どうも、眼精疲労パーティーで目がだるだるな時がある二児のパパ達也です。 四六時中パソコンとお友達なので眼精疲労ですよほんと。フレッシュな目と交換してほしいわ。…
産後に妻が倒れてパパ一人で子育てしていた時の奮闘記や二人の子供を育てる上での日常、日ごろの不平不満など、いろいろと配信中。暖かい目で見守ってください。
先日は158円で購入したけども、さらに激安でお買い得だった大きくてぎっしりなキャベツ
どうも、最近ようやく野菜の価格が一部安定してきてうれしい二児のパパ達也です。 むちゃくちゃ高い時期ありますしね~。。。雨が不足しているとか、暑すぎるとか、野菜…
図書館で借りてきた本「ドラえもんの算数おもしろ攻略」「気象予報士・蓬莱さんのクレヨン天気ずかん」
どうも、言うほど幼少期に本を読んでいなかった二児のパパ達也です。 確実に、確実に言えることは私の幼少期より圧倒的に多くの本を読んでいる子供たち。 もはやオマエ…
幼稚園から現在まで学習系の習い事は一切してこなかった上の子は自宅で自主学習のみ。学校での成績
どうも、上の子の勉強を定期的にみている二児のパパ達也です。 幼少期から自主学習のみの上の子の成績 現状、小学校3年生の上の子。幼稚園の時から習い事とか嫌…
図書館で借りてきた本「ドラえもんの理科おもしろ攻略天体がわかる」と「力と電気、音、光がわかる」
どうも、連日梅雨の影響で蒸し暑くて蒸し暑くてまとわりつくねっとり感に参っている二児のパパ達也です。 達也さんだぞ( *´艸`) ドラえもんの理科おもしろ…
いろんな具を入れて沢山焼いてやる!たこなしたこ焼きパーティー。沢山食べるから成長しまくってる?
どうも、久しぶりにたこ焼きパーティーをした二児のパパ達也です。 昨夜は子供たちが「たこ焼きしない?」と誘ってきたので、仕方ないな~と、たこ焼きプレートをセット…
図書館で借りてきた本「ドラえもんの算数おもしろ攻略」と「ドラえもんのまんがで覚える英語辞典」
どうも、上の子の勉強を時々見ている二人の子供の父親をやっている達也です。 小学校3年生なんですけど、学年が上にあがるにつれて勉強を教えるのが大変ですぅ。。。 …
大阪市立図書館とセレッソ大阪のコラボ。読書手帳で素敵なプレゼントをGET
どうも、上の子が頑張っていろんな本を読んだから図書館で景品と引き換えていた二児のパパ達也です。 定期的に開催されているイベントらしい( *´艸`)前回はこれだ…
図書館で借りてきた本「はなのみち」と「バムとケロのさむいあさ」
どうも、梅雨入りで連日の雨、ジメジメしてうっとおしい中、頑張って膝の上に乗るわが子に読み聞かせする二児のパパ達也です。 暑い!体温ひたすら暑い! でも、かわい…
最近の高値では498円とかもっと高いのがあったけど、久しぶりにキャベツが超特価で激安だったから
どうも、ようやく野菜の価格が少し落ち着いて大量に買ってしまう二児のパパ達也です。 キャベツがようやく激安特価の158円 もっと買えば良かったかな?1玉…
図書館で借りてきた本「さわってごらん!よるの星」と「ふゆってどんなところなの?」
どうも、最近眠気がすごくてすごくて、歩いてても眠れそうな二児のパパ達也です。普段から睡眠時間が少ないからかな~。 さわってごらん!よるの星 訳:大友…
「ゼルダの伝説ティアーズ・オブ・ザ・キングダム」のチューリが好き過ぎて手作りフェルトぬいぐるみ
どうも、ここ2か月ほど上の子がゼルダの伝説ティアーズ・オブ・ザ・キングダムにドハマリ中で来る日も来る日も「チューリちゃん!」と叫んでいる上の子の相手をせざるを…
図書館で借りてきた本「アンパンマンとまほうのロープ」と「あ・さ・ご・は・ん!」
どうも、やなせたかしさんが亡くなってからもアンパンマンは広く根強く生き続けているなと実感する二児のパパ達也です。 偉大だわ。ものすごく息の長い国民的な作品を残…
「推しの子マンチョコ(光)」に続いて今度は「推しの子マンチョコ(影)」を買って開封しました
どうも、推しの子マンチョコを食べ過ぎていると思う二児のパパ達也です。 もうすぐ推しの子のアニメ第二期が始まりますな!楽しみ~( *´艸`) 推しの子とビ…
図書館で借りてきた本「飛び出すペーパークラフト」と「おおきなクマさんとちいさなヤマネくん」
どうも、だんだん暑い日が続くようになってきたので図書館に行くにも暑いから億劫になってきた二児のパパ達也です。 ま~でも図書館に行かなければいろんな本が読めない…
上の子の髪の毛がむちゃくちゃ長いからバッサリとカットしてもらった
どうも、昨日は上の子を美容室に連れて行ってきた二児のパパ達也です。もうねぇ、伸ばす伸ばすってうるさいの。超ロングヘアなんだからちょっとくらい短くしていいじゃな…
図書館で借りてきた本「じめんのしたはマンモスのくに」と「クマのプーさんといっしょ」
どうも、クマのプーさんの真似をすると子供たちが一斉に一緒のマネをするという二児のパパ達也です。 特徴があるからやりやすいわけですよ( *´艸`) じめ…
2024父の日、子供から幼稚園で作った手作り品を貰った。そして私は義父へ贈り物を手配する
どうも、父の日だからと下の子が幼稚園で作ってきた作品をプレゼントしてくれたことに感動した二児のパパ達也です。 幼稚園の授業でお父さんにプレゼントする作品を…
図書館で借りてきた本「どうろをつくるじどうしゃ」と「ぼくはうんてんし」
どうも、とにかく車が大好きな下の子から毎回毎回車両関係の絵本をリクエストされている二児のパパ達也です。 上の子も女の子だけど重機好きなんです。重機好き女子と重…
学校指定のスクール水着を探すも見つからないから近いものを選ぶしかなかった。そろそろプール開き
どうも、上の子の小学校でそろそろプール開きがあることからスクール水着を新調していた二児のパパ達也です。 学校から配布される告知プリントって、不親切なんだよな~…
図書館で借りてきた本「もりのホテル」と「ひなたぼっこです 」
どうも、ここ幼稚園で参観日があるのでビデオカメラのセッティングをしている二児のパパ達也です。 参観って結構な人数が来るので争いですよ。昔はコロナで人数制限とか…
下の子がのどの調子が悪く咳き込んでいたので小児科を受診してきたお話。抗生物質に頼らないでいいなら
どうも、下の子が咳き込んで鼻水を垂らしていたので小児科に行ってきた二児のパパ達也です。 先生によって本当に治療方針が色々違うんだよ小児科は… 子供の自然治…
図書館で借りてきた本「10ぴきのかえるのピクニック」と「10ぴきのかえるのはじめてのキャンプ」
どうも、子供たちの成長により服のサイズが変化し、いろんなものの出費が次々と発生している二児のパパ達也です。 いやぁ、特に学校用品が凄いね。次から次へと買い替え…
毎回毎回父の日や母の日に贈るものを悩んで悩んで選ぶ。2024年父の日に贈るもの
どうも、毎回毎回父の日とか母の日とかいろんなイベントで義母、義父に贈るものを悩んでいる二児のパパ達也です。 ・・・この画像と話は無関係です!? もうす…
図書館で借りてきた本「10ぴきのかえる」と「10+1ぴきのかえる」
どうも、ついに10ぴきのかえるシリーズの原点である最初の話を借りてきた二児のパパです。 いやぁ、いいわこのシリーズ( *´艸`) 10ぴきのかえる …
超特価だと思うチョコパイファミリーパックを大量に購入して満足したひと時
どうも、チョコパイが好きでチョコパイの特売があると大量に購入してしまう二人の子供を育てている二児のパパ達也です。 チョコパイうまいんだよ。いろんな味が出てるし…
図書館で借りてきた本「ありのあちち」と「わんぱくだんのバスごっこ」
どうも、図書館で本を借りるのはイイんだけども図書館の本で極稀ですがタバコ臭いものに出会ってがっかりする二児のパパ達也です。 絵本とか児童書がタバコ臭いってどう…
ビックリマンと推しの子がコラボした「推しの子マンチョコ」が発売されたので開封してみた
どうも、推しの子が好きなのでビックリマンコラボの推しの子マンチョコを買ってしまった二児のパパ達也です。 いつもだいたいこの手の商品は値下がりしてから買うんです…
小学校で普段履く上履きを色々と試してきた結果、一番フィットした上履きの話
どうも、下の子と上の子の靴には気を遣う二児のパパ達也です。 靴って安ければイイってもんじゃないってことは嫌というほど実感しています。最近は中国製の安価で安全性…
図書館で借りてきた本「ぎょうれつのできるケーキやさん」と「はるのごほうび」
どうも、最近図書館に行くとよく上の子の友達と遭遇する二児のパパ達也です。 みんなめっちゃ馴れ馴れしいからすぐ抱き着いてきたり腕組んできたり、意味不明( *´艸…
頑張ってる上の子のワガママにも応えつつパパの手作り、えびフライ付夏野菜カレー
どうも、夏だなぁ~と思うと食欲がちょっと減退しているので夏野菜で何とかしのいでやろうと思った二児のパパ達也です。 暑いから、だから冷たいものばっかり食べちゃう…
「ブログリーダー」を活用して、達也さんをフォローしませんか?
どうも、眼精疲労パーティーで目がだるだるな時がある二児のパパ達也です。 四六時中パソコンとお友達なので眼精疲労ですよほんと。フレッシュな目と交換してほしいわ。…
どうも、妻の腰の調子が少しずつマシになってきたけども別の問題が生じたと言う事で継続してマッサージをしている2児のパパ達也です。 私、結構ろくでもない男で大した…
どうも、毎日が激務の二児パパ達也です。いや~なんだろね~休みが休みじゃないね( *´艸`) 昨日の「キミとアイドルプリキュア♪」のキュアアイドルが可愛かったっ…
どうも、昨日はあれ「キミとアイドルプリキュア♪」の「アイドルプリキュアになりきっちゃお♪合言葉キャンペーン」でプレゼントをもらってきた二児のパパ達也です。 …
どうも、Blu-rayHDDレコーダーを新しくしたいな~と思って購入した二児のパパ達也です。 最近のBlu-rayHDDレコーダーってむちゃくちゃ軽くてむちゃ…
どうも、そろそろ学校に持っていく何かしら入れるための袋を作りなおすか!と、意気込んだ二児のパパ達也です。 休日に上の子と一緒に手芸店に行って生地を選んだわけで…
どうも、空前絶後の下の子のう〇こを見てしまった二児のパパ達也です。 写真を撮って見せてもいいなら見せてしまいたいくらいそれはそれは立派なう〇こでした。長さ80…
どうも、ここのところの寒さでブルブル震えている二児のパパ達也です。 最強寒波?北側では大雪警報とかどうとか。。。 妻の尾てい骨痛が少しマシになって…
どうも、妻の腰は少しずつ改善を見せてきているような気がする二児のパパ達也です。 相変わらず朝と夜、できる限り手技によるマッサージをしています。軽くもみほぐすよ…
どうも、豆苗が好きで豆苗の炒め物を作る二児のパパ達也です。 豆苗って不思議だわ。もやしともまた違うし、調理の仕方次第でうまくなる( *´艸`) 豆…
どうも、妻の尾てい骨痛の影響が大きい二児のパパ達也です。 いや~、朝早くから起きて追加で色んな事をしていると時間は無いわ疲労は激しいわで、一日が大変ですわ。 …
どうも、最近の物価高にガッカリしてしゃーない二児のパパ達也です。 いやほんと、物が小さい、物が少ない…のに物が高い>< 物価高騰の影響をAGFのイ…
どうも、連日の睡眠時間が少なくても仕事中や通勤中に眠る事はない二児のパパ達也です。 ただ、世の中には上には上が居るのを知っている(笑)1日2時間とかで活動する…
どうも、仕事が終わって帰ってきた時間が早い時は私が夕飯作り担当の二児のパパ達也です。 早く帰宅した時は・帰りに買い物・帰宅次第夕飯の支度・風呂掃除・子供たちを…
どうも、毎日毎日妻のリハビリのためマッサージを続けているけど疲労が激しくて眠い眠い状態の2児のパパ達也です。 体力相当消耗(笑) 18時とか19時とかに帰れる…
どうも、先日から疲労困憊が続いている二児のパパ達也です。 毎日この上なく疲れてるわ~ 昨年末から続く病気やケガのラッシュ 上の子も下の子も色々あっ…
どうも、休日も動きまくって働きまくっている二児のパパ達也です。 気付いたら冬アニメがほぼ観れてない。どういう事だ…。 なんだか毎日が忙しいぞ? イ…
どうも、トミカの日にトミカを買いに行ってえらい目にあった二児のパパ達也です。 2人の子供を育てて日々奮闘しております…。最近、疲労困憊であっちこっちガタガタで…
どうも、ここ最近の疲労がハンパない二児のパパ達也です。 疲労困憊よっ 扁桃腺腫れてたし 扁桃腺って気管支や喉にウイルスを侵入しないようガードしてくれる大切な組…
どうも、買い物に出かけたらドラゴンボールとカップスターのコラボ商品が売られていたので買ってきた二児のパパ達也です。 ドラゴンボールDAIMAデザイ…
どうも、気管の調子がよろしくない二児のパパ達也です。 順番がまわってきたの? 上の子→下の子→妻→私 最後にやってきたの? 第10波だって?コロナウイルス…
どうも、本日は二つの記事をアップしている二児のパパ達也です。 たまにそういう日もあります('ω') 『わんぷりデビューパクトを貰うのに合言葉を伝える我が子。新…
どうも、わんだふるぷりきゅあ!の放送記念で「わんぷりデビューパクト」をGETした娘を見て鼻の下を伸ばしている二児のパパ達也です。 パクトを開いては鼻歌を歌って…
どうも、図書館にもポイント制度があるんだ?!と、最近知った二児のパパ達也です。 来館ポイントとか貸し出しポイント?集めたらなんかもらえるらしいんですけど、そん…
どうも、スイカゲームのブーム時からswitchでスイカゲームを一日1~2回プレイしている二児のパパ達也です。 上の子→下の子とコロナ感染が続き、次は妻がコロナ…
どうも、図書館のスタッフに子供が覚えられているっぽい二児のパパ達也です。 下の子が図書館のお姉さんに「いつもかわいいねぇ」と声をかけられた。これは、下の子がか…
どうも、図書館の本を紹介するブログと化してきているような気がしてならない二児のパパ達也です。 いつの間にか目的や趣旨が異なる方向に…? 上の子のコロナはようや…
どうも、今度は下の子がコロナウイルス発症という状況になった二児のパパ達也です。 いやぁ、まぁ…当然ですよね。上の子がコロナで一つ屋根の下で暮らしてるんですから…
どうも、PCR検査をしてみたけど陰性だった二児のパパ達也です。ただの風邪とか過労かな?家老ではあるけど( *´艸`)上の子も回復傾向にはあるし、まぁ…なんとか…
どうも、私の喉の調子が悪くて鼻詰まりもあるけど、ポケモンカードゲームSV5M「サイバージャッジ」の抽選販売に当選しちゃったので店頭で買ってきてGETし、開封し…
どうも、金曜日は仕事を休んで一日中、家のことをやっていた二児のパパ達也です。 妻と子供が体調不良!?一家の危機! 上の子はコロナウイルス感染、妻は疲労が…
どうも、まだまだプリキュアのキャラクターとしてデビューしていない二児のパパ達也です。 生きていればいつかは?! わんだふるぷりきゅあ!「わんぷりデビュー…
どうも、図書館で借りてきた本シリーズの記事を書いてるたびに思いますが、私はこれから先どれだけの絵本を読み聞かせしていくのだろう?そして私の妻はどれだけリピート…
どうも、お年玉付き年賀はがきの当選をしているかなと調べていた二児のパパ達也です。 『今年もまた年賀状を作ってポスト投函。年賀状は廃れていくが未だ終わる予定が…
どうも、絵本の世界にどっぷりとハマッて浸っている二児のパパ達也です。私、こう見えても二人の子供の父親をやっております! 「おすわりどうぞ」という本 …
どうも、まだまだポケモンカードゲームを買い続けている二児のパパ達也です。 結構買いました。。。時々、もういいかな?とか思うんですけど、新しいカードの情報が入る…
どうも、最近自分が子供より絵が下手だと気付いた二児のパパ達也です。 不覚だわ。 上の子の方が絵が上手だわ。 『小学生の我が子が大切に使っているミラーレス一眼…
どうも、下の子の図書館通いが当たり前になった二児パパの達也です。 そして声が枯れてカスカスになりそうでも読まされる。 「ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ」と…
どうも、下の子も上の子もラジコンが大好きになった二児のパパ達也です。 子供の成長はすごいわ。どんどんいろんなことを覚えてモノにしていく。すばらしいよほんと( …
どうも、上の子と下の子の本を読んでいて色んな本に触れる機会が増えた二児のパパ達也です。 本は素晴らしいね。 「ドラえもん 音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる…