退院日が週末に重なり精算できなかった今回の大腸ポリープ切除手術の支払いですが、ようやく請求書が手元に届いたので支払ってきました。 入院期間全般の医療点数は請求書(領収書)にも18,561と記載されていたので今回の入院で振り込まれる生命保険金は知っているのですが、私の関心は今回の「内視鏡的大腸ポリープ切除術」というやつは一体どれくらいの医療点数だったのかということ。 この手術の医療点数は、支払いを済ませ明細をもらわないと分からないのですが、今回ようやく手術部分の医療点数が判明しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
今年も楽しませてもらいましたが、水温も下がってきましたし2022年のアオリンピックも閉幕を迎える時期となってきました。 日頃の生活を忘れ秘密基地で釣り竿を垂らすのは私にとって至極の静養なのですが、最近は年齢のせいか翌日の筋肉痛が酷くて。。。。 釣るのも楽しいのですが持ち帰っても家族に好評なアオリイカ、海の恵みに感謝しながら毎回美味しく頂いております。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
おかげさまで予定通りの2泊3日の身柄拘束(入院)で無事帰宅することができました。 今回切除した2つの大腸のポリープは現在検体に回っておりまして、後日良性か否かが判明する見込みですので、また報告させていただきたいと思います。 手術自体は概ね1時間で全身麻酔もせず集中治療室(ICU)に入ることもなく、私としては軽微な手術と言うことになるのだと思いますが、考えようによっては寝ている間に終わってくれたほうが気分は楽だったのかもしれませんねぇ(苦笑)。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
先に転移が発覚した肝臓の癌を除去した関係で延期されていた大腸ポリープ除去手術。 入院は明後日なのですが、準備にドタバタしそうですし入院中もブログを更新できるかどうか分からないので、一足お先にブログを更新しておこうと思います。 しかし、今回の手術で2019年の横行結腸癌の緊急手術を発端に4回目の手術、今年に至っては9月の肝臓癌摘出後の2回目の手術となってしまいました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
もともとは9月に受けた肝臓癌摘出手術の全身麻酔に向けて始まった虫歯治療ですが、約3か月を費やしようやく終了することができました。 肝臓癌の手術は終わったものの中途半端に虫歯治療だけが残ってしまい通院しながら治療を行っていましたが、これで来週の大腸ポリープ摘出へ全力投球と言ったところでしょうか(苦笑)。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
『そんな子イカも持ち帰えるのぉ?』と言う意見に関して、私が実践している自然保護
秋のアオリイカ釣りと言えば、春に産まれた小さなイカ(新子)がターゲットとなるので釣れる個体は全体的に小さいのですが。。。。いえ、ワタシに関しては秋に限らず年間を通して釣れてくれるイカは小さめなんですけどね(苦笑)。 前回紹介した記事で掲載していた釣れたイカの画像について、 「小さい個体は、自然保護のためにリリースしてください」 みたいなご意見をいただくのですが、一応は“キャッチ&リリース”精神は持ち合わせているのです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
「ブログリーダー」を活用して、かるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。