どうも、暑くて暑くて公園で遊んでいてもすぐヘバって涼しいところに逃げ込もうとする二児のパパ達也です。 日中の室温が29度…すごいわ。外も肌が焼けるほどジリジリ…
産後に妻が倒れてパパ一人で子育てしていた時の奮闘記や二人の子供を育てる上での日常、日ごろの不平不満など、いろいろと配信中。暖かい目で見守ってください。
先日は158円で購入したけども、さらに激安でお買い得だった大きくてぎっしりなキャベツ
どうも、最近ようやく野菜の価格が一部安定してきてうれしい二児のパパ達也です。 むちゃくちゃ高い時期ありますしね~。。。雨が不足しているとか、暑すぎるとか、野菜…
図書館で借りてきた本「ドラえもんの算数おもしろ攻略」「気象予報士・蓬莱さんのクレヨン天気ずかん」
どうも、言うほど幼少期に本を読んでいなかった二児のパパ達也です。 確実に、確実に言えることは私の幼少期より圧倒的に多くの本を読んでいる子供たち。 もはやオマエ…
幼稚園から現在まで学習系の習い事は一切してこなかった上の子は自宅で自主学習のみ。学校での成績
どうも、上の子の勉強を定期的にみている二児のパパ達也です。 幼少期から自主学習のみの上の子の成績 現状、小学校3年生の上の子。幼稚園の時から習い事とか嫌…
図書館で借りてきた本「ドラえもんの理科おもしろ攻略天体がわかる」と「力と電気、音、光がわかる」
どうも、連日梅雨の影響で蒸し暑くて蒸し暑くてまとわりつくねっとり感に参っている二児のパパ達也です。 達也さんだぞ( *´艸`) ドラえもんの理科おもしろ…
いろんな具を入れて沢山焼いてやる!たこなしたこ焼きパーティー。沢山食べるから成長しまくってる?
どうも、久しぶりにたこ焼きパーティーをした二児のパパ達也です。 昨夜は子供たちが「たこ焼きしない?」と誘ってきたので、仕方ないな~と、たこ焼きプレートをセット…
図書館で借りてきた本「ドラえもんの算数おもしろ攻略」と「ドラえもんのまんがで覚える英語辞典」
どうも、上の子の勉強を時々見ている二人の子供の父親をやっている達也です。 小学校3年生なんですけど、学年が上にあがるにつれて勉強を教えるのが大変ですぅ。。。 …
大阪市立図書館とセレッソ大阪のコラボ。読書手帳で素敵なプレゼントをGET
どうも、上の子が頑張っていろんな本を読んだから図書館で景品と引き換えていた二児のパパ達也です。 定期的に開催されているイベントらしい( *´艸`)前回はこれだ…
図書館で借りてきた本「はなのみち」と「バムとケロのさむいあさ」
どうも、梅雨入りで連日の雨、ジメジメしてうっとおしい中、頑張って膝の上に乗るわが子に読み聞かせする二児のパパ達也です。 暑い!体温ひたすら暑い! でも、かわい…
最近の高値では498円とかもっと高いのがあったけど、久しぶりにキャベツが超特価で激安だったから
どうも、ようやく野菜の価格が少し落ち着いて大量に買ってしまう二児のパパ達也です。 キャベツがようやく激安特価の158円 もっと買えば良かったかな?1玉…
図書館で借りてきた本「さわってごらん!よるの星」と「ふゆってどんなところなの?」
どうも、最近眠気がすごくてすごくて、歩いてても眠れそうな二児のパパ達也です。普段から睡眠時間が少ないからかな~。 さわってごらん!よるの星 訳:大友…
「ゼルダの伝説ティアーズ・オブ・ザ・キングダム」のチューリが好き過ぎて手作りフェルトぬいぐるみ
どうも、ここ2か月ほど上の子がゼルダの伝説ティアーズ・オブ・ザ・キングダムにドハマリ中で来る日も来る日も「チューリちゃん!」と叫んでいる上の子の相手をせざるを…
図書館で借りてきた本「アンパンマンとまほうのロープ」と「あ・さ・ご・は・ん!」
どうも、やなせたかしさんが亡くなってからもアンパンマンは広く根強く生き続けているなと実感する二児のパパ達也です。 偉大だわ。ものすごく息の長い国民的な作品を残…
「推しの子マンチョコ(光)」に続いて今度は「推しの子マンチョコ(影)」を買って開封しました
どうも、推しの子マンチョコを食べ過ぎていると思う二児のパパ達也です。 もうすぐ推しの子のアニメ第二期が始まりますな!楽しみ~( *´艸`) 推しの子とビ…
図書館で借りてきた本「飛び出すペーパークラフト」と「おおきなクマさんとちいさなヤマネくん」
どうも、だんだん暑い日が続くようになってきたので図書館に行くにも暑いから億劫になってきた二児のパパ達也です。 ま~でも図書館に行かなければいろんな本が読めない…
上の子の髪の毛がむちゃくちゃ長いからバッサリとカットしてもらった
どうも、昨日は上の子を美容室に連れて行ってきた二児のパパ達也です。もうねぇ、伸ばす伸ばすってうるさいの。超ロングヘアなんだからちょっとくらい短くしていいじゃな…
図書館で借りてきた本「じめんのしたはマンモスのくに」と「クマのプーさんといっしょ」
どうも、クマのプーさんの真似をすると子供たちが一斉に一緒のマネをするという二児のパパ達也です。 特徴があるからやりやすいわけですよ( *´艸`) じめ…
2024父の日、子供から幼稚園で作った手作り品を貰った。そして私は義父へ贈り物を手配する
どうも、父の日だからと下の子が幼稚園で作ってきた作品をプレゼントしてくれたことに感動した二児のパパ達也です。 幼稚園の授業でお父さんにプレゼントする作品を…
図書館で借りてきた本「どうろをつくるじどうしゃ」と「ぼくはうんてんし」
どうも、とにかく車が大好きな下の子から毎回毎回車両関係の絵本をリクエストされている二児のパパ達也です。 上の子も女の子だけど重機好きなんです。重機好き女子と重…
学校指定のスクール水着を探すも見つからないから近いものを選ぶしかなかった。そろそろプール開き
どうも、上の子の小学校でそろそろプール開きがあることからスクール水着を新調していた二児のパパ達也です。 学校から配布される告知プリントって、不親切なんだよな~…
図書館で借りてきた本「もりのホテル」と「ひなたぼっこです 」
どうも、ここ幼稚園で参観日があるのでビデオカメラのセッティングをしている二児のパパ達也です。 参観って結構な人数が来るので争いですよ。昔はコロナで人数制限とか…
下の子がのどの調子が悪く咳き込んでいたので小児科を受診してきたお話。抗生物質に頼らないでいいなら
どうも、下の子が咳き込んで鼻水を垂らしていたので小児科に行ってきた二児のパパ達也です。 先生によって本当に治療方針が色々違うんだよ小児科は… 子供の自然治…
図書館で借りてきた本「10ぴきのかえるのピクニック」と「10ぴきのかえるのはじめてのキャンプ」
どうも、子供たちの成長により服のサイズが変化し、いろんなものの出費が次々と発生している二児のパパ達也です。 いやぁ、特に学校用品が凄いね。次から次へと買い替え…
毎回毎回父の日や母の日に贈るものを悩んで悩んで選ぶ。2024年父の日に贈るもの
どうも、毎回毎回父の日とか母の日とかいろんなイベントで義母、義父に贈るものを悩んでいる二児のパパ達也です。 ・・・この画像と話は無関係です!? もうす…
図書館で借りてきた本「10ぴきのかえる」と「10+1ぴきのかえる」
どうも、ついに10ぴきのかえるシリーズの原点である最初の話を借りてきた二児のパパです。 いやぁ、いいわこのシリーズ( *´艸`) 10ぴきのかえる …
超特価だと思うチョコパイファミリーパックを大量に購入して満足したひと時
どうも、チョコパイが好きでチョコパイの特売があると大量に購入してしまう二人の子供を育てている二児のパパ達也です。 チョコパイうまいんだよ。いろんな味が出てるし…
図書館で借りてきた本「ありのあちち」と「わんぱくだんのバスごっこ」
どうも、図書館で本を借りるのはイイんだけども図書館の本で極稀ですがタバコ臭いものに出会ってがっかりする二児のパパ達也です。 絵本とか児童書がタバコ臭いってどう…
ビックリマンと推しの子がコラボした「推しの子マンチョコ」が発売されたので開封してみた
どうも、推しの子が好きなのでビックリマンコラボの推しの子マンチョコを買ってしまった二児のパパ達也です。 いつもだいたいこの手の商品は値下がりしてから買うんです…
小学校で普段履く上履きを色々と試してきた結果、一番フィットした上履きの話
どうも、下の子と上の子の靴には気を遣う二児のパパ達也です。 靴って安ければイイってもんじゃないってことは嫌というほど実感しています。最近は中国製の安価で安全性…
図書館で借りてきた本「ぎょうれつのできるケーキやさん」と「はるのごほうび」
どうも、最近図書館に行くとよく上の子の友達と遭遇する二児のパパ達也です。 みんなめっちゃ馴れ馴れしいからすぐ抱き着いてきたり腕組んできたり、意味不明( *´艸…
頑張ってる上の子のワガママにも応えつつパパの手作り、えびフライ付夏野菜カレー
どうも、夏だなぁ~と思うと食欲がちょっと減退しているので夏野菜で何とかしのいでやろうと思った二児のパパ達也です。 暑いから、だから冷たいものばっかり食べちゃう…
「ブログリーダー」を活用して、達也さんをフォローしませんか?
どうも、暑くて暑くて公園で遊んでいてもすぐヘバって涼しいところに逃げ込もうとする二児のパパ達也です。 日中の室温が29度…すごいわ。外も肌が焼けるほどジリジリ…
どうも、妻のお腹の中に第3子が宿っている二児のパパ達也です。 もうね~なんか胎動が感じられるらしい。第一子の時に病院からオススメされたアプリがあるんだけども、…
どうも、昨夜はちょっと時間があったので仕事帰りに家族と一緒にサイゼリヤで食べてきた二児のパパ達也です。 サイゼリヤはほんとコスパが最高なので助かります( *´…
どうも、下の子が名探偵コナンの映画を観にいってからことあるごとに「真実はいつも一つ!」と決めポーズしながら真似してるんですけど、それがまた可愛くて…可愛くて……
どうも、お菓子屋さんで色々物色してきた二児のパパ達也です。子どもたちと待ち合わせして町のお菓子屋さん、「まちおか」に行ってきたよ( *´艸`) 基…
どうも、最近の暑さにやられて既に夏バテのような状態の二児のパパ達也です。 今日も絵本の紹介をやってますよ!読み聞かせしてきた絵本がごっそりです! …
どうも、久しぶりにクレーンゲームをプレイして子供たちの前で会心の一撃GETできた二児のパパ達也です。 大阪のクレーンゲームって凶悪なんです… 最…
どうも、まだ名探偵コナン隻眼の残像の余韻が冷めやらぬ二児のパパ達也です。 パンフレットを読み返して楽しんでます( *´艸`) 『劇場版名探偵コナン隻眼の残像…
どうも、昨日は劇場版名探偵コナンを観に天王寺まで旅してきた二児のパパ達也です。 胃腸炎(ロタウイルス疑い)もすっかり良くなって全員無事に動けるという状態。一時…
どうも、昨日は会社を休んで妻の分娩予約に付き添っていた二児のパパ達也です。 3人目、3回目の出産はそれはそれで忙しい…。 分娩は大病院、妊婦検診…
どうも、日ごろからいつも大ピンチを迎えている二児のパパ達也です。 もうね、証券会社のチャート見るたびに大ピンチですよ(笑)トランプ関税ショックで大ピンチから全…
どうも、今週は上の子、下の子、妻とそれぞれ胃腸炎にかかって大変だった二児のパパ達也です。 私もそろそろ…と思っていたら、案外大丈夫でした。前回はゲーゲー吐いて…
どうも、上の子が胃腸炎から回復したと思っていたがまだ残っているのと、妻も胃腸炎にかかって大変な二児のパパ達也です。 次から次へと?! 世の中は20…
どうも、ようやく上の子が元気を取り戻した二児のパパ達也です。結局胃腸炎でした^^;ってかいっぱい胃腸炎?!流行ってるらしい。 あいしてくれてあり…
どうも、上の子が腸炎起こしてる疑惑のある二児のパパ達也です。 また…?と言うか学校ですんげー人数が休んでいて、更に吐き散らかしてる子も居たらしい。新学期早々、…
どうも、小さいフィギュアを集める症候群が出ている二児のパパ達也です。 どうも集めてしまう。家計が火の車なのに集めてしまう。収入が低いくせに集めてしまう。ダメな…
どうも、ここ最近眼を酷使し過ぎて眼精疲労が激しくてもどかしさでいっぱいの二児のパパ達也です。 眼精疲労を軽減させる画期的な方法があればいいんですが>< …
どうも、子どもたちから学校の話や幼稚園の話を聞くのが楽しみな二児のパパ達也です。 学校生活でどんな事が起こったのか、だれがどういうことをしていて何で怒られてる…
どうも、子どもたちの新学期が無事スタートできてホッとしている二児のパパ達也です。 上の子も下の子も朝から文句も言わずゴネゴネ言わず、笑顔で幼稚園と小学校に行け…
あのひのクジラ 作:ベンジー・デイヴィス 訳:村上康成[139冊目] 主人公のノイくんという少年はお父さんと猫と海の傍で暮らしている。お父さ…
どうも、死ぬほど海老が好きな海老野郎の二児パパ達也です。 もうね、エビフライとかエビの天ぷらとか、強烈に好き。オラに世界中のえびを!? 甘えびパーティー…
どうも、最近上の子がやたらと楽しそうに学校から帰ってくるからその姿を見て安心できている二児のパパ達也です。 近所のお友達と一緒のクラスになれたからかな?休み時…
どうも、仕事から帰宅して不用品を整理していた二児のパパ達也です。 定期的にね、親族へのおさがり整理をしているんです。 『定期的に子供服をメンテナンスし、調整…
どうも、下の子が久しぶりに熱が出て体調不良なため、絵本を読んでほしいと常にオネダリされて大変な日々をおくる二児のパパ達也です。 早く治るといいんだけどね>< …
どうも、定期的に子供の勉強具合を確認する二児のパパ達也です。 毎日だいたいは何をやったとかどういう授業だったかってのは我が子から直接聞いているんですけども、2…
どうも、下の子が恐竜好きなので時々百円ショップで恐竜のおもちゃを買わされる羽目になる二児のパパ達也です。 毎回「ん?これ買わないの?」とかしれっといわれるわけ…
どうも、子供たちと一緒に「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」を見てきた二児のパパ達也です。 いやぁ、やっぱり名探偵コナンは人気だわ。遅い時間で…
どうも、最近読み聞かせをする時にむしょうに眠たくなってしまう自分がいる二児のパパ達也です。 読んでいるうちにむちゃくちゃ眠くなるんですよ。春だから?脳の老化?…
どうも、ついに上の子から劇場公開中の作品「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」を見たいと言い始めた。 ・・・そうきたか ということで、「名探…
どうも、最近絵本の世界観にツッコミを入れすぎて上の子から的確な逆ツッコミを入れられてしまった二児のパパ達也です。 「絵本やから何でもアリなんやで!」 おっしゃ…
どうも、突然HDDがぶっ壊れてしまったのでプチイラッとしていた二児のパパ達也です。 TV用の外付けHDDが突如として壊れる現象。 いやほんと腹が立つ…
どうも、リサとガスパールのタンブラーで飲んでいるときに「あ、絵本を借りよう」と思い付いた二児のパパ達也です。 ↓これの記事の関係( *´艸`) 『ダイソー(D…
どうも、たまには休みの日は普通に休みたいな~と思う二児のパパ達也です。 そんな日が来るのは妻の実家にでも帰省した時くらいか(笑) 休日は朝から大忙し …
どうも、ヨシタケシンスケさんの絵本を見ながら「最終的には回帰するんだよな…」と思ってしまった二児のパパ達也です。 おしっこちょっぴりもれたろう。最終的にはちょ…
どうも、子供たちの頑張りに応じて知育菓子を買う約束をしている二児のパパ達也です。 上の子が特に知育菓子が好きで好きで、ことあるごとにご褒美にって要求してくるわ…
どうも、バスの絵本を読んでから「バスに乗りたいな」と、寝る前にボソッと言われている二児のパパ達也です。 ほんと会話の間にボソッと言うんです。なので、バスに乗せ…
どうも、天王寺動物園が好きな二児のパパ達也です。 年間4~6回訪問している天王寺動物園です( *´艸`) 日曜日の天王寺動物園はイベントがあったのか?…
どうも、そろそろ絵本化されてもイイんじゃない?と思ってる二児のパパ達也です。 ま~売れる気がしませんわな( *´艸`) きょうもひつじぱん 絵・作:あきや…
どうも、あまりにも桜が満開過ぎたので子供たちと一緒に夜桜を堪能した二児のパパ達也です。 大阪の桜、満開を見られて良かった( *´艸`) 日曜日の話ですが…