世界を放浪する、30代女子ソロバックパッカー☆ 海外旅行・ワーホリ・留学に関するお役立ち情報を発信しています! 現在は45カ国目のフィリピンで、サーフトリップ中。
|
https://twitter.com/yukatravelblog |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/yukatravelblog/ |
【キューバ】トリニダーからビニャーレスへ(187-188日目)
今日はいよいよ、トリニダー最終日。 キューバ滞在4週間のうち、2週間近くを過ごしたくらい、お気に入りの町。最終日はせっかくだから海に行こうってことで、またレンタサイクルすることに決めていたんだけど、この日は朝から雲行きが怪しい。 トリニダー
【キューバ】トリニダーの美しい滝まで乗馬でゴー!(186日目)
今日は乗馬(Horse Riding)ツアーで、トリニダーの滝まで泳ぎに行ってきました! まず、9:00に馬車で宿までピックアップ。お馬さん、重くてごめんやけどお願いね〜🥺🙏でもこの子ずっと、ブリブリしながら
こんにちは!旅人ブロガーのゆかちょ(@yukatravelblog)です。今回は、バックパッカー歴10年の私が長年愛用している、海外旅行で役に立つスマホアプリを、15個に絞ってご紹介したいと思います。この記事を読むメリット航空券や宿泊先のお
こんにちは!旅人ブロガーのゆかちょ(@yukatravelblog)です。今回は、バックパッカー歴10年の私が長年愛用している、海外旅行で役に立つスマホアプリを、15個に絞ってご紹介したいと思います。この記事を読むメリット航空券や宿泊先のお
こんにちは!旅人ブロガーのゆかちょ(@yukatravelblog)です。海外旅行って、何を持って行けば良いの?こんな悩みを持っている方、多いのではないでしょうか。そこで今回は、私が2年間の世界一周旅行で、実際に持って行った持ち物をご紹介し
【キューバ】トリニダーの名物バンド、Los Pinos(184-185日目)
今日はまた、宿のオーナー・レオと一緒に釣りへ。 トリニダーに戻ってくる前からメールで「また釣り行こう〜!」とお願いしていたのです。 今回はまた違うメンバーで。 前回よりも人数が多いので、可愛い乗り合いタクシーで行きました。こ明らかに定員オー
こんにちは!旅人ブロガーゆかちょ(@yukatravelblog)です。今回の記事のテーマは、「国内留学のススメ」です!ワーホリに行く予定だったのに、コロナ禍で断念した「語学留学をしたいけど、いきなり海外はハードルが高い英語教材での学習では
【キューバ】クラシックカーと、美しいビーチ(182-183日目)
朝7:30、やっとトリニダー到着!!! 戻って来ましたトリニダー!ただいま〜〜〜恋しかったよ〜〜〜〜*バスを降りると早速大量の客引きが列をなして手を振ってる。 インドの空港みたいでシュールw なかなか面白かったけど、笑顔でスルー。 *そして
今日はバラコア(東部キューバ)に来た目的である、フンボルト国立公園まで日帰りツアー✨🐌🌿特に予約する必要もなく、ツアーデスク(Infotur)に「朝8:30くらいにここに来てね」って言われただけ
今日はトリニダーから、シエンフエゴス(Cienfuegos)まで日帰りトリップ。 急遽決定したために未だバスチケットを取っておらず、とりあえずダメもとでビアスール(Viazul、長距離バス会社)のバスターミナルまで。 でも7:40頃に行った
今日からキューバはサマータイム。 昨日泳ぎ過ぎて疲れたのか、時計が1時間早くなったことに気づかずぐっすり寝てしまった。「みんな早起きだな〜…まだ7:00前じゃん…」なんて思ってたけど、サマータイム突入だったのね。 昨日までは9人も日本人がい
今日は朝からレオ(宿のオーナー)と、日本人宿泊客6人で釣りへ行ってきました!9:00に乗り合いタクシー(タイのソンテウみたいな)でビーチに向け出発。今日もいいお天気で、朝の冷たい風が心地いい。 すぐに牧草地の向こうに真っ青な海が見えて来て、
今日はハバナからトリニダーまで移動します🚌 8:40プラザホテル発のバスに合わせて、ホストファミリーに別れを告げてから宿を後に。 20分遅れくらいでバスが到着して乗車。ピークシーズンではないので、乗客は席数の半分くらい。 途
今日はまず、次の目的地トリニダード(トリニダー、Trinidad)までのバス予約をしに、プラザホテルのツアーデスクまで。 空席残ってるか不安だったけど、8:30発で一人27CUCのバスがあった。 歩き方の最新版には25CUCって載ってるから
キューバ2日目。早速ハバナの街歩きに行きたいと思います!今日の朝食は、キューバではそこら中で見かけるサンドイッチ。 よくあるハムチーズだけでなく、コーンビーフもあったので、コーラのキューババージョンみたいなドリンクと一緒に注文。 パンはボソ
クレジットカード再発行と、迫る友人とのキューバ旅行のため、一時帰国を決意したわたし。今はマナリからデリーに陸路で戻って、成田行きのフライトに乗るところ。*ちなみにマナリでは短い間だったけど、キーロンから意気投合したバングラデシュチームと一緒
今日はレーからマナリを目指して、途中地点にある村、キーロンに行きます٩( 'ω’ )و🌟 早朝4:30にバス停に来いと言われたので、4:00起き。眠い。 昨日は結構疲れていたから「これは爆睡だな」と思ってベッドに倒
今日はレーからバスで、”花の民”と呼ばれるアーリア人の一派、ブロクパ(Brokpa)が住む、ダー・ハヌー(Dah, Hanu)村を目指します。 彼らはパキスタン側から来た民族で、頭にたくさんの花を飾り付けていることで有名。 年々伝統衣装に身
1泊2日で、パキスタン国境の手前、ヌブラ峡谷に行ってきました!シェアジープで行くのなら、7:00くらいにシェアタクシースタンドに行くように観光案内所のおじちゃんに言われたので、6:45に乗り場へ。 ラダックの朝は早く、7:00前からすごい人
Day146-148:ラダックのチベタン寺院と、パーミット取得方法
レー初日はまず、町をぷらっと観光してから、ラダック地方の外国人滞在許可証を申請しに行きます。国境近くの不安定な地域にあると言うこともあって、入域許可証が要るのです。 まず朝、宿を出たらこんな感じ。 昨日は夜遅くに着いたから何も見えなかったけ
Day144-145:デリーから、ラダック地方レーまでの道のり
朝デリーからマナリに着いたわたしは、バスステーションのあるNew Manaliから宿のあるOld Manaliまで移動。泊まったのはPrince Guest Houseというところ。Rs.300。なかなか綺麗で、ちゃんとホットシャワー使えま
今日はマドゥライからバンガローまでバス移動。 北部ラダックまでの、長〜い道のり。前日に高熱でダウンしていたのもあって、日記が書けていなかったんだけど、朝9:00発、夜20:00着のバスだった気がする。 この日にはだいぶ熱も下がって、何とか普
この日は夜行バスで 、コチからマドゥライまで。 普段ならRed Bus(インドの長距離バス予約サイト)からチケットを予約するんだけど、先日ロックされたクレジットカードを知らずに使おうとしたせいか、アカウントがフリーズ。 何故かしらないけど、
この日は朝からコチの中心街を観光してきました。 船着場に行ったらチケット売り場の前にはすごい行列が。 とりあえず並ぼうとしたら、インド人男子2人組が声をかけてくれて、「友達が今チケット買いに並んでるから一緒に買ってあげる〜」って奢ってくれま
夜行バスで、ゴアからバンガロール(ベンガロール)まで。 目的地はコチだけど、意外とゴア→コチの直行バスがなかったので、バンガロールで経由。*今回の夜行バス、今までで一番寝れなかった。 SRS Travelsというバス会社で、車体は割と新しい
ハンピから夜行バスに揺られ、6:30頃ゴア(別名パナジ)に到着。 アンジュナなど各ビーチエリアに行くには、一旦マプサまで行ってそこで乗り換える必要がある。 ゴアは長距離バスの発着点にもなる大きな町なので、早朝でも各方面へのバスは出ているけど
今日も朝から大雨。 午前中は、大量に余ってしまったスリランカルピーを両替出来る場所探し。 インドはスリランカとすぐお隣だし、インドに来るスリランカ人は山ほど居ると勝手に思っていたため、「インドでスリランカRs→インドRsに換えればいっか」と
ムンバイ2日目。日曜日だったけど、なんとかSIMカードを手に入れられないもんかと、営業している携帯ショップを検索。 Charni Road 駅(Churchgateから2駅目)の近くにあるVodafoneショップが開いているっぽいので、列車
今日はスリランカ最後の目的地、ニゴンボ(Negombo)へ。 当初予定になかったけど、コロンボのすぐ北にあって、空港からもそれほど離れていないので寄り道😄*宿をチェックアウトしたら、そのままコロンボ行きのバスを捕まえて乗車。
今日は日帰りでゴール(別称ガッラ、ガル)まで行ってきました🌟 ヒッカドゥワに向かっている時、車窓から見えた大きなフィッシュマーケットが気になっていたので!🐟 バスで約30分、片道Rs.35でした♩ ゴールに着
今日はナラタニアからハプタレー(Haputale)へ移動します! ハットンからハプタレー方面の列車で、11:14発のものがあったので、それに間に合うように8:00頃宿を出発。オフシーズンだから、ハットンへの直行バスはほとんどなく、マスケリヤ
今日はアダムスピーク(Adam’s Peak)の頂上で朝日を拝んで来ました!🌄🏃‍♀️ 日の出が6:00で、山頂まで3〜4時間ほどかかると聞いていたので、2:00に起
今日はハットンから、聖山アダムスピーク(現地名スリーパーダ)のあるナラタニア(デルハウス)へ向かいます! まず、ナラタニア(Nallathanniya)への直行バスが鉄道駅前から出ていると聞いて、駅まで行って尋ねると、今はオフシーズンなので
こんにちは\(◡̈)/⭐︎初心者ブロガーのバックパッカー女子、ゆかちょです!ブログを開設して、気付けば2週間。ご覧の通りまだまだ未完成で、パッと見ただの日記にしかなっていないので、今回は①この2週間でやった事、成長した事②今や
ブログ開設して一週間が経ちました!👏いえーーーいマーケティングや収益化用の記事にはまだまだ手をつけていないので、相変わらずアクセス数はほぼゼロに近いですが😣(それでも地味に1、2人訪問して下さっていると嬉しい
ブログを開設してもうすぐ一週間。今はとりあえず過去の旅の記録をコピペして、写真整理して、こうやって雑記書いてる状態なのでまだまだ理想には程遠いけど、挫折せずに地道に頑張ろう🥺💓とりあえずこの5日目の成果は、①
フリーランスを夢にブログ開設して3日目。まだまだこれからとは言っても、思ったよりブログ難しい〜〜〜!😂ページの種類とか分類とかデザインとかプラグインとかもう複雑すぎて訳わからんっ!涙え、てかブログ初心者のみんなってどのくらい
海外旅行情報ブログ「ノマディエイト」の初投稿と管理人の挨拶。
「ブログリーダー」を活用して、ゆかちょ@世界一周🇵🇭45カ国目さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。