ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人生考えても仕方ないときもある
・つまりですねえ、元店主夫妻がパン屋の土地を売却するかもしれないという話です。 そりゃあ、今までのよしみで我々
2025/06/30 05:08
人生の分かれ道となるかも
・日々パン屋稼業に精を出すシニア夫婦です。 もちろんこのパン屋は自分たちの所有ではなく、元店主夫妻から委託され
2025/06/29 05:07
元パワハラ上司の奥様は面倒な人だった
・長年に渡り心の中で敵対関係にあった元パワハラ上司Wジジイは逝きました。 いろんなしがらみがあっても、そこは仏
2025/06/28 05:10
エアコンの調子がおかしい、冷蔵庫も……
・家電製品は消耗品であることは理解していますがね。 一度購入すれば、未来永劫使い続けられるわけではないのですが
2025/06/27 05:07
シニアの腐れ縁、でも無いよりはまし?
・定年で会社を辞め、慣れない隣近所の付き合いに戸惑い…… そして、年月を重ねるごとにシニアはどう変化していくの
2025/06/26 05:12
唖然、いつものクリニックが別のクリニックに!
・私は高血圧なのです、ですから定期的に病院通いをし、降圧剤の処方を出していただいております。 そして、薬局へ…
2025/06/25 05:07
おびえるシニア
・一日のスケジュールは現役のころに比べると余りメリハリがありません。 シニアになって年月も過ぎますと、それが当
2025/06/24 05:11
世間体から解放されたいシニアの本音
・現役のころとは違って、行動半径が隣近所レベルまで狭まったシニアの私です。 つまり、若いころ接触のあった方々と
2025/06/23 05:08
悠久の時を持て余すシニア
・時間を持て余すなんて贅沢にもほどがある気もしますがね。 みんなに等しく1日24時間という時間が割り振られてい
2025/06/22 05:06
人間の心の奥深さとは
・昨日のつづきですが……、元パワハラ上司Wジジイの隠し子の件です。 元同僚でWジジイの手下のような存在だったQ
2025/06/21 05:09
元上司の生前の男女関係あれこれ
・現役時代いじめられたもとパワハラ上司Wジジイもこの世を去りました。 いかなる悪人であろうと死んでしまえば皆仏
2025/06/20 05:08
パン屋の新製品?
・妻が言うには、以前パン生地が残り少なくなり、でもあんパンのあんこがけっこう残っていたことがあったとさ。 捨て
2025/06/19 05:09
他人の人生なんて横にいてもわかりません
・昨日ブログのフードコートでの出来事ですがね。 昔取引のあったB社にいた年配女性とパッタリ会いましてね。 Wジ
2025/06/18 05:09
人間長くなると意外な人に会うものです
・私もすでにシニアの領域に足を踏み入れ、かなりの時間が過ぎました。 振り返れば、いや振り返ってもさして輝かしい
2025/06/17 05:06
シニアに緊張感は必要なのか
・町内にもいろんな高齢男女、つまり爺婆が生活してらっしゃいます。 中には見るからに良い暮らしをしている方もいま
2025/06/16 05:11
現実に立ち向かうシニア
・身近な知人に不幸があれど、所詮私事の小さな話です。 世間はそんなことなどどこ吹く風、淡々と事は進んでいきます
2025/06/15 05:05
婆さんたちのたくましさに唖然
・元パワハラ上司Wジジイが76歳の人生を閉じましたが、だからといって周囲の人間に何か以前と変わったことが生じた
2025/06/14 05:10
特定の宗教信者でない私ですが
・サラリーマン時代の元上司が亡くなりましてね。 当時はパワハラまがいのいじめを受けていて、部員が一様に泣いてお
2025/06/13 05:06
例外なく人生の終わりはやってくる
・元同僚Q前さんから連絡がありましてね。 数日前、元同僚S山さんの姿が見えないため元上司Wジジイに情報があれば
2025/06/12 05:08
腰が痛くてね、シニアの悩み
・若い頃、頭の質には物足りなさがありましたが、体は健康でしてね。 少々無理をしても翌日はなんともなかったのです
2025/06/11 05:03
老いると風呂に入るのさえ疲れる現実
・毎日仕事ではそれなりに気を張って頑張っているつもりです。 でも、仕事が終わり帰宅すると、その分どっと疲れが出
2025/06/10 05:11
旧友の足跡を追う
・久しぶりに元同僚のS山さんを訪ねてみると、もぬけの殻でした。 電話もつながらないし、元同僚の方々や元パワハラ
2025/06/09 05:06
平凡な一日ほど尊いものはない
・シニアになって久しいのですが、現役サラリーマン時代ほど忙しくはありません。 不思議なもので一度シニア生活にど
2025/06/08 05:09
お客の囲い込みを開始する
・ときどきデパ地下のラーメン屋に行くのですがね。 一回につきスタンプ1個、10個でラーメン一杯サービスなのです
2025/06/07 05:12
シニアにも五分の魂
・高齢社会の日本ですから、津々浦々どこを歩いていても爺婆はいるのです。 そして、そこでよく目の当たりにす
2025/06/06 06:30
感情の起伏は生きてる証拠
・日々いろんな事がありつつ、なんとなく生きているというところでしょうか。 毎日何も考えてないようで、折々神経を
2025/06/05 05:08
婆さんのうわさ話はとかく気になるもの
・私がマスターをしているパン屋併設のカフェには婆さんたちもやってきましてね。 いろいろ噂の花が咲くわけです。
2025/06/04 05:08
ご近所シニアの付き合いも新たな段階に入る
・昨年のドブ掃除で知り合ったシニア仲間でしたが、個々に正体がばれてきましてね。 戸建て住宅の方が4人、集合住宅
2025/06/03 05:08
シニアの自慢話は聞き流すべき
・近所のドブ掃除が終わった日の夕刻、その時がやってきました。 そうです、長谷宅での麻雀大会の日です。 吉田シニ
2025/06/02 05:09
近所のドブ掃除再び
・年に一度の近所のドブ掃除です。 たしか昨年初めてマンション住人として、いやいや参加しましてね。 当番だからし
2025/06/01 05:04
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たそがれタコポンさんをフォローしませんか?