ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NHK大河『光る君へ』35回
講義がはじまってバタバタしてたら2週間ずれている!まだ35回までしか追えてない。。。道長が埋めた経筒発掘された現物がこれすごいなあ御嶽詣て大変な難行だったんだ…
2024/09/30 19:41
.DOT
ドット、て読めばいいのかな七条川端東入る北側にあるドーナツ屋さんですピカピカのお店できたばかりかなクリームとこれはオットのカレーぴりりとしてて美味しかった生地…
2024/09/28 22:00
不思議なこと
朝、出勤のために錦市場を歩いていたら目の前で錦天満宮の門がさーっとあきました一番乗りだいくしかないここでバグがおこりますあれだけ唱えまくってきた祝詞が途中から…
2024/09/27 23:44
空とものさし
夕方の空は秋の空だ触れるものはなんでも壊してしまう次女は30センチのものさきをぼき、と折って折れちゃったーとセロテープでぐるぐる巻にして使ってたなんでものさし…
2024/09/26 19:25
京阪電車の万博ラッピングカー
頑張ってほしいとはおもうけどいくかなあ?
2024/09/24 18:42
大学後期
後期始まった250人定員の講義に400人近く登録してくれたらしく教室は学内で1番おおきな部屋に変更されたけどそれでもぎゅうぎゅうでみんな私語もせず寝もせず話聞…
2024/09/21 17:17
夕焼け
今日は400人が履修した講義をして疲れましたいまの子ておしゃべりもせず熱心に講義聞くんだなあ すごいわ明日も暑そうです
2024/09/20 22:33
三条通りの
イノダが再建されたたのしみだな
2024/09/19 08:59
真夏
白人は雨が降っても意地でも傘をささないが日差しは避けたいのか日傘はさす9月だから、と9月ぽい服装してる方は汗だくだくになってはるもはや9月もノースリーブが正解…
2024/09/18 15:58
ごはんどうぞ
喘息だいぶマシになったものの副作用がしんどいソファで横になってたらご飯どうぞて次女が作ってくれましたこれ、消ゴムです
2024/09/16 21:48
大河ドラマ「光る君へ」34話
今回はこんな感じ興福寺の強訴(ごうそ)の中ででてきた右馬允当麻為頼聖徳太子の弟の1人 当麻王子の子孫でいまも奈良におられます私の知り合いにも奈良在住の当麻氏が…
2024/09/15 21:41
ちいかわ
こどもたちと作りましたちいかわ なんでもかわいいよねむかしはラッコすきだったけど思い出リボンの話以来ハチワレがすき
2024/09/14 15:18
記録 喘息
結果的にレルベアは通算1ヶ月吸入ステロイド1回2錠を5日これがしんどかったすんごくちいさな粒なのにすごく苦くて飲むと眠くなるいろんな副作用があるそうですが眠く…
2024/09/13 19:28
朝の御所
百日紅きれいです
2024/09/12 08:25
梅酒のかき氷
大極殿栖園で梅酒のかき氷ですこれでレモン氷、赤紫蘇氷とコンプリートしましたかき氷を撮るのて難しいよね氷製の練り羊羹てどういうことだろうこれは琥珀流しのスケジュ…
2024/09/11 17:16
糖太郎のかき氷
糖太郎でかき氷みぞれ、ですが中に濃くておいしいミルクアイスとパッションフルーツがすこしはいってアクセントにしています蜜かけましたこのスプーン なかなかいい手仕…
2024/09/10 22:39
大河ドラマ「光る君へ」33話
今回はこんなかんじ宮の宣旨こわ。周りの人も全員こわ。召名に宮、そして宣旨とつくからにはこの人はいまは落ちぶれた皇統の端くれなのかもしれない。藤壺歩いてるまひろ…
2024/09/09 14:10
赤紫蘇のかき氷
大極殿栖園の赤紫蘇のかき氷色が綺麗香りがいいやさしい酸味もおいち9月の琥珀流しはぶどうでしたまたいかねば
2024/09/07 22:17
フェルメール!
錦寺町角のアーバンリサーチがクールになってたフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」だねこれも好きです
2024/09/06 18:06
喘息悪化して
ステロイド処方されましたそれでもまだすっきりしないが
2024/09/05 18:46
藤田美術館の棗、屏風など
いかにも、蔵!!戦火免れた蔵をそのまま新しい建物が全体をホールドする形で建てられた美術館ですなつめ俊成が頼政の和歌をボロクソ判詞してるところほんもののみかんの…
2024/09/04 20:42
藤田美術館の曜変天目
京橋にある私設美術館ですこのあたりは戦時中空襲が激しかったのに蔵は残ったそうでおかげでいまの我々が美術品を見せていただけますすごいねほんとは黒くみえるらしい中…
2024/09/03 21:15
喘息
悪化してますこれにテオドール200もついてしかしそうすぐによくなるわけでもなくなかなか難儀です
2024/09/02 22:10
大河ドラマ「光る君へ」32話 現地写真多め
今回はこんな感じ脩子内親王の裳着これで成人女性とみなされ婚姻可能となるが帝にとっての女一宮長女てのは至尊の存在その先どうなるのか割と長生きして道長にたてつきま…
2024/09/01 19:36
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、桜井諾子(Sakurai Nagiko)さんをフォローしませんか?