ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
総合ランキング(IN)
INポイント
OUTポイント
PVポイント
旅行ブログ
北海道旅行
アウトドアブログ
ファミリーキャンプ
総合ランキング(OUT)
総合ランキング(PV)
プライバシーポリシーについて
北海道をメインに、自分の旅行やキャンプ、アウトドアの体験記を備忘録的につづったブログです。
2023/12/07 21:28
札幌手稲キャンプリゾート HORIPPA
札幌市手稲区にできたキャンプ場「札幌手稲キャンプリゾート HORIPPA」の紹介ブログ
2023/08/21 12:00
晴好雨喜ソロキャンプ
札幌の定山渓にあるキャンプ場、晴好雨喜でのソロキャンプ体験記
2023/07/31 12:00
DOD ライダーズバイクインテント
キャンプ用品、DODのライダーズバイクインテントの紹介ブログ
2023/07/16 12:30
ウィンケルビレッジ朝里川温泉オートキャンプ場
北海道のキャンプ場、ウィンケルビレッジ朝里川温泉オートキャンプ場に宿泊した際の体験レポートと感想。小樽天狗山ジップラインも体験。シマリス公園にも行ったよ。
2023/07/16 12:00
スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド
スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールドでのキャンプレビュー。住箱の写真も。帰りは帯広でインデアンカレーとますやパン
2023/07/02 13:00
グリーンステイ洞爺湖2022
<キャンプ場紹介・我が家のキャンプ> 今年も9月に入り、北海道は夜の冷え込みが感じられるようになってきた。 秋のキャンプとして予約したのは「グリーンステイ洞爺湖」。北海道を代表する湖の一つ、洞爺湖にはいくつかのキャンプ場があるが、その中でも整備の行き届いた高規格キャンプ場として人...
2022/09/11 12:00
日本最北の地への旅(2)
<2日目> いよいよ人生初の稚内へ向かって出発。10時頃天塩を出発し、30分ほど北上して隣町の豊富町へ。道産子なら誰もが知るコンビニ「セイコーマート」のソフトクリームなどの原料となる牛乳は、この町で生産されている。ということで、せっかく来たのでソフトクリームを食...
2022/08/14 13:00
日本最北の地への旅(1)
北海道に生を受けて40数年、いろいろ道内旅行もキャンプもしてきたけれど、いまだに訪れたことのない北海道内の市町村はたくさんある。その一つで、絶対に行かなければならないと思っていた地として、北海道最北端(北方領土を除く)の地、稚内がある。 道民でもそっち方面に住んで...
2022/08/14 12:00
鶴沼公園★ツーキャンプ 2022
<キャンプ場紹介・我が家のキャンプ> 昨年のニセコサヒナキャンプで、バンガローにカメムシが大発生したことから、次女が「バンガローで寝るのはムリ!」と強硬に主張したため、急遽私と次女で車中泊を決行。 その時に「来年はパパと二人でツーキャンプに行きたい」と言い出した。...
2022/07/17 13:00
滝里湖オートキャンプ場2022
毎年、キャンプ始めはこの滝里湖。今年で4年目である。 7~8月のハイジーズン以外は利用料金が半額ということもあり、毎年6月後半のこの時期にお邪魔している。 同キャンプ場の2019年の様子は コチラ 同キャンプ場の...
2022/06/26 12:00
コテージクルージング & プチコテージ・ルート66ニセコ
ゴールデンウィークはどこへ行っても混んでいてゆっくりできないので、コテージを借りれば、家族だけでゆっくり過ごせるという思いから、札幌からわりと近いニセコで、ペットを連れて過ごせるを探した結果、行きついたのが「コテージクルージング」というコテージ。 2020年は新型...
2022/05/05 13:00
W卒業旅行 in 八景島&富士サファリパーク(4)
<4日目> この旅行、最終日にして初めて晴れる。露天風呂からの富士山もバッチリ見えるではないか。3回目の富士山挑戦で初めてここまでキレイな富士山を拝むことができた。よかった。。。富士山を眺めながらの露天風呂は人生の中でも上位に入る至福のヒトトキ。 ...
2022/03/29 12:00
W卒業旅行 in 八景島&富士サファリパーク(3)
<3日目> 2日目より少し早く、 6時45分 に朝食会場へ。今日もバイキングで、こちらも値段以上の美味しい朝食で、あまりにもカレーが美味しそうだったので、朝カレーを堪能した。 この日は予報では晴れ。昨日の雨も止んでいたので安心して富士サファリ...
2022/03/28 12:00
W卒業旅行 in 八景島&富士サファリパーク(2)
<2日目> 朝は7時に朝食バイキングへ。いつもはお米を食べるのだが、パンが美味しそうだったのでパン食にする。値段の割には美味しい朝食だった。 京王...
2022/03/27 12:00
W卒業旅行 in 八景島&富士サファリパーク(1)
<1日目> 我が家の娘たちもついに中学校と小学校を Wで 卒業。 高校受験も無事第一志望に合格したこともあり、卒業&合格を祝しての家族旅行。 旅行前にはまん延防止措置も明けたので、感染対策に気をつけながら楽しんでこようと思う。この日は夜の飛行機に乗るた...
2022/03/26 12:00
コールマン コンフォート マスター バタフライ テーブル120
コールマン コンフォート マスター バタフライ テーブル120 大きなテーブルは、昔どこかのリサイクルショップで買った「NORTH EAGLE」というメーカーのものをずっと使っていたが、背を高く(脚を延長)するのにいちいち延長用のパイプ脚をネジ込まないといけないタイプで、ずっと設...
2021/07/26 13:00
CAPTAIN STAG 2WAY ステンレスサイドテーブル
今回のお気に入りはコレ。これも 2021 年の新作だと思われるが、 Amazon で見つけて一目ぼれして買ってしまったテーブル。私も持っているユニフレームの名作「焚き火テーブル」と似たような感じなのだが、高さを2段階に調節できること、四つ角に天板がないのでものをひっかけられること...
2021/07/26 12:30
焚き火キャンプ場 士別ペコラ
今回のキャンプ場は士別ペコラ。 2020 年にオープンしたばかりの新しいキャンプ場だ。 士別市は札幌から高速に乗って2時間ほど、士別剣淵 IC で降りれば行ける場所にあるが、相変わらず金欠の我が家は下の道を通って、国道 275 号をずーっと北上、幌加内町...
2021/07/26 12:00
まあぶオートキャンプ場
予約していたサイトがコロナの影響で臨時休業することになったと連絡があったため、いろいろ探して前から行ってみたいと思っていた「まあぶオートキャンプ場」を予約することにした。 ペットを連れて入れるのはカーサイト D の 10 サイトのみ。予約は...
2021/06/27 11:37
「ブログリーダー」を活用して、ぽんすけさんをフォローしませんか?