ハイボールマン、まるで息吐くようにニグニグ言ってる自分に気がついた。 理由は知ってる、これはビタミンNiGuの欠乏で、つまりすぐにニグ摂れば大事に至ることはない。 だけどここまでニグニグ言うのは明らかに禁断症状、すぐにち […]
【吉野家 7号線青森西店】のテッパン級な期間限定「鉄板牛カルビ定食ごはん大盛り」
年々、朝が早くなってく一方のハイボールマン。 寝たかと思ったらもう朝、しかも割とビシッと目が覚めて、からのスマホいじりの目覚まし鳴るまでゴロゴーロ。 何も生んでないこの時間を、もっと有効にと考えた。 たとえばそう、美味いおかずをアテに白いご
地域タグ:青森市
【松のや】の食べ方知らなすぎる期間限定「ロースかつ&ムートート“タイ風豚バラ唐揚げ”定食」
時間はちょうどお昼時、ハイボールマンはひとり悩む。 社用で弘前まで来たのはいいが、どうしよう、忙しすぎてランチに何喰うか全然決めてない。 ラーメンて気分でもないしカレーは昨日食べたしパンケーキ喰うにはちょっとオジサンが過ぎてもた。 よし、こ
地域タグ:弘前市
道の駅いなかだて【レストラン ジャイゴ】の30食限定のドキドキメニュー「土器カレー」
日曜夕方、国民的長寿番組が大好きハイボールマン。 大名人たちによる舌技の応酬、芸を極めた男たちの本気の笑い、そして意表をついた回答に思わず頷かされる大喜利の妙。 見終わる頃にはいつも放心状態で酒グビグビ。 だけど困ったことに、その後しばらく
地域タグ:田舎館村
つがる市柏の辛味処【麺処あかふじ】がしばらく休業するって聞いて〜唯一無二の担々麺
キッカケは、とあるMessengerによるチャット。 「おいハイボ!、柏のあかふじ今月14日で暫く休業するってよ!しかも再開の目処立ってねってばよッ!!(一部脚色)」 、、なっ、ななななんだとぉッ!?、そそそそれは大変な事態だでばつがる市吹
地域タグ:つがる市
鍛冶町入り口の新店【みーと酒場 肉の飯[にぐのまま]】で喰う「牛ひつまぶし御膳」
弘前桜まつり2024、ついに開幕。 だけど人混み大嫌いハイボールマン、あの群衆の波に混ざるぐらいなら仮病で寝込む方を選ぶ。 だから、行くならまったく花咲いてない今しかない。 んで、行った。 桜でも葉桜でもない、桜の木の枝とツボミを眺めながら
地域タグ:弘前市
青森久須志の和食【芝くら】で楽める極上のハミ出しグルメ「たっぷりいくらのハラス丼」
ひと目見たあの日から、欲の花咲くこともある。 そう、たぶんこれは完全なる一目惚れ。 だってねだってね、 なんかもうハミ出しちゃってんの、ドンブリなんかに収まんねーぜ?って、しかも生サーモン刺もビシーって、んでプチプチがぶわぁーって、なのにお
地域タグ:青森市
【弘前朝ラーまとめ】朝からラーメンが喰える店、全部でたったの6店だった件
ハイボールマンに寄せられた、一通のDM。 「ハイボさん、どうか弘前版の朝ラーまとめもひとっつオナシャス」 、、ぐっ、ぐぬぬ、ついに来てしまったか、まとめのオネダリ。 えー今まで書いたのまとめるだけっしょー?、ほぼほぼコピペの楽作業っしょー?
地域タグ:弘前市
浪打銀座にオープンしたての新店【灯り -akari-】で日替りランチのキーマカレー
キッカケは浪打に住む、とある自営な知人から届いた1通のLINE。 「おいハイボ、なんか近所でやってるぞ、しかもなんか飯喰うところっぽいぞ」 2年ぶりのやりとりがソレってのはまぁ置いといて、タイミング合えばなぁ、とだけ返信。 それから数日、ま
地域タグ:青森市
十和田ガソスタ跡地のコワーキングカフェ【サンバスタンド】で頬ゆるむほど美味しいかき氷
とある日の昼下がり。 馬とアートとバラ焼きの町十和田の真ん中で、ついに限界を迎えた男が1人おったそうな。 彼の名前はハイボールマン、ここ最近ずっと神経と脳みそ使う仕事が続いたせいか、気付くと鼻毛出ちゃってるサゲノミオドゴ。 男は言った。 「
地域タグ:十和田市
弘前楢木【けんちゃんホルモン】で朝ホルモンに朝サガリに朝ライス喰っての朝チャーシューメン
「朝から焼肉」。 それは、ひと握りの成功者のみがその行為を許されるという本当けしからない上級遊戯。 だけどちょっとだけなら、こっそり行ってひっそり喰って、なんならラーメン喰いに来た風の顔でならもしかして、、? 試してみよう。 ハンターに捕ま
地域タグ:弘前市
ラーメンチョップは今朝もゲリラ営業中〜【濃厚青森タンメン ふたごや】のネギチャーシューにTKG
外はすっかり春の陽気。 何するわけでないんだけど、ついつい外に飛び出したくなっちゃう朝がやってきた。 ぽかぽか、ぽかぽか、ふぇ、ふぇっ、、ぶぇーーっくしッ! 花粉と涙目と鼻水がハイボを襲う。 だけど気分はもうすっかり妖精、塩分の女神の加護を
地域タグ:青森市
【中華そば ひらこ屋】が魅せる春の期間限定「三上の中華そば(TYPE喜多方)」からバラそば大
“名店”の定義。 まず大前提として、美味いこと、しかも何喰っても美味いこと。 んでそのモノづくりにブレがない、例えば煮干しってのをトコトン追い続ける姿勢、みたいな。 んでもし目の前に黄色いフィガロに乗ったアイツが来たら、ココだけの話でこっそ
ユメカタブランドの期間限定間借り営業【夢を語れ青森〜離れ〜】でニンニクアブラヤサイマシ
クンカクンカ、なんだかコッチの方からプガッとしたのがプガプガってしているぉ? 風を読みつつ匂いを辿り、ハイボールマンが現れたのは城下町弘前の北大通り。 くんかくんか、ここだここから匂ってきてるぉ間違いないぉ? そこは「自家製麺ながれぼし」、
地域タグ:弘前市
春の気配に胸踊る朝、【ラーメン笑太】の期間限定「ぶっとり魚さん」を喰ってくる
花粉の気配、それは春の訪れ。 鼻のムズムズに目のかゆみ、くしゃみに涙に鼻垂らしでひとり顔面崩壊劇場にまた涙。 だけど、なんか自然と胸踊る季節。 だから今日は朝からラーメン喰いに飛び出そう。 港町パチ屋跡地横のあそこの店で、今だけ限定のドス濃
地域タグ:青森市
弘前中央通り【ラーメン代官町 すず家】のムカシナガラな中華そばは安くて優しい癒し系
ここ最近、弘前での用事が爆増中のハイボールマン。 こうなるとアレも行ったしコッチも行った、アソコ行きたいけど移動ルートから外れまくるし困ったなぁ、ってこともしばしば。 だけどいくら悩んだところで腹時計は今日も鳴る。 けど妥協なんてしたくない
地域タグ:弘前市
創業3周年を迎えた藤崎【らーめん のぶ】で期間限定「煮干しチャーシュー大」に現金払いの和え玉も
年に一度やってくる、誕生日。 自分の意思とは無関係に決められ、そして生まれて死ぬまでずっと変わらない、その人固有のスペシャルアニバーサリーな日。 だけどハイボも歳を重ねるごとに、ちょっとずつ誕生日に対しての意識が変わった。 毎年毎年サプライ
地域タグ:藤崎町
ここは昼呑み天国のサイゼリヤ、ってことでランチタイムから赤ワイン〜新店【サイゼリヤ 弘前さくら野店】
これは朝からサウナ篭りに勤しんだ、とある日の話。 いまだトトノイ覚めやらぬ中、ハイボールマンはぐぬぐぬと悩む。 これは喰うべきか、それとも呑むべきか、と。 腹は減ってる、しかも朝食抜いてることもあって今なら大盛3倍ぐらいなら綺麗に吐ける自信
地域タグ:弘前市
むつ大湊「美味小屋 蛮」から十和田の新店【Little House】へ、移転オープン祝うアランドロンカレー
いないいなーい、アランドロンっ♪ それはもちろん我が心の師、小遊三御大が得意とする子供あやし鉄板中のテッパン技。 かくいうハイボもこれでお肌の調子を確かめる。 風呂上がり、全裸のままに鏡の前に立ってのイナイイナーイアランドロンっ、キャッ♪、
地域タグ:十和田市
24時間営業【なか卯 7号弘前堅田店】で期間限定「菜の花の親子丼」に「山わさびざるそば」も
タイヤ交換の季節がやってきた。 通常、お店に出してやってもらえばウン千円程度のちょっとした仕事量、なのに家でやっても誰も何も褒めてくれない0円仕事。 だけどハイボは笑顔でこなす。 いつか倍返しになる日がきっと来る、んできっと毎年なーんも来な
地域タグ:弘前市
弘前大町【千石食堂】が誇るお得すぎるセットメニュー「中華そば+スタミナ丼」
この日も弘前駅前周辺で腹鳴らしてる、飢えの化身ハイボールマン。 この辺くればそれこそなんでもヨリドリミドリ、気分に応じて喰うモノ選べる好エリア。 だけどなんでもあると逆に選べないのがハイボってやつのツガリアン気質、いつだってキツめの美女に強
地域タグ:弘前市
虹のマート【麺屋コルトン】で朝からサラッと喰える一番人気「とんこつラーメン」
弘前市民にとっての昔っからの台所、虹のマート。 現地人はもちろん、駅前宿泊の出張人たちも訪れ賑わう中に、またしてもあの男の姿が確認された。 彼はハイボールマン、笑点の時間から呑み始めるとイッテQ始まる頃には限界きちゃうモンスター。 どうして
地域タグ:弘前市
哀愁の鍛冶町グルメ〜【銀水食堂】で食べるカツカレーは甘くて酸っぱいレトロ味
鍛冶町。 その響きになんかドキドキとワクワクが去来する、そういう時代の生き残りハイボールマン。 そう、あれはたしか初めて鍛冶町で呑んだ夜。 まだハタチぐらいのヤングハイボ、悪い先輩に連れられてなんだか眩しいお店に入る。 そこではキレイな半裸
地域タグ:弘前市
弘前イトーヨーカドー【長尾中華そば】〜地下フードコートで喰えるヤマモリ「にんにぼ次郎」
佐藤長が消えてトライアル。 コロナシネマなくなってイオンシネマ。 そしてガーラなくなってのメガドンキ。 僕らにとっての大事な何かがなくなる度に、それらを上回る魅力的でステキすぎる連中がやってくる。 そして昔々から馴染みの深い、イトーヨーカド
地域タグ:弘前市
今日も今日とてイヂバメス〜青森市中央卸売市場【市場食堂】でサーモン丼と肉そばのAセット
金木生まれの若獅子が、前人未到の大記録を打ち立てた。 その歴史が動いた瞬間を、缶ビール片手に見ていたハイボールマン。 なんだか込み上げてくるものがあるのと同時に、なんの俺だってまだまだ、明日も明後日もきっと自分の全盛期なんだと、踏ん張る気持
地域タグ:青森市
弘前駅前ヒロロ隣の新店【弘前海老トマト】でハバネロ海老トマト&かまたま和え玉で汗をかく
新店大好きハイボールマン。 こっちに新店出来たと聞けば、すぐに飛んでって喰って撮って書いて上げてプシュッとやって屁こいて寝る。 あっちに新店できたと聞けば、やっぱりなんやかんやで屁こき寝る。 だけどこんなに新店を愛してるのに、新店にはどこま
地域タグ:弘前市
春の新生活にオススメの朝ラーまとめ全26店[青森市内版・2024春]
3月の暮れ、それは新生活のためのホップステップ。 進級に進学に新社会人、もろもろ認められて昇進した人も、あれこれバレて降格させられた人も、望まぬ部署異動に今から動悸止まらない人も、何ひとっつ変わらない大多数の人たちも、この時期はなんかちょっ
地域タグ:青森市
メガカロリー探訪の旅〜三沢【そば処 おお山】のデカゴロすぎる唐揚げ定食とそば定食
ハローとサンキューとオーイエスの街、MISAWA。 そこにまたまたこの男が現れた。 He is HIGHBALLMAN、酒とブルースとTAB譜を愛する旅人迷子。 ここに来た理由はただひとつ、三沢が誇る3月末までの期限付きグルメ”ホッキ丼”、
地域タグ:三沢市
家系から熟成鶏豚骨系への転身〜弘前【ラーメンよご家】で唱えるしょうゆぶたねぎやまもりごはん
ハイボールマン in 弘前。 午前からの重要任務も無事に済ませて一安心、あとは喰うもの食ったら一旦帰社して定時になるまで空気になろう、なハズだったのに。 胸の奥深くから沸々と、ある感情が目を覚ます。 ビリっとしたショッパサと、モミジだかトサ
地域タグ:弘前市
創業92年目の新装オープン〜【四季の千成】が新町に戻ってきたからチャーシューワンタン大盛で
あの大看板が、ついに新町に戻ってきた。 「四季の千成」。 昭和7年創業のお食事処、もはや言わずと知れた超老舗有名店がこの3月、およそ3年8ヶ月ぶりに新町通りに帰ってきたのである。 そして、ここにまたまた一人震える男の姿。 その名をハイボール
地域タグ:青森市
弘前公園北門から徒歩ウン分【御食事処 海老助】でデッカイ海老が乗ってる海老天丼
もー、いーくつ寝ーるーとー、桜まーつりー♪ 週間の天気予報を睨みつつ、ハイボールマンは春の鼻歌口ずさむ。 桜祭りといえばそれこそ酒池酒池酒池酒池肉林の大騒ぎ、花を愛でる気持ちより呑みたい酔いたい騒ぎたいの一大イベントに他ならない。 だからこ
地域タグ:弘前市
弘前岩木【ラーメンふる里屋】で辛味噌ラーメン風の「みそチャーシュー」を大盛りで
♪うーさーぎおーいし、かーのーやまー ハイボールマンを突然に襲った郷愁感、それはかの有名な童謡を口ずさませる。 ♪こーぶーなつーりし、かーのーかーわー 、釣りかぁ、しばらく行ってねぇなぁ、ってかイソメ触れる日なんて来るんだべがぁ(´≝◞⊖◟
地域タグ:弘前市
隠れ家風レストラン【洋食屋ギャロップ】で肉汁全開「ギャロップハンバーグ350g」に皿ライス
いよいよ春本番の到来、、だべさッ! と、浮かれていたのも束の間、嵐みたいな暴風雪で目が覚めたこの日のハイボールマン。 浮かぶ言葉は、どぼちてどぼちて?、のみの絞りっカスみたいな頭でよくよく考えた。 そーいえば最近ハンバーグっていつ喰ったっけ
地域タグ:弘前市
アウガ地下でイヂバメス〜【新鮮市場 丸青食堂】の早くて美味いワンコイン「丸青カレーライス」
休日のハイボールマンは朝早い。 特にやることあるわけじゃない、体も頭もきっと眠りを求めてる、けれどまぶたはバチッと開き、犬も期待した目でリードを咥えて持ってくる。 ここで考えるべきは3つ。 ひとつ、今日昼寝するタイミングはあるか? ひとつ、
地域タグ:青森市
ブルックリンスタイルに喰うヤマモリ〜三沢【TELLY’S(テリーズ)】のテル二郎大に全部マシ
身に覚えのない腰の痛みに悩まされたこの1週間。 アレかなコレかな、いやもしかしてアレもコレもアッチもソッチももろもろ全部バレたかな、、もはや勝手に完落ち状態ハイボールマン。 だからもう決めたんだ。 今日くらいは腰曲げずにできる食事をしようっ
地域タグ:三沢市
JR青森駅前の年中無休【立喰いそば処 津軽】で肉マシ肉そば&カレーライス
非日常感。 それは、一定の富裕層以上になるとなぜか急に皆んなして追い求め始めるひとつのロマン。 だけどこんなハイボだって一丁前のいい歳オジサン、たまにはアゴ上がったセレブの気持ちを味わってみたい。 気付けば家を飛び出していた。 そして、ふい
地域タグ:青森市
今日ホワイトデーだし【昔の大家族屋 蔵八】の海鮮丼を大盛りにして喰ってくる
ホワイトデー。 それは国民的合法タカリの日。 「はいっコレ、借用書っ♪」な勢いでチョコ渡されて、1ヶ月後の返済期日には膨らんだ利息で元本3倍、かける貰った人数っていう破産イベント。 かくいうハイボも債務者の一人。 カネはない、だけど返すもの
地域タグ:青森市
山のふもとでヤグバメシ〜弘前市役所岩木庁舎食堂【レストラン1625】のスパイシーなカレー
この日は旧岩木町、役場岩木庁舎までやってきたハイボールマン。 目的は官民一体のとある一大プロジェクトの実現。 ここにふんぞり棲むという、お偉そうでお偉いお役人様とのおミーティングのためにわざわざ足を運んでやってきた。 公僕 vs 会社の犬、
地域タグ:弘前市
鯵ヶ沢のお食事処【汐風ドライブイン】でご当地ヒラメと幻の魚イトウのハーフ丼「いとひら丼」
海に、呼ばれた気がした。 「は、は、ハーイボこい、そっちの水は苦いぞ、こっちの水は甘いぞ、は、は、ハーイボこい」 時々聴こえるこの不思議な現象、理由はもう一つアレしかない。 そう、これは海鮮丼気分。 一度目を覚ますと途端にナマモノ目で追って
地域タグ:鰺ヶ沢町
浪岡【めぇ処 さんじゃらっと】が朝ラー始めたって聞いたから〜「す・らーめん&おにぎり」総額600円
さんじゃらっと。 それは標準語でいうところの「サラッと」を意味しつつ、津軽オヤンズの控えめな内弁慶っぷりをよく捉えた、美しすぎる津軽弁。 そしてかの浪岡の地にも、さんじゃらっとは存在する、しかも”めぇ処”って頭についたメシ喰い処。 聞けば、
地域タグ:青森市
昭和ロマンな純喫茶【喫茶マロン】で美味しいモーニング[ブレンドコーヒー・パン厚切り・あんこ]
ハイボールマンはコーヒーが好き。 朝起きてすぐ一杯、通勤途中にも一杯、会社着いたら一杯入れるし仕事中なんてもうずっと飲んでるブラックコーヒー依存症。 でもそのほとんどはインスタントだったりまとめ買いペットの安いやつ。 だから、たまの休日ぐら
地域タグ:青森市
東バイパス【津軽煮干中華 勝三郎】の中華そば大にメンマ増しに筋子とタラコのダブルめし
週末の夜、自宅に最近作ったシアタールーム。 いつもよりキツめの酒でグラスを鳴らし、合わせるように身体もゆらゆらしながら男はポツリつぶやいた。 「映画ドラえもん、最高やんけ。」 、男の名はハイボールマン、晩酌MISIAで大粒の涙を流せるナイス
地域タグ:青森市
平川市尾上【味助】で喰う通称ジャンボは焼きそば界のメルセデス〜「やきそば太麺・特盛」
この日のハイボールマンは絶不調。 朝起きたときから、何かがおかしい。 まるでボタンの掛け違いのような、後ろ前で着てたタートルネックのような、なんとも言えない気持ち悪さに包まれていた。 だけどこれはきっとアレが来たんだと思う。 そう、これはき
地域タグ:平川市
板柳【幸楽苑】の片隅で「味噌メガたんめん大アブラマシニンニクマシメンカタコイメネギトッピング」
調子に、乗ってもた。 腹をすかせるためだけの、ほんの些細な出来心だったんです。 全身フルに使った筋肉イジメ、つまり筋トレしてからサウナに行って、からの優雅に豪華にオシャランチのつもりが、ついついまたまたやりすぎてもた。 見事なまでの、全身乳
地域タグ:板柳町
弘前小友【お食事処 すその】のずっと前から新メニュー「大森勝山カツカレー・ライス大盛り」
これはまだ、アレがコレしてソレだった時の話。 海を目指したハイボールマン、途中で気が変わって山に行きたくなっていた。 、そして気付いた、あれっ、ここどこ?、と。 だけど今の便利すぎる世の中で迷子になるって実は貴重な経験、昔はこーして道覚えた
地域タグ:弘前市
【隔月刊 中華そば純】3月号〜開業3周年も進化の途中、最新作「にん豚」純ねぎトッピング
ってことで隔月刊”中華そば 純”3月号、「特集!3周年はスタートだったの貴方にはゴールでも」( ゚∀゚ )チガウカー 中華そば純 いまだ独り勝ち状態続く浪バイの王者中華そば純に、赤鬼青鬼相手に無双キメる桃鉄好きのハイボールマンが来ましたよ
地域タグ:青森市
弘前のたぶん無いものない【お食事処 鶴亀】でお得で多いランチメニュー[極・海鮮丼]
♪かーごめかーごめー、 かーごの中の鳥ーはー、 いーつーいーつー出ーやーるー、 夜ー明けの晩ーにー、 鶴と亀が、、、鶴と、亀、、つると、か、め、、、 ッ!!(◞≼◉ื≽◟;益;◞≼◉ื≽◟) 、、ちょっとカッキさ行ってくるッ!(⁎⁍̴̆Ɛ
地域タグ:弘前市
1月オープンの準新店 三戸【麺工房てんや】の朝ラー限定「極太麺・鯖ブタ煮干」
ハイボールマンの朝は早い。 特に前の日についつい呑みすぎてるような、休日の朝なんかは特に早い。 この日もまだジジババですら外出てない、真っ暗闇な時間帯に目を覚ます。 ここでスマホを見たらおしまいだ、きっと一発で目が冴えちゃって、朝まで寝れず
地域タグ:三戸町
ジャスコ横【支那そば いしおか】で土日限定朝ラータイムに今日もチャーシュー麺とミニカレー
♪降り積もるー雪雪雪また雪ーよー、 津軽には七つの雪が降るーとかー、 あと青森には朝ラーいっぱいあるーとかー、 んでどれもみな魅力的で腹も心も満たされるーとかー、 さらにどんな二日酔いだってたちまちのうちに調子上がって昼過ぎる頃にはケロッと
地域タグ:青森市
惣菜マーケットの新店【桂木キッチン】がセントラルパーク沿いにオープンしたから喰ってきた
新店狩りのハイボールマンが現れた!、どうする?! 【1: たたかう 2: ぼうぎょ 3: どうぐ ▶ 4: にげる】 逃げられない!、もう外の貼り紙みたときからずっと気になってるハイボールマンは根が深い、なんだかんだ理由をつけて来るから逃げ
地域タグ:青森市
かつて口焼きの名所【みそラーメンの店 峰】で今日も「みそチャーシューメン」に小ライス
ここ最近、自分でもよく思う。 まるでぬるま湯みたいな毎日だ、って。 頑張ってないわけじゃない、苦しんでないわけじゃない、だけどここ最近のハイボールマンの生活に、何かが決定的に足りない。 ふと立ち止まり、気付く。 、そっか、そうだ、、、”痛み
地域タグ:弘前市
弘前中三フードコート内【山忠】でデッカ肉のチャーシュー麺とこんもり盛りのチャーハンと
はじめてーのチュウー、君とチュウー、アィウィルギービュオーマイラー♪ 今日は鼻歌まじりに土手町お散歩ハイボールマン、かつてのワゲモノたちの残り香を鼻一杯に吸い込みながら足元よたよたオッサンポ。 だけどアレッと気がついた。 こんな素敵に疲れた
地域タグ:弘前市
JR弘前駅横【はっぴぃ食堂 駅前店】で喰う数量限定「汁なしぶーちゃん大ヤサイマシ」
ハイボールマン、イズハッピー。 普段は朝から晩まで仕事して、うまくいったりいかなかったりに涙して、帰れば温かい料理に美味い酒とツマミと懐かない犬が待ち、週末ともなれば呑んで喰っての乱痴気騒ぎで日を終える。 これ以上望むべくもない、まさに申し
地域タグ:弘前市
堤川のレトロ・ザ・ジャイアント【めん処 小田九】で喰うカレーライス&もりそば大盛りの巻
「おいハイボ、おい、ハイボってばよ」 ランチタイムの近づきに合わせるように、腹の中の悪魔が囁いた。 「おいハイボ、今日は俺様にどんな生贄を用意してん?、おーん?」 悪魔はなおも続ける。 「ええか?、今日はなんでもいいからとにかく量や、しかも
地域タグ:青森市
小柳通りのプロレスな店【やまうり】〜生誕5周年を祝う「鶏白湯レッド[2辛]」で汗をかく
ハイボールマンのひとりセレブレーションの旅。 今日は青森市小柳通りにある、ラーメン屋であり熱烈プロレス好きでもある「やまうり」を、ひとりで祝いに出かけます。 こちら、なんと生誕5周年。 それって人間ならもう一人で遊べる頃合い、ビッグマムなら
地域タグ:青森市
廣田神社近く本格町中華【山水苑】の何処の何にも似てない「黒ごまたんたんめん」
遠方に暮らすハイボールマン兄、突然の帰青。 兄弟たちの楽しい夜は更け、ひどい二日酔いの朝は遠慮もなしに静かに確実にやってくる。 今日はきっと何も喰えない死の1日になる、去り行く兄の車を見送りながら、そう覚悟を決めたその瞬間、、 「あれっ?、
地域タグ:青森市
弘前【中華そばクド】のボリューミーすぎる期間限定「節鶏混ぜそば」を大盛りで、さぁ喰ど
ハイボールマン in 3連休。 しかもめっちゃ前倒しの給料日後の三連休、つまりハイボールマン in お花畑脳。 となれば、まずは外食、しかも有り余る時間を使って普段喰わないようなのを攻めてみよう。 たとえばそう、 パンケーキ、、、っ!だっ、
地域タグ:弘前市
【麺屋きんせい】スコップ三味線サフロとのコラボが生んだ期間限定「黒みそラーメン」
3連休直前の、とある日。 週内にやっつけなきゃいけない仕事の山を前にして、ここに1人震える男の姿。 その名をハイボールマン、頑張った自分へのご褒美に缶の角ハイ濃いめとチョコモナカジャンボで喜べる悲しきナイスガイ。 青ざめた顔で呟いた。 「ヤ
地域タグ:青森市
筒井八ツ橋住宅街【Ramen life 騰 -tou-】でラーメン大にお遊び厳禁の全マシマシトッピング
この日のハイボールマン、大変なことに気付いてしまう。 なんと給料日までの残り数日、もろもろ逆算すると1日あたりに使えるのが1,000円弱、しかも酒代含む昼夜込みで1,000円弱っていう現実に。 だけどそこは百戦錬磨のハイボールマン、こんなピ
地域タグ:青森市
あおもり朝ラー物語〜【中華そば すわ】で細ちぢれの大盛りにワンタン乗せて僕はまた幸せで
夕焼けが燃えてこの街ごと 飲み込んでしまいそうな今日に、 僕はまた呑みすぎてしまった。 明日が不安だとても嫌だ だってこの僕は酔ってる、もう 呑みすぎてしまおう、今夜も。 酒が抜けない朝の、このどうしようもない気だるさも、心と体が喧嘩してフ
地域タグ:青森市
時間ない日の第一選択【煮干中華蕎麦なかた屋 神田店】でコク煮干し中華そばに背脂ねぎ飯
あぁ忙しい忙しい。 そう我々現代人は、常になんやかんやで忙しい。 仕事のことや家庭の事情、彼氏が彼女が後輩が、誰かが口開くたんびに忙しさが広がっていく、そんな時代に僕らは生きている。 この日のハイボールマンも朝からずっとバッタバタ、ランチタ
地域タグ:弘前市
津軽鉄道旧芦野公園駅【赤い屋根の喫茶店「駅舎」】の「激馬かなぎカレー・辛口大盛り半熟卵トッピング」
早くこいこい春よこい。 だって春になったら暖かいし、桜も咲いて綺麗だし、それになんてったってデッカイバイクが念願の納車なるもんね。 そしたら意味なく八甲田とか登ったりー、意味なく下北目指したりー、あとは意味なく津軽半島も周るんだー。 だから
地域タグ:五所川原市
浪館通り大衆食堂【食事処 千富食堂】でモンハンランチ〜カツ丼大盛りカツ2倍を討伐する日
時間を余し気味の休日ハイボールマン。 やる雪もなければ道路もベッチャで洗車日和ってわけでもない、部屋は綺麗に片付いてるし犬も近くに寄ってこない。 よし、こんな日はいつもと違うことをしてみよう。 たとえばそう、脳内ゲーム1人プレイ。 舞台は現
地域タグ:青森市
青森妙見【高長まるしげ】の中心で煮干中華そば大アブラふとっつオナシャスを叫ぶ
ここ青森市には、それはそれはたくさんの朝ラー処があるわけで。 しかも困ったことにそのどれもが魅力的、それぞれがそれぞれにスンバラシイもんだから夜も安心して呑みすぎれちゃう。 そんな中、まるでカミソリのような一杯を出すお店。 高長マルシゲ。
地域タグ:青森市
農閑期営業中の【食事処ヤマニ】で非レギュラーメニュー「カレー煮干し中華」の麺大盛り
まだ2月半ばだってのに、毎年この時期になると必ずやってくるウン年に一度大寒波どころか濃霧に雨まで降ってる空模様。 おっふまるで春だばな、桜も勘違いで咲いてまるやづだばな。 でも、ちょい待てよ? 春が近いってことは、それってつまり別れも近いっ
地域タグ:弘前市
今日2/14は煮干しの日、ってことでちょっと【麺山 駒込本店】の真・極煮干しラーメン喰ってくる
「あたしぃ、ハイボのことぉ、、はいっこれチョコっ、ちゃんと食べろよばーか!」 、、ッ!!、なんだ夢か。 だけどそんな青臭くてハンカ臭い夢を見ちゃうのもしょうがない、なんてったって今日は2・14。 全人類待望のアニバーサリーデイ、214と書い
地域タグ:青森市
青森合浦【らーめん醤屋(じゃんや)】のとんでもないチャーシューマシで喰う「濃厚味噌ラーメン」
3連休明けのぽかぽか天気。 普通なら昼まで保たずにウトウト寝ちゃう、なのに今日のハイボールマンは寝ちゃってない、ちゃんと仕事してる風にまぶた下ろして静かに座ってる。 誇りに思う。 だからご褒美をやらなきゃ。 たとえばそう、ラーメン、しかも肉
地域タグ:青森市
せっかく大館まで行っただば、洋食レストラン【えんとつ】でチーズまみれのハンバーグとか喰いてでば
せっかくそこまで行ったなら、アレ食べないうちは帰れない。 そんな、せっかくだばグルメ、きっと誰にだってひとつはあるハズで。 たとえば秋田県大館市。 弘前から1時間ぐらいで行ける、きりたんぽとハチ公と曲げわっぱの街にもハイボにとってのせっかく
地域タグ:大館市
サバドラのすゝめ〜大鰐【鯖石ドライブイン】で朝から喰うカツ丼とラーメンのセット
とある用事のため、秋田へ向かうことになったこの日のハイボールマン。 青森から浪岡へ、浪岡から黒石通って尾上経由で平賀へ抜ける。 ちょうど大鰐に入ったあたりで、違和感。 なんだこのお腹周りのざわざわは、、なにか中でうごめいてるような、なっ、な
地域タグ:大鰐町
THREE向かいの新店・カジュアル和食【龢. [YAWARA]】〜なみおかうどんから和食屋への華麗なる転身
ハイボールマンの新店訪問、今日は再開発進む青森駅前、新町スリー向かいに移転新オープンのこちら、 カジュアル和食、、そ?、、ひ?、か、い?、、 、って読めねでばッ!、それ普通に学校で習ってないやづだでばッ!ってかその漢字変換どへば出るんだばッ
地域タグ:青森市
ハイボールマンの冬休み〜【アソベの森 いわき荘】で風呂入ってサウナ入って三味線聞いて喰って呑む[後編]
酒池肉林どころか酒酒酒肉即寝、そんないわき荘の夜が明けた。 まだ薄暗さしかない客間ベッドの上で、むくりと起き上がる男の影がひとつ。 彼の名前はハイボールマン、サウナ好き水風呂好きを公言してるにもかかわらず、シャッコすぎるいわき荘の水風呂には
地域タグ:弘前市
ハイボールマンの冬休み〜【アソベの森 いわき荘】で風呂入ってサウナ入って三味線聞いて喰って呑む[前半]
これはまだ、かの巨大スーパーの撤退話とかって話もなかった頃の話。 貰ったばかりの巨額の冬ボーナスに、つい気の大きくなってたハイボールマンはふと気付いてしまう。 おっふ冬休みっぽいことしてねでば、と。 ラーメン喰って酒呑んで犬の散歩ばっかり行
地域タグ:弘前市
ちょっと早いバレンタインは【焼肉きんぐ】でカルビにハラミにロースに米とビールとハイボール
今年もあの日がやってくる。 今年こそは気になるあの娘から、いやギリ義理でも全然大丈夫だしー、ってか五円でもチロルでもなんでもいいからとにかく一個、誰か僕を見てー気づいてー、っていう少年時代を思い出して胸がキュンしてンググッなる、特別な日、
地域タグ:青森市
閉店決まったJR北常盤駅【麺屋ぽっぽら】で中華そば大にチャーシュートッピングして涙ぐむ
そのニュースはいきなりに飛び込んできた。 「麺屋ぽっぽら、諸々の事情で閉店します!、3月末ぐらいっす、次まだ決まってねっす!」、ていう。 まさに悲報、南津軽郡全体の大損失。 そして、ここに1人震える男の姿。 名をハイボールマン、寝る時には一
地域タグ:藤崎町
弘前茂森新町【そば処 清水】でカレー南ばんにご飯セットつけて最後はオジヤスペシャルで
表の顔は、とあるエリート管理職。 だけどその正体は、慣れない雪にすっ転ぶ都会人見て手を叩く、とにかく根っからの悪いやつ。 でも歳重ねて近頃よく思う。 いい人ぶりたい、って。 この性根はきっと直らない、ならばせめて偽善者として心にもない優しさ
地域タグ:弘前市
【博多中華蕎麦ろびん】渾身の期間限定「旨辛担々麺」にライスつけたり替え玉したり
親愛なるシャッチョからの特命をうけ、朝から市内ウロつくハイボールマン。 お昼はまだか。 ランチタイムはいつからだ。 ひとり腕時計ながめてはブツブツと繰り返す。 だけども待てよ?、やりたい時がやり時で食べたい時が食べどきで、いつ喰うの?今だべ
地域タグ:青森市
Loud On! 2024〜【中華そば ひらこ屋】の冬季限定「鴨だしねぎらうどん」に鴨の炊き込みご飯
叫び出したい朝がある。 んもー自分のバカバカバカー!、なんで具合悪くなるのにいっつも呑みすぎてしまうんよー、何十年呑み続けたらその辺の一線理解できるんよーバカバカバカーのタフランケー!、って。 誰よりもノイジーにアグレッシブに、ラウドに想い
地域タグ:青森市
浪岡ニボシン跡地の新店【中華そば 文四郎 浪岡店】で朝から濃厚煮干しラーメンとミニカレー
新店狩りのハイボールマンがやってきた。 浪岡はアップルヒルから程近くの中華そば純向かい、つまり昨年12月19日をもって惜しまれつつ閉店のshin.青森本部(通称浪岡ニボシン)跡地。 新店「中華そば 文四郎 浪岡店」。 そう、弘前とつがる市柏
地域タグ:青森市
【濃厚青森タンメン ふたごや】ゲリラ朝営業[ラーメンチョップ]で朝ラーチョラーメンチャーシューマシマシ
夢を見た。 まるでダンブルドアみたいな人が、ハイボールマンにあれやれこれやれと一方的に指図する、変にリアルで不思議な夢。 細かいことは覚えてないけど、一つだけ強烈に覚えてるフレーズがある。 「肉を喰え」。 目が覚めたとき、それは固い決意に変
地域タグ:青森市
【大阪王将 青森観光通り店】で「王将カレーセット」はラーメンに餃子に大阪カレーの全部入り
もう2月。 ついこないだ明けたばっかだってのに、まだ1月にお別れも言ってないってのに、ってかいつまでも正月気分でずっと酒ばっか呑んでいたかったのに。 でも超えてしまったからには諦めることも必要だよね。 いつかサイフにしまった餃子一皿無料券、
地域タグ:青森市
ふんちゃきジャスコ前【麺房十兵衛 藤崎店】の期間限定「辛味噌」食べて1人エステな気分に酔う
今日のハイボはサウナ気分。 灼熱空間のなか、隣のオッチャンには負けないぞ、私語キツめのワゲモノだっきゃ説教するぜ、と自分の限界に挑む。 からの水風呂ザブン、そして陶酔、、あぁ、サウ、ナ、、♪、ていう。 だけどハイボ、よくよく考えたところで気
地域タグ:藤崎町
【和牛と中華そば 浜蝶】で本日の限定「潮うしお拉麺 ver.8」がハイスペックに美味すぎた話
それはまったく偶然の出会い。 何の気なしに、ただフラッと入っただけだったんだ。 んでおっふなんだば限定10食ッ!?、えっまだあるの食べれるのッ!?、あっそそそそそそれ食べゆソレ食べゆー!!、っていう軽い気持ちだったんだ。 それがまさか。 あ
地域タグ:弘前市
こだわりソバをリーズナブルに喰う〜七戸【手打ちそば処 てっちゃんの店】で天ざるセット
記録的な小雪で終えそうな雰囲気ただよう、今日この頃。 「まぁ、年開ければいっつも降るっきゃ」「さすがに1月も半ば過ぎればうーって降るね」「2月入る頃ってば寒ぃして雪も降ってうだでぐなるっきゃさぁ」 その都度つどで知ったか顔で講釈たれてきたト
地域タグ:七戸町
常盤バイパス【味匠やずや】で期間限定スタミナ系ラーメンの辛い方「辛スタ麺(麺大盛)」
鼻グスグス、ゲホンゲホン。 昨日から娘ハイボールガールの様子がどうもおかしい、これはおそらく、、風邪。 ということは家庭内蔓延も時間の問題で、かといって何もせずに黙って罹ってやるほどハイボールマンもお人好しじゃないわけで。 だから、先手を打
地域タグ:藤崎町
今日は朝からブタ野郎〜【ラーメン笑太】で起きがけから喰えるニンニクショウガマシの300g
♪朝間のパパーはー、ちょっと違うー 朝間のパパーはー、まだ酔ってるー 朝間のパパーはー、変な汗かいてるー 朝間のパパーはー、骸だーぜー♪ そんな、楽しい楽しい週末がやってきた。 前の夜の深酒が効いての二日酔い、エルム行ってカブ行って温泉寄っ
地域タグ:青森市
妙見住宅街ど真ん中 お食事処【笑福】のカツ丼中盛りは成人男性2人分ぐらいのデカライス
ヤバい。。 迷子に、、なってもた。 ただ曲がったことない道に入っただけなのに、なんの気なしに右に左に心向くままウィンカー光らせただけなのに。 気がつくと、そこはもうどうしようもないほど見知らぬ住宅街。 山も海も分からないほどの前後不覚、それ
地域タグ:青森市
爆盛りグルメ in 五所川原〜【あかぎ食堂】のまるでエアーズロックみたいなカツカレー
この日は朝からPCモニター相手にニラメッコ。 数年前に組んだシステムに現代の風を吹き込むマイナーチェンジ、見れば見るほど美しいコードを書いた自分に惚れ直す、それはそれはナルーい時間。 当然のように腹が減る。 朝メシ喰ってないのも思い出す。
地域タグ:五所川原市
八戸【呑み食い屋 纏】でヒルマトイ〜マグロ漬け丼(大)にマニア向けの濃いニボラーメン
いつかは一枚板カウンターの似合う大人の男になるんだろうな、そう朧げにイメージしてた少年時代。 仕事終わりの週末なのに小綺麗な格好でヘアースタイルもビシッと決めて、金歯にセカンドバッグにロレックスで暖簾をくぐる。 「へいらっしゃい、今日はどん
地域タグ:八戸市
万太郎堰すぐ【中華食堂 珍満】で今日も聞こえる町中華のブルース〜ねぎみそラーメン半チャーハンセット
♪カモーン、ベィビドンッチュワーナゴホー、 カモーンックモーン、ベィビドンッチュワーナゴホー♪ 、今日もいつもの鼻歌ブルースを相棒に、エンヤコーラドッコイセーと労働励むハイボールマン。 標準化と効率化、その先にある皆んなの笑顔を道標にあんで
地域タグ:青森市
十和田【オーロラ食堂】プレゼンツ〜ヒカキンカップラの超上級互換すぎる期間限定「みそラ」
青森、それは全国トップレベルの即席ラーメン消費県。 弁当のお供として湯を入れて、小腹すいた時の相棒として湯を入れて、呑んで帰ってきてはまた湯を入れて、なんならずっともう湯入れちゃう、 働き盛りのオジサンたちにとっては欠かせない、もはや切って
地域タグ:十和田市
五所川原【麺屋 幡】冬恒例「みそ祭り」第三弾〜1日15食限定”みそスタ”にエビ辛も
[週に一度のエルム詣]×[年に一度のみそ祭り」=「えーそんなんひとりで行けばいーじゃん」、、 行ってきたッ!(΄◉◞౪◟◉`)ダンコタルハイボ 麺屋 幡 五所川原店 今日も今日とて気付けば五所川原まで来ちゃってるハイボールマンが、エルム
地域タグ:五所川原市
鶴田の焼肉屋【ホルモン焼 胡桃】で今年もやってきた期間限定マーボーシリーズ「麻婆ラーメン」
食べ歩き、それは一期一会の旅。 いいモノに出逢えばいつかまた行きたくなるし、ソレナリとかだったらやっぱりまぁソレナリのオザナリになるってのが紛れもない人の性。 今日ご紹介するのはそのもちろん前者、去年の今頃一度行ってからというものずっと心に
地域タグ:鶴田町
合言葉は”とりあえず幡龍”、藤崎【中華飯店 幡龍】で喰う山盛りネギな赤辛担々麺と半ライス
とりあえず幡龍。 幹線道路沿いを走ることの多い僕らにとって、それは昼メシどきの合言葉。 えー、ってかコレといって食べたい物とか別にないしー、けどそんなゆっくりも食べてらんないしー、でもちゃんとしたのは食べたいしー、 っていう、現代人の多くが
地域タグ:藤崎町
【麺点飯 広州 桂木店】で夜だけ頼めるオールインワンのお得なセット「夜定食」から油淋鶏で飯2杯
ハイボールマンの町中華、ぶらりの旅。 今日はジャスコ北側の通りからちょびっと入ったこちらのお店、広州桂木店からのお届けです。 広州といえば、まだオケツブルーだった若き日のハイボにちゃんとした担々麺の味を教えたお店、つまりもう親同然。 そして
地域タグ:青森市
朝からカツ活!【ゆで太郎 五所川原中央店】でジャンボかつ丼に冷ぶっかけそばのハーフを添えて
とある若大将が言っていた。 「、若さの秘訣?、そうだなぁ、僕なんか朝からステーキ、特にA5のサーロインなんか喰うんです、うーみよー俺ーのーうーみよー、ってね。」 肉喰って海、なるほどそーかそーゆーことね。 だけどA5サーロインなんか生まれて
地域タグ:五所川原市
寒波襲来だから【なひゃんず食堂】の期間限定「辛みそなひゃんずラーメン」喰ってぬぐだまる
寒波がやってきた、それも間違いなく今年最強の大寒波。 手はかじかみ、鼻毛は凍り、そしてお腹がぐーと鳴る。 あぁそうか、僕は今日きっとここで死ぬ。 減りすぎた腹が背中とゴッツンコ、その音聞いた死神がでっかい鎌持ってやってきて、んでもう一瞬のう
地域タグ:弘前市
五所川原 移転後の【Posapiano[ポザピアーノ]】で「チーズたっぷりハンバーグとチキンのWトマト煮込み」
そいつは年に数回やってくる。 なんの前触れもなく、だけど何よりもデッカイ足音でブイーンブイーンとやってくる。 そう、”洋食気分”が今年もやっぱりやってきた。 こいつが来るともうおしまい。 口調はおじゃる、髪もジャケットもアシンメトリーに先っ
地域タグ:五所川原市
【らあめん花月嵐 】アプリ会員のみ先行発売な期間限定「嵐げんこつらあめん こってり煮込み」
新町パサージュ広場がなんだか賑やかな、とある日のこと。 いつだってしっかりまったくブレないハイボールマン、こっそりひっそり東バイパスに現れた。 目的はアソコのアレをフラゲ気味に喰う、 そうつーまーりッ!、らあめん花月嵐で今だけの特別な期間限
地域タグ:青森市
ラーメン食事処【津軽っ子】の「からみそつけ麺」レベル4辛の特盛サイズでまた汗まみれ(;´Д`)
この道を行けばどうなるものか。 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。 踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。 迷わず行けよ、行けばきっとすぐに辿り着くのさ、真っ赤な看板掲げた津軽っ子に。 んで何喰っても満足してさ、んでさ、んでさ、と
地域タグ:五所川原市
ついに朝ラー始動の【津軽煮干中華 勝三郎】で喰う大盛り中華そば味玉トッピング
青森の朝は早い。 だって朝早くから喰えるラーメン、つまり朝ラー文化があるんだもん。 前夜に浴びるだけ呑んで絶不調だって大丈夫、朝ラー喰えばぜーんぶチャラ。 やだー、炊飯器のタイマーやるの忘れてたー、でも大丈夫、朝ラー出かければ間違いない。
地域タグ:青森市
浪岡 花岡の急坂てっぺん【新八珍】で食べれるまるで塩感覚な味噌ラーメン
かつて浪岡最強のニンニク処と謳われた場所がある。 花岡の坂の上、国立青森病院からもほど近い「新八珍」、その店である。 店主の体調不良により一時休業していたものの、一昨年冬の復活営業もまだ記憶に新しい新八珍、いま再びこの男が現れた。 名をハイ
地域タグ:青森市
「ブログリーダー」を活用して、highballmanさんをフォローしませんか?
ハイボールマン、まるで息吐くようにニグニグ言ってる自分に気がついた。 理由は知ってる、これはビタミンNiGuの欠乏で、つまりすぐにニグ摂れば大事に至ることはない。 だけどここまでニグニグ言うのは明らかに禁断症状、すぐにち […]
まるで春の訪れに合わせるように、またまたアイツがやってきた。 肉とソースとオリーブオイル、卵にバターにベシャメルソースに皿ライス、なアイツ、、そう、 洋食気分がやってきた。 もうコイツが来ちゃった時点で一巻の終わり、一刻 […]
ハ「ろびんちゃん、誕生日おめでとー」 ろ「うーぃ、あざーっす」 ハ「ろびんちゃんももう3歳だなんて、時の経つのはほんと早いわねぇ、あたしのシワも深くなるわけだわー」 ろ「えちょっまじパネェーっす、ゲロマジパネーっす」 ハ […]
ハイボールマン春の小旅行もいよいよ終盤。 で、気付いた。 おっふ帰る前にはやっぱアレ喰わねばマイネデバ、と。 じゃなきゃ帰り道もどっちだか分かんないし目はシパシパするし鼻は詰まるし背中かゆいし車の運転なんてもってのほかの […]
牛久阿弥陀大仏 未訪の人達にハイボからひとつだけアドバイス、想像の倍はデカいよ本当だよ(゚ω゚) 茨城県阿見町「プレミアムアウトレットあみ」から車で5分、ってか近く行けばどこからでも見えちゃうそうそうそこそこ 写真じゃ絶 […]
ハイボールマン、春の小旅行。 そのメインテーマは割愛、だけど一生に一度でいいからどっかのタイミングで行きたかった場所がその割と近くにあって。 そう、世界一のブロンズ像、牛久大仏。 聞けば全高120m、驚くべきことになんと […]
ハイボールマン、春の小旅行。 今回の目的地はあそこ、都道府県魅力度ランキング底辺レベル常連の北関東の、ほらほらあのそのえーっとえっと、あそこ。 移動はもちろんマイカーで。 東北道を捕まらない程度にカッ飛ばし、かつお高いガ […]
年がら年中二日酔いハイボールマンは朝ラーが好き。 だって朝ラーって完全食なんだもん。 アルコールパワーで失った水分と塩分を、塩分たっぷりラーメンとコップ水で今夜も呑むぞー、ぐらいまで超回復。 コスパ・タイパともに最強、朝 […]
新店が現れた!! [1:たたかう 2:ぼうぎょ 3:どうぐ ▶ 4:にげる] 、逃げられない!!、なんてったって心踊る新店なんてむしろこっちからお願いしたいぐらいでそもそも逃げる気などあるわけないッ! [1:たたかう ▶ […]
出会いと別れの、春。 かくいうハイボールマンも、一人娘ハイボールガールが大学入学で遠方行っちゃった胸の穴は、やはり隠しきれるわけもなく。 だから、、ギターを買おう。 だって別れの淋しさは出会いでしか埋まらんない、それって […]
娘ハイボールガール、引越し前夜。 ここは何かゴチソウ作って振る舞うべきか、それともウーバーなんかで気取った食卓装うべきか。 荷造りすすめる娘に問うてみた。 「…なに喰いてば?」 「にぐ」 なんてこったまさに安定、言葉足ら […]
トラトラトラ、恋は一途。 トラトラトラ、空腹よ。 ありったけの小銭出して、 今日も腹一杯にぶっ喰うよ。 と、今日も鼻歌まじりハイボールマン、腹ドラム奏でつつやってきたのは弘前大清水。 その目的はもちろん食で、さらにいえば […]
世の中には、2種類のラーメンしかないという。 そう、ドゥブドロか、ドゥブドロじゃないか。 本日お届けするのは後者、そのあまりのドゥブドロさにもともと立ってないレンゲをつい立ててしまいたくなるドゥブのドロ。 しかも朝ラーや […]
ヤマモリ、春の腹パン祭り。 つまり深く何も考えず腹にパンッパンに詰め込む季節が、今年も無事にやってきたってことで間違いない。 まるで自らの限界に挑むかのように、何かに取り憑かれたかのように。 ただパンッパンにチギレるだけ […]
まったくもって、米が高い。 僕ら「金がないなら米だけ炊いて源タレ掛けて喰えばいい」世代もビックリの、とにかくもって米が高い。 だけどハイボールマンは気付いてしまう。 あっそっか、米が高いなら、、うどん喰えばいいんじゃね? […]
4月1日、エイプリルフール。 それは誰かれ構わず嘘八百を並べて歩き、そしてウソ吐かれた方はただただ反応に困る、迷惑な一日。 そしてここに1人、やはり震える男の姿。 名をハイボールマン、いつか真っ当な正直者になれると信じる […]
神出鬼没のハイボールマン。 昨日アッチに出たかと思えば今日はコッチに現れて、明日はきっとソッチの背後に立つか誰かの膝の上でオネンネか。 そこには、共通するひとつの流儀がある。 「ヤマモリ、だいたい行く」 そう、ハイボって […]
楽しい楽しいエルム旅。 特に何買うわけでもない、何か探し物があるわけでもないし行って何するわけでもない、だけど定期的に行かなきゃならない楽しい楽しいエルム旅。 だけど運転だけでも腹は減る。 それが暑かったり寒かったりでよ […]
進学のため、実家を離れるムッスメとの生活もいよいよ1週間を切った。 うぇーんパパちん寂しいよぅ、お願いだよぉ行かないでよぉ、これからも「パパちんさすが!」とか「すっごーい!」とか「センスいいね!」とか言ってよぉ、 イチか […]
年々、朝が早くなってく一方のハイボールマン。 寝たかと思ったらもう朝、しかも割とビシッと目が覚めて、からのスマホいじりの目覚まし鳴るまでゴロゴーロ。 何も生んでないこの時間を、もっと有効にと考えた。 たとえばそう、美味いおかずをアテに白いご
時間はちょうどお昼時、ハイボールマンはひとり悩む。 社用で弘前まで来たのはいいが、どうしよう、忙しすぎてランチに何喰うか全然決めてない。 ラーメンて気分でもないしカレーは昨日食べたしパンケーキ喰うにはちょっとオジサンが過ぎてもた。 よし、こ
日曜夕方、国民的長寿番組が大好きハイボールマン。 大名人たちによる舌技の応酬、芸を極めた男たちの本気の笑い、そして意表をついた回答に思わず頷かされる大喜利の妙。 見終わる頃にはいつも放心状態で酒グビグビ。 だけど困ったことに、その後しばらく
キッカケは、とあるMessengerによるチャット。 「おいハイボ!、柏のあかふじ今月14日で暫く休業するってよ!しかも再開の目処立ってねってばよッ!!(一部脚色)」 、、なっ、ななななんだとぉッ!?、そそそそれは大変な事態だでばつがる市吹
弘前桜まつり2024、ついに開幕。 だけど人混み大嫌いハイボールマン、あの群衆の波に混ざるぐらいなら仮病で寝込む方を選ぶ。 だから、行くならまったく花咲いてない今しかない。 んで、行った。 桜でも葉桜でもない、桜の木の枝とツボミを眺めながら
ひと目見たあの日から、欲の花咲くこともある。 そう、たぶんこれは完全なる一目惚れ。 だってねだってね、 なんかもうハミ出しちゃってんの、ドンブリなんかに収まんねーぜ?って、しかも生サーモン刺もビシーって、んでプチプチがぶわぁーって、なのにお
ハイボールマンに寄せられた、一通のDM。 「ハイボさん、どうか弘前版の朝ラーまとめもひとっつオナシャス」 、、ぐっ、ぐぬぬ、ついに来てしまったか、まとめのオネダリ。 えー今まで書いたのまとめるだけっしょー?、ほぼほぼコピペの楽作業っしょー?
キッカケは浪打に住む、とある自営な知人から届いた1通のLINE。 「おいハイボ、なんか近所でやってるぞ、しかもなんか飯喰うところっぽいぞ」 2年ぶりのやりとりがソレってのはまぁ置いといて、タイミング合えばなぁ、とだけ返信。 それから数日、ま
とある日の昼下がり。 馬とアートとバラ焼きの町十和田の真ん中で、ついに限界を迎えた男が1人おったそうな。 彼の名前はハイボールマン、ここ最近ずっと神経と脳みそ使う仕事が続いたせいか、気付くと鼻毛出ちゃってるサゲノミオドゴ。 男は言った。 「
「朝から焼肉」。 それは、ひと握りの成功者のみがその行為を許されるという本当けしからない上級遊戯。 だけどちょっとだけなら、こっそり行ってひっそり喰って、なんならラーメン喰いに来た風の顔でならもしかして、、? 試してみよう。 ハンターに捕ま
外はすっかり春の陽気。 何するわけでないんだけど、ついつい外に飛び出したくなっちゃう朝がやってきた。 ぽかぽか、ぽかぽか、ふぇ、ふぇっ、、ぶぇーーっくしッ! 花粉と涙目と鼻水がハイボを襲う。 だけど気分はもうすっかり妖精、塩分の女神の加護を
“名店”の定義。 まず大前提として、美味いこと、しかも何喰っても美味いこと。 んでそのモノづくりにブレがない、例えば煮干しってのをトコトン追い続ける姿勢、みたいな。 んでもし目の前に黄色いフィガロに乗ったアイツが来たら、ココだけの話でこっそ
クンカクンカ、なんだかコッチの方からプガッとしたのがプガプガってしているぉ? 風を読みつつ匂いを辿り、ハイボールマンが現れたのは城下町弘前の北大通り。 くんかくんか、ここだここから匂ってきてるぉ間違いないぉ? そこは「自家製麺ながれぼし」、
花粉の気配、それは春の訪れ。 鼻のムズムズに目のかゆみ、くしゃみに涙に鼻垂らしでひとり顔面崩壊劇場にまた涙。 だけど、なんか自然と胸踊る季節。 だから今日は朝からラーメン喰いに飛び出そう。 港町パチ屋跡地横のあそこの店で、今だけ限定のドス濃
ここ最近、弘前での用事が爆増中のハイボールマン。 こうなるとアレも行ったしコッチも行った、アソコ行きたいけど移動ルートから外れまくるし困ったなぁ、ってこともしばしば。 だけどいくら悩んだところで腹時計は今日も鳴る。 けど妥協なんてしたくない
年に一度やってくる、誕生日。 自分の意思とは無関係に決められ、そして生まれて死ぬまでずっと変わらない、その人固有のスペシャルアニバーサリーな日。 だけどハイボも歳を重ねるごとに、ちょっとずつ誕生日に対しての意識が変わった。 毎年毎年サプライ
これは朝からサウナ篭りに勤しんだ、とある日の話。 いまだトトノイ覚めやらぬ中、ハイボールマンはぐぬぐぬと悩む。 これは喰うべきか、それとも呑むべきか、と。 腹は減ってる、しかも朝食抜いてることもあって今なら大盛3倍ぐらいなら綺麗に吐ける自信
いないいなーい、アランドロンっ♪ それはもちろん我が心の師、小遊三御大が得意とする子供あやし鉄板中のテッパン技。 かくいうハイボもこれでお肌の調子を確かめる。 風呂上がり、全裸のままに鏡の前に立ってのイナイイナーイアランドロンっ、キャッ♪、
タイヤ交換の季節がやってきた。 通常、お店に出してやってもらえばウン千円程度のちょっとした仕事量、なのに家でやっても誰も何も褒めてくれない0円仕事。 だけどハイボは笑顔でこなす。 いつか倍返しになる日がきっと来る、んできっと毎年なーんも来な
この日も弘前駅前周辺で腹鳴らしてる、飢えの化身ハイボールマン。 この辺くればそれこそなんでもヨリドリミドリ、気分に応じて喰うモノ選べる好エリア。 だけどなんでもあると逆に選べないのがハイボってやつのツガリアン気質、いつだってキツめの美女に強