ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新居弁天海釣公園T字提 釣り納め
午前中は、仕事でしたが、暖かく風も無い午後に新居弁天海釣公園T字提に行ってきました。午後2時頃到着土曜日は、釣人が多いですね午後4時半頃今日もチンタとボラでし…
2023/12/31 00:00
籾殻温床の切り返し
籾殻温床を2区画切り返した米糠を投入してホークで切り返し月下美人ドワーフモンキーバナナサツマイモの母木パイナップルブログ村ランキングバナー三色斑うなぎ❗にほん…
2023/12/30 00:00
2023/12/28 玉ねぎ畝の草毟り
新年を迎える前に草引きしてました。篠原早生白玉ねぎは、昨年より2週間遅れの定植でしたやはり、年内収穫するには、10月早々の定植が必須うでした。株元の草引抜きま…
2023/12/29 00:00
2023/12/27 いちごの低温障害
常春の渥美半島も、先日の寒波は、4日連続の氷点下でした。露地栽培の二重トンネルいちご🍓御前崎フルーツファームプレゼントイチゴ苗花が、黒ずんています低温障害です…
2023/12/28 00:00
2023/12/26薪ストーブ
薪ストーブで燃やす建築廃材を軽トラに積んで来ました。取り敢えず倉庫に積上げました初火入れ明日から焼き芋三昧かな(笑)ブログ村ランキングバナー三色斑うなぎ❗にほ…
2023/12/27 00:00
2023/12/25 サツマイモ収穫、返されました畑、データーロガー購入
残っていたサツマイモを収穫しました。4日連続の氷点下ですすっかり蔓が枯れていました紅はるかデカすぎます福むらさきも大きくなりました親戚に貸していた畑返却されま…
2023/12/26 00:00
里芋収穫とスイカ
3日連続の氷点下でした。慌てて里芋を収穫しました。赤芽大吉と普通の里芋を収穫媛かぐやも収穫今年は、不作でした来年、リベンジしますよ〜玄米保冷庫に媛かぐやと紫ダ…
2023/12/25 00:00
2023/12/23 初氷とジャガイモ、みかん収穫
2日連続の氷点下でした。昨日は、張らなかったバケツに氷が張ってました。第3畑のジャガイモグランドペチカも霜焼けしています全部掘り上げました大きな薯もありました…
2023/12/24 00:00
ぶどうの剪定、ブルーベリー、ビワ、無花果、金柑、パイナップル
今朝は、氷点下になりました。氷は張ってませんが、風が強く寒い一日でした。午前中の仕事が終わり、午後から育苗ハウスのぶどうの短梢剪定をしました。剪定前のピオーネ…
2023/12/22 23:59
玄米保冷庫お披露目&イチゴ収穫
昨夜、引き取った玄米保冷庫は、お隣のフォークリフトで倉庫に設置出来ましたドアオープンスノコが1つでした4段に分けたいので、スノコを3枚作らねば(汗)アマゾンで…
2023/12/22 00:00
野菜を届けました&玄米保冷庫引き取り
一宮市に行く序に野菜を長男宅に届けました。ブロッコリー、キャベツ、ミニ白菜里芋と生姜源助大根、カブジャガイモ収穫残りは、グランドペチカだけですアンデスレッドグ…
2023/12/21 00:00
2023/12/19 玄米保冷庫を落札、海釣公園下げ潮調査
ヤフオクで玄米保冷庫をゲットしました明日、引き取りに行ってきますよ。【★逸品】通電OK 静岡製機 玄米保冷庫 GB-800 単相100V 50/60Hz 菜庫…
2023/12/19 23:59
OB会と釣具屋
サーラグループのOB会に行ってきました。コロナの影響で4年ぶりに開催会場は、ホテルアークリッシュ豊橋OB会員858名出席者90名でした帰りに釣具屋さんによって…
2023/12/19 00:00
育苗ハウスの様子
育苗ハウスの剪定したぶどうの葉っぱを片付けました。ドワーフモンキーバナナは、7月にメルカリで二株購入しました⬇11月から苗を籾殻温床で育てています5ヶ月経ち大…
2023/12/18 00:00
育苗ハウスのぶどう剪定「其の一」
ぶどう🍇の1回目の剪定をしました。籾殻温床の上に伸びた枝を切ります籾殻温床には、ビニールを掛けてありますが、温床の木枠にもう一枚ビニールを被せて二重にしますよ…
2023/12/17 00:00
育苗ハウスのビニールの張替え終わりました
昨日、やっと風が弱まり、朝から天幕をビニペットにスプリングで固定出来ました。午前中の作業は、ここで終了午後から、海釣り公園に釣りに行きました。今日は、午前中仕…
2023/12/16 00:00
2023/12/14浜名湖T字堤
浜名湖海釣り公園のT字提に行ってきました。40年振りにチヌ釣りを再開しました今日は、風が弱く、込潮を狙って初出撃ですよ。2時頃のT字提1時間ほどコーンを餌にし…
2023/12/15 00:00
大生姜の収穫とビワ、ヤーコン、きよみオレンジ
今年の生姜は、越冬大生姜と購入した土佐大生姜でした。葉の枯れた大生姜を収穫しました来年の種生姜にしますよ此方は、食用にします土佐大生姜来年の種になりそうです生…
2023/12/14 00:00
イチゴと野菜の様子
間欠冷蔵処理したイチゴ🍓の4回目の収穫です。不揃いですが、5個収穫大きくなりました🍓⬇今年の御前崎フルーツファーム苗赤味が差してきましたミニハウスに仮植えした…
2023/12/13 00:00
育苗ハウスのビニール張替え「其の二」
仕事の終わった午後から昨日の続きです。サイドの下段にビニペットを取り付けて防虫ネットを張りました。脚立を立てて天井のスプリングを外しコーナーの補強ビニールを張…
2023/12/12 00:00
育苗ハウスのビニール張替え「其の一」
4年で育苗ハウスの天井が破れました。ハウス周りの鉢やプランターを脇に寄せました。ブルーベリー無花果ほうれん草カブハウス周りの片付け完了両妻側が破れています準備…
2023/12/11 00:00
友人の写真集とドジな私
7日の朝から、43年振りに友人と再会し昔話や近況を語り合い楽しい時間を過ごしました。友人の写真集です一冊から自費出版出来るそうです(非売品)此のカワセミ(翡翠…
2023/12/10 00:00
松花堂弁当
高校の同弓会で、京都吉兆のランチ(松花堂弁当)を食べに出掛けました。松花堂弁当、発祥の地だそうです。さあ、頂きましょう料理を説明されたけど、右から左へ聞き流し…
2023/12/07 00:06
チヌ釣り準備中
豊橋に帰郷してからは、うなぎ釣りをしていましたが、ブロ友さんに刺激を受けて、海釣り公園でチヌ釣りを再開すべき準備を始めました。チヌ釣りは、40年振りですよ~(…
2023/12/06 00:00
ジャガイモ試し掘り&サツマイモ
昨夜は、寝落ちしてブログ更新が今朝になりました(笑)植え付けから91日目のグランドペチカを試し掘りしました、左の畝は、ながさき黄金右の畝が、グランドペチカ少し…
2023/12/05 05:13
まる八の宅配屋さん
収穫の終わった紫ダイジョを近隣の友人や畑友と旧職場の仲間に配りました。旧職場の仲間に蔓首は、来年の種薯にしますヤマト宅急便は、2梱包紫ダイジョ+ムカゴと媛かぐ…
2023/12/04 00:00
イチゴに追肥
御前崎フルーツファームさんのプレゼント苗を植えて40日、株間に穴をあけて肥料を一握り入れてワシャワシャしました。⬇御前崎フルーツファームプレゼント苗⬇御前崎フ…
2023/12/03 00:00
媛かぐやの収穫を始めます
第2畑から第4畑に栽培場所を変えた媛かぐやは、過去最悪の出来でした。茎を切ってから親芋は、小さく小芋も少ない親芋が大きくならない株は種芋にします媛かぐやは、親…
2023/12/02 00:00
紫ダイジョ堀り続きます
連日の紫ダイジョ堀りです。水洗いした後は、温床に保管します6月中旬に植えたダイコンタイプですが、ゴツゴツしていますもう少し深く耕せばスラッとした薯になったかな…
2023/12/01 00:00
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まる八さんをフォローしませんか?