi0713.hatenablog.com ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
【ランニンググッズ】アルインコ スピンバイク BK1621~ランニング代用トレーニング
ランニングにおける代用トレーニングとして有名なバイクトレーニング🚴 トレーニングの有効性は以前の記事で記しましたが、今回実際に自宅用にフィットネスバイクを購入したので、さっそくレビューをさせていただきたいと思います。 minomushi0713.hatenablog.com 購入した商品は「アルインコのスピンバイクBK1621」🚴 スピンバイクBK1621の概要 商品名 価格 重量 主な性能•特徴 商品写真 組み立て風景 レビュー 購入はこちらから スピンバイクBK1621の概要 商品名 スピンバイク BK1621 価格 30,000~50,000円(通販サイトによりばらつきあり) 重量 約3…
【3/3週】予定→実績 【3/4週】予定 【コメント】 【3/3週】予定→実績 3/11(月)ジョグ15km→サイクリング25km 体幹 腸トレ 3/12(火)ランオフ→バイク(インターバル)トレッドミル1km 体幹 腸トレ 3/13(水)インターバル走1000m×5本 ジョグ10km→ランオフ 体幹 HIITトレーニング 3/14(木)ジョグ15km→バイク(インターバル・閾値走・HIIT) 3/15(金)調整ジョグ5km→ランオフ 3/16(土)調整ジョグ2km→ランオフ 3/17(日)企業対抗駅伝5km→企業対抗駅伝5km アップ2.5km 流し0.5km 週間走行距離 70km→9km…
【練習方法】ランニングにおけるバイクトレーニングの活用について~故障中のトレーニング
怪我や故障時に走れない際の代用トレーニングとして実施するバイクトレーニングについて、ご紹介していきたいと思います。 バイクトレーニングとは? バイクトレーニングのメリット・デメリット バイクトレーニングのメニュー バイクトレーニングとは? バイクにもいろいろと種類がありますが、トレーニングジムや家庭用の室内バイクで使用されるバイクは大きく以下の2つに分けられます。 <スピンバイク> 別名スピニングバイクとも呼ばれ、ロードバイクのようなスポーツライドポジションでペダルをこいでいきます。 フライホイールと摩擦部分の押し付け具合で、ペダリングの負荷を変えていくため、軽い負荷から強度の強い負荷まで、幅…
2024.3.14(木)のラン🏃 記録 トピックス 股関節痛脱却週間ということで引き続きジムでバイクトレーニング🚴 週末の駅伝大会(5km)に向けてインターバル走、閾値走、HIITトレーニングで追い込めるところまで心肺を追い込みました。 ランとは違った感覚ですが、バイクでも心拍数180を超えたトレーニングができることがわかったので、走れない時など、今後多用していきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.3.13(火)のラン🏃 記録 トピックス サイクリングに引き続いて本日はスポーツセンターに赴いてバイクトレーニング🚴 ランニングでいうところの1000m×5本のインターバルを意識して3分間の疾走(回転数110)→2分レストを5本、2セット実施しました。 初めてバイクでのポイント練習となりましたが、それなりに追い込むことができました。 東京マラソン以降筋肉痛や股関節痛のでスピード系のトレーニングが思うようにできなかったので、久々のやり切った感に満足なトレーニングとなりました。 自宅用にスピンバイクでも買おうかと本気で検討しましたが、ここは冷静に考えてポイント的にジムに通う選択としました…
2024.3.12(月)のラン🏃 記録 トピックス 企業対抗駅伝まで1週間を切ったので、股関節痛をしっかりと直し切るためしばらくランオフとすることにしました。 ということでカロリー消費と体力維持のためサイクリング🚴 街中だとなかなか追い込めないですが、イージーペースで25km走り切りました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
【3/2週】予定→実績 【3/3週】予定 【コメント】 【3/2週】予定→実績 3/4(月)ランオフ→ランオフ 3/5(火)ジョグ15km→ランオフ 3/6(水)ジョグ10km 流し200m×5 ジョグ3km→ジョグインダッシュ15km 体幹 腸トレ 3/7(木)ジョグ15km→ジョグインダッシュ16km 体幹 腸トレ 3/8(金)ランオフ→ジョグインダッシュ15km 体幹 腸トレ→ 3/9(土)閾値走20分間 ジョグ5km→ジョグ15km 体幹 3/10(日)ジョグ15km→ジョグ・ファルトレク15km 週間走行距離 70km→76km 【3/3週】予定 3/11(月)サイクリング20km …
2024.3.10(日)のラン🏃 記録 トピックス 走り出しの時点では股関節痛の痛み具合は変わらずでしたが、数キロ走ったところで今までより痛みを感じなくなったため、ダッシュ多めのファルトレクのような構成としてみました。 今までは痛みをかばいながらのぎこちない走りでしたが、本日の疾走部分の走りは比較的今までの走りに戻ってきた感覚がありました。 フォームローラによる股関節の詰まり改善が効いているのかもしれないので、ラン後のケアとして継続していきたいと思います。 股関節の詰まり改善おすすめ動画 sub【股関節のつまり】股関節(腸腰筋)リリース&エクササイズ【太もも痩せに】15min Foam rol…
2024.3.9(土)のラン🏃 記録 トピックス 今回は特にダッシュを入れず、シンプルにジョグ🏃 筋肉痛と股関節痛で走り方がぎこちなく、このペースでも精一杯な状況でした。 体重増加を防ぐため無理をして走っている部分もあるので、ぼちぼちランオフも入れながら、怪我のケアと休足をしていきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.3.8(金)のラン🏃 記録 トピックス 引き続きジョグインダッシュ🏃 走る直前に痛み止めを服用するもののすぐに効くわけでもなく、しばらく痛みに耐えながら走りました。 痛みをかばいながら、また筋肉痛もまだ残っているのでフォームが定まらず、ペースも上がらずでした。 今回の股関節痛はなかなかしぶといです。 来週の企業対抗駅伝までには、スピード系のポイント練習を一回くらいはやっておきたいところですが。。。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.3.7(木)のラン🏃 記録 トピックス まだまだ筋肉痛が残る中、本日もリカバリージョグ🏃 3/17(日)に5kmの駅伝大会があるため少しずつスピード走に慣れるため、ジョグの中にダッシュを入れるジョグインダッシュに最近ハマり出してます。 ポイント練習としてレペティションを集中的にやるよりもより気軽に実施できてかつ速筋強化もそれなりに図れるので結構おすすめなメニューです。 股関節痛もまだあるので、しばらくはこのメニューでの調整が続くかもしれません。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.3.6(水)のラン🏃 記録 トピックス 東京マラソン明けのリカバリージョグ🏃 筋肉痛がまだ残る中、カロリー消費も兼ねてはしってきましたが、キロ6ですらつらい…笑 そして、マラソン前から発症していた股関節が未だ治らず。 レース時の高揚感があれば忘れられるくらいの痛みですが、今日みたいなジョグだと終始痛みは消えずです。 ただ、無理してマラソン走ったから怪我の程度が悪化するかなと思ってましたが、決してそういったわけでもなく、同じくらいの痛みがずっと続くという謎な怪我です。 しばらく様子見なランが続くかもです。。。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほ…
【2/5・3/1週】 予定→実績 【3/2週】予定 【コメント】 【2/5・3/1週】 予定→実績 2/26(月)ランオフ スイム3km→ランオフ スイム3km 体幹 腸トレ 2/27(火)ジョグ10km→ランオフ 体幹 腸トレ 2/28(水)閾値走20分間 ジョグ5km→ジョグ2km 体幹 腸トレ 2/29(木)ジョグ10km→ランオフ 体幹×2 腸トレ 3/1(金)調整ラン3km→体幹 腸トレ 3/2(土)調整ラン1km→オフ 3/3(日)東京マラソン→東京マラソン42km アップ1km 週間走行距離 76km→45km 【3/2週】予定 3/4(月)ランオフ 3/5(火)ジョグ15km …
東京マラソン2024、結果のご報告です! 大会詳細HP リザルト 展開 序盤 中盤 終盤 総評 大会詳細HP www.marathon.tokyo リザルト 今日できる全ての力を出し切りましたが、怪我によるレース前の長期間のランオフが祟って後半粘れず、公認サブスリーを逃す結果となりました! 以下、展開を振り返っていきたいと思ってます。 展開 序盤 号砲後、スタートライン通過までジャスト1分。 昨年のDブロックと比較して今年はCブロックだったので比較的スムーズにスタートできました。 1kmのラップは4:24/kmと許容範囲なペースで入り、その後は下り勾配ということもあって少し速すぎるかなと思いな…
【ランニング豆知識】ランニングにおける痛み止めの服用について〜アンチ・ドーピング
大会直前に起こる怪我による不測の事態。 どうしても大会には出たいけど、痛みで走れないという状況があるかと思います。 そういった際に痛み止め(鎮痛剤)を服用して大会に出るランナーさんがいるかと思いますが、そもそも大会ルール(ドーピング)に引っかからないのか!?という根本的な疑問から痛み止め(鎮痛剤)に関する効果と副作用について確認していきたいと思います。 痛み止め(鎮痛剤)の服用について 痛み止め(鎮痛剤)の効果と種類 痛み止め(鎮痛剤)の副作用と使用方法 購入はこちらから 痛み止め(鎮痛剤)の服用について 薬=ドーピングというイメージがありますが、結論から言うと現時点においてほとんどのマラソン…
東京マラソン2024、事前受付に行ってまいりました! 大会詳細HP 事前受付 意気込み 大会詳細HP www.marathon.tokyo 事前受付 東京ビッグサイト到着! 午後有給休暇を取得して同じく出走される会社の先輩とともにやってきました! ランナー受付入口 アスリートビブス引換口 引換完了! リストバンド装着されました。 当日まで外しちゃだめとのこと…笑 こちらはシグネチャーTシャツの引換所。 昨年と比較してスムーズに引き換えできました! 最後に計測タグのチェックをして受付完了! 1階のEXPO会場。 今回のシグネチャーTシャツはこちら まえ うしろ 意気込み 大会10日前あたりから股…
記録 コメント 記録 コメント 2月の走行距離は245kmでした。 東京マラソン10日前から故障によりほぼランオフが続き、レース前の調整期間とは言え、急ブレーキがかかってしまいました。 未だに完全に痛みは引かないため、ほぼノーランの状態で本番を迎えそうな状況です。 とは言え、1月後半の北千住マラソンではサブスリー達成して、その後間にロング走3回はこなせているので、その分の積み上げがあると信じて大会当日は自信を持って迎えたいと思います。 3月は東京マラソンの他、企業対抗マラソンの出走も予定しているので、そこに合わせてもしっかりと調整していきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆…
「ブログリーダー」を活用して、みのむしさんをフォローしませんか?
2025.(土)のラン🏃 記録 トピックス Eペースジョグ🏃 今週は土曜出勤、6連勤でヘロヘロな状態でしたが、何とか気持ちを切らさず走りました。 暑さも若干緩まって気持ちの良い気温なのに、疲れすぎてペースは全く上がらずでした。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2025.7.11(金)のラン🏃 記録 トピックス Eペースジョグ🏃 久しぶりに気温も低く快適なラン環境でした。 二日前に実施した体幹トレーニングにより筋肉疲労が高めだったためペースはゆっくりでしたが、いつもより少し長めに走ることができました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2025.7.9(水)のラン🏃 記録 トピックス 水曜ポイント練習は引き続き坂道ダッシュ💨 疲労度を考慮していつもより本数減らして5本×2セットで留めました。 ダウンを少し長めに走り、ランの終了後には久々に体幹トレーニングを再開いたしました。 体幹トレーニングに関してはなかなか習慣化が難しいところですが、何とか継続していきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2025.7.8(火)のラン🏃 記録 トピックス Eペースジョグ🏃 引き続き無理のないペースでのジョグですが、比較的時間に余裕があったためいつもより少し長めに距離を取りました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2025.7.7(月)のラン🏃 記録 トピックス Eペースジョグ🏃 東京で今季初の猛暑日を記録☀️ 相変わらず湿度が高く走りにくい環境が続いているため無理のないペースでの走りが継続しています。 暑さにバテないようにしっかりと身体と相談しながらやっていきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
【6/6・7/1週】予定→実績 【7/2週】予定 【コメント】 【6/6・7/1週】予定→実績 6/30(月)ジョグ15km→ジョグ18km 7/1(火)アップ1km ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km→ランオフ 7/2(水)アップ3km ポイント練 ダウン5km→アップ4.5km 坂道ダッシュ100m×5×3 ダウン6km 7/3(木)アップ1km ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km→Eペースジョグ14km 7/4(金)ランオフ→Eペースジョグ14km 7/5(土)高尾山トレイル15km→Eペースジョグ12km 7/6(日)アップ1km ジョグ10km 流し100m×…
2025.7.7(日)のラン🏃 記録 トピックス 南高尾ハートルート❤️ 会社の先輩にお誘いいただき初の本格トレイルランを決行してまいりました! 前半は快調に進んでいましたが、城山から高尾に向かう終盤で脚攣りのオンパレード…笑 大量の汗に対して水分補給が足りなかったことと山登りの筋力が足りないことが原因かと思われるため、次の機会にはしっかりと対応できるようにしていきたいです。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2025.7.5(土)のラン🏃 記録 トピックス Eペースジョグ🏃 予定していた高尾山トレランが翌日にスライドしたため、この日は朝から自宅周辺を軽くジョグ🏃 仕事の疲れを癒すため、ラン後はホームグラウンドとなる銭湯(加賀湯)でさっぱりと汗を流して帰還いたしました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2025.7.4(金)のラン🏃 記録 トピックス Eペースジョグ🏃 仕事で帰りが遅くなりましたが、翌日休みということで時間を気にせずゆったりとジョグ🏃 疲労度高めだったので無理せず快適なペースで走りました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
サロモン・Active Skin 12について、以下レビューいたします! サロモン・Active Skin 12の概要 商品名 定価 重量 主な性能•特徴 商品写真 レビュー 購入はこちらから サロモン・Active Skin 12の概要 商品名 Active Skin 12(アクティブスキン) 定価 13,090円 重量 243g(付属品込み→303g) 主な性能•特徴 ・水分補給の快適さ 付属の 500mlソフトフラスク×2本 が胸元に収納可能。走行中でも簡単に取り出せます。また、1.5Lブレイダーにも対応 ・快適&フィット感重視の設計 SensiFit™構造 とソフトメッシュインナーで体…
サロモン・ULTRA GLIDE 3について、以下レビューいたします! サロモン・ULTRA GLIDE 3の概要 商品名 定価 重量 主な性能•特徴 商品写真 レビュー 購入はこちらから サロモン・ULTRA GLIDE 3の概要 商品名 ULTRA GLIDE 3(ウルトラグライド) 定価 19,800円 重量 メンズ285g(27cm) ウィメンズ255g(24cm) 主な性能•特徴 1. クッション性が抜群 厚底(ヒール41mm/ドロップ6mm)で、長時間のランでも脚に優しいEnergyFOAMミッドソールで反発力と柔らかさを両立→ ウルトラマラソンや長時間トレイルに最適! 2. 幅広…
2025.7.3(木)のラン🏃 記録 トピックス Eペースジョグ🏃 梅雨明け間際、高温多湿な状況が続いています。 走る環境としてはかなり厳しいため、無理せず呼吸が上がらない程度のペースに抑えて走りました。 この時期はあまり追い込まず地道に走っていきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2025.7.2(水)のラン🏃 記録 トピックス 坂道ダッシュ🏃 水曜ポイント練習は引き続き坂道ダッシュ💨 これまで距離を150mでまとめて10本の形式でやってましたが、その時々の調子に合わせて調整できるように本数を5本刻んで距離も100mに戻して実施しました。 なお、この日は5本を3セットこなすことができました。 富士登山競走まではしばらく坂対策として継続していきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
記録 コメント 記録 コメント 6月は345.9kmでした。 最低限350kmは超えたかったところですが、爪の甘さから未達となりました。 昨年のこの時期は変態的に500km走っていたことを考えるとまだまだ走り込みが足りないので、来月は気持ちを入れ替えてしっかりと走っていきたいと思います。 また、7月は富士登山競走(五合目)があるのでしっかりと調整して来年の山頂コース出場権を獲得していきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2025.6.30(月)のラン🏃 記録 トピックス 6月最終日、プチロングジョグ🏃 350km目前でしたが危険な暑さだったので記録にはこだわらず無理の範囲内で終了としました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
【6/5週】予定→実績 【6/6・7/1週】予定 【コメント】 【6/5週】予定→実績 6/23(月)アップ1km ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km→Eペースジョグ12km 6/24(火)アップ1km ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km→BU走12km ダウン1km 6/25(水)アップ3km ポイント練 ダウン5km→アップ4km 坂道ダッシュ1.5km ダウン5.5km 6/26(木)ランオフ→ランオフ 6/27(金)アップ1km ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km→ランオフ 6/28(土)ランオフ→ランオフ 6/29(日)アップ1km ヤビツ峠峠走2…
2025.6.29(日)のラン🏃 記録 トピックス ヤビツ峠峠走🏃 会社の一軍メンバーの皆様と峠走を実施してまいりました⛰️ さすがの暑さだったため、タイムアタックは避けて程よいペースで上り、下りともに皆んなで楽しく走りました。 ラン後は♨️&🍺で完全に昇天 良い休日を過ごすことができました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2025.6.25(水)のラン🏃 記録 トピックス 坂道ダッシュ💨 富士登山競走五合目コース試走による筋肉痛がまだ少し残る状態でしたが、予定通りポイント練習で坂道ダッシュを実施しました。 梅雨真っ盛りの高温多湿な状況もあってなかなか走りにくくモチベーションが上がりませんでしたが、何とかこなすことができました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2025.6.24(火)のラン🏃 記録 トピックス BU走🏃 湿度MAXでスチームサウナのような環境の中、気合いのBU走を実施しました。 なかなか距離が伸びない時期ですが最低限の走りができるよう何とか繋いでいきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2025.6.23(月)のラン🏃 記録 トピックス Eペースジョグ🏃 富士登山競走五合目コースの試走から2日経ちましたが、1日目よりも筋肉痛が増した状態に。。。 週末、走った以上に暴飲暴食してしまった代償があったので、何とか気合いを入れて走りました。 ペースとしては何でことのないEペースですが、高温多湿の状況でかなり走りにくく、心拍も上がりっぱなしでした。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.7.12(金)のラン🏃 記録 トピックス 小雨降る中のジョグ🏃 この日も走る前はあまり気分が乗らずでしたが、ここ最近の中では比較的気温も低かったため1kmも経たないところからスピードに乗ることができEペースよりも少し早いペースを刻むことができました。 時間にも余裕があったので長めのダウンと室内バイクで有酸素運動を取り入れました。 ぼちぼち疲労が溜まりまくってきたので休みを入れつつ週末ロング走に備えていきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.7.11(木)のラン🏃 記録 トピックス やる気スイッチがなかなか入らず走り出しから5kmくらいはキロ5くらいでとぼとぼとジョグ🏃 中盤に差し掛かったあたりでスイッチが入ってきたのでペースを挽回するためジョグインダッシュに切り替えました。 トータルのペースを月間平均ペースまで取戻したところで終了としました。 疲労と蒸し暑さでなかなか走る気分になりにくいのがこの時期の悩みです。。。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.7.10(水)のラン🏃 記録 トピックス 仕事の飲み会が予定されていたのでランオフにしておりましたが、予定がキャンセルとなり特にやることもないので結局走るという…笑 1日プラスで距離が稼げるので気楽な気持ちでいつもと違ったメニューを入れてみようということで坂道ダッシュを実施しました💨 ダッシュ後のジョグも気楽に臨めたためか結果的にダウン含めてトータル16km、いつもの距離走ることになりました。 なお、最後の室内バイクはガーミン先生から最近低強度トレーニング不足を指摘され続けているため練習の最後に入れてみました。 のんびり飲み物飲んでトレーニング記録も取りながらじっくり汗を流せるので意…
2024.7.9(火)のラン🏃 記録 トピックス 仕事から帰宅後全く気分が乗らずな状況の中、何も考えずに強制的にスタート🏃 流しなど細かいメニューやペースは無視して距離だけはこなしていこうということで16km無心のジョグとなりました。 ここ最近は、月間500kmの効果が目に見えて出てこないので果たしてここまで走るべきかという葛藤が生まれてきてしまっている現状。。。 ほぼ毎日距離をこなして身体が常に疲労しているため、効果が実感できないことが理由にあると思いますので、迷いは出てしまいますがここまで継続してきたことを無駄にしないようもう少し頑張っていきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログは…
2024.7.8(月)のラン🏃 記録 トピックス あまりの暑さに長い距離走れない気がしたので久々にマラソンペースで少し短めの距離をサクッと走ってみました。 暑さと湿度の影響で閾値走に近い感覚でした。 体力使い切った感じでしたが、何とか気持ちを奮い立たせて残りのノルマの距離をジョグでこなしました。 なかなか厳しい環境が続きますがあまり追い込まずほどほどにやっていきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
【7/1週】予定→実績 【7/2週】予定 【コメント】 【7/1週】予定→実績 7/1(月) ランオフ→ランオフ 7/2(火) ジョグ15km 流し100m×3 ダウン1km→ ジョグ15km 流し100m×3 ダウン2km 7/3(水) ジョグ15km 流し100m×3 ダウン1km →ジョグ15km 流し100m×3 ダウン5km 7/4(木) ジョグ15km 流し100m×3 ダウン1km→アップ1km ジョグ11km 流し100m×3 ダウン4km 7/5(金) ジョグ15km 流し100m×3 ダウン1km→アップ1km ジョグ11.5km ダウン3.5km 7/6(土)ロング走→ア…
2024.7.7(日)のラン🏃 記録 トピックス 週末ロング走は暑さにより断念☀️ 日が当たる場所は殺人的な暑さだったので、木陰の公園周回コースをぐるぐると走りました🏃 早めのEペースで走っていましたが、10km超えたところで息が上がってきたので一旦区切り、ダウンをかねて少し長めのジョグに切り替えました。 この時期はあまり無理せずにいきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.7.6(土)のラン🏃 記録 トピックス ほったらかしキャンプ場近くにあるフルーツ公園で朝の散策ジョグ🏃 傾斜地にある公園なのでほぼ下るか登るかしかないコースで脚がかなり鍛えられました…笑 例によってコース紹介記事も作成しましたので是非↓ minomushi0713.hatenablog.com ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
ランニングコースの記録です。 今回は山梨県の笛吹川フルーツ公園のランニングコースを紹介します🏃 【コース図】 【データ】 【特徴】 【コース写真】 【まとめ】 【コース図】 【データ】 距離:2km 路面:アスファルト 起伏:あり 道幅:広め 信号:なし トイレ:あり 自販機:あり 駐車場:あり ランステ:やまなしフルーツ温泉あり 距離表示:なし 山梨の日帰り温泉で夜景や富士の絶景ならやまなしフルーツ温泉ぷくぷく 【特徴】 ・公園内を走るロードトレインのルートを走るコース ・周回ではありませんが工夫次第で園内をぐるぐる走ることはできます。 ・傾斜地にある公園なのでほぼ下りか上りかしかありません…
2024.7.5(金)のラン🏃 記録 トピックス 山梨県ぼっちキャンプ前に甲府駅周辺を走ってきました! 梅雨時期ですが完全に晴れていて激暑でしたが、楽しく観光ランすることができました。 詳しくは↓こちらにコース紹介しています。 minomushi0713.hatenablog.com ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
ランニングコースの記録です。 今回は山梨県の甲府駅周辺のランニングコースを紹介します🏃 【コース図】 【データ】 【特徴】 【コース写真】 【まとめ】 【コース図】 【データ】 距離:約11.5km 路面:アスファルト 起伏:あり 道幅:広め 信号:あり トイレ:近隣公園などにあり 自販機:あり 駐車場:コインパーキング ランステ:なし 距離表示:なし 【特徴】 ・甲府駅を支店にした周回の観光ランコース ・甲府駅から武田神社にかけてなだらかに登り ・山道は細かなアップダウンがありながら登ってガツンと1.5kmくらい下る感じです。 【コース写真】 舞鶴城公園の左下に位置する鍛治曲輪門からスタート…
2024.7.4(木)のラン🏃 記録 トピックス ここ最近時間がなくてもしっかりと走る前にドリル運動を行うようにしています。 また、今日からはアップジョグも区切って行うようにしました。 時期的に暑さでスイッチが入るまで時間がかかるので事前運動で身体と気持ちを整えて臨んでいきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.7.3(水)のラン🏃 記録 トピックス ここ最近は暑さと湿度の影響で気分乗らず、ノルマの15kmが程遠く感じますが、何とかナイスペースで走り切ることができました。 ダウンも少し多めにとって距離稼ぎ。 なかなか走りにくい時期が続きますがラン後のハイボールを楽しみに何とか継続していきたいと思います! ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.7.2(火)のラン🏃 記録 トピックス 7月突入ラン🏃 5月、6月と月間500kmを達成してきたので引き続き7月も継続すべきか迷いながらのスタートです。 とりあえず最低限の距離とペースは遵守してこなしました。 暑さと疲労度などと相談しながらメニューに関しては調整していきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
記録 コメント 記録 コメント 5月に引き続き月間500km達成! 前半にアキレス腱痛に見舞われてペースダウンしてしまい達成が危ぶまれましたが、幸いにも大事に至らず何とかギリギリ達成となりました。 2ヶ月連続して走り込んだ結果、長距離を走る脚に仕上がってきた感覚はありますが、流しやジョグインダッシュ以外のスピード練習をほとんどしていないため速いペース帯での走りの不安が大きくなっています。 たくプロメソッドに特化して徹底的に走り込んでいますが、バランス良いメニューに切り替えた方が良いかと少し迷いが出ています。 引き続き走り込みはできる限り継続していきたいと思いますが、やりながら臨機応変に対応して…
【6/5週】予定→実績 【7/1週】予定 【コメント】 【6/5週】予定→実績 6/24(月)ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km→ジョグ17km 6/25(火)ジョグ20km 流し100m×3 ダウン1km→ジョグ12km 流し100m×3 ダウン3km 6/26(水)ジョグ15km 流し100m×3 ダウン1km→ジョグ15km 流し100m×3 ダウン4km 6/27(木)ジョグ15km 流し100m×3 ダウン1km→ジョグ15km 流し100m×3 ダウン2km 6/28(金)ジョグ15km 流し100m×3 ダウン1km→ジョグ12km ダウン1km 6/29(土)ランオ…
2024.6.30(日)のラン🏃 記録 トピックス 6月締めくくりのロング走🏃 北千住マラソンに参加する会社の先輩の応援ランも兼ねていたため途中休憩しながら断片的なランとなりましたが、しっかりとフルマラソンの距離を完走。 タイム的にもサブ3.5でペースも最後まで垂れることなく走り切ることができました。 暑い日が続きますが、引き続き定期的なロング走は継続していきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.6.28(金)のラン🏃 記録 トピックス 有給休暇ラン🏃 昼以降はのんびり過ごしたいと考えていたので午前中にサクッとジョグ🏃 疲労具合がMAXで全然ペース上がらずでしたが、後半ビルドアップして月間平均ペースを少し上回るところまで上げることができました。 仕上げのロング走に向けてしっかり疲労を抜いて調整していきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.6.27(木)のラン🏃 記録 トピックス 休みなく走り続けているのでなかなか走り出しからペースアップできず、苦しいランが続いています。 それでも月間平均ペースを上げていくことも目標の一つにしているので、Eペースの範囲内でなんとか15km走り切りました。 今週は休みなくメニューをこなせているおかげで、月間500kmに向けて目処が立ちそうな状況です。 明日からは少し距離を落として調整していきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
2024.6.26(水)のラン🏃 記録 トピックス 月間500kmに向けて今週は1日も取りこぼせない状況。 気持ちに余裕を持たせるためダウンを少し長めにとって翌日以降楽に進められるようにしました。 ここまで距離にこだわる必要あるのかと思う瞬間もありますが、立ち止まったら終わってしまう気がするので引き続き頑張っていきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング