chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *5月最後のバラ&クリスマスローズのお手入れ♪*

    実家のバラがドサっと落ちたので 花がら摘みと 少し切り戻しをしました+。.໒꒱°* 無心でやったので before&afterの写真はないです(笑) 作業のあと ピエール ド ロンサールの 綺麗な花を浮かべてみました(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 陶芸の水盤ではなく プラスチックのバケツにね(笑) 私のディズニーランドローズは 半分は散ったかな…残ってる花も ほとんどがピンク色です❁.。.:* 話は変わり… 今年気になることは私のミニバラや妹のアイスバーグの ピンク色の斑点模様… 灰色かび病か気温の影響か知らないけど 今年はグリーンアイスに ときめかないです(´-ω-`) ::::::::୨୧::::…

  • *咲き進むフェイジョア&クランベリーの花♡

    3年目のフェイジョア トライアンフ+。.໒꒱°* 順調に咲いて 花びらがそり返ってきました(人*´∀`)♪ 5月30日 可愛い花(๑´ლ`๑)フフ♡ 嬉しい反面 1つ問題が…トライアンフは自家結実性がないので 他のアポロや品種不明の花が必要!だけど、まだどっちもツボミの状態…去年はタイミング良く 品種不明が1つだけ開花したけどね 後半の開花で 追い付いてほしいな❁.。.:* フェイジョアは収穫目的ではなく 見た目重視でお迎えしました私なりに剪定してきたけど 樹形は微妙です(* ̄▽ ̄) そもそも フェイジョアの理想の樹形って なんだろう(・・?) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::…

  • *幻想的なパンジー♡&アジュガの引っ越し♪*

    オレンジと薄紫のビオラが終了した 5月下旬…パンジーが見頃を迎えました+。.໒꒱°* 5月30日 透き通るような 幻想的な薄紫…(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡まさに理想ビオラと違って 花数は少ないけど大きいので 量より質って感じですね♪* 春先、ナメクジに喰われてたけど 大器晩成なコだったのかな? 隣りのビオラも 濃い紫から 白のグラデーションが素敵です❁.。.:* 好みの組み合わせです(๑´ლ`๑)フフ♡ ここに白いラナンキュラスがあれば 映えるんだけど 残念ながら2年連続 垂れ下がって咲くので… 5月30日 今日、引っこ抜いて 鉢植えにしましたヽ(*´∀`)球根を掘り上げずに このまま夏越しに突入…

  • *倒れるジギタリス&ミニバラでホワイトコーデ♡

    2日前、ついに傾いたり倒れる ジギタリス4姉妹… 低めのメルトネンシスさえ 傾いてます(ノ_<)支柱がないから仕方ないかぁ… 手前の花壇には 甥っ子のチューリップや アネモネの球根が植えっぱなしだけどここに種がこぼれて 育ってくれないかなぁ(人´ з`*)♪ …と目論んでます(笑) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 株分けしたミニバラ グリーンアイスは アリッサムと一緒に ホワイトの寄せ植えに(๑´ლ`๑)フフ♡ 親株は暴れ放題なので アパートから実家に出戻りしました(笑) 甥っ子の 種から咲いたニゲラたち♪* 花束にアクセントとして入れたら…

  • *初夏の寄せ植え&球根の掘り上げしごと♪*

    昨日、お迎えした初夏の苗たちを 植え付けました(*´︶`*) ♫.°♪* 今回、安いからと いくつも苗を買ったので 空いてる鉢との組み合わせに ちょっと悩みました(笑) まずは、紫ビオラを引っこ抜き 寄せ植えに使っていたシロタエギクを ジニアと一緒にヽ(*´∀`) 余裕があるけど きっとジニアが成長するだろうから このくらいで(人´ з`*)♪ チューリップとの寄せ植えに使っていた ヒューケラ ドルチェ シルバーガムドロップは 無理やりブチブチっと株分けして… 八重咲きのペチュニアと一緒です❁.。.:* 残り半分は 260円新しくお迎えした 星咲きのペチュニア 藤色小町と一緒に♪* チューリッ…

  • *カインダ ブルーの挿し木&ディズニーランドローズ♡

    妹のバラ、カインダ ブルーが 美しく咲いてます(*˘︶˘*).。.:*♡ あまり香りはしないけど 好みのパープル(*♡∀♡*) 去年、挿し木にした枝は 開花中です❁.。.:* 同一人物とは思えない 小さくて薄ピンクのミニバラ風(笑)開花で体力使わせるのも可哀想だし ツボミごとカットしました✂︎ 他の挿し木のアフタマスも 黒星病になりながらも 順調に新芽を展開╰(*´︶`*)╯♡ 数年後の開花まで 見守っていきます+。.໒꒱°* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: ディズニーランドローズは 終盤を迎え ほぼピンク色に変わりましたヽ(*´∀`) 正…

  • *フェイジョア開花♡&ミニバラの様子とミニセントポーリア♪*

    3年目のフェイジョア トライアンフが ついに開花✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 5月28日 3つも咲いて ツボミもたくさん(๑´ლ`๑)フフ♡ やっぱり植物は 3年目から軌道に乗りますね(o´・ω-)b 根元から支柱ごとポッキリ折れた アポロ①も ここまで復活❁.。.:* ヒョロヒョロしているけど 誰よりも葉っぱが大きいコに 育ちました╰(*´︶`*)╯♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: ミニバラ達は 花がら摘みをしても 新しいツボミが咲いてます❁.。.:* *あすなろブルー *アロハ コルダナ ミニセントポーリアは 植え替えてないけど 意外…

  • *終盤のアネモネ♡&ブルーベリー

    アネモネは2月~5月頃と 開花時期が長い球根植物+。.໒꒱°* 今シーズン育てている アネモネ ダブルパステルは 打ち上げ花火の様に咲いて もう、ラストスパートです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 5月27日 まだ薄ピンクは2つ 薄紫は1つ、ツボミがあります❁.。.:* 終わった花は 株元から茎ごとカットするらしいけど少しでも葉っぱを残したくて 花だけ取り除いてましたヽ(・∀・) そして今年は 葉っぱが枯れてきたら 球根を掘りあげずに 鉢ごと軒下で夏越ししようと思います掘り上げて秋に植え付けるとき 事前の吸水処理に 自信がないので( ̄▽ ̄;) とりあえず、今年はもう少し 楽しめますね♪* ::::::::୨…

  • *ふんわり咲く滝の粧&色付くハイドランジア♪*

    淡いベビーピンクと 白色のグラデーションが可愛い シャクヤク 滝の粧+。.໒꒱°* ふんわり咲いて 優しい印象(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 残念ながら、香りは微香で 好きな香りではなかったです品種によっては バラみたいな香りの シャクヤクもあるので 素敵なピオニーの香りを期待してたけどね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: いよいよ 2年目のハイドランジア スピリットが 色付いてきたけど… 赤い……確かに、酸性雨で青くならないように アルカリ肥料を与えたけど うまい具合に紫色になるかな〜と 期待していたのにヽ(´o`; しばらく様子見です ↓クリック…

  • *バラ&ミニバラの季節♡:*

    剪定、肥料、草むしりを頑張った 家族のバラたち+。.໒꒱°* 甥っ子も満足な仕上がりにヽ(*´∀`) 5月23日 ピエール ド ロンサールが見事(人*´∀`)♪ 7種類ほどまとめて植えてあるけど 株元では ミョウガが占領しているので オルトランが撒けないのが難点です(ノ_<)そして、これだけのボリューム… 花後のお手入れを考えると、ちょっと…(笑) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: ミニバラ グリーンアイスは 赤い斑点が現れました!(´⊙ω⊙`) カビ?病気?気温の変化…? ミニバラ アロハ コルダナも 赤い斑点模様が… あすなろブルーは無事…

  • *花盛りのジギタリス♡&色付くボイセンベリー♪*

    2年目のジギタリス姉妹が ほぼ咲き揃いました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 5月23日 パムズチョイスのブロッチが いい感じ(๑´ლ`๑)フフ♡ サットンズアプリコットは 下半分は散ったけど 上半分はまだアプリコットカラーです♡ あまり香りはないのに 蟻が登ってくるのは、想定外でした(ノ_<)来年は蟻対策をしなくちゃな… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: ボイセンベリーは 赤く色付いてきました (人*´∀`)♪ 鳥に見つからず 早く食べてみたいな(о´∀`о)♪ * * * 実家の庭に 見かけない花が… 甥っ子のこぼれ種のポピーかな? と思ったら…

  • *ディズニーランドローズ2023♡&オリーブ開花

    2年目のディズニーランドローズが ほぼ満開を迎えました(*˘︶˘*).。.:*♡ まだツボミもあるけど 散った花もあります 5月23日 全体的に ふんわり咲いてますね(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 去年の秋バラに比べたら散りやすいけど 秋は単に寒いから 花もちが良かったのかな?笑 そして実は… 数ミリの蜂の幼虫を発見_:(´ཀ`」 ∠):心を無にして取り除き 追加のオルトランを撒きました去年、ベニカスプレーで 葉っぱが傷んだので 今年は施しません… 花を観察すると 余計なものまで発見しちゃいますね(ノ_<) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: やっとバ…

  • *現役ビオラと初夏の花お迎え♪&バラ園

    5月下旬でも まだ綺麗に咲いている ビオラ ぶどうももか+。.໒꒱°*♡:* 根詰まりのせいか 水切れで倒れることもあるけど 水やりすると復活ᕦ(ò_óˇ)ᕤ最近は、花びらにブラウンが 混じってきました♡:* 実家のパンジーも まだナメクジに喰われながら 咲いてます(笑) ビオラの紫&白のグラデーションも 綺麗(*˘︶˘*).。.:*♡ * * * ビオラが現役で頑張っているけど ホームセンターで 初夏の花をGET ( 'ω' و(و"♫.°♪* 去年、初めてお迎えしたニチニチソウと 同じカラーです(笑)リベンジᕦ(ò_óˇ)ᕤ 88円 また、植え付けてすぐ 立ち枯れ病になるとガッカリなので …

  • *鮮やかなオステオスペルマム&ピンクの花たち♪*

    2月に植え付けた オステオスペルマム ドゥーブル+。.໒꒱°* 週2回、実家に行くたびに 新しい花を咲かせてます╰(*´︶`*)╯♡ 鮮やかな紫色 花の中心にまた花があるみたい(人*´∀`)♪ お気に入りの品種です 冬越ししたオステオスペルマムは スプーン咲きで 5月20日 綺麗に咲くかな?と思ってたら… 5月23日 花びらが開かず ヒョロヒョロと倒れ気味( ̄▽ ̄;)環境が悪いし 仕方ないかぁ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 実家の庭の端では 甥っ子が蒔いた種から ピンクの花たちが開花٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ やっぱりスイートピーは いい香り(*…

  • *ホタルブクロ開花&カインダブルーの挿し木♡

    3年目の 二重咲き ホタルブクロ+。.໒꒱°* 去年は6月上旬に咲いたのに 今年は少し早いなぁ 何となく… 一重咲きみたいに見えるけど揺れる姿が可愛らしいです╰(*´︶`*)╯♡ 去年は倒れ気味だったけど 今年は真っ直ぐ伸びてます ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 妹のカインダブルーの挿し木は いっぱい咲いてるけど… 小さいし、色も淡いΣ੧(❛□❛✿)そもそも 去年、挿し木したばかりなのに もう咲かせても 負担にならないのかな… カインダブルー本人は 綺麗にツボミがほころんでますヽ(*´∀`) 好みの色(๑´ლ`๑)フフ♡ 挿し木3本のうち …

  • *シャクヤク 滝の粧が開花♡&ワイルドストロベリー収穫♪*

    去年お迎えして ツボミを殺虫剤で枯らしてしまった シャクヤク 滝の粧+。.໒꒱°* 初めて咲きました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 5月23日 ふんわりベビーピンクで 予想通りの可愛さ(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡大株になったら ミニブーケにしたいなぁ今のところ害虫被害はなく 葉っぱも綺麗です❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: ワイルドストロベリーは 週2回くらい収穫できてますヽ(*´∀`) 5月23日 味はさておき 甘い香り(*´︶`*) ♫.°♪*収穫&食べるのは、4歳の娘だけど(笑) フェイジョア3名は 少しずつ ツボミが膨らんできま…

  • *ミニバラが美しすぎる♡:*

    連日、似たような写真が続くけど 私のブログは ほぼ観察日記なので(人´ з`*)♪良かったらお付き合いください 今回も、ミニバラの美しい瞬間を Σp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ *あすなろブルー ミニバラでも房咲きなのかな?まとまって咲く姿は ミニブーケみたい(*˘︶˘*).。.:*♡ *アロハ コルダナ 鮮やかなオレンジから 咲き進むと 淡いオレンジになるところが素敵♡:*どの花も美しいのに 黒星病で葉っぱが落ちたのが悔しいです全体的には美しくない(ノ_<) いい加減、マルチングしないとな… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 実家のバラも…

  • *咲き揃うジギタリス4姉妹♡&ホタルブクロ

    ベル形の花を穂状につけ すらっと優雅に花茎を伸ばす ジギタリス +。.໒꒱°* 去年12月にお迎えして植え付けた パープレア アルバは 順調に開花が進み 見事な姿に(๑´ლ`๑)フフ♡ 5月20日 斑点模様がなく、本当に純白(*˘︶˘*)♡でも昨日は、アリ達がやってきて うっすら黒い斑点模様に…… 春に地植えにした ジギタリス4姉妹は 開花のスピードはそれぞれだけど 全員、咲いてます+.゚(´▽`人)゚+.゚ 5月20日 見応えあるー!(*♡∀♡*) サットンズアプリコットは 咲き進むとアプリコットカラーが クリーム色に変化してきました花茎が長すぎるため まだ頂上がツボミなのに 下の方は散り始…

  • *フレンチラベンダーのお手入れ&ミニバラ グリーンアイス♡

    開花して1週間以上経っても まだ綺麗なフレンチラベンダー ラッフルズ ブルーベリー+。.໒꒱°* まだ褪色はせず 風で揺れる姿が爽やかです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 5月20日 こんな可愛い見た目だけど あまり香りがしないのが残念(* ̄▽ ̄)でも、フレンチラベンダーは 夏越ししやすい品種みたいなので 今年も大事に育てたいです♪* 今年、妹らがお迎えした フレンチラベンダー3株は すでに褪色して萎れたので 花がらを摘みました(o´・ω-)b 梅雨前に 半分ほどに切り戻す予定です ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: ミニバラ グリーンアイスは ポンポン…

  • *日曜日、花三昧♪*ミニブーケも♡

    今日は薄曇りだったけど 27℃で紫外線が厳しいなか数十年ぶりに 花冠を作りました╰(*´︶`*)╯♡ うっすらピンク色のシロツメクサ❁.。.:* そして、重い腰を上げて 暴走している ローダンセマム プチマカロンを 切り戻しました!٩( 'ω' )وほとんど花が散ったからね before after スッキリ+.゚(´▽`人)゚+.゚やっとレンガが見えてきた(笑) やっぱり、ダンゴムシがいっぱい 出てきたけど…まあ、いいや 花壇の真ん中にいた カラー ピカソは、やっぱりいません寒さか日陰のせいで 消えていったかな(ノ_<)希望を捨てず 夏まで待ちます 2022年7月8日 シャクヤク畑にはまた訪…

  • *5月のツボミと種と♡:*

    5月はガーデナーにとって 嬉しい発見が多い季節+。.໒꒱°* 今年も待望の ホスタ フランシス ウィリアムズが ツボミを付けました(๑´ლ`๑)フフ♡ 青みがかったグリーンの葉っぱが 大好き(*♡∀♡*)花も純白で厚みがありますよ♡ お隣のパトリオットは 成長がゆっくり 斑入りの割合が少なくて フランシーと変わらない気が… ナツツバキに絡まる 小さいクレマチス 白万重は 本当に小さいツボミが!(´⊙ω⊙`) まさか 今年ツボミを付けてくれるとは(人*´∀`)♪ 実家の花壇では 5個目のラナンキュラスのツボミが… 今更、咲くのか?(´∀`; )ビオラとクリスマスローズで 完全に日陰だから、元気が…

  • *バラの魔法にかけられて♡:*

    2年目のディズニーランドローズ+。.໒꒱°*日々、移りゆく姿が美しいので 1個ずつ Σp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 5月16日 鮮やかなオレンジから 咲き進むと ピンクに色変わりします(*˘︶˘*).。.:*♡ 昨日はついに、満開に❁.。.:* 5月20日 どれもこれも素敵すぎ(*♡∀♡*) ディズニーランドローズは 房咲きなので ミニブーケみたい(๑´ლ`๑)フフ♡ 挙式で こんなブーケを持ちたかったなぁ… (当時、真紅のバラでした) 最近はずっと バラの魔法にかかりっぱなしです♪*ついでにディズニー実写映画の 「魔法にかけられて」も見ました結婚式でもいっぱいBGM使ったし 大好きな映画…

  • *アネモネの今後&挿し木のバラ開花♡

    アネモネ ダブルパステルは 古い葉っぱが倒れたり 黄色くなったりしているけど花はまだ咲いている状態(人*´∀`)♪ 5月18日 可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ 甥っ子の 花壇に植えっぱなしのアネモネは 春に普通に咲いたので 私のダブルパステルも 鉢植えのまま植えっぱなしにします花後、葉っぱが黄色くなったら 取り除いて 軒下に移動する予定ですヽ(・∀・) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 去年 妹のバラ カインダブルーを剪定したあと 挿し木にしたら…咲きましたよヾ(*´∀`*)ノ♪*♬ 5月20日 あれ?紫じゃないΣ੧(❛□❛✿)親株は、紫っぽいツ…

  • *ジギタリス&ミニバラの季節♪*

    2年目の ジギタリス メルトネンシス+。.໒꒱°* ラズベリーローズ色が可愛くて 存在感抜群✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 パープレア アルバは 斑点が付いていない品種です 清楚で可愛い(人*´∀`)♪ 4種類 咲き揃うのが待ち遠しいな❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: ミニバラ グリーンアイスは ついに咲きましたよ(*´︶`*) ♫.°♪*ほんのりベビーピンク色♡ 暴れっぷりがすごい(笑) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *豪華なミニバラ アロハ コルダナ&好きな風景♡:*

    2年目のミニバラ アロハ コルダナが 一気に咲き始めました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ミニバラの割に 大ぶりな花♡:*淡めのオレンジ色です 黒星病のため株元の葉っぱが落ちて さらに根詰まりのせいか 下葉が黄色くなってきましたヽ(´o`; 花後に植え替えなきゃな… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: ハイドランジア スピリットと ビオラの組み合わせ❁.。.:* 素敵な風景です(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ミニバラが美しい♡&オステオスペルマム開花♪*

    2年目のミニバラ あすなろブルー+。.໒꒱°* ミニバラだけど 写真で見ると 普通のバラ並みに綺麗です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 5月16日 咲き始めも美しいけど 満開になると… 5月18日 すんごいボリューム(๑´ლ`๑)フフ♡ 薄紫の花びらに端っこがピンクで 可愛らしい品種ですね♪* 残念なのは 黒星病のため、株元の葉っぱがないこと… まるで 切り花を鉢に挿したスタイルです( ̄▽ ̄;)花後に半分切り戻したら 完全に葉っぱがなくなりますね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 1年前にプランターを彩ってくれた オステオスペルマム2種類のうち スプー…

  • *5月の現役ビオラ♡&寄せ鉢コーナーの様子♪*

    5月になって 水切れのため 皆んなでお辞儀をしている事もあるけど 水をやると復活する ビオラたち٩(๑❛ᴗ❛๑)۶単純な草だなぁ(笑) 昨日みたいに31℃になると すぐにお辞儀をするから 根詰まりがひどいんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)あと数週間 がんばってね❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 実家の寄せ鉢コーナーでは 妹たちの花が少し散りかけてます でも、新入りのミリオンベルは 今が花盛り(人*´∀`)♪ 遠くから見ても鮮やかで 可愛らしい色合いですね(*´︶`*) ♫.°♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω'…

  • *バラまみれ♡&オダマキの種♪*

    実家のお母さんと妹のバラが 続々と咲いてます+。.໒꒱°* 名前は知らないけど バラの香りが漂う、幸せ空間(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ツボミも無数に(๑´ლ`๑)フフ♡ 全体的に 荒れてはいるけどね… 満開になったら 見応えがあるなぁ♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: オダマキ ノラバローは 花びらが散り掃除が大変だけど 種が出来ているようで 王冠のように 子房が膨らんでますヽ(*´∀`) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *涼しげなフレンチラベンダー♡

    3年目のフレンチラベンダー ラッフルズ ブルーベリー+。.໒꒱°* 去年より 花数が少ない気もするけど 風に揺れる姿が 涼しげです(*˘︶˘*).。.:*♡ 不思議なことに 近寄らないと ラベンダーの香りがしない(笑)でも、見た目が好きなので 良し(o´・ω-)b ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 妹の苺は ランナーを伸ばしまくり+。.໒꒱°* シャクヤクのツボミも 開いてきましたよ(๑´ლ`๑)フフ♡ ツボミの中に こんなに花びらが詰まっていたなんて 不思議+.゚(´▽`人)゚+.゚ これからの季節 ガーデニングが ますます楽しくなりますね…

  • *最近のベリーたち♪*

    私は、特別ベリー系の果物が 好きという訳ではないけど 気づいたら いっぱい育ててました(笑) ワイルドストロベリーは 週2回、収穫できてますヽ(*´∀`) 1月に植え付けた ボイセンベリー+。.໒꒱°*ほとんどの花が散り あちこちで結実してます(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ まだ花も少し残ってますよ❁.。.:* 今のところ棘が生える様子はなく 順調に成長してます٩( 'ω' )و伸びた枝は ワイヤーで後ろのフェンスに なんとなく固定しました ブルーベリー サンシャインブルーは 少しずつ実が膨らんで クランベリーは ようやくツボミがお目見え(*´︶`*) ♪* ワッサークイーンは なんと!2個目の発芽(…

  • *ミニバラの季節♡&あふれるアリッサムとキンギョソウ♪*

    2年目のミニバラ あすなろブルー+。.໒꒱°*♡:* いよいよ咲き始めました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 5月14日 去年、お迎えした時は薄紫だったのに 今はピンクが強め(* ̄▽ ̄)株元は黒星病で葉っぱが落ちたので スカスカ… 思い通りにいかないけど とりあえず咲いてくれて ひと安心です(人*´∀`)♪ アロハ コルダナも 同時に咲き出しました❁.。.:* 濃いめのオレンジ色です♪* ミニバラ グリーンアイスも ツボミがほころんで… 優しいベビーピンク(*˘︶˘*).。.:*♡ 一緒にカゴで育てている アリッサムとキンギョソウは もう、こぼれ落ちそう❁.。.:* 5月6日 5月14日 98円の花…

  • *開花中のジギタリス&紫の花たち♡

    2年目のジギタリス サットンズアプリコット+。.໒꒱°* 花穂が高く伸びて 2本も生えたけど 連日の雨で倒れることなく 咲き進んでますヾ(*´∀`*)ノ♪*♬ 咲き始めの アプリコットカラーが可愛い♪*薄ピンクから アプリコットカラーのグラデーションが 素敵ですね(๑´ლ`๑)フフ♡ 2022年12月に植え付けた パープレア アルバも咲き始めて 花びらの内側に斑点模様がなく 純白だとか(*˘︶˘*).。.:*♡後ろのアナベルとの共演に 期待です♪* 2年目のメルトネンシスは ラズベリーローズ色が素敵(*♡∀♡*) ジギタリスが大好きになりました(*´︶`*) ::::::::୨୧:::::::…

  • *本物のディズニーランドローズ②

    目を奪われるような 鮮やかなオレンジ〜ピンクの花色で 1房に何輪もの花を咲かせる ディズニーランドローズ+。.໒꒱°*まるで花のパレード(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ディズニーのために作られた品種です 樹高はコンパクト花は半剣弁咲き、四季咲きで 棘はエゲツない… 耐陰性、耐寒性がとても弱く 黒星病などの病気にも弱い品種だけど…初心者の私が 初めてのバラに選びました(`・ω・´)ゞ 成長が嬉しいので 今日も写真を載せます(笑) 5月14日 周りのツボミに囲まれて 潰れ気味…( ̄▽ ̄;)摘み取るのは勿体ないので 自然のままに 普段は軒下で過ごしているので 北陸でも すくすく育ってます(*´︶`*) ♫.…

  • *シャクヤク畑でときめいて♡2023

    今年もシャクヤク畑に 行ってきました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 雨上がりだったけど ふんわり咲いてましたよ 可愛い品種を Σp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 今年は開花が早まったらしいけど 開花はまだ半分ほどかな? バラや八重咲きのチューリップより ボリュームがあって華やか❁.。.:* いつか、私が育てている 滝の粧&ソルベットで シャクヤクのブーケを作りたいな(ღ*ˇᴗˇ*) 実家のシャクヤクは ようやくツボミが膨らんだところです 今年も楽しみ(*´︶`*) ♫.°♪* シャクヤク畑ではシランも咲いていて 素敵な雰囲気でした ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و…

  • *紫色のオステオスペルマム&エビネ植え付け♪*

    2月にお迎えした オステオスペルマム ドゥーブル+。.໒꒱°* ボリュームはないけど 常に咲いてます(人*´∀`)♪ 去年育てた2つより コンパクトで良いかな(人´ з`*)♪お気に入りの色なので 冬越しさせたいです♪* その後ろでは エキナセア ダブルデッカーが 順調に成長してます間違って草むしりしなくて 良かったε-(´∀`; ) 金魚の水草みたい(笑) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 同僚にもらった、エビネ+。.໒꒱°*ラン科の植物らしいです 初めて知りました 見てもときめかないけど スズランみたいに 群生したら可愛いかもしれないので…

  • *ビオラとハイドランジアの共演&今日のディズニーランドローズ♡

    初夏の花が活躍するなか まだまだ現役で花盛りの 薄紫のビオラ+。.໒꒱°* 5月9日 もう、うっとりする雰囲気(๑´ლ`๑)フフ♡ 普段はオリーブの鉢植えに 乗せています シルバーリーフとの組み合わせも 素敵です(*˘︶˘*).。.:*♡ 全体的には… 5月12日 濃いめのビオラ ぶどうももかと ハイドランジア シュガーホワイトとの 共演です❁.。.:*優しい純白になった シュガーホワイトは可愛すぎ(*♡∀♡*) さらには まだポット苗のままの 二重咲きホタルブクロも一緒♪* 私好みの風景で 幸せですね(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::…

  • *本物のディズニーランドローズ♡&ツボミたち♪*

    開花から3日以上経った ディズニーランドローズ+。.໒꒱°* もうピンク色に変わりました(人*´∀`)♪ 5月12日 濃いめのピンク色(*♡∀♡*)ツボミに囲まれて 開ききれないのが残念… ツボミは、鮮やかなオレンジ色です❁.。.:* 今日は実家の家族が不在なので 夕方、実家に行き 水やりをしてきましたそんな実家の家族たちは…ディズニーシーで 本物のディズニーランドローズを 見たそうです+.゚(´▽`人)゚+.゚ 本物だぁ(*♡∀♡*)今は4歳児を連れて ディズニーに行く根性がないので いつか私も見に行きたいな♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::…

  • *爽やかホスタ&クレマチスの成長と可愛い小花たち♡

    今年は葉焼け対策のため ナツツバキの下で過ごすホスタ2名+。.໒꒱°* *フランシス ウィリアムズ *パトリオット もう、最高に爽やか(*˘︶˘*).。.:*♡ フランシス ウィリアムズの花が 白くて素敵なので楽しみです♪* フランシーは地植えのため 直射日光は避けられないなぁ… フランシス ウィリアムズと同い年だけど 地植えだから大きいです(o´・ω-)b ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 同じナツツバキの株元では クレマチス 白万重が 順調にナツツバキに絡んでます❁.。.:* 雑草より華奢なツルで 頑張って伸びてますね(o´・ω-)b そ…

  • *チューリップの掘り上げ仕事♪&散り始めたオダマキ

    1か月前 情熱的なオレンジ色に咲いた チューリップ バルディビア+。.໒꒱°* 1週間以上 咲いてくれました♡ほとんどの葉っぱが 黄色く枯れてきたので 掘上げのサインですね(o´・ω-)b 5月9日 掘り上げてみたら… 5個のうち 3個の球根が腐ってました_:(´ཀ`」 ∠):青緑のカビまで付いて………ひどい 掘り上げた球根は 水洗いすると 保管中に腐る原因になるらしいけど 洗っちゃえ(人´ з`*)♪ムスカリや 水栽培後に土に植え付けた ヒヤシンスの球根たちも一緒に♪* 24時間後には乾きましたよ とりあえず今年も 排水口ネットに入れて保管します❁.。.:* 小さい球根は 翌年花を咲かせる力…

  • *ジギタリス開花&果樹たち♪*

    2年目の ジギタリス サットンズアプリコットは アプリコットカラーというか… パステルカラー?優しい薄ピンクに(๑´ლ`๑)フフ♡ 花びらの内側の赤い点々模様が 控えめですねヽ(*´∀`) 強風と雨に負けず 花穂が真っすぐに伸びてます(´▽`人)゚+.゚しかも、花穂が2本も! お気に入りの品種になりそうです(*˘︶˘*) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 実生の果樹たちの様子❁.。.:* *ワッサークイーン *プルーン 少しずつ成長してますヽ(´∀`*)ノ フェイジョアの様子❁.。.:* *アポロ① 根元から折れたコが ここまで成長してくれま…

  • *ディズニーランドローズ&遅咲きのチューリップ♡

    2年目のディズニーランドローズ+。.໒꒱°* 今年初めての花が 段々とコーラルオレンジに(๑´ლ`๑)フフ♡ 5月9日 オレンジ色のバラ 素敵すぎ(*♡∀♡*)咲き進むと ふんわりピンク色に変化するのが また素敵❁.。.:* 今のところ 問題なく成長してます 大事なバラなので普段は黒星病対策として 軒下で過ごしてもらって 松ぼっくりのマルチングを 施してます(o´・ω-)b * * * 妹のバラ チャールズ レニー マッキントッシュも 可愛らしい咲き方です♡ カップ咲きと言うらしく ライラック色が素敵(*˘︶˘*).。.:*♡ 香りも、可愛らしいバラの香り?です(笑)ディズニーランドローズは …

  • *寄せ鉢がつくる風景♡&切り花のラナンキュラス♪*

    アパートの玄関前では まだまだビオラが主役です+。.໒꒱°* ビオラは小さい小花なのに ボリューミーで華やかですね(ღ*ˇᴗˇ*)♡ チェアやレンガの花台に鉢植えを置いて 高低差をつけたら 素敵なんでしょうね♡アパートではそんな事はできないから 玄関前の階段や オリーブの鉢にビオラの鉢を乗せたり 工夫はしているけど(人´ з`*)♪ ビオラが終わる頃に ミニバラが次の主役になるはずが もうツボミが色づいてます! *アロハ コルダナ *あすなろブルー どちらも黒星病のため 株元がスカスカだけどね( ̄▽ ̄;)ある意味 風通しは良いかな? グリーンアイスは 今年も株分けしなきゃいけないかな….もりも…

  • *オダマキ ノラバローのベストショット♡:*&ベリーたち♪

    2年目のオダマキ ノラバロー+。.໒꒱°* 信じられないくらい 豪華に咲いてくれたので 記念撮影 Σp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 5月6日 打ち上げ花火に見えてきた(笑) シャキッと咲いたけど おとといの強風と 昨日の雨で倒れたので 2本カット✂︎ 長い花茎だけど シャキッとしてます(o´・ω-)b 室内でも楽しめそうだけど 花びらが散ると 掃除が大変かな? オダマキの魅力にハマりました♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: ワイルドストロベリーは さらに8個も収穫(人*´∀`)♪娘が採って食べたので 私は1個だけ… 5月6日 甘みと酸味…

  • *雨の日、開花したバラたち♡:*

    2日連続の雨の中…実家の庭では ようやくバラが咲き始めました❁.。.:* 私のファーストローズである ディズニーランドローズ(๑´ლ`๑)フフ♡ 5月7日 今年も咲いてくれて ありがとう+.゚(´▽`人)゚+.゚ お母さんや妹、甥っ子のバラも いつの間にか ツボミがほころんで… カラフル〜! ジギタリスも すでに咲き始めてました✧٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 *サットンズアプリコット 本当にアプリコットカラー♪* シャクヤク ソルベットも 順調に新芽を展開してます(人*´∀`)♪ キンギョソウも瑞々しい❁.。.:* 妹がお迎えしたミリオンベルは 可愛い色でした(*♡∀♡*) 私も去年はミリオンベル …

  • *シュガーホワイト&3年目の実生のアボカド♪*

    鉢が1個空いたので ハイドランジア シュガーホワイトを ポット苗から 植え替えました╰(*´︶`*)╯♡ 新しい花も咲き始めてます 咲き始めがライムグリーン細かなフリンジが入って 厚みのある花びらが 本当に素敵です(*˘︶˘*).。.:*♡ 大株に育っても アナベルと違って倒れないから 安心ですね♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 2021年9月に種から育て始めた 大玉のアボカド剪定を繰り返し 小さく育ててますヽ(・∀・) 5月2日 110cm 実家の庭に放置した小玉兄弟も 奇跡の芽生えです!(´⊙ω⊙`) まさか、氷点下を経験しても 根…

  • *満開のキンギョソウ アールグレイ&花壇への移植♪*

    キンギョソウ アールグレイが ほぼ満開になりました❁.。.:*:.。.✽ シャララン♪*って 鈴の音が聞こえてきそう(๑´ლ`๑)フフ♡ シルバーリーフに、白い花最高の組み合わせですね(*˘︶˘*).。.:*♡ ただ、四方八方に垂れ下がるので バランスがちょっと… まあ、自由に咲いてくれて 嬉しいです(o´・ω-)b ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 備忘録として… 甥っ子の 分球しまくったユリに占領された花壇から 私のアジュガと マーブルストロベリーを救出すべく また無理やり引っこ抜いて…私の花壇に移植しました!٩( 'ω' )و 5月4日…

  • *あふれるキンギョソウとアリッサム&初夏の気配♪*

    再び咲き誇っている キンギョソウ+。.໒꒱°*♡:* アリッサムも あふれそう(๑´ლ`๑)フフ♡ お祭りで見た 金魚すくいみたい(笑) 生き生きしてるなぁ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 今日は半袖を着たり 鉢植えのビオラたちが水切れしたり… 春から夏への 季節の変わり目を感じます(笑) 花を見ても 初夏の花たちが登場してますね(*´︶`*) *フレンチラベンダー *ディズニーランドローズのツボミ *妹のミニバラ *シャクヤクのツボミ *フェイジョアのツボミ *ツツジ ボイセンベリーも 結実したようです✧*。٩(ˊᗜˋ*…

  • *最近のパンジー&ビオラ&アネモネ♪*

    ナメクジ被害に負けず 花数が増えてきたパンジー+。.໒꒱°* 魅力的な薄紫(*˘︶˘*).。.:*♡ ビオラより大きいから 花がら摘みがやりやすい(笑) 実家の庭では、ビオラたちも もりもり咲いてます♪* アパートのビオラも 絶好調です(*´︶`*) ♫.°♪* 初夏の空気のなか ビオラたちには5月いっぱい 頑張ってもらわないと(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: アネモネ ダブルパステルは 日中は開ききっているけど 朝方は美しい姿❁.。.:* アネモネも長持ちするので ありがたいなヽ(・∀・)Good!! ↓クリックして応援…

  • *今日のオダマキ&寄せ鉢コーナー作り♪&ぴっぴ♡:*

    2年目のオダマキ ノラバローが 続々と咲いてます+.゚(´▽`人)゚+.゚ 5月4日 小さいけどボリューミーで ピンクのグラデーションが 可愛すぎる(*♡∀♡*) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 実家のナツツバキの花壇には 見事な雑草が生えまくってます(笑)ドクダミ、イネみたいな草 小さい笹みたいな草…もちろん、根こそぎ 取り除くことは無理でした(´∀`; ) 冬の間は雑草が少ないので 鉢植えを乗せてたけどでも、最近は雑草に クレマチスが巻きついてしまったので… ちまちまと雑草と 低いツツジの木を切りましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ お父さんの希望で…

  • *ミニ セントポーリア&花壇の様子とシャクヤクの芽生え♪*

    お迎えしてから2週間経った ミニ セントポーリア+。.໒꒱°* 咲き始めのお花は まだ萎れず綺麗ですヾ(*´∀`*)ノ♪*♬花もちが良いのかな? 室内に綺麗なお花があると ちょっと嬉しいですね(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 実家の花壇では 諦めていたシャクヤク ソルベットが なんと!発芽してました(´⊙ω⊙`) 4月30日 12月末に植え付けてあまりにグラグラするので 春先に掘り上げたら やっぱり発根してなくて 棒切れのままだったのに…あれから発根してくれたのかな?奇跡の発芽です✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 * * *…

  • *実るワイルドストロベリー&ワッサークイーン発芽♡&フレンチラベンダー♪*

    ワイルドストロベリーが 赤く色付いてきました(人*´∀`)♪ 今年も娘が食べたいと言うので ナメクジの少ない アパートに持ち帰って 育てています(人´ з`*)♪ 生き生きとしたグリーン♡まだまだ花も咲いてますよヽ(*´∀`) ワイルドストロベリーは 四季なりで 冬も咲いて実ってました1年を通して ゆるりと楽しんでいきます(*´︶`*) ♪* * * * 去年の8月に食べたワッサークイーンは なんと! ようやく発芽しました♡( ̄∀ ̄)ニヤリ たぶん、ワッサーの芽だよね? GWまで待って発芽しなかったら 諦めて捨てようと思ってたので セーフですねε-(´∀`; ) ↓去年の記事です *ワッサーク…

  • *花数が増えたガーデンシクラメン♡&ヒューケラの花♪*

    秋に植え付けた ガーデンシクラメン クレヨン+。.໒꒱°* 冬の間は花がなく 春になって チラホラ咲き始め… ここまで増えてくれました(ノ*>∀ 白色のガーデンシクラメンは すぐ枯れたけど クレヨンは生き残ってくれた♪*諦めかけてたので 素直に嬉しいです(*´︶`*) ♫.°♪* 調子にのって 夏越しにもチャレンジしてみようかな(笑) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: ヒューケラの花が 続々と咲いてます❁.。.:* *パリ *シルバーガムドロップ 可愛らしい赤い小花だけど できたら白色の方が 私のガーデニングに合うなぁ(* ̄▽ ̄) 今のところ…

  • *植えっぱなしのラナンキュラス♡&花壇の様子

    植えっぱなしの 2年目のラナンキュラス+。.໒꒱°*♡:* 3つ咲いて まだツボミもあります(๑´ლ`๑)フフ♡ 中心がグリーンで 素敵すぎる(*♡∀♡*) 相変わらず 垂れ下がってはいるけどね… せめて切り花にしたいけど こんな状態じゃ 花瓶でも同じでしょうね( ̄▽ ̄;) ちなみに この花壇の全体像はこんな感じです ちょっとイメージと違いました(* ̄▽ ̄)ピンクのビオラが濃い… アジュガ シルバーシフォンは 散りかけです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 実家の庭で 新たに咲いた花たち❁.。.:* ホスタ フランシス ウィリアムズは 雨上が…

  • *ローダンセマムが止まらない♪&バラのツボミ♡

    写真に撮ると、花柄模様がすごい ローダンセマム プチマカロン+。.໒꒱°* 4月29日 全体的に ふんわりとしたボリューム2年目で凄すぎる(笑) ちょうど1年前は、すっきり(笑) 程よい感じ(o´・ω-)b でも、成長が凄すぎるのは ローダンセマムだけじゃないんですこの花壇を上から見ると… 甥っ子の 植えっぱなしのユリ4種類が 分球、発芽が凄すぎる!笑その間を、私の移植したアジュガと マーブルストロベリーが ランナーを伸ばして 密かに成長してるんですヽ(*´∀`) 日陰なのに 素晴らしい生命力ヽ(・∀・)Good!!でも、また移植しようかなぁ ますます見えないし そして、私のカラー ピカソは …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用