ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日のひとこと:2023-12-31
いよいよ大晦日です。一年の最後の日である「大晦日」。旧暦では毎月の末日を「晦日(みそか)」と言い、一年で最後の晦日である12月末日は「大晦日」と呼ぶようになったとか。かつて、「みそか」は「三十日」と書
2023/12/31 12:19
今日のひとこと:2023-12-30
皆さんは自分の家で伝わる事、特にゲームのようなものはありますか?私の家には、ミカンのヘタを取って、その裏にあるツブツブを数えて、実際のミカンの房を言い当てる、そんなゲームがあります。実際に、ヘタを取る
2023/12/30 11:14
今日のひとこと:2023-12-29
皆さん、今年の大掃除はもうすまされましたか?まだ、という方ももう済んだ問う方もちょっと大掃除のルーツを知ってみませんか?大掃除のルーツは「煤払い(すすはらい)」です。昔は家の中に囲炉裏やかまどがあり、
2023/12/29 15:03
偽ニュースサイトに要注意!
「日本銀行が生放送での発言で宮崎駿さんを提訴」などと、ショッキングなタイトルをつけ、人の目を引き付けるこのサイトは、一見するとポータルサイト「goo」に読売新聞オンライン(YOL)が配信したかのようで
2023/12/29 14:51
最近の管理人(SNOW)より16
さて本日、ブログエディタCGI梅(有料版)バージョンアップを行い、再リリースしました。バージョンは、1.20です。ver1.20では、ブログの表示のとき変更しても表示されるよう改善しました。それから、
2023/12/28 05:17
小松菜の炒め物
レシピ(1人分)小松菜 1袋ツナ 1缶ミニトマト 5個卵 2個ごま油 大さじ1/2調味料☆砂糖 小さじ1/2しょうゆ 大さじ11.小松菜を3cmくらいに切ります。2.ツナを缶から出します。またミニトマ
2023/12/28 04:57
今日のひとこと:2023-12-28
今日は、御用納め・仕事納めですね。官公庁では「御用納め」とも呼ばれ、年末年始の休日を前にその年の最後の事務を執ることを意味します。また、多くの民間企業でもこの日が「仕事納め」となりますね。古くは187
2023/12/28 03:15
今日のひとこと:2023-12-27
12月27日は、寒天の発祥地である京都・伏見区御駕籠町で、島津藩に寒天のもととなる初めてのところてんが献上された日です。献上されたのが、現在の暦でいう12月末だったといわれ、献上の地となった伏見(24
2023/12/27 19:58
今日のひとこと:2023-12-26
いつか書きました、出会いについての考察の続きを書こうと思います。出会いについての意味合いで、四字熟語ってあるかなと調べたら、意外とありました。それを幾つか紹介したいと思います。芝蘭結契(しらんけっかい
2023/12/26 06:59
今日のひとこと:2023-12-25
またまたゆず関連の話になります。はりきってマイブームの話を!ゆず茶というのを最近思い出しまして、取り寄せました。お湯を沸かして、ゆず茶をスプーン3杯ほど入れます。甘くて品のいい香りは、とてもいいです。
2023/12/25 17:03
今日のひとこと:2023-12-24
- 2023 冬3 冬の植物 12月 -家族から花を届けてもらいました。今日はクリスマスイブですね。花もクリスマス仕様です。白い花がフリージアで、青い花がブルースターです。フリージアの花言葉は、「あど
2023/12/24 13:49
猫
犬は人になつくが、猫は人につかず家につくという。ご多分にもれず、独立した家族が飼っている猫は、人にはつかず離れずといった感じ。でも、私が散歩で出会った猫は、私の足に絡んできて、家にまでついてきそうだっ
2023/12/23 21:27
ツナとブロッコリーと枝豆の炒め物
レシピ(1人分)ツナ 1缶ブロッコリー(冷凍) 80g枝豆(冷凍) 80gオリーブ油 小さじ21.ブロッコリーを電子レンジで解凍します。氷がブロッコリーついているようなら、20~30秒ずつ解凍を追加し
2023/12/23 19:29
今日のひとこと:2023-12-23
今日、抜糸してきました。抜糸するには、恵まれたいい天気でした。さて、今日はクリスマスイブイブですね。私の世代では、24日をクリスマスイブのそのまた前日ということで、イブイブと呼んでおりました。イブイブ
2023/12/23 18:41
保険証を来年12月に廃止
政府は22日の閣議で、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」への移行に伴い、現行の健康保険証を2024年12月2日に廃止する政令を決定しました。同日から新規発行を停止しますが、経過措置として有
2023/12/22 12:31
チンゲン菜のごま和え
レシピ(1人分)チンゲン菜 1株(1/2袋)ゆで卵 1個マヨネーズ 大さじ1白いりごま 小さじ1/2塩こしょう 少々1.チンゲン菜を食べやすい大きさに切ります。茎の部分は短めに切ると食べやすいです。2
2023/12/22 09:43
今日のひとこと:2023-12-22
今日は冬至です。冬至の日にちは毎年変わり、12月21日または22日のいずれかになります。皆さんは、冬至と言うと何を思い浮かべますか?私は、やはりゆず湯でしょうか。とはいっても、我が家のお風呂は、お湯が
2023/12/22 09:25
自転車の交通違反に反則金導入へ
重要なニュースが飛び込んできましたので、記事をそのまま伝えます。近年事故が増えている自転車について、警察庁は、信号無視など悪質な違反をした16歳以上を対象に「青切符」を導入する方針を固めました。202
2023/12/21 12:30
今日のひとこと:2023-12-21
別の日に紹介した練り香水</a>の同じFELISSIMO(フェリシモ)さんから、違う香りが届きました。今度は、スズランの香りです。甘い香りで、清純なイメージでしょうか。この香りも、気に入っております。
2023/12/21 04:19
今日のひとこと:2023-12-20
今日のひとことを復活します!本当は、ケガした指から抜糸するまでと思っていましたが、その指はキーボードを打つ上であまり使わない指なのです。だから、そろそろ復活しても良いかな、と思っております。また、頑張
2023/12/20 21:30
豆腐のチーズ焼き
レシピ木綿豆腐 1丁(200g)しょうゆ 大さじ1ごま油 大さじ1とろけるチーズ 2枚韓国のり 3枚1.豆腐をキッチンペーパーで包んで耐熱容器に入れます。ラップをせずに電子レンジ600Wで3分加熱して
2023/12/20 14:09
今日のひとこと:お休みします
すみませんが、今日のひとことは、当分お休みします。包丁で指を切ってしまって、2針縫っていて左手が、全く使えない状況です。よろしくお願い致します。
2023/12/16 14:32
今日のひとこと:2023-12-16
- 2023 冬2 冬の植物 12月 -家族から花が届きました。キクと、マリーゴールド、赤い花がキンギョソウ、少し背の高い白い花がウインターコスモスです。キクの花言葉は、「高貴」「高尚」です。マリーゴ
2023/12/16 08:49
「SOLID」の原則とは
SOLID(ソリッド)は、ソフトウェア工学の用語の中でも、オブジェクト指向で用いられる五つの原則の頭字語です。これは、ソフトウェアエンジニアのRobert C. Martinが提唱したものの中から選ば
2023/12/15 13:12
今日のひとこと:2023-12-15
愛について語りたいと思います。愛について、というと照れ臭さもありますが、ここは生真面目にいきたいと思います。恋人との愛情が両想いになれたのなら。最初はウキウキでしょう。もう両想いに慣れただけでも、奇跡
2023/12/15 04:28
今日のひとこと:2023-12-13
出会い、について考えたいと思います。といっても、出会い系サイトではないですよ。「あう」、という語源を調べてみました。「あう」は、2つの間(アイ)が無くなる様子が「あう」になる、そうです。「出」「会」に
2023/12/13 12:22
今年の漢字2023
(C)日本漢字能力検定協会12月12日(火)午後2時、日本漢字能力検定協会主催の「今年の漢字」が発表になりました。2023年は「税」が1位でした。インボイス制度など、税金に関する関心が高まったからでし
2023/12/13 09:50
流行色2024
◇Behind the scenes of PANTONE 13-1023 Peach Fuzz来年の流行色になるであろう「来年の色(2024年)」を発表した2つの団体からの色をここで書こうかと思いま
2023/12/12 13:51
今日のひとこと:2023-12-12
約1100発の花火が打ち上がる、お台場レインボー花火2023【東京都】/撮影:さと吉(@satokichiJapan)花火といえば、夏をイメージしますが、実は冬も催されていることをご存じですか?日本全
2023/12/12 02:38
コメディー野生動物写真賞2023
エアギターのポーズを取るカンガルーの写真はオーストラリア西部パース郊外の野原で早朝に撮影された/Jason Moore思わず吹き出してしまう野生動物の姿を捉えた「コメディー野生動物写真賞」の今年(20
2023/12/12 02:13
~番外編 イチョウ並木~ 人魚姫
ラウルとオリビアに良くしてもらってパール(人魚姫)は、ラウルの住むお城に来ました。お城の探検をしていて庭に出たパールは、いつしか黄金色のイチョウ並木に出ました。ハラハラとイチョウが降ってきます。(キレ
2023/12/12 01:25
デジタル庁のWebサイトよりデザインに迫る
日経BPのビズボヤージュから「デジタル庁Webサイトの本質に迫る」という記事を読みました。かなり褒め上げた内容でしたので、デジタル庁ってどんなWabサイトなのかなぁと実際見てみました。デジタル庁のWe
2023/12/11 21:26
今日のひとこと:2023-12-11
1ヶ月前くらいから練り香水を使っています。練り香水とは、画像のように透明のクリーム状で香りを楽しむものです。私はちょっと指にすくい取ると、手首に乗せて左右の上を手首で交差させ、擦りこみます。それから、
2023/12/11 20:34
今日のひとこと:2023-12-10
日本大学が違法薬物事件を起こしたアメリカンフットボール部を廃部と決定したことが、28日に判明しました。それから、色々な事が判明しましたが、問題のおき過ぎたアメフト部を廃部に追い込む様子は、なんだか栄光
2023/12/10 14:13
今日のひとこと:2023-12-09
写真:マリアンぬさんが海岸で見つけた瓶=本人提供海辺でシーグラスを探していたら、小ぶりのビール瓶をみつけて、記念に取っておきたくてメーカーにビールの年と銘柄を教えてほしいという問い合わせをした、ニュー
2023/12/09 22:13
今日のひとこと2023-12-08
今日は、コロナワクチン接種に行ってきました。もう6回目のこととなると慣れたもので、病院でもわりとすんなり接種を受けました。しかも身体も慣れたのか、副作用らしい兆候もありません。ラッキーとも言えますが来
2023/12/08 21:03
懐かしいゲームの最新作2024
懐かしいゲームの最新作2024とは、『聖剣伝説 Visions of Mana』を発表したそうです。スクウェア・エニックスは、2023年12月8日に開催された「The Game Awards 2023
2023/12/08 19:17
冬のお届け物2023
友達から冬のお届け物が届きました。プリンです。さっき、届いたばかりで、今冷蔵庫で緩やかに冷やし中です。まだ食べていません。楽しみ~♪
2023/12/07 14:57
最近の管理人(SNOW)より15
さて本日、ブログエディタCGIのバージョンアップを行い、再リリースしました。バージョンは、1.20です。ちなみに無料版です。ブログ記事の表示の時データを変更したら、変更通りに表示されるよう改善しました
2023/12/07 14:22
2023 冬1 冬の植物 12月
家族から花が届きました。バラとローズヒップです。バラの花言葉は、の花言葉は「愛」、「美」です。ローズヒップの花言葉は、「正義感」、「誠実」、「無意識の美」です。ローズヒップの特徴ローズヒップの
2023/12/06 22:46
カセットテープが大復活!?もしくはデジタル化?
最早、カセットテープを知らない世代もいると思います。カセットテープとは、磁気テープに曲を録音して、音楽やラジオ局の番組や朗読などを聞いたものです。A面、B面とあり、片面で10分~120分聞くことができ
2023/12/02 23:24
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SNOWさんをフォローしませんか?