chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hibr
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/17

arrow_drop_down
  • しろいろの街の、その骨の体温の

    図書館で賞をとった本のコーナーがあり、 名前は聞いたことあるなあ、読んだことないなぁと いくつか借りた中にコンビニ人間があった。 ひぃー、面白い着眼点、と他にこの人の本はないのかと 探してみたら今すぐに借りられるのはこれだけだった。 大事に持って帰った割にはあたためていて、手に取らず。 まぁ、よくあることだ、とまだ手に取らず。 オミクロンワクチンの副反応で、出勤をあきらめた時に もしかして、と思ったけれど、そんな状態じゃなく寝て、寝て。 さすがに寝すぎて夜寝られずに手に取ってしまう。 サスペンスではなければ途中でやめられずはず、が そうではなかった。 心も身体も不安定な時期の頃の話。カーストに…

  • 青い春

    松本大洋の絵が好きだから、で、見始める。 暴力満載の男子校。 あんまり好みでない。 が、しかし、松田龍平はきれいだな、どこからの角度でも。 もしかしたら何も考えてないのかもしれないのだけど、 何か物思いにふけっている、と思われがちな人っているよな、 と、九條を見ながら思い、 どうしてもそういう人になりたいのだけど、 そういうのって、うまれながらの雰囲気だったりするから無理で うすうす自分でも気づいてるんだけど 羨ましく思ってしまう人ってのもいるな、 と、青木を見ながらおもった。 映画と音楽がとってもいい。 最近このチバユウスケの声を こんな印象的に聞いたよ、はて、どこかで… お、スラムダンクだ…

  • 中2 男 塾

    我が家の地域は、小学校の高学年くらいになると 塾に行きはじめる子が多い。 その後私立へいったり、公立へいったり。 中学生になると、ほぼほぼ塾へ行っている。 そんな環境だからか、「塾はどこ行ってるの?」「行ってない」と 答えると、よほど頭がいいのね、という反応を受け、嫌だった。 頭がよいわけではない、本人が行きたがらないので 行かないだけだ。 小さい頃から塾通いをしていた家の人は、 そんな上の子をもどかしく思い、無理矢理に入塾させようと していた中1。 それをどうにかやりすごし、中2の冬、 自分から塾に行きたい、と言ってきた。 それを待ってたよーー。(心の声) 結局は本人のやる気次第だとは、思う…

  • 小2 男 プール用品

    洗濯物を干していると どうも私のパンツが多い。 あれー、なんでかなぁ。と独り言。 近くでゲームに熱中してると思っていた下の子が それね、プールのバックの中にあったんだよね~。と。 洗濯物の回収、たたみ、片付けは、我が家は各自にお任せ。 ということは、あなたが入れたんじゃん。 間違いようのないくらい水着と似てないのだけど。 何より荷物ぶちまけながら着替えなかった? 人目に触れてない、 恥ずかしいんだけど。 パンツが1枚なかったことに気づかなかった私も私か。

  • 年末年始

    毎年大掃除は暖かいうちに、と、 夏や秋の心地よい気温の時に済ませているものの 毎回、窓と床が気になり、今年も間際にやる。 一人でせっせこせっせこやる。 下の子が刺激を受けたのか玄関掃除を始め、 家の人がお風呂掃除をやっていた、しめしめ。 そして、年が明ける頃には、 楽しみにしていたチェンソーマンを一気に読み終え、 目の奥がチクチクする。やはり紙で読むのが好きだな。 大晦日から4日まで家の人が仕事だったので、 残り三人思い思いにすごす。 そうしたら正月感がまるでなし。 普通に図書館の返却ボックスに返しに行く。 何の行列だろう、はて、と眺めていると、お、そうか、 初詣か、と驚く。 家の人の出勤前に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hibrさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hibrさん
ブログタイトル
常々のこと
フォロー
常々のこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用