chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
saly
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/25

  • 少しでも心地よい空間を。トイレマット新調。

    そう言えば! ずっとダイヤモンド会員だった楽天が、今月からランク落ちでして。。。 プラチナ会員に戻りました。 別に欲しい特典が特にあるわけではないので まったくどうという事はないのですが あっそ、ま、いいかって思ってます。 でも、ポイントがたまって来てたので、久しぶりに楽天市場をのぞいてみて。 初めて知ったのですが、1日が毎月、ワンダフルデーというお得な日でした。 多分ポイントが何倍か増えるんでしょうね。 折しも、ちょうど7月1日だったので、そんじゃあ、っとポチりました。 エントリーして3000円以上購入がまず条件のようです。 さてさて、今回は、トイレのイメチェンです。 我が家のトイレは、ちょ…

  • 今年のカラスはからす。野菜は順調です。

    前回の記事から、あっという間に1か月! 月2~3回の投稿の予定が、月一回というナマケモノです。 なんとも恥ずかしい限りです。 ただ、毎年同じことの繰り返しじゃん。って 書く気もなくなってました。 でも春から違ったのは、カラスの件です。 saludos60.hatenablog.com 2か月前にやった、この対策は有効でしたよ! あのきらきら光るCDと、作り物カラス吊るし。 見事に、カラスは来なくなりました。 カラスの巣はからす(空巣)に。 葉が茂り、見えなくなりましたが まだ巣はしっかり健在しています。 たまに、他の鳥が覗いては去り、で。 ここの主は、少し遠くの神社の大木あたりに巣を新築し す…

  • 亡き母の思いを知る。母がやって来たのかも

    最近はっ!と思うことが多いです。 まさか、何かの啓示? これはどーゆ―意味? どーゆー意図があったんだろう?とか すごい!そういうことだったんだーとか。 何年もかかって解決したような感動。 むかし、心に引っ掛かっていたこととかね。 昨日はすべてがうまくいかない。 朝から、突然用事のキャンセル2件も入るし。 モノを落としたり モノをなくしたり 最後は、スマホのフリーズ。 そんな変な一日でした。 そして深夜。 実は、寝静まった後何かをするのが好きです。 大概は、お裁縫をやったり、本を読んだりなんですが。 昨夜は、ワンピースのリフォームを思い立ち 生地を裁断するために裁縫セットが入っている抽斗を開け…

  • 蛍光灯2027年問題、いよいよ我が家も明るい生活へ

    ブラジルやアルゼンチンでは、毎年、夏場の停電が厳しいものでした。 冷蔵庫のものは解けて腐ってしまうし、冷蔵庫が壊れてしまう事さえありました。 真夏に何日も続くので、停電していないエリアの親類の家やホテルに避難する人も たくさんいました。シャワーさえ使えないわけですから。 高層階に住んでいるとひとたまりもありません。夜遅く帰った時など、もう真っ暗。 そして、真っ暗な階段を、毎日高層階まで登らないと帰れません。 9階に住んでいた時は、、、、もう地獄でした。 電力を輸入しているため、各家庭がエアコンを使うようになり、電気不足になるのです。 我々が暮らしていた頃は、まだ洗濯機やエアコンがそこまで普及し…

  • カラスの巣ふたたび。

    ここ数日、カラスとの戦いです。 攻撃したり、されたり、 そこまではいっておりませんので まあ、根比べ とでもいいましょうか😅 数年前の春、裏の大木にカラスが 巣を作りました。 saludos60.hatenablog.com 当時は気がつくのが遅くて すでに卵を温めていました。 夏まで、ガーガーーと 賑やかなこと。 特に害はありませんでしたが、他の小鳥が全く寄り付かず。 やはり、出来れば他でお願いしたいところ。 翌年以降は、なにか警戒して 巣作りをすることはありませんでした。 そのうち、巣作りの建築資材など まあ、木の枝などでしょうが 台風が来てもすっとぶこともなかなったのに 一つ一つ運んだん…

  • ほんとに笑っていられない。これは。。。

    笑ってしまう、、、思わず。 フッフッフ! 気味悪い笑い方してたみたいですが。 その1 先々週、県内の国道を車で走っていて おお、なんだこれは! 運転している夫が叫ぶのです。 ちょうど交差点にさしかかり、前を見ると、 右折帯に、車両2台。 その後ろに! なんと、高齢の男性が乗った普通の自転車が。 お行儀よく、車の後ろに並んでいるではありませんか。 う、う、右折しようとしてるん? 曲がりたいのはわかるけど。 そこって車専用ですよね。 普通に、曲がるつもりで、当たり前の顔して おじいさんが、右折帯で信号待ち。 横を通り過ぎましたけど、 まじヤバいのは確か。 交通違反ですよね。 交差点横断は、自転車は…

  • おいしい無印良品特大バウム。手術保険金は対象外?

    無印良品に、誕生日特典あるの知ってますよね? 知らない方はぜひ登録を(^^♪ アプリをダウンロード、登録して 誕生日月にいくらか購入していれば(アプリ提示) 翌月500円分のポイントがもらえちゃうって特典。 今や、楽天誕生日特典ポイントプレゼントもなくなっちゃってるのに なかなかの大盤振る舞いです。 faq.muji.com 普段良く買うものはというと、スパゲテイーソース、特にイカ墨がお気に入り。 炊き込みご飯のもとや、チャイなんかも。 あとはどら焼きとかおせんべいとかお菓子系。 たまに化粧品も買うけれど、圧倒的に食品を買うことが多いです。 衣類はあまり買いませんが、以前買ったらくちんなニット…

  • 歯の手術の日でした

    今日は、結婚記念日だったのです。 なるべくケンカしないようにして 仲良く、買い物にでも行って じゃあケーキでも買って帰ろっか、 っと、いつもならなるのですが さすがに今日は無理でした。。。 実は、今日は歯の手術を受けて来たのです。 あーもう、痛い痛い! インプラント以来の大手術! 後半は卒倒しそうでした~ というほどではありませんが(笑) 私にとってはかなりナーバスになる出来事でした。 歯根端切除術 こんな名前の手術です。 差し歯だった下前歯二本がやられまして。。。 思えば初めて虫歯に侵された永久歯! 高校生の頃、既に差し歯になってしまったところです。 20代できちんとしようと、キレイなセラミ…

  • 面白過ぎる寝言劇場。さて今夜は?

    なんだか最近、夫に寝言オンパレードです。 毎晩?に近い状態。 昨夜も、 ありゃふりゃひゃーーー ふにゃっふにゃーーー へ、へ、へ 最後に気味悪く、笑うというおまけつき。。。。 もう、吹き出してしまいます! 夫の寝言はたいがい寝始めに起きます。 眠るのに1分かからないような人なのであっという間に寝てる。。。 私はまだパソコン見てたり、本を読んでたりの時間なのですね。 そもそも、寝つきが悪いうえに宵っ張りの夜型人間の私とは 就寝タイムスケジュールが違い過ぎています。 体調をおもんばかって、なるべく、12時台で寝るようにしてはいますが 夫はそれよりも早く、スマホをイヤホンをつけたまま YOUTUBE…

  • 旅の真っ最中なり

    ご無沙汰しています。 少し長い旅に出ています。 と言っても1ヶ月くらい。 今リスボンにいます。 コロナ明けて初めての旅。4年ぶり。 今までと違うのは、自分たちかもしれないですね。 いろいろ面倒なことをばたばたしてきたわりには、楽しめない。 天気も悪くアパートにこもってます。 転々といくつかの街に滞在してきましたが、 再訪なので、特に観光もガンガンすることもないしブラブラだけ。 物価の上昇には驚かされます。 ランチで、日本の2倍くらいでしょうか。 イタリアで15から25ユーロ。 数十円程度だったインスタントラーメンが、セントロだと、1つ2ユーロ。 宿代も1.5~2.0倍になってます。 外食は、し…

  • ようやく出て行きます。いってらっしゃーい。

    ようやく! リターンしていた長男が、部屋を借りて出て行くことに。 リターン期間、3か月の予定が、なんと4年! 最初はええーーーー!でしたが こうやって一緒に暮らすのも幸せというもんだ。 今しかないと思う。 そんな、夫の言葉に、まあ納得(^^♪ でもね、30過ぎで、このまま同居? いずれ介護になるぞ―― とおどかし続け、やっぱり別に暮らすことを推奨してきましたが 数年間コロナ禍などもあり、なかなか。 でも、一緒に暮らせて安心だったし、その点良かったと思います。 もぬけの殻になった、彼の部屋 置いていったヤマハのギター 一応、専門のエンジニアなので なんとか新たに得た職は続けられています。 目指す…

  • ありがとう。天国の母からのお年玉。

    先週、歯医者のついでに、金券ショップに寄りまして。 ちょこっと残ってるドルを円に換えるつもりでした。 円安で、レートは、まあ確かにいいですよね。 近いうち、〇〇屋に寄るからね。 何か売りたいものあったら持って行けば? 夫にそう言ったような記憶です。 すると、それをしっかり覚えていて 〇〇屋に着くなり、何やらポケットから取り出しました。 は?何か持ってきたね? ビニールに入ってる何か。 黒ずんでるけど金色っぽい。 正解は、歯に詰めてあった金でしたよ! 彼はお育ちが良かったのか、歯の詰め物が金の人。 私は、確か銀だったなあ~ 真っ黒になっていやだなーっと思った時代がありました。 もちろん今は、チタ…

  • おせち福袋、到着です!

    おせち福袋 ついに、今日到着です。 今年の年末は、たのしい面白企画を堪能しました。 saludos60.hatenablog.com saludos60.hatenablog.com 朝からどんなのがくるかなーーっと 普段を装いつつも、 人知れず、実はかなりソワソワしてました。 昨日、考察を書いたけど、やはり来るまでわかりませんからね~ 午前中、待ちくたびれて、ちょっと忘れてたお昼ごろ ピンポーンと、嬉しい音が鳴り響ました。 きたーーーー! 夫が、おせちを受取りに。 箱から出すと、綺麗なピンク色。 箱の重さは、重めだったと。 三段重はいってるぞ! ほんと??? お品書きも、数多いです! これは…

  • おせち福袋、明日来るそうです!

    つい、勢いで買ってしまった、おせちの福袋。 ちょっと早いけど、明日29日に届くようです。 買ったやつは、もう売り切れになっていますが。⇩ item.rakuten.co.jp そうそう、冷凍室を空けておかないといけません。 でも、どんな大きさのやつが来るのか、わからないのですよ。 必要なスペースが未定。 はい、それは、分かっています。(つもり) まあ、それは福袋だから。 ハズレでなければいいのですけど。 ソワソワ、ワクワク(笑) なるべくハズレが少なめ、ガッカリ感がないだろうというところで 買ったつもりですが、やはりいろいろ見ると辛口口コミ結構ありますね。 1万も出したのに、たった一段だったと…

  • スマニューで、ローソン。ケーキをもらいに行く。

    今日は体調不良。。。。とほほ 昨夜から胃のあたりが悲鳴を上げています。 何か悪いもの食べたっけ? 夕飯のおかずは、さばのみりん漬け、ひじき、白菜のクリームスープ 私こんなに料理うまかったっけ? と思えるほど。 どれも、すごく美味しかったんです。 食べ過ぎもしていない。 ただねえ、臭うのですなんとなく部屋が。 何の、臭いかというと、デッキに塗布した塗料。 かすかにですが、結構嫌いな臭い。 これが、もしかして不調の原因? 8月、コロナ明けに、臭覚障害、味覚障害になり約3週間位変でした。 今は回復してますが、どうもそれ以来、敏感体質になったみたいです。 においや、味に、敏感すぎる気がするなあ。。。 …

  • お笑いをちょっとだけ

    なんだか、ブログは 寝る前にちょこっと書く日記のようなものになって来てます。 今日は、まだ寝ませんが。 ここのところ、ダジャレ系統にはまってる毎日。よく笑う日々😂 笑いジワが、増えまくってます。 例えば、昨夜はFBで 子供さんが書いた手紙の写真を発見。 写真はコピー出来ないですが、かわいらしい字で 「サタンさんへ」 だって。 ぷぷーーーーー!!! 吹き出してしまいました。 サンタさんへ、の書き間違いよねえ。 いや、サタンさんって思ってるんじゃないかな? 昔うちの子が、やってた聞き間違い 扇風機を ⇒ ピーコーチ スパゲッティ― ⇒ スタベッキー モディリアニ ⇒ イモジリアニ かわいらしい間違…

  • 平和な一日に感謝です

    今日は、なんとも面白い一日。 まず、歯医者に向かう途中、郵便局へ。 2台しか入らない駐車場が運良く空いてて さあ、いれよう、、、、 と思ったその時! ス―――と、1台がど真ん中に! うっそー ど真ん中において、女性が降りて来て中へ なかなか出てきません。。。 道路に留めておくわけにもいかず 諦めて、別の郵便局へ行くことに。 もーついてない。 調子が狂うというか、 もう、時間もないし。 でも、これが何かのお導きだったみたいです。 今日は、実にラッキーデーでした。 まず歯医者。 予約しても一時間以上待つところでいつ行っても満員なのです。 前回も2時間近く待たされました。 前後の席の人は、もうぐうぐ…

  • ウエル活。お客様感謝デー特別値引きにびっくりです

    レシートを二度見してしまいました。 いやー、全然知らんかった。 ウエルシアで、先日買い物をしたときのやつです。 なになに???518円も引かれてる(嬉) 感謝デー特別値引き 518円 こんな値引きが、何でついてるの? って、帰ってレシートを見てビックリ。 そこで調べて見たら 毎月20日は、お客様感謝デー、という日なんだそうです。 全く知りませんでした。 その日は、溜まっているポイントを使うと、かなりお得というらしいです。 今回は、1554円の買い物で、全額ポイント払いにしてもらったんですね。 すると、使われたポイントは1036ポイント。 感謝デー値引きが518円 m.e-welcia.com …

  • おせち福袋をオトクに購入。

    今年は、すっかり忘れていました。 おせちです。 しかも訳ありの。 年末からお正月にかけてかなり安くなりますが 楽天を見ていたら なんと おせち福袋なるものを発見。 こういうのもあったんですね~ 福袋と言うからには、すべては時の運 すごいおせちが届くかもしれないし もしかしたらがっかりなおせちかもしれない。。。 と、これはもう覚悟のうえで。 【2000円OFFクーポン配布中 12/22 9:59まで(無くなり次第終了)】【銀行振込、コンビニ・ATM等の前払不可】 おせち 福袋 おせち料理 2024 新春 送料無料 福袋おせち ★ 何が届くかお楽しみ 福箱 運試し 豪華 和洋 和風 年末年始 祝い…

  • 久しぶりの、白物家電買い

    白と黒 シロかクロか 白黒をつける など 何かといろいろな意味に例えて使われている白と黒ですが 家電にも、白物と黒物っていう言い方がありますね。 白物家電は、いわゆる生活家電 黒物家電は、いわゆる娯楽家電 でいいのかなあ。 単に色が、白いものが多かった、黒いものが多かった、 というところから、そう言われているそうです。 さて、久しぶりに、その白物家電を買うことに。 で、やっぱり、白。 これです! じゃーん。 洗濯機! 壊れたわけではなく、実家に戻ってきた息子のを借りていたから それも、コンパクトな、1人用サイズ4.5キロ 前のがデカすぎて、使いにくかったので重宝してました。 でも4.5キロって…

  • 昔の旅と今の旅。どっちが楽しかった?

    今年は秋が短くて、もうかなり寒くなってきました。 もう、2023年も、あと40日で終わっちゃいますね。 年末は、毎年なにかしらハプ二ングが起きるもの。 無事に何事もなく年越しを迎えたいものです。 少しふりかえってみました。 趣味の仕事がなかなか ワクワク旅を計画中。 昔の旅を思い出すと 今の旅はと言うと? そうは言っても、昔も今もやることはおんなじ 趣味の仕事がなかなか いや仕事って言わないですね、そう言うのは。 なんせ、稼がない仕事。 今年はそれを再開したので、何やかやと楽しい多忙が。 毎日、野暮用をパチパチ打ってたり、ダンスレッスンやってたり。 教え方が上手いのですわ多分(笑) どれだけ楽…

  • イボ取りとアップルパイ

    ここのところ、旅の準備が始まり忙しくて はてなと向き合う時間が。。。 そうは言いながら、最近の出来事を。 まず、イボ取り。 もうバンバン取れてくーー ってわけにはいきませんが、ほぼ気になるやつは消滅可能です。 前にも書いたこちらを。 saludos60.hatenablog.com saludos60.hatenablog.com そんなにもう体にあるわけではないのですが、気になっていたのが顔です。 涙目のせいか、眼の付近に(特に目の下)に気になるやつが ぽつんと、かなり以前から。 本当に小さいのですが、爪でつまめる感じ。 つまむむと、中には何やらコリっとしたものがあります。 いやですよねーこ…

  • ロマンス詐欺に気を付けて。

    最近、こういった詐欺がネットではやっているようです。 知らない人と繋がるコワさ 人の優しさに心が緩んでしまう弱さ そして、結果は残酷。 詐欺ですから。 女性にも来るようですが、夫に来たものをあげると Face Bookです。 5人目くらいかな今年は。 手口は二つ 1)友達申請がくる 誰?と思ってその女性のページを開けると、結構綺麗な女性の写真。 でも、いくつかの書き込みを見ると、投資で大成功!みたいな内容。 一日で、こんなに!って札束の写真とか。あり得ないですね。 友達申請は、オープンにしないで友達の友達まで、などにしていても 友達が引っ掛かってると送られてくるわけです。まったく。 ちなみに、…

  • ついに!黒にんにく完成!今年もあと3か月。

    早いもので、もう10月。 今年もあと3か月を切りました。 でも、まだ、ナスやゴーヤが最終段階で、こんなにとれています。 今日はゴーヤは、フードプロセッサーで細かーーくして 砂糖と煮こみ、ゴーヤジャムを作りました。 そしてついに、完成しました。 黒にんにくです。 自家製のニンニク(もとは青森産)を収穫後、乾燥させてから 新聞紙でくるみ、炊飯器の保温で2週間と少し。 お釜から出すとこんな感じ⇈ 向いてみるとこんな感じ⇩ ちゃんと黒くなっています! まだべちょべちょですが、食べて見たら おお、うまい!!! まだえぐいかな――っと思ったのですがぜんぜん! ちょっと失敗もあったので心配でしたが、 夫の初…

  • オトク探し、疲れるけどいつもオトクを探すことも節約

    買い物にスーパーに行っても、いつも文句ばっかりになりました。 なんせ、何もかもが 高い! いつも買う洗濯石鹸が、半年前の2倍価格になってた。 170円程度のものが340円以上! 子供の頃って、コロッケ一個いくらだったっけ? 50円くらい? ハムカツが、肉屋さんで揚げたて20円だった。 そうそう、アイスが10円、20円。 そんな話をしてみると、なんと 何十年たっても大して変わってないものもあることに驚きますけどね。 それでも、この数か月の物価上昇は異常ですね。 高めのスーパー・・・通り過ぎるだけ 中間的価格のスーパー・・・高めのスーパーと同じレベル感。 安めのスーパー・・・全然安くないことに気づ…

  • ゼロで死ぬなんてできないだろうと思います。

    ベストセラー DIE WITH ZERO ずっと本棚にあったんだけど、 読みたい、読もうという心のタイミングがあわなくて。 ようやく、ゆっくりと読んでみました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createEl…

  • コロナの終わりの始まり。ああ何気ない日常の愛おしさ

    昨日はちょっとしんどくて弱音を吐きました。 saludos60.hatenablog.com 今日は6日目で、回復に向かっている感じです。 喉は、少しマシ。痛みも切れるようなものではなくなりました。 ただ、突然。 あらわれました~ いわゆる後遺症です。 日常のルーテインをこなしていると 少しでも違和感があると、ふと立ち止まりますよね。 例えば、いつも通る道にきれいなタンポポが開花したとか よく見る窓の外に、鳥の糞がついていたとか 廊下にゴミがあっても、あらなに?って気が付いてしまうもの。 それと似ています。 昨日の朝、コーヒーを飲んだとき唐突に 何じゃこの味! いつもとの違いに気が付いてしまっ…

  • 私のコロナ明けはまだ遠い。。。

    コロナからの復帰に関して ほとんどの方が2~4日で良くなります。 とあり、そろそろかな?っと期待しましたが ぜんぜんダメでした。 友人も5日の辛抱ですから、というのですが タダの気休め。 ぜんぜん無理っぽいですね。 どうも、そのほとんどの方には、入らないようです。 確かに息子は、明後日に仕事に復帰するというのですが 私はまだ、いつもの生活にはもどれそうにありません。 まだ、喉がものすごい(>_<)(>_<)(>_<) 大やけどしたかのような痛みです。右側の奥だけ。 昨日は少し鼻水も出て来て、風邪みたいな。 あとは、このふわふわした気持ち悪さ。 天井は廻るし、運転の下手な観光バスに数時間揺られて…

  • ついに!かんせーん!

    残暑お見舞い申し上げます。 残暑厳しい夏 いやーーーついに! 後遺症がありませんように 残暑厳しい夏 あと少しの辛抱ですね。 35度以上は体にこたえます。 さて調理用トマト、という苗を一本だけ買ったのですが この実り方にびっくり。 大きさは中玉くらいです。 カットして炒めたり汁物にしたりしていますが 確かに調理した方が、そのまま食べるよりも甘みも増し美味しくなります。 新種のキュウリ? みたいなやつも。 きゅうりもそろそろおしまいです。 いやーーーついに! 実は!コロナに感染してしまいました。 どこでどうもらって来たのか、はっきりわかりませんが 夫がまず発熱しました。 多分ファミレスでかなあー…

  • アンケートで美容にいくらかけていますか?って

    そんなアンケート、たまにありますけど。 月に?いくら? いくらでしょうね。 たまに美容院に行ったり、なくなったらそんなに高くない基礎化粧品を買ったり。 普通の主婦は、それくらいしか思いつかない。 エステもマッサージも行かないし。 ゼロの月もあります。 ま、とりあえず5千円から1万円くらいって答えておきます。 でも、こんなのも美容? ま、持ってるからタダですけど(笑) ネイルショップに行かないで、セルフだし。 その前に、最近何かで知った方法ですが、これが役に立つんだそうな レシート用紙です。 このツルツル面で 爪をこすると ええーー ほんとでした。 爪がまあまあピカピカに! レシートの面の油分が…

  • 古いミキサーをついに交換。あまーいスイカのスムージーを。

    数年前、旅行でもらった振興券で新しい電化製品を買おうことになり 高いものではないですが、いくつか購入しました。 扇風機 ヒーター トースター そしてミキサーも ようやくミキサーの順番が。 もう、こいつはかなり、古いですから! よく働きました。 裏を見ると なんとナショナルの97年製! 26年前のもの! 大事に使って来たんです。 今でもなんともなく動きますし性能も悪くない。 ただ、今年に入ってからは黒い液体に悩まされまして。 上部のこの黒い部分の真ん中から、黒い液体がポタポタっと数滴。 多分、中の真ん中の刃の接着部分の消耗なのだと思います。 1年中使うわけではないけど、使う時は使い続けてたし い…

  • 感動。激安メガネ2個セット、届きました。

    夫の眼鏡がまた壊れた~ 人生で何度、そんな事件を聞かされているのでしょう。 全く不注意。 忘れてくるのならまだしも、たいがいは 落とす、踏む、ですね。 旅行先で、慌てて開いているメガネ屋さんに駆け込んだことも。 そう言えば一回だけ、イベントで行方不明になってしまったことも。 その後の彼の車の運転!眼鏡なしで。 まじで怖かったです。 その眼鏡は、結局間違えた人が持って行っただけでした。 今回は、眼鏡の上に、うっかり座ってしまったようです。 綺麗に蝶番のところから折れて。 2年前に作ったゾフのでした。 まあ、そろそろ寿命だったんだね。 ってことで毎回、片づけられてしまいます。 夫にとっては、もう眼…

  • あんなに痛かった腕の痛み。現在回復80%くらい。

    昨年の今頃、左の腕の痛みが始まって。。。 ワクチンの注射のせいなのか、マッサージチェアのせいなのか 当時も今もわからないのですが。 今は?というと なんと完治とまではいきませんが、8割は治った感があります。 昨年、ワクチン接種後その痛みは始まったのです。 saludos60.hatenablog.com saludos60.hatenablog.com 当時は、????だらけでした。 原因は? 対処法は? 回復するの? からだのどこかが痛いって言うのはホントに辛いものなんですね。 一番悲しかったのは、左腕を下から後ろに回し ひっくり返して背中をかけなくなったことでした。 まず後ろに行かないし、…

  • 干してます。クエン酸たっぷり。海も行きました。

    毎年ではないけれど、恒例の自宅梅干し ではなく、 アンズでつくる梅干し です。 アンズは、今年は豊作でした。 2本の木から、6月に、数百個の実を収穫。 大きさはまちまちでしたが 半分以上はあんずジャムに。 残りは、この梅干し風に。 食べきれない時にふっと思いついたのがこの方法。 梅干し アンズと梅は時期も近いし、 梅干し作ったらいいんやん。 調べてみたら、結構皆さんやってらっしゃいますね。 漬け込んだり、干したりと、 少し面倒ですが それ用に、赤シソもたっぷりあるし。 赤シソは、お赤シソジュースもおいしいですしね。 何より、クエン酸たっぷりで すっぱーーーーい! 今、もう少し数日は干しておきた…

ブログリーダー」を活用して、salyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
salyさん
ブログタイトル
saludos60のブログ
フォロー
saludos60のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用