今ある個人資産でリタイアしてのんびり主婦。 これからどうやって資産を増やしていくかの軌跡。 お小遣いを投資で築きたい。 投資・猫・コストコ・ふるさと納税の話など。
2023年 FP2級取得
今月は何もないと思ってたのに ジャックスから早々と配当金が入りました。 配当金・分配金 税金 受取り金額(税引後) 国内株式 9,500 1,929 7,571 投資信託 814 0 814 合計 10,314円 1,9 ...
東京海上Hの豆株を20株増やしました。 連日の高値更新に待っていてもしょうがないと思い、 今ある余力で買えたのは20株。 残りの20株は、12月に配当金入ったら買いたいと思います。 三菱HCCもずっと上がらずで、売ったら ...
持株がここのところ爆上げしてます。 月曜頃に評価損益が100万超えたと喜んでいたはずなのに、現在115万超え。 金融・商社株が多いので、バフェット効果で商社株が連騰中。 商社株を買い増ししたいけど、毎日100円あげられる ...
まめ株で少しずつ買っている東京海上株。 現在160株持っているのですが、 今回の決算で減益だったので株価下がると思ったら 本日は前日比+63.5円。 自社株買い効果なのでしょうか。 買い増すこともできずに終わりました。 ...
今日は持株全体的に下げ。 15時にさらに一段と下げました。 JTは買値あたりでモミモミしてます。 三菱商事後場で下がりそうだったから指しておいたけど そこまで落ちずに上がっていきました。 三井住友Hが決算後下がっていたの ...
ダウは1200ドル超えで終わり、日経平均株価も28000円超え。 朝イチの評価損益は100万超えしてたのに みるみるしぼんできました。 売りたかった塩株はさらに塩化。 ほんとに日経上がってるの??って感じでした。 フジク ...
昨日は三菱商事の決算 内容良さそうなのに急落。 決算跨ぎ用に買った買値を割ったので微益撤退。 その後上がってましたがかなりの乱高下でドキドキでした。 再度買いたかったけど、手数料かかってしまうのでやめました。 今日入れそ ...
NISA5年目のKDDI 十分利益がでているので売ろうかと思っているのですが 増配したものの減益したためか急落しました 金曜はアメリカ落ちてましたが、プラスに転じてたので 月曜に期待してほど良きところで売りたいと思います ...
昨日は今更ながらJTを追加 NISAで200株持っているもののロールオーバーするつもりだったのですが 買値超えたので一旦悩もうと思って100株追加しました 配当いいのでそのままホールドしてもいいしね 三井物産も無事上がっ ...
今朝は高値になっていた三井物産を買い ドキドキしながら決算待ちました。 昼に先週買った双日が増配して年間130円 14時に三井物産 自社株買いと下限配当120円ということで期末に期待 最近下がりっぱなしだったジャックスの ...
「ブログリーダー」を活用して、ROUさんをフォローしませんか?