chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京都暮らし*ときどき古典* https://ameblo.jp/ecrit-cotocoto/

京都田の字地区在住  平安文学研究者(ph.D文学)のつれづれ。

おいしいものときれいなもの。 歴史的なものをもとめて あちこちぶらぶらしている 大学の非常勤講師です。

桜井諾子(Sakurai Nagiko)
フォロー
住所
中京区
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/30

arrow_drop_down
  • オットが

    風邪をひきました咽頭炎彼はどんなに体調が悪くてもごはんはもりもり食べるけど今回は丸2日絶食でしたこれなら食べるかなと買って買えるとばりばり食べてた夜中3時まで…

  • 人は太りすぎると

    あまりにも以前より太ってしまったひとをふたりみた人は太りすぎると(骨格の問題もあるかもしれんけど)立方体になるんだと気づいたつまり頭も太るそして痩せすぎるとベ…

  • 金子眼鏡(かねこがんきょう)にいく

    ゾフやらJINSやら流してから夫が愛用する金子眼鏡にメンテナンスにいきました夫の眼鏡のみがき、レンズ交換のためですいやすごいね安いの見てからいいの見たらその違…

  • 10月はドタバタ

    10月はほんとうに忙しかった運動会遠足2回神戸で結婚式バレエの発表会丸一日拘束の今様(いまよう)誕生日2件子供達のハロウィンパーティ娘たち鼻風邪をひくそれらを…

  • NHK大河「光る君へ」39話 遅れております

    今回はこんな感じ彰子にとっての次男、敦良(あつなが)誕生。長男敦成は後一条天皇、次男は後朱雀天皇となり、後一条天皇には内親王しか生まれなかったことから、以後は…

  • 奈良の山の中

    奈良の山の中にある大学より空朝はひんやりしててさむい、ておもうんですけど昼間は夏ですねいつまで夏なんやろ

  • 寒いのか暑いのか

    昨日は一日中雨が降るという予報だった京都は少し降ったみたいだけど私がいた寝屋川はガンガンに暑く午前中教室にエアコンが入らなかったため教員たちが猛抗議して午後か…

  • 大起水産でお寿司食べた

    えびは正義最後はえんがわごはんすくなめのシャリコマ、でしてもらいました大起水産のおすしはおいしいです

  • ぼおっとしてた

    昨日朝一限目から講義で四条から通勤快急に乗って寝屋川市駅で降りるつもりが大爆睡してて電車のドアが閉まる瞬間に目を覚まし次に止まるのは守口市駅か京橋の2択でなら…

  • 時代祭の用意中

    昨日の夕方の京都御苑時代祭は平安神宮のお祭りで京都三大祭りの中では最近できたものですお天気晴れるといいね22日です

  • 10.17のハンターズムーン

    17日は牡羊座の満月12星座トップバッターの満月は生き直し、仕切り直しの意味合いを持ってましたあたま ぼーっとして ねむくて油断したらすうっと眠ってて食べ物な…

  • 金木犀が咲いた

    御所の、中立売御門のまえの金木犀が咲いたいいかおり祖母の家の庭には銀木犀、というのもあって白い花をつけていた今年も咲いてるのだろうか

  • 早朝の錦市場

    出勤中に撮りました人がいない昔から続くお店は7時前からあいてはる来月には「ぼうだら」が並ぶんだろな一年早いなあ

  • NHK大河「光る君へ」38話

    忙し過ぎて1週間遅れております!その上三連休は今年1番の修羅場で最新のは放送時間中に見られず録画も忘れていたという!土曜日にリベンジだこんなかんじの38回うま…

  • 今様合@法住寺

    後白河院の院庁が置かれた法住寺は三十三間堂の東向かいにありますそこで令和6年度の今様合わせが行われ娘たちが参列しましたもとの法住寺は木曽義仲に焼き討ちされてし…

  • 買ってしまった!!

    三宮でみかけてどうしても欲しくていっしょに京都に帰ろう!ハチワレ買っちゃった!長女はちいかわのペンケース次女はカビゴンのヘアクリップ(なぜ!)を買いましたほく…

  • 結婚式

    神戸の元町にある教会まで結婚式と披露宴に参列してきました朝5時おき。。。最近の結婚式てほんと進化しましたよね出身大学や勤務先をドヤることもなく両家両親揃ってな…

  • もう食べ納めかな

    抹茶しるこ氷三条の梅園にて白玉 よそのお店の3倍はあるからおなか いっぱいになりました

  • 地下鉄の吊り革

    地下鉄の吊り革がかわいかった北山丸太という気を使ってるらしい色は青朽葉季節ごとにいろ、変えるのかな

  • 運動会が

    延期になった!万障繰り合わせて段取りしまくったのになんで土日にしてくれないの?変更日も平日だよ もー有休とか非常勤講師ないんだよね 補講しなきゃいけないし運動…

  • NHK大河「光る君へ」37話

    先週のやっとみました!こんなかんじでした源氏物語の冊子が完成しましたが、娘との関係は難しいですねえ。まあこの子との関係は最初から難しかったけどね。お母さんは私…

  • 今朝の雲

    龍と鳳凰が乱舞してるような京都御所上空です これとかめっちゃ龍秋の雲は綺麗だね

  • NHK大河『光る君へ』36回

    2週遅れてます!!こんなかんじの36回彰子に皇子が生まれたら冷泉帝の血統が途絶えてしまう。この時代は兄弟間継承してきたからややこしい。居貞の妻は定子の妹ではあ…

  • 近況

    重い喘息になり 2ヶ月で8キロ痩せて寝続けていた夏が終わりましたマジでどこにもいけなかった後期講義が始まりましたが後期は前期より忙しく2か所の大学にテレコテレ…

  • 梅林先生のお勉強会

    源氏物語の凸凹をあるく、というテーマでノートルダム講師梅林先生の勉強会に参加しました夕(せき)書房、という個人経営の出版社のサロンで行われました磯田道史先生や…

  • キャンパスの

    キャンパスに落ちている くり🌰🌰だいすきこれは食べられるのかなあ?さて朝は寒くて 昼は蒸し暑い何着ていいかわからない毎日シアー素材が重宝してます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、桜井諾子(Sakurai Nagiko)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
桜井諾子(Sakurai Nagiko)さん
ブログタイトル
京都暮らし*ときどき古典*
フォロー
京都暮らし*ときどき古典*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用