chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
思わぬひとり暮らし https://murolife.hatenadiary.jp

結婚31年。娘たちが独立し、夫と二人のんびり暮らしを楽しもう!と意気込んだのも束の間。肺がんがみつかり、最愛の夫は逝ってしまいました。私、57歳。悲しみは癒えないけれど、私は生きている。残された時間を丁寧に暮らそうと思っています。

MuKu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/29

arrow_drop_down
  • 新しい命

    先週娘が女の子を出産しました。 娘は、学生の時から生理不順、 結婚後も産科から妊娠しにくいですねと。 当時は、仕事も楽しく充実していて 子供には興味がなさそうでしたので、それはそれで・・・と みていました。 今は、生き方の選択も多種多様です。 結婚しない、子供を持たない、同性愛・・・ 捉え方は賛否両論ありますが、 私は、人生は自分で選択すればいいと思っています。 ですから娘の人生に子供がいようがいまいが 本人が生き生きと生きてくれればそれでよいと見ていました。 30も過ぎた頃 「そろそろ子供を・・・」 なんて言い出しました。 興味がない、いなくていいかも と言っていたことに 私は少しホッとして…

  • お茶を楽しむ

    恵比寿のチャイ専門店「アーン チャイ アンドティー」に 娘と行ってきました。 チャイは大好き。家でも香辛料を煮出しミルクと合わせ 楽しんでいます。 お店によって味、香りの全然違うチャイ。 専門店だというので楽しみにしていました。 小さなお店ですが、店内に入ると大きな銅なべが目に入ります。 その中には、たくさんの香辛料。 常にゆっくり煮出しているようです。 チャイを注文しロフトのような2階に行ってみると 一階の店内、そして銅なべの中を見渡すことができました。 おいしい! お店の人に何の香辛料を使うのかと伺うと シナモン、クローブ、コリアンダー、黒胡椒、カルダモンなど。 甘みは黒糖を入れていると丁…

  • たまご

    先日、娘夫婦から荷物が届きました。 何かなあと開けてみると 「たまご」!!でした。 私たちの食生活の中で当たり前にある「たまご」。 そういえば、父は生前その「たまご」にこだわっていました。 スーパーの安い卵は買わない。 実家の近くに高島屋がありましたので、 地下で10個1000円ほどの 卵を買っていました。 私は、90にもなると舌が肥え、贅沢だなあーと、思っていましたが、 父は「栄養価がちがうんだぞ」と。 確かに高いサプリメントは買うのに たまごは、スーパーの特売日で安い卵を選ぶのは、 よく考えてみたら矛盾だらけ・・・・。 90の父が、体を気遣い栄養を考え 良いたまごをデパ地下で購入するのは、…

  • 簡単おいしい焼き芋!

    娘の夫は、結婚後幸せ太りかどんどん体が大きくなって ドラえもんのようになっていました。(笑) 人のいうことや流行りでは動かぬタイプの彼。 何を言われても聞く耳持たずって感じでした。 娘は、時々「痩せないと離婚だ!」などと笑っていました。 冗談で言っていますので親としては、 微笑ましく見ていましたが、 ある時、突然本気のジムに通い始めたのです。 筋トレから食事までしっかりサポートしてくれるところらしい。 金額も少々高いようですが、その効果はすごいもの!! みるみる80キロ台が60キロ台に!! 彼のすごいのは、食事管理でした。 今や食のことを話し出したら止まらないほど 詳しくなっています。 そんな…

  • 私の時間術

    今年は、早い梅雨入りの予感ですが、 やっぱい今が一番気持ちのいい季節です。 私の理想睡眠時間は7時間から7時間半です。 すごい人は、4時間半とか5時間で十分と、 「睡眠は、時間の長さでない」なんていう本も 数冊読みましたが、 私は、やっぱり7時間くらいが体調がいい。 最近は、朝早く起き掃除や家のことをするのが気持ちいいので 5時すぎに起きています。 ということは、10時ぐらいに寝ないといけないわけです。 仕事の日は、帰宅が夜8時過ぎになりますから 夜10時に寝るとは、なかなか難しい。 それでもなるべく夜10時に寝ることを目指して朝から計画します。 案外それが1日の原動力になっています。 こんな…

  • 久しぶりに居酒屋

    ゴールデンウィークもあけました。 皆さま、どのようにお過ごしでしょうか? 私は、掃除に明け暮れていました。 気候がよく動きやすく、この時期に納戸や寝具などの 整理をするのが恒例です。 (寒い冬はサボり気味・・・) コロナも少ーし落ち着いてきたということもあって、 娘夫婦が私を呑みに連れ出してくれました。 おしゃれなレストランではなく、 娘が「1度は連れて行きたかった」と、いう 蒲田の もつ焼き「いとや」。 昭和のにおい満載、 お昼の1時半から開店するそうですから 呑んべいには、たまりませんね。 人気店だそうで、休日などはかなり並ぶそうですから 是非予約を入れていかれるといいですよ!! 若い時こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MuKuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MuKuさん
ブログタイトル
思わぬひとり暮らし
フォロー
思わぬひとり暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用