土曜日は朝寝坊を楽しめる休日だ。目覚めると、テレビのスイッチをつけて、Amazonプライムを開いた。すると『東京ラブストーリー』がオススメに上がっていた。懐かしい〜このドラマは、学生の頃、東京就職が決まったタイミングで始まったドラマであったので、都会での新生活に胸を膨らませて観た思い出がある。久しぶりに見て見ることにした。鈴木保奈美演じる赤名リカの明るく自由奔放だが、繊細でさりげない優しいキャラに久しぶ...
九州在住のキャンパーです。 大分・宮崎・熊本など九州各地のキャンプレポートと四方山話を載せてます。 ソロキャンプからファミキャン、バンキャンプなど、キャンプの度にサイトアレンジを変えて楽しむのが好きです。
![]() |
https://www.instagram.com/pepushi33/ |
---|
「ブログリーダー」を活用して、たいちゃんさんをフォローしませんか?
土曜日は朝寝坊を楽しめる休日だ。目覚めると、テレビのスイッチをつけて、Amazonプライムを開いた。すると『東京ラブストーリー』がオススメに上がっていた。懐かしい〜このドラマは、学生の頃、東京就職が決まったタイミングで始まったドラマであったので、都会での新生活に胸を膨らませて観た思い出がある。久しぶりに見て見ることにした。鈴木保奈美演じる赤名リカの明るく自由奔放だが、繊細でさりげない優しいキャラに久しぶ...
延岡に住む友人から連絡があり、週末は暇か?よかったらうちに遊びに来るかい?とのことだった。ここ一年、友人は実家への引っ越しや職場での重要な役職への昇進、そして親の介護と忙しくなっており、彼と会うのは昨年11月以来であった。今はお父さんの介護のために、あまり自宅を離れられないようなので、彼の自宅にお邪魔させてもらうことにした。自宅の納屋をガレージ風に使っているようで、今回はガレージ内で宴を催すことに...
昨日、夕刻仕事終わりにようやくといっていいほどに期間を明けていた散歩をしにいつもの公園に立ち寄った。冬場は寒い、暗いなど理由をつけ、春になってきても同様で仕事が忙しいと理由をつけて運動をずっと怠っている。そのうち、歩くことが億劫になってきていると感じていたので、今回は意地でも歩くぞ!と決めて立ち寄った。車を駐車して、外に出る。春のはずが、風は強くて冷たい。長袖のシャツの上にウインドブレーカー程度で...
まだ、寒い日が続いています。今回はファミリー備忘録です。先週末は、阿蘇神社に家族で出かけようということになり、家の両親も誘ってぎゅうぎゅう詰めの車で向かいました。途中、野津原の平成森林公園に桜を見てみようと立ち寄りました。牡丹桜はまだつぼみでした。ソメイヨシノはもう終わりでしたが、しだれ桜はまだまだ見頃でしたよ。車内では、うちの母親が孫のためにポップコーンの甘辛の味を数種類ブレンドして、ディズニー...
ふと車のオイルの交換時期を見ると随分過ぎてました(^_^;)あちゃ〜急いでオイル交換にいかないと!早速、ディーラーに予約をして出かけてきました。ディーラーには先輩がいるので、整備を待っているとやってきて声をかけてくれました。『終わったら、面白い車があるから見て行く?』『何ですか?』『キャンピングカーだよ、買うかい?』とのことです(笑)面白そうなので、中古車の展示場に立ち寄ることにしました。見てみると、テ...
今回は、お仕事の話です。ちょっとクスッとすることだったので、書いておきましょう。 仕事でよく自分の業務や行動の成果?を報告に来てくれる利用者さんがいるのですよ。 内容は大したことではなく、御本人さんと支援目標で決めたことです。 今までのJRでの通勤方法を路線を、路線を乗り換えて職場の最寄りの駅に来る方法から、路線の 乗り換えのいらない駅だけど少し離れている駅に...
朝、目覚めるとくもり空・・・まっ、分かってましたけどね。早くからキャンプへ出発の準備をしてましたが、どこに行くかを決めかねてました。お天気が良ければ、海に行きたかったのですが、爆風の予報・・・予報を見ながら緒方町の辻河原農業公園へ向かうことにしました。今年の春はなんだかまだ春という感じがないですね。冬の季語なので使うのは遅いですけど、【三寒四温】って感じで冬が少しずつ明けようとしているくらいの気候...
こんにちは、もう3月も終わります。例年、この時期はバタバタとしていて、いろいろな考え事でストレスも増えてくるので眠りも浅くなりガチです。そんなときの癒やしは、キャンプと温泉。日中は別府に用事があり、終わったあと芝居の湯に向かいました。ここは300円で入浴できるコミュニティーセンターです。旅芝居の公演も行われる事があるようで、お風呂も演芸場のような雰囲気。別府のお風呂はやや熱めなので、ここの温泉はど...
少し前に香々地青少年の家に出かけてきました。このところ猛烈に忙しく、すぐにブログを書く余裕もなくしばらく放置をしてました。そのままにしておくのも何なので、ようやくUPです(笑)あと、次女が中学を卒業しました。(無事志望校にも合格!)卒業式の生徒の歌とホームルームの雰囲気って好きなのですよ。歌はGReeeeN【遥か】男女にパートが分かれてましたが、男子の歌声は絶品でした!!感動しましたよ〜♫ホームルームでは一...
大分県香々地青少年の家では、施設の団体利用やイベントの行われない秋から冬の時期に個人で利用できる日があります。(HPに利用できる日を掲載しています。)今回、こちらのキャンプ&バンガローを利用してきたので、レポートより先にキャンプ場の設備情報を少し載せておきます。(HPに載っていない写真をメインに)利用料は大人1名310円、高校生160円、中学生以下は無料!こちらの料金でバンガローとキャンプの両方が楽し...
今週末は土曜日出勤でしたが、仕事終わりに車中泊に出かけることにしました。汗を少しかいていたので、風呂に入って出発したいと思い、職場の近所にある【いかりやま温泉】に立ち寄ることにしました。ここは銭湯なので、特別な設備はないですが、大分市内に湧いているモール温泉です。アルカリ性の泉質のようで、ずっとすべすべとしています。温度もちょうどよく、気持ちいい〜〜!これまでなかなか立ち寄ることがなかったですが、...
スマホの写真を見ていると、娘の誕生日でにんにくやのはちみつトースト風を見つけたのでUPします。はちみつトーストって美味しいですね。さて、今回はNV200のバックライトを交換する話です。皆さんの車もハロゲン球を使っている車が多いのではないですか?私の乗っている車も商業車なので、ハロゲン球です。バックドアのガラスにスモークを貼っていることもあり、暗い場所では見えにくい…(^_^;)娘が車に乗るようになり、我が家の車...
今週末は10年1度レベルの寒波が日本列島を覆い、全国各地で大雪の知らせが届いていましたが、大分市内はなぜかほんのちらつく程度で雪は積もりませんでした。鹿児島県の積雪の映像を見ると不思議でしたよ。天気予報では、週末のお天気は県内は良いようでしたが、県南のほうが気温はまだましかなと思い、佐伯市の番匠川河川敷に向かうことにしました。15時過ぎに到着をして、しばらく漫画を読んで過ごしていました。時計を見る...
先日、ブログで書いていたのですが、支援学校進路指導の先生から依頼をうけて、生徒さんに向けて就労について話をしてきました。うちの事業所は清掃業務を7時間行うので、市内では肉体労働のゴリゴリ事業所の印象が浸透しているようです(^_^;)決してそんな事ないと言いたいですけど、毎日継続して外で働く事を求められるので、働く気持ちが出来ていないとついていけなくなるのだろうとは思います。高校生の皆さんにどんな事を伝え...
今回は道の駅野津原にて、車中泊をしてきました。翌日の予定があったので、あまり遠くに行くと翌日バタバタすると思い、近場です。道の駅に行く前に先に長湯の温泉にゆっくりと浸かり、その後こちらに到着しました。ここは初めて泊まりますが、駐車場の半分以上は傾斜があるので、上手に場所を選んだほうが良いですね。私はダム湖が望める一番の場所を選ぶことが出来ました。夕暮れを眺めながらスタートです。こちらについたのが、...
朝、フェイスブックの知り合いかも?に母親の名前が!80歳の年でもまだSNSをやっているの?と驚きと笑いが出ましたよ。紅白でも流れていたコンピューターおばあちゃんの歌を思い出しました。もう40年以上昔のうたですから、曲調はテクノ、歌詞に【ぼくの〜おばあちゃんは、明治生まれのコンピューター♪】って子どもが唄ってますが、明治生まれのおばあちゃんがいる子どもも今はいい年齢だろうな。どうでも良いことを楽しんでま...
今夜の酒は魔王。クセもなく芋の甘さがたまらない。今夜の夕食はつまみのようなおかずを突きつつ酒を程々に飲んでいると、息子がかえってきました。俺は高校生の息子のやることにどこか、当時の自分と同じ姿を重ねてみてしまいます。むしろ息子のほうが素直だと俺は思います。勉強が好きなのか?って聞いたら、きっと別にと答えるだろうと思います。そんな点数です(笑)酒を飲みつつ、彼とこれからの生き方について話をし始めまし...
新年最初のキャンプとなります。ってか、幕を出すのは久しぶりとなりますね。冬場とはいえ、一人で幕内にこもるのが今ひとつ好きになれず、ポーランド軍幕を持っていくことにしました。この幕なら、身体を幕に入れて焚き火ができます。冬の定番ギアですね。焚き火をするので、最後にお風呂に入りたいという思いがあったので、近場の城ヶ原キャンピ場にしました。こちらは近くなので、ゆっくりと家を出ることもできるし、温泉付きの...
以前、雀の餌付けをしているという記事で書いたことがありますが、振り返ると春で約2年になります。餌付けを始めたきっかけは、冬の渡り鳥の【ハクセキレイ】が駐車場を歩き回っている姿を見かけたことです。結局セキレイは近づかず、代わりに雀がやってきたという感じでした。それでも雀も可愛いですね。しっかりと餌付けをして、雀に餌があるという認識を植え付けていこうと、定期的に米を巻いているとこちらの思惑通りに雀はや...
今、どの車にもおおよそ装備されていると思われるカーナビ。俺の車にもディーラーで社外品(KENWOOD)を取り付けてもらっていました。以前の車のナビは、当たり前のように走行中でもナビ操作ができたのに、今は「走行中は操作できません」と表示が出ます。もちろん、テレビ視聴もできません。(基本観ないので、気になりませんが)これをなんとかしたいと思い、調べると【走行中テレビが観れる・モニターキャンセラー】などのパー...
週末はパラグライダーの先輩が数名集まって先輩の工房で飲むから来ないか?と誘われて遊びに出かけてきました。20代なかばの頃に東京から大分に帰省して、今の仕事を始めて最初にやりたかった遊びがパラグライダーでした。それから厄年になるまで定期的に飛んでましたね。(昔の蒲江高平キャンプ場の上空)パラグライダーを始めた当時、一緒によく遊んでもらった先輩がいました。九州内を転勤で異動されるので、なかなかお会いする...
これまで、どれほどの道具たちと出会い、別れてきたのでしょう。しっくりと来たと思っても、何かが違うと・・・(笑)それとファミキャンとソロキャンでは使う道具が違いますから。最近、ようやくハマってきたなと思うギア達を紹介します。ANOBAのマルチギアボックスにヘリノックスのサイドストレージSとXS。中身はこんな感じ。ケースの中に更に収納ケース。食器類入れ。スノピのステンレス食器や給食のアルミ食器。LEDランタンケ...
昨夜、大分で地震がありました。幸い大した被害はなかったのですが、警報音に驚きました。このところ全国で大きな地震が続いているので、いつか地震がくるんじゃないかと心配をしていたのですよ。心配だから非常食を買っておこうと思い、一昨日の晩に買いに出かけてました。まさかその翌日に地震が本当に来たのでびっくりとしましたよ。あともう一ネタ。キャンプ用の洗剤入れに、ダイソーのボトルを購入をしてずっと使っていました...
今回はコロダッチ2個使いです。それはコロダッチポッドとコロダッチオーバル。先日のキャンプメシのテーマは、仕事帰りに立ち寄った『コスモス』の冷食。冷凍コーナーを覗くと、冷凍たこ焼き発見!これは間違いなし!昼食にしよう。そして、2品目・・・味の素の焼売だ。これはうまいもんね。2品目を手に持ち、更に物色をしていると・・・ジョイフルハンバーグだ。俺の脳の中で潜在的にあったハンバーグが食べたいという司令が降...
今回は、国東の来浦海岸に出かけてきました。週末のお天気は怪しい感じでもありましたが、だんだんと好転してきました。車で一路国東に向かってました。途中、まだまだ桜が綺麗に咲いています。今年の桜は遅れ気味でしたので、道すがらこうして楽しめるのですね。ただ、風がちょっとだけ強めです。風の音って色々とありますよね。ケツメイシ『さくら』ヒュルリーラ・ヒュルリーラ♫森昌子の『越冬つばめ』に出てくるひゅるり〜ひゅ...
今週末は義理の母を含めて、みんな九重に花を見に行くらしく、朝からバタバタと出ていきました。俺はキャンプに行くかと思ったりもしましたが、別府で行われる第110回別府八湯温泉まつりで、別府市制100周年を記念して予定していた航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」による展示飛行を見に行くことにしました。お天気が今ひとつなのが心配です(^_^;)別府に到着すると渋滞しています。途中に車を止めて見...
16Personalitiesって知ってますか? ↓https://www.16personalities.com/ja性格診断らしいのですが、子供らがハマってやってました。韓国では企業面接でも聞かれるらしいです。大まかには16の性格タイプのどこに当てはまるか?ってことみたいです。酒を飲みながら酔っ払ってやってましたが、診断で出た俺のタイプを聞いて笑ってます。俺は『提唱者』。それぞれ皆さんもやってみてはどうですか?さて、先日のキャ...
TikTokを皆さんは使ってますか?TikTokのアプリを家族がしているらしく、視聴していたらPayPayのポイントが貯まるからお得だよと勧められて始めました。すると結構ポイントを貰えるので、キャンプギアなどを買ってしまいましたよ。たしかにこれまでもFBやインスタなどの短い動画をつい觀てましたからね。TikTokで島田紳助の昔の番組の話を切り取りをして、動画に出てましたね。『人生を楽しむ方法』って。人は初めての経験って、印...
皆さんの毎日も当たり前になっていたことが、実は違ったってことないですか?最近、うちで冷蔵庫の庫内灯が切れたのですよ。庫内の天井についている複数のLED球でできているやつです。最初に一つ切れたな〜と思っていました。でもすぐに慣れるのですよ。そしたら、また一つ。あれ?って思いますよ。それでも、まだいいだろう?皆さん、こういうときってどうするのですか?すぐに修理しますか?触ってみたのですが、すぐに取れない...
今回は金曜日が公休なので、キャンプ場は選び放題と思っていましたが、天候が悪い💦どこも強風の予報です。今年の春は寒いというのか、雨が降るというのか、もう3月下旬になろうとしていますが、春の実感がないですね。実は・・・冬キャンプはあまり好きではない(年中同じペースでキャンプはしてますが)ので、早く暖かくなって欲しいです(*^^*)今回は佐伯市の番匠川の河川敷にて車中泊をしました。いつもの『弥生 たかはし』で昼...
夕食後にソファーに座って、テレビを観てました。そんなときに、近所に住む母親が自分で作ったというザボン漬けを持って遊びに来ました。俺は気にも止めずに、どっきりGPって録画した番組を観て笑ってましたよ。母親は俺が座るソファーの後ろにあるダイニングテーブルのところに腰掛けました。『こっちに座るかい?』と声をかけると『いや、いいよ』とのことです。その後、おもむろに俺の頭を触りだし、『薄くなったな〜』と話しか...
ホテルグリーンピア南阿蘇の敷地内にソロキャンプエリアを開放しているという話をコロナ禍で見つけました。いつか行きたいと思い、今回電話をすると、もうキャンプサービスは辞めたそうです。とても残念です💧利用してみたかったなあ〜急に目的地を失い、どこかに出かけようと考えましたが、海がいい!そうだ、重藤海岸に出かけよう。テントは張らずにハッチバックと椅子とテーブルのみ。このスタイルがいい。ソロキャンプではそん...
津久見市には魚ロッケってありますが、別府にも負けないくらいうまいコロッケがあります。正式にはすり身のかまぼこなのです。これまでにも何度もブログで紹介をしてましたが、改めておすすめしたい(笑)
豊後高田の方に出かけた際に、どこで食事をしようかな?と思うことありません?グーグルで検索をすると『お食事処おかん』という見つけました。場所はスパランド真玉のそばです。
休日の朝。のんびりといつまでも眠れる幸せを感じる目覚めだ。布団の中でスマホを触っていたが、起き出してキッチンに行く。仕事の日は、ご飯に納豆をかけて食べるだけだが、休日となると何故か何か作りたくなる(笑)さて、何にしようか?天かすがあるとのこと。天かすおにぎり・・・悪魔のレシピで天かすとご飯と青のりとめんつゆで作れるらしい。同じレシピで作ればいいのですが、遊びたい(笑)冷蔵庫を除くと、佃煮の昆布、た...
日曜日には風も収まる予報でしたので、海に行こう!と思ってました。ゆっくりとするといいながら、じっとしていられない性分です(^_^;)ハンモックに揺られながらのんびり〜と考えましたが、糸ヶ浜?って考えていると昨年はマテ貝取りにうちの母親を誘ったっけ?と思い出しました。俺はいつでも出かけられるから、母親をまた誘ってみようと電話をしました。電話に出た母親からは2つ返事で行く!とのことでした。うちの父も一緒に行...
今週末はお天気も良いし、キャンプかな?と考えてましたが、強風の予報となんか疲れていたので、家でゆっくりすることにしました。で、土曜日は家族で久住の日の出食堂へ(笑)ここは障がい者就労支援事業所が経営をする食堂です。以前にご紹介したことがありますが、おばんざいがあります。たくさんのお惣菜バイキングがあり、食事をするとサービスでついてきます。ナニを食べようか〜と思いましたが、エビフライ定食です。(10...
キャンプメシを何にするか?って遊びがありますよ。今回はアヒージョにしてみました。冷凍シーフードミックス、フルーツトマト、エリンギ、にんにく、ブロッコリー、じゃがいもは下茹でしておきました。オリーブオイルで作ろうかと思いましたが、ペペロンチーノのソースがあったので、オリーブオイルと混ぜて使いました。シーフードミックスって、そのまま使うと水気が出てしまうのですね(^_^;)小さくなってしまいました。ネットで...
今週は後輩2名とキャンプに出かける予定にしてました。ただ雨予報だったので、1名はパスするとのことでした。俺、キャンプの日の天気に恵まれないことが多いです☔先週であれば、めちゃくちゃ良かった🌞のですがね(^_^;)もう1名は車中泊ができるので、橋の下で雨宿りをしながら楽しめる場所にしました。到着すると目的の場所は貸し切り✨ラッキーと思いましたよ(*^^*)お天気はまだ良いので、橋の下ではなく見晴らしの良い場所で過ご...
料理のYouTubeを観たりしますが、下ごしらえなど繊細な作業をしてますよね。気づかれないような作業をしているんだなと感心させられます。俺は雑なので(^_^;)あと、日の通し方など化学の知識もいるんだなって驚きましたよ。最近、SNSの広告出でてくるTEMU。中華系のネット通販事業だと思います。SHEINと似た系統だと思います。セキュリティーの心配はありますが、激安なギアを観ていると、ついダメ元でポチってしまいました。ネッ...