chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「女川原子力発電所PRセンター」のバラ

    [01]「女川原子力発電所PRセンター」のバラ【 宮城県女川町 / 2021年 】6月上旬に、女川町(おながわちょう)にある「女川原子力発電所PRセンター」にバラを見に行きました。無料で開放されているバラ園があることは知っていたんですが、花が咲いている時に見に

  • 七北田公園「キートス広場」のムーミン屋外遊具がけっこう老朽していた、宮城県仙台市

    このまえ久しぶりに泉の「七北田公園(ななきたこうえん)」をぶらつきました。ぐるっと歩きながら「キートス広場」を通りがかったんですが、見ると、「キートス広場」に設置されているムーミンの屋外遊具がけっこう老朽化していました……。なかには壊れて危なくなり、バリケードテープが巻かれて使用禁止になっているものも。―――そっかあ、設置されてからもう8年になるんですよね。この「キートス広場」にある屋外遊具は、2011年の東日本大震災の後、2013年にフィンランド共和国から「復興の最中にある子どもたちを励ましたい」と仙台市に寄贈されたものです。⇒ <a href="http://tanji-sendai.blog.jp/article/370136993.html" target="_blank" title="">七北田公園にできたキートス広場(2013年)</a>(ブログ内のリンク)この場所につけられた「キートス広場」という名前にある “キートス” は、フィンランド語で “ありがとう” の意味だそうです。目に見えて老朽しはじめたのは残念なことだけど、それは子供たちがこの遊具で全力で遊んでいるってことですからね。この畑で育った子供もたくさんいるはず!これだけ使われて来たってことは、復興というよりもまだ復旧の最中だった仙台で、ものすごく役立つ、本当にいい贈り物だったってことですね。

  • 旧文字小学校・旧文字幼稚園の跡地、宮城県栗原市

    [01]二宮金次郎像とiPhone【 宮城県栗原市 / 2021年 】春のある日、栗原市にある「荒砥沢(あらとざわ)ダム」へ行こうと、県道179号を車で走りながら鶯沢(うぐいすざわ)を通りがかると、道端に、石碑などが並んで建っているのを見つけました。この場所を大まかに

  • 「エンドーチェーン」のTシャツが再販!

    さっき知ったんですが、あの『エンド―チェーンTシャツ』が再販されています!2年か3年前に、エンド―チェーンが90周年だかで限定販売した、胸にでっかく「エンド―チェーン」のロゴマークが入っているあのTシャツです!その頃って、サンドウィッチマンさんが宮城のローカルテレビ番組なんかでよく着ていましたよね。あれを見て、「うらやましい」と思った “ドッチラチン世代” の仙台の大人はきっと多かったはず!(笑)―――そう言えば、最近になって富澤さんがまた来ているのを見た気がするけど、再販版の方なのかな。今回の再販版は、「むすび丸」とかとのコラボTシャツになっているようです。興味ある人のためにリンク貼っておきます!公式サイト「コラボTシャツ予約販売」(仙台駅前エンドー/イービーンズ)

  • 花の時期ではないけど「那智カタクリの里」木道と「高舘山レクリエーション施設憩いの広場」 [那智カタクリの里あたり2/2]

    6月だからカタクリの花が咲く時期ではないんだけど、どんな場所なのか「那智(なち)カタクリの里」の木道を見に行ってみました。車を運転し、「那智が丘(なちがおか)」の住宅地を抜け、「那智が丘公民館」を通り過ぎ、「熊野那智神社」へ向かう途中の分かれ道を「高舘山レクリエーション施設憩いの広場」・「カタクリの里」の方へ進むと、ちょっとしたキャンプ場のような場所があります。「那智カタクリの里」(カタクリの群生地)はそこにありました。キャンプ場の辺りには昔訪れたことがあるけど、ここにカタクリの群生地があるとは知りませんでした。

  • 「那智が丘公民館」のすぐ裏の森 [那智カタクリの里あたり1/2]

    名取市の「熊野那智神社」の方に、『那智カタクリの里』という場所があるそうです。そこのカタクリの花が咲く風景を、以前からいっぺん見てみたいと思っているけど、まだ見に行くことができていません。数週間前の6月上旬、花の時期じゃないのは分かっていたけど、どんな場所なのかだけでも見てみたいと思い、探しに行ってきました。車を運転し、高台にある「那智が丘」という住宅地を抜け、その奥の森にある「熊野那智神社」への道に差しかかると、住宅地の片隅にある「那智が丘公民館」を通りがかりました。そしたら、そこの駐車場あたりに「カタクリの里」とかいた道標の立札がいくつもありました。何か教えてもらえないかと思って公民館の事務所を尋ねてみたら、『那智カタクリの里めぐりマップ』というプリントをくれました。 これは、この辺の森一帯の地図がのっている便利なもの。それと、花の咲く時期ならばこの建物のすぐ裏の森でも見られるし、奥のキャンプ場には木道が敷かれた群生地があるとも教えてくれました。せっかくだから、どんな場所なのかだけでも歩いてみようと思い、まずは「那智が丘公民館」のすぐ裏の森を歩いてみました。

  • サンドウィッチマンが『ぼんやり~ぬTV』で食べに行っていた「楓楸栞」の『から揚げ定食(甘あじ)』うまかった! 宮城県石巻市

    [01]「楓楸栞」の『からあげ定食』【 宮城県石巻市 / 2021年 】6月上旬、石巻市(いしのまきし)にある「楓楸栞(ふうしゅうかん)」という食事処に行ってきました!たしか昨年の秋頃だったと思いますが、サンドウィッチマンさんが『ぼんやり~ぬTV』のロケで食べ

  • 泉岳自然ふれあい館・泉ヶ岳市民キャンプ場あたり [泉ヶ岳スキー場付近2/2]

    「泉ヶ岳」の辺りも、昔と比べるとだいぶ変わりました。特にここ10年以内では建物の解体や新築で、以前とは別の場所にも見えます。10年近く行っていないなあ―――なんて人が見たら、びっくりするんじゃないでしょうか。だいぶ昔の話になるけど、僕は仙台市内の小学校に通っていて、小5か小6の時に学校行事で「泉ヶ岳」での1泊2日の野外活動がありました。高校生になってからの学校の友人たちも、それぞれが市内のいろんな小学校の出身ながら、みんな同じことをやったと聞いたので、仙台市内の小学校ではお決まりの野外活動だったようです。その野外活動では「泉ヶ岳少年自然の家」という施設に泊まったんですが、―――その場所はもうありません。建物も解体され、そこは現在更地です。5年くらい前に、「泉ヶ岳スキー場」のそばに「オーエンス泉岳自然ふれあい館」という立派な建物が新築され、現在はそこが野外活動などでの宿泊施設となっています。きれいな建物で、今の子供たちがうらやましい(笑)。

  • 青麻神社の「神橋」「元茶屋の清水」「三光滝」、宮城県仙台市

    仙台市宮城野区の北端にある「青麻神社(あおそじんじゃ)」。先日車で通りがかったら、まだ若い緑の風景がきれいだったので、神社のあたりを少し歩いてきました。「三光滝」というのを見に行ってみました。 「青麻神社」には何度も訪れたことがあるけど、その辺りに行ったのは初めてです。「麻衣の滝(あさぎぬのたき)」というのがありました。

  • ホタルブクロの花、宮城県「県民の森」

    6月の下旬、宮城県「県民の森」で、ホタルブクロの花を見つけました。……ほぼ終わりかけだったけど(汗)。場所は、中央記念館を通る道路の「高森山公園」入口あたりです。こんなところでもホタルブクロが生えているものなんですね。初めてホタルブクロの画像を撮りました。

  • みやぎ東日本大震災津波伝承館、宮城県石巻市

    [01]【 宮城県石巻市 / 2021年 】「みやぎ東日本大震災津波伝承館」(以下「津波伝承館」)が6月6日にオープンしたそうなので、その数日後、見に行ってきました。「津波復興祈念公園」として整備された広い公園にある見学施設がこの「津波伝承館」です。[02]

  • 宮城県「県民の森」のサツキ園 2021年

    6月上旬、今年も宮城県「県民の森」にあるサツキ園のようすを見に行ってきました。仙台市と利府町(りふちょう)をまたぐ「県民の森」。中心施設の「中央記念館」があるところの斜面にサツキ園があります。ここのサツキがパーッ!と咲く風景を一度見たくて、何年も前からこの時季に見に行っているんだけど、今年もまた、花付きが良くありませんでした―――。

  • 珍スポット「こだわり街道」2021年5月、宮城県柴田町

    [01]【 宮城県柴田町 / 2021年 】5月に柴田町に行ったとき、久しぶりに『こだわり街道』を見てきました!ここは入間田という地にある奇妙な場所――――――のどかな田園地帯の奥まった道路に、数百点もの置き物や装飾品がならぶ不思議な光景があります。この様々

  • 牡鹿半島で見つけた「ツリーハウス」、宮城県石巻市

    [01] ツリーハウス[02] 画像左は県道2号。 画像右がツリーハウス。【 宮城県石巻市 / 2021年 】このまえ牡鹿半島(おしかはんとう)を車で走っていたら、ツリーハウスがありました。万石浦を過ぎ、「風超トンネル」というトンネルを抜けたあたり。中には入

  • 白石「鷹巣第5公園」の花壇、宮城県白石市

    [01] 鷹巣第5公園[02] 奥はホワイトキューブ。【 宮城県白石市 / 2021年 】5月、白石市を車で走っていたら、パッ!とした色鮮やかなビオラやパンジーの風景が目に飛び込んできました。小さな公園の花壇で、その公園はホワイトキューブ(体育館的な施設)のそ

  • 丸森町の「百々目木の滝」と阿武隈川

    [01]「百々目木の滝」(宮城県丸森町)【 宮城県丸森町 / 2021年 】5月、丸森町(まるもりまち)にある「百々目木の滝(どうめきのたき)」というのを見てきました。丸森町には何度も行っているけど、この滝を見たのは初めて!滝がある場所は、丸森町大張川張片

  • さっぴらい、「猿飛来館跡」の案内柱

    [01]「猿飛来館跡」の案内柱(宮城県栗原市)Sapirai [02] 画像左が案内柱【 宮城県栗原市 / 2021年 】先日、栗原市にある「猿飛来(さっぴらい)」という地名の場所を車で走っていたら、画像のような白い案内柱を見つけました。それには、“猿飛来館跡 【

  • 栗駒山の東山麓にあった「沼倉木鉢番所跡」の案内柱

    [01][02]【 宮城県栗原市 / 2021年 】以前、栗駒山(くりこまやま)の東山麓、沼倉(ぬまくら)という辺りを車で走っていたら、田んぼを通る車道の道端に白い案内柱を見つけました。気になったから車を止めると、それには「沼倉木鉢(きばち)番所跡」と書いて

  • 栗原市栗駒文字加賀堂という辺りからの眺め

    [01][02] 眺め。[03] 松林が見えた。[04] 道路の下には旧道であろうアスファルトが見えました。【 宮城県栗原市 / 2021年 】とある春の日、「荒砥沢ダム」からすこし下った辺りを車で走っていたら、こういったかんじのすこし眺めのいい場所がありまし

  • 新緑の「将監風致公園」を歩く、宮城県仙台市

    [01]「将監風致公園」のヤマボウシ【 仙台市泉区 / 2021年 】6月の上旬、仙台市泉区にある「将監風致公園(しょうげんふうちこうえん)」に行ってきました。住宅地のなかに将監沼(しょうげんぬま)という沼があり、それを囲む小さな雑木林が「将監風致公園」です

  • 泉ヶ岳にサバイバルゲームフィールドがあった

    【 仙台市泉区 / 2021年6月 】このあいだ泉ヶ岳あたりを車でうろついていたら、「スプリングバレー仙台泉スキー場」の駐車場のひとつが、こんな風景になっていました。いったいなんなのか、見当もつかない風景……。プレハブがあって、それに『サバイバルゲームフ

  • 南三陸町に新しい「道の駅」ができる!

    [01][02]このまえ南三陸町(みなみさんりくちょう)に行った時、「南三陸さんさん商店街」に立ち寄ると、すぐ隣で建設工事をやっていました。「何だろう!?」と思って防護壁の掲示板をのぞくと、「南三陸町道の駅(伝承施設等)新築工事」と書いてありました。

  • 牧山「零羊崎神社」花菖蒲苑のツツジ、宮城県石巻市

    [01]【 宮城県石巻市 / 2021年 】5月中旬に見てきた、石巻市の牧山にある「零羊崎神社(ひつじさきじんじゃ)」の花菖蒲苑のツツジです。神社を見に行ったり、アヤメ・ハナショウブを見に行ったことはあったけど、ツツジを見るのは初めてでした。開園していなかっ

  • 旧熊谷家住宅 [泉ヶ岳スキー場付近1/2]

    [01]「旧熊谷家住宅」(宮城県仙台市泉区)【 仙台市泉区 / 2021年 】6月上旬、車で「泉ヶ岳(いずみがたけ)」に行きました。久しぶりにこの辺りをぶらつきたかったし、「旧熊谷家住宅」を見てみたかったんです。新緑眩しい季節、本当は晴天の日に散策したかっ

  • 「北上公園」のツツジと蒸気機関車、宮城県仙台市

    [01]「北上公園」のツツジ【 宮城県石巻市 / 2021年 】5月中旬、石巻市(いしのまきし)の旧北上川沿いにある「北上運河交流館」へツツジを見に行った時、その近くにあった「北上公園」でもツツジの花が咲いているのを見つけました。[02] 生け垣に植えられている

  • 「北上川・運河交流館」のツツジ、宮城県石巻市

    [01]「北上川・運河交流館」のツツジ(宮城県石巻市)【 宮城県石巻市 / 2021年5月 】先日、「北上川・運河交流館」のツツジを見てきました。この数日前に地方紙の河北新報で取り上げていたのを見て、行ってみました。天気もよかったし、ツツジの花も見頃でとて

  • ヒメシャガの花が咲く「愛敬院」、宮城県丸森町

    [01]「愛敬院」のヒメシャガ【 宮城県丸森町 / 2021年 】5月中旬、丸森町にある「愛敬院(あいけいいん)」に、ヒメシャガの花を見に行ってきました。「不動尊公園」のそばにある「愛敬院」、何度か訪れたことはあったけど、ヒメシャガの花が見られる場所だとは知り

  • うまい! いしのまき元気いちばの『タコまみれ飯』『地魚海鮮丼』

    [01]「いしのまき元気いちば」で食べた『タコまみれ飯』【 宮城県石巻市 / 2021年5月 】このまえ石巻市にある「いしのまき元気いちば」で、昼ごはんを買って食べました。1階鮮魚コーナーにある「三政商店(みまさしょうてん)」というお店で、パックに入った『タコ

  • 栗駒猿飛来二本木で見つけた杉のかたまりの風景

    [01]栗駒猿飛来二本木の風景(宮城県栗原市)【 宮城県栗原市 / 2021年 】春のある日、栗原市の栗駒猿飛来(くりこまさっぴらい)という場所を車で走っていたら、栗駒山(くりこまやま)を望む良さげな風景の場所があったので、車を止めて画像を撮っていました。

  • 蒲生「高砂神社」の場所が変わっていた、宮城県仙台市

    【 宮城県仙台市 / 2020年 】[01] 「高砂神社」があった場所の松2020年10月のこと。 仙台市宮城野区の沿岸部、蒲生(がもう)にある「日和山」を見に行ったとき、すぐ近くにあるこの松の風景を見て、あれっ!?と思いました。ここにあった神社がない!!!たし

  • 白ツツジの咲く「緑が丘第1公園」、宮城県白石市

    [01]【 宮城県白石市 / 2021年 】5月、白石市の緑が丘という場所にある「緑が丘第1公園」で、ツツジの花を見てきました。ここは白いツツジばかりが植えられている宮城県内ではすこし珍しい場所。JR東北本線「白石駅」の東1km、またJR東北新幹線「白石蔵王駅」の北

  • 「がんばろう!石巻」の看板があった場所の鯉のぼり、宮城県石巻市

    [01]【 宮城県石巻市 / 2021年 】5月、石巻「日和山」の南側に広がる沿岸部を車で走っていたら、鯉のぼりが飾られている場所がありました。[02] このへんも、マンションが建ったり、道路が整備されたりして、東日本大震災後の風景からだいぶ変わり始めていました。

  • 『鬼滅の刃』のイラストを描いた「金蛇水神社」の絵馬! 宮城県岩沼市

    [01]『鬼滅の刃』のイラストを描いた絵馬Demon Slayer "KIMETSUNOYAIBA"【 宮城県岩沼市 / 2021年 】1か月くらい前なんですが、ボタンの花を見に「金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)」に行ったら、絵馬掛けに、『鬼滅の刃』のキャラクターを描いた絵馬がありました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、⇒ Tanji (タンジ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
⇒ Tanji (タンジ)さん
ブログタイトル
仙台人が仙台観光をしているブログ
フォロー
仙台人が仙台観光をしているブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用