chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
編物handmade azur ~手編み三昧の日々です https://blog.goo.ne.jp/asukazur

ハンドメイドのこと、手編みのこと、今日この頃ふと思うこと。ゆるゆるぼちぼち綴れたらいいなと思います。

azur(アジュール)といいます。よろしくお願いします。 編物が大好きです。 9歳から始めて、45年いろいろ編み続けてきました。 心を弾ませるお手伝いができればと願っています。

asukazur
フォロー
住所
和歌山市
出身
広川町
ブログ村参加

2020/05/28

arrow_drop_down
  • 梅雨明け前のひととき。

    こんにちは。近畿も梅雨が明けてしまいましたね。この先3ヵ月の気温を思うと、北風を抱きしめたいazurです。もう十二分に暑いのにまだ夏は序の口って、、、あああ。早くもヘタる。(__;)(__;)(__;)濃くなる緑もキラキラ日差しも嫌いではない。気温さえ伴わなければ。あと湿気もな。エアコン部屋から眺める夏風景や温かな部屋から眺める雪景色はとても好きです。✻ー✻ー✻ー✻前回の花画像(梅雨入り前のひととき。-編物handmadeazur~手編み三昧の日々です)は6/13(月)に撮ったもので、近畿梅雨入りの前日だったんですね。あれから2週間6/27(月)に諸用があって実家に行き、いつものように花画像を撮ってきたんですがこれがちょうど梅雨明けの前日になりました。全然意図してなかったんですけど、ちょうど前日&前日にな...梅雨明け前のひととき。

    地域タグ:和歌山市

  • ニュータイプレンジフード見参

    こんにちは(^^)新しい換気生活に突入のazurです。ウチのレンジフード取替え問題引っ張りに引っ張ってしまいましたが自分でもこのネタ一体いつまで使い続けるんだろうと思いましたが先日、ついに決着を見ました。うすーい。オールドタイプとは形が全然違います。別モノです。8年くらい前に100均で買ったキッチンタイマーがアクセント。アップルカラーが可愛い。以前は真っ黒だったのがシルバーになって、台所の隅がちょっと明るくなりました。本当は黒がいいなと思ったですが、この機種は白か銀色しかなかった。白は汚れが目立つ気がしたのでシルバーにしました。まあね。汚れが目立てば、なんぼ私でも気になるでしょうからコマメに掃除するであろうかもしれんとも思いましたがせんわな。(・∀・)間違いなく、間違った目論見だわな。無難にシルバーを選ん...ニュータイプレンジフード見参

    地域タグ:和歌山市

  • 梅雨入り前のひととき。

    こんにちは。雨、雨、雨、垂れ下がる雲。陽が差すとムシムシ〜〜〜♨♨そんな風景が続く季節、いかがお過ごしでしょうか。一昨日の夜、今年初エアコン作動で風邪ひきそうになったazurです。エアコン切ると暑い。付けたら寒い。どちらかを選べと言われたら、寒い方を選びます。暑いのキライ。昨日の夜は扇風機で十分でした。雨は降る前がいちばん蒸せて暑くて、降ると少し和らぎますね。今回の花画像はいつもより多いので、前置きは短めに。レースカーテンを買いにいったり歯医者さんでジレンマに陥ったり近所のパン屋さん新装オープンから1年近く経ってやっと行くことができたりちょこちょこネタがいくつかありますが、温めておきます。前置きなどで小出しにしていこうと思っています。ホントどうでもいいちょこっとした出来事ばかりなので、忘れちゃうかもしれん...梅雨入り前のひととき。

    地域タグ:和歌山市

  • ウチのカーテン事情

    おはようございます。これから寝るazurです。唐突ですがレースのカーテンが風に揺れるのをぼんやり眺めるのが好きです。ウチの居間のレースカーテン。花の刺繍が好き。トルコレースカーテンと呼ばれている品のひとつらしいです。詳しくないのでよくわかりませんが、多分そうだと思う。カーテン屋さんのチラシに載っていました。背景に隅田の花火とアナベルが透けています。昨日(朝5時半就寝、午前11時起床)起きて1階に来たらおや。いつもと違う風景。ダイニングのレースカーテンが片方だけひかれていました。これにはいろいろと事情がありまして。ウチは北向きの家で、北側には玄関やら座敷(仏間)やらがあり、主な生活空間である居間・ダイニング・台所は南側、つまり家の裏側にあります。家の外、表側は道を隔ててお向かいさんが並んでるんですが裏側は田...ウチのカーテン事情

    地域タグ:和歌山市

  • 初夏の雨庭。 〜紫陽花饗宴

    こんばんは。反省おサルazurです。ここのところ、またもや「ここが痛い」「ここが変」話が多くなってる気がします。もしくは「これが壊れた」「あれも壊れた」買い替え話か。あかんあかん。もっとココロ浮き立つような楽しい話題にしなくては。たかが前置きされど前置き。でもなぁ。基本ほとんど出歩かず、誰にも会わず、ひとりで編んでるだけの生活なので自分のこと以外書くことないんだよなぁ。あっそうそう。むちゃくちゃ引っ張り続けたネタ・レンジフード買い替え問題は無事に契約(支払)も済み、工事日も来週に決まりました。そこまでなら弱ボタンも何とか頑張ってくれるでしょう。次はインターホンがね、ちょっとややこしくてね、、、……って、また壊れ話になってしまいますね。えっと、浮き立つ話…、浮き立つ話……ない。(・∀・)せいぜい明日来てくれ...初夏の雨庭。〜紫陽花饗宴

    地域タグ:和歌山市

  • 手編みストール・サークル05 完成編

    こんばんは。目がチカチカするazurです。どうにも視界がよろしくない。チカチカのせいで編み目が見えず、編めない。とりあえず眼鏡をキレイに拭いてみましたが、眼鏡のせいではないようです。以前にもなったことがあって、そのとき友人Fちゃんが「なんちゃら(ちゃんと教えてくれたのに覚えてない私)アンテンちゃうかな。疲れてんのとちゃう?ちゃんと寝てる?」と言ってくれたのを思い出し、ググってみました。どうやら閃輝暗点という症状らしい。片頭痛の前触れと書かれていました。確かに、チカチカのあとちょっと頭ズキズキ、、、吐き気もあった。吐き気は夕飯食べたら治りました。←フツー逆なんでは……どうやらお腹が空いていたみたいです。原因は寝不足・ストレスなど。脳の病気である場合もあるらしい。そっちだと恐ろしいですね、、、頻繁に起こるよう...手編みストール・サークル05完成編

    地域タグ:和歌山市

  • 手編みストール・サークル04 完成編

    こんばんは(^^)先日、また実家に行ってきました。前回撮ってきた花画像の投稿が終わっていないのに、また撮ってきてしまい投稿タイミングを探るazurです。だって紫陽花がいい感じでさ、、、ネタ切れのとき(ネタは常にないのですが)に活用しよう。ストール4本、手渡してきました。母も妹も喜んでくれたので良かった。何だかよくわからないまま無償プレゼントということになっていましたが、喜んでくれればそれでいいです。「……あれ?あれれ???」なんて思っていません。妹はともかく、母には「編んでよ〜」と頼まれて編んだ気がしないでもないのですが、気に入ってくれたのでそれでいいです。「……せめて材料費、、、」なんて思っていません。思っていませんとも。姪ふたりには会えませんでしたが、上の姪はその日の夜にお礼のLINEくれました。下の...手編みストール・サークル04完成編

    地域タグ:和歌山市

  • 初夏の雨庭。 〜多肉ワールド

    こんばんは。azurです。レンジフード買い替え問題は、一応決着を見ました。まだ契約(お支払)はしてないけど。工事がいつになるかもわかってないけど。でも、自分たち側が決めることはもう決めた。モシモシ談義が終わって本当にホッとしました。レンジフードというと料理ですけど、私は本当に料理が苦手です。どのくらいヒドいかというと合挽きミンチと玉ねぎとパン粉と小麦粉でハンバーグ(?)を作っちゃった(・∀・)かなり異次元です。出来上がったものは、もちろんハンバーグにはなりませんでした。ひたすら材料がもったいない話です。以来おおよそ20年食べられないものは作ってないと思うけど、、、……いや、そういえば。去年作った魚の味噌煮込みはひどかったな。もったいないから食べたけど、噛まずに流し込んだもんな。料理の何が苦手って、まず切る...初夏の雨庭。〜多肉ワールド

    地域タグ:和歌山市

  • 初夏の雨庭。

    こんにちは。レンジフード買い替え問題に振り回され続けるazurです。購入したい機種は決まりました。先日、電化製品量販店さん側の人(実際に取り替え作業をしてくれる業者さん)がご訪問くださいました。ウチの希望機種が取り付けられるかどうかの確認と見積りをご提示くださる下見です。ハキハキ系イケメンのお兄さんでした。黒マスクで顔半分隠れてましたけど。お兄さんはサイズ測ったりしてから、レンジフードパネルを外して、その向こう側もご確認くださいました。で、意外なことが判明。強ボタン作動で時たま起こっていたものごっつい音「びゅごおおお」の正体がわかりました。レンジフードは、排気口(穴)とダクトホース(蛇腹のぶっといホースです)で繋がれているわけですがそのホースがレンジフード本体から外れかけてた。らしい。それで、ものごっつい...初夏の雨庭。

    地域タグ:和歌山市

  • 手編みストール・サークル03 完成編

    こんばんは(^^)混迷深まるレンジフード問題に振り回されるazurです。幸か不幸か弱ボタンはまだフツーに作動してくれています。住宅メーカーさんといつも行く電化製品量販店さんそれぞれでカタログをいただき、それを開いて、夜な夜なレンジフード談義が繰り広げられています。主に夫の(独り言に近いブツブツ)独壇場です。昨夜に至ってはああでもないこうでもないと2時間くらい話して、一応お互い納得し、夫は「もう寝るわ、おやすみ」と2階の寝室に入ったのですが30分ほど後また起きてきました。「何?」「イヤちょっと思いついて」と、カタログ広げ始める始末。イヤでもね。素人ふたりが思いつきでありゃこりゃ言い合ったって、不確定要素が多すぎて答が出せないのよ。「な、このパネル、もし特注できたら、こっちの方がええんちゃうんか」「出来るかど...手編みストール・サークル03完成編

    地域タグ:和歌山市

  • ストール・サークル02 完成編

    こんにちは。手編みブログ(もどき)を書く者です。azurは店名です。まあ、本名だと思われるお方はいらっしゃらないでしょうけども。時たま気になるのでアクセス解析などチェックさせていただくんですが先日、桁が違っていたので目を疑いました。マルシェルさんに出品させていただくと、一時的にどっひゃーなアクセスがあります。それは他方面にほとんど影響がない本当に幻のような感じで、私は「夢時間」と呼んでいます。ところがどっこい今回は新たに出品させていただいていないにもかかわらず、いつの間にやらどっひゃーアクセスが始まっていてしかもPVやらUUやら(←未だに意味をよくわかっていないが)ランキングやらに直撃で反映されていたので心底ビビりました。(;・`д・´)心臓ガンガン脳天バクバク。←逆?ランキングひと桁台なんて、最初できっ...ストール・サークル02完成編

    地域タグ:和歌山市

  • 新しいテーブルクロス

    こんにちは(^^)azurです。家電品ぶっ壊れラッシュが止まりません。今回はレンジフード。弱ボタンは正常(ちょっと変な音するけど)に動くのですが、強ボタンを押してもうんともすんとも言わなくなりました。あんなにうるさくゴーゴーゆってたのに。普段は「ああファンが回ってるな」程度の音で、さほど気にならないんだけど雨の日とか雨の直前とかになると、びゅごおおおおおそれはそれはもう、スサマジイ音がするんです。いったいどんな大型機械を発動させてるんだよ、的な。飛行機のエンジン音みたいな。人生で1度しか乗ったことないのでよく知りませんけど。戦艦大和のプロペラ音みたいな。聞いたことないので全然知りませんけど。イメージ的に言って、まあ、そんな感じです。私はもう慣れてきて、「ああ明日雨予報だしな」程度にしか思わなくなっていまし...新しいテーブルクロス

    地域タグ:和歌山市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、asukazurさんをフォローしませんか?

ハンドル名
asukazurさん
ブログタイトル
編物handmade azur ~手編み三昧の日々です
フォロー
編物handmade  azur ~手編み三昧の日々です

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用