今回は「スライド」を使った授業準備のポイントと私のスライド作りの時短テクをシェアします。スライド作りに時間がかかってしまう人、もっと効率的に授業準備したい人におすすめです。
【日本語教師】国家資格「登録日本語教員」の情報をまとめてみた!(2024.5月末現在)
こんにちは。日本語教師のさじここです。 ずっと議論されていた「日本語教師」の資格がいよいよ国家資格になります。
こんにちは、日本語教師のさじここです。 私は2019年ごろからitalkiでオンライン日本語レッスンをしていま
【日本語学校】従来のやり方から大きく変更するときに大切にしたほうがいいこと〜初級の教科書が急に変わったときの話(前編)
こんにちは。日本語教師のさじここです。 今後日本語教師の資格が国家資格化することで日本語教師個人だけでなく、日
【日本語学校】従来のやり方から大きく変更するときに大切にしたほうがいいこと〜初級の教科書が急に変わったときの話(後編)
こんにちは。日本語教師のさじここです。 こちらの記事は、【日本語学校】従来のやり方から大きく変更するときに大切
【雑談】日本語教師の私が教えるときに混乱する項目〜「〜じゃないです」「〜ではありません」など〜
日本語教師のさじここです。 初級を教えるときに、いろいろ気をつけなければならないポイントがあると思います。 結
【italki】日本語オンラインレッスンするときに使えるおすすめテキスト
こんにちは、日本語教師のさじここです。 もう、オンラインでレッスンすることが割と馴染んで、たくさんの方がオンラ
【ハワイ2023】おすすめ食事&スイーツ全部シェアします②〜カカアコのジョバンニ&マラサダ〜
こんにちは。さじここです。 前回に引き続き、ハワイ滞在のリーズナブルな食事&スイーツをシェアしたいと思います。
【ハワイ】ワイキキ滞在中のおすすめ食事&スイーツ全部シェアします〜滞在1日目&2日目〜
こんにちは。さじここです。 2023年9月に家族でハワイに行ってきました♪ コロナ禍でずっとハワイに行けなかっ
【2023年】子連れハワイ旅行〜ハイアットプレイス・ワイキキビーチに泊まった感想〜
こんにちは。さじここです。 コロナが落ち着いたら、ぜったいハワイ行く!とずっと思っていて、2023年2月に勢い
日本語教師の私が読んで感銘を受けた書籍〜日本語の教え方のヒントになる本〜
こんにちは、日本語教師のさじここです。 日本語教師は、日本語学校や専門学校、大学の授業だけではなく、地域の日本
【ハワイ】子連れのおすすめ持ち物〜3歳の息子をハワイに連れて行ったときの話〜
こんにちは。さじここです。 この夏、3歳の息子と一緒にハワイへ行ってきました〜〜🌴 コロナ前と後で、だいぶハワ
【子連れ】海外旅行おすすめ飛行機持ち物〜3歳の息子をハワイへ連れて行ったときの話〜
こんにちは。さじここです。 コロナ禍でずっと行くことが出来なかった海外旅行……😭 この夏ハワイに3歳の息子を連
【子連れ】海外旅行おすすめ飛行機持ち物〜3歳の息子をハワイへ連れて行ったときの話〜
コロナも落ち着いてきて、子連れで海外旅行に行こうと思うのですが、長時間フライトが心配です。何かいいアイテムを教
【修士論文】研究の分析手法って何があるの?〜量的調査と質的調査〜②
この記事では質的調査のいろいろな分析手法をざっくり紹介しています。質的調査についてのおすすめ参考書も紹介しているので、これから研究を始める大学院生、必見です!
【修士論文】研究の分析手法って何があるの?〜量的調査と質的調査〜①
大学院に入って研究を始めましたが、研究が全然進みません……やりたいことはなんとなくあるのですが、どうやって分析
【日本語の教え方】中級以上の語彙の教え方&役立つ無料サイトなど(後編)
中級〜上級の授業で新聞記事などのレアリアを授業で扱うと、難しい経済用語や政治用語など出てくると思います。 私は
【日本語の教え方】中級以上の語彙の教え方&役立つ無料サイトなど(前編)
名詞を教えるのはそれほど難しくないと思います。 でも、絵に表せなくなる、抽象度が高くなるにつれて教師の教えるス
【日本語教師】中級後半〜上級レベル向けのおすすめ授業「アカデミック・ライティング」
今日本語学校で担任をしているのですが、大学院進学希望者に何を指導したらいいかわからなくて困っています。何かアド
【日本語教師】上級学習者の日本語の授業ってなにしてるんですか?〜私の実践を紹介します〜
私は上級のクラスを担当しているのですが、正直これでいいのか迷っています。さじここさんは上級の学生にどんなことを
「ブログリーダー」を活用して、さじここさんをフォローしませんか?
今回は「スライド」を使った授業準備のポイントと私のスライド作りの時短テクをシェアします。スライド作りに時間がかかってしまう人、もっと効率的に授業準備したい人におすすめです。
この記事が少しでも日本語教師の皆さんのお役に立ったら幸いです。 最後までお読みいただきありがとうございました😊
こんにちは。日本語教師のさじここです。 私は留学経験がないため、日本語教師なのに英語へのコンプレックスがありま
クラス内デジタルゲームにもっと特化したいなら「Kahoot!」(https://kahoot.com/ja/)
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
最近、プライベートレッスンで中級レベルの学習者を担当することになったんですけど、どんなテキストがいいのか悩んで
前回の内容で漢字の授業のヒントがつかめた気がします!漢字の書きはどうやってやってるんですか? さじここ それは
初級の学生に漢字も教えているのですが、学生たちは文法の時間よりつまらなさそうにしています。学生の漢字学習のモチ
この記事が少しでもみなさんのお役に立ったら幸いです😊 最後までお付き合いいただきありがとうございました!
こんにちは。日本語教師のさじここです😃 今回の記事は、シリーズ化しつつある「ビジネス日本語」についての更新記事
こんにちは。日本語教師のさじここです。 ずっと議論されていた「日本語教師」の資格がいよいよ国家資格になります。
こんにちは、日本語教師のさじここです。 私は2019年ごろからitalkiでオンライン日本語レッスンをしていま
こんにちは。日本語教師のさじここです。 今後日本語教師の資格が国家資格化することで日本語教師個人だけでなく、日
こんにちは。日本語教師のさじここです。 こちらの記事は、【日本語学校】従来のやり方から大きく変更するときに大切
日本語教師のさじここです。 初級を教えるときに、いろいろ気をつけなければならないポイントがあると思います。 結
こんにちは、日本語教師のさじここです。 もう、オンラインでレッスンすることが割と馴染んで、たくさんの方がオンラ
こんにちは。さじここです。 前回に引き続き、ハワイ滞在のリーズナブルな食事&スイーツをシェアしたいと思います。
こんにちは。さじここです。 2023年9月に家族でハワイに行ってきました♪ コロナ禍でずっとハワイに行けなかっ
こんにちは。さじここです。 コロナが落ち着いたら、ぜったいハワイ行く!とずっと思っていて、2023年2月に勢い
こんにちは、日本語教師のさじここです。 日本語教師は、日本語学校や専門学校、大学の授業だけではなく、地域の日本
こんにちは。日本語教師のさじここです。 ずっと議論されていた「日本語教師」の資格がいよいよ国家資格になります。
こんにちは、日本語教師のさじここです。 私は2019年ごろからitalkiでオンライン日本語レッスンをしていま
こんにちは。日本語教師のさじここです。 今後日本語教師の資格が国家資格化することで日本語教師個人だけでなく、日
こんにちは。日本語教師のさじここです。 こちらの記事は、【日本語学校】従来のやり方から大きく変更するときに大切