丸子城は鞠子城とも呼ばれ静岡県静岡市駿河区丸子にあります。丸子城の城域は広く、興味深い城郭遺構が多数ありますので複数回で紹介しています。今回はその3です。※その4までの予定です。その1、その2で、城域の東側から順次見学してきましたが、今回はいよいよ主郭に当たる本曲輪、丸馬出といわれる出曲輪、150mを越すような竪堀、横堀などの見どころが豊富です。今回の参考資料も(1)『静岡県の中世城館跡』静岡県教育委員会1978(2)『静岡県の城跡中部・駿河国版」静岡県の城跡編集委員会2012(3)現地案内板などです。丸子城複雑に配置された城郭遺構の役割を想定しながら見学して楽しむ丸子城本曲輪(主郭)の外桝形虎口D本曲輪内から奥に外桝形その2で、二の曲輪から橋を渡って外桝形に入りましたが、虎口の開口部は幅広で輪郭が不明瞭...丸子城駿河その3丸馬出などの遺構がてんこ盛りの山城を堪能する見どころ豊富です!