今回は「スライド」を使った授業準備のポイントと私のスライド作りの時短テクをシェアします。スライド作りに時間がかかってしまう人、もっと効率的に授業準備したい人におすすめです。
今回は「スライド」を使った授業準備のポイントと私のスライド作りの時短テクをシェアします。スライド作りに時間がかかってしまう人、もっと効率的に授業準備したい人におすすめです。
この記事が少しでも日本語教師の皆さんのお役に立ったら幸いです。 最後までお読みいただきありがとうございました😊
こんにちは。日本語教師のさじここです。 私は留学経験がないため、日本語教師なのに英語へのコンプレックスがありま
クラス内デジタルゲームにもっと特化したいなら「Kahoot!」(https://kahoot.com/ja/)
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
最近、プライベートレッスンで中級レベルの学習者を担当することになったんですけど、どんなテキストがいいのか悩んで
前回の内容で漢字の授業のヒントがつかめた気がします!漢字の書きはどうやってやってるんですか? さじここ それは
初級の学生に漢字も教えているのですが、学生たちは文法の時間よりつまらなさそうにしています。学生の漢字学習のモチ
この記事が少しでもみなさんのお役に立ったら幸いです😊 最後までお付き合いいただきありがとうございました!
こんにちは。日本語教師のさじここです😃 今回の記事は、シリーズ化しつつある「ビジネス日本語」についての更新記事
こんにちは。日本語教師のさじここです。 ずっと議論されていた「日本語教師」の資格がいよいよ国家資格になります。
こんにちは、日本語教師のさじここです。 私は2019年ごろからitalkiでオンライン日本語レッスンをしていま
こんにちは。日本語教師のさじここです。 今後日本語教師の資格が国家資格化することで日本語教師個人だけでなく、日
こんにちは。日本語教師のさじここです。 こちらの記事は、【日本語学校】従来のやり方から大きく変更するときに大切
日本語教師のさじここです。 初級を教えるときに、いろいろ気をつけなければならないポイントがあると思います。 結
こんにちは、日本語教師のさじここです。 もう、オンラインでレッスンすることが割と馴染んで、たくさんの方がオンラ
こんにちは。さじここです。 前回に引き続き、ハワイ滞在のリーズナブルな食事&スイーツをシェアしたいと思います。
こんにちは。さじここです。 2023年9月に家族でハワイに行ってきました♪ コロナ禍でずっとハワイに行けなかっ
こんにちは。さじここです。 コロナが落ち着いたら、ぜったいハワイ行く!とずっと思っていて、2023年2月に勢い
こんにちは、日本語教師のさじここです。 日本語教師は、日本語学校や専門学校、大学の授業だけではなく、地域の日本
こんにちは、日本語教師のさじここです。 私は2019年ごろからitalkiでオンライン日本語レッスンをしていま
こんにちは。日本語教師のさじここです。 今後日本語教師の資格が国家資格化することで日本語教師個人だけでなく、日
こんにちは。日本語教師のさじここです。 こちらの記事は、【日本語学校】従来のやり方から大きく変更するときに大切
日本語教師のさじここです。 初級を教えるときに、いろいろ気をつけなければならないポイントがあると思います。 結