chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くろねこ自由気ままな日記 https://www.kuronekofreedom.com/

思い立ったらすぐ行動する性格のくろねこ。 ふと愛車で遠出したり、大好きな自動車や鉄道の話題のほか、DIYではローコストでいろいろなことに挑戦する「気ままな日記」です。 どうぞ、よろしくお願いします。

17年暮らしたくろねこと悲しい別れを経験し、灯っていた灯りが消えたような時間が続きましたが、2020年夏にミヌエットの女の子を迎え入れました。 止まっていた時間が再び動き出したようです。 我が家のアイドル的な存在もときどき紹介させていただきます。 鉄ちゃん、車好き、猫好きの方、それ以外の方も、暇つぶし的に見ていただければと思います。時には役に立つ情報もあるかも知れません。

くろねこ自由気まま
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2020/04/27

arrow_drop_down
  • 海を見ていた午後

    こんにちは くろねこです 6月最後の週末ですね 西日本は梅雨明けしました 関東も近日中に明けるとの予報です 電車の中で 朝からの用事を済ませ、山手線に乗り 空いてる席のひとつに 窓から差し込む日差しはもう夏の日差しです ドアが閉まりゆっくり動き出す車両 ホームでの暑さを忘れさせてくれる気持ち良いクーラーの風 次の予定にはかなり時間があります 静かに目を閉じ 列車の揺れに身を任せます イヤホンから、流れてきたのは ♪ 山手のドルフィンは 静かなレストラン 晴れた午後には 遠く三浦岬も見える ♪ 久しぶりに聞くユーミン 「海を見ていた午後」 荒井由実さんの1974年の楽曲です まぶたに浮かぶ映像が…

  • 雨上がりの午後

    こんにちは くろねこです 台風2号から変わった温帯低気圧で未明から激しい雨☔の一日でした 低気圧は南海上の湿った空気を運び込みました 雨も激しく降ったと思ったら急に青空になるなどとても忙しい空模様でした 雨のエリアは 焼けるような日差しは一転、雨のエリアに命を吹き込みました 息を吹き返しました 街の紫陽花のほとんどは焼けてしまったように茶色く変色してしまいましたが、我が家の紫陽花はこの雨で蘇りました 紫陽花は雨がお似合いです まだ、梅雨の半ばしばらくは楽しませてもらいたいですね 雨粒が少し重そうな・・・ 激しかった雨も夕方になり、静かになってきました おわりに この雨をもたらした熱帯低気圧は夜…

  • 【備忘録】Windows標準機能でイメージバックアップの取得

    こんにちは くろねこです 今回は、PC関連の記事をアップさせていただきました この記事は、自身の備忘録としての内容ですが、どなたかのお役に立てる情報でもあると思います はじめに、この記事は Windowsイメージバックアップを取得するための手順を整理したものですWindowsの標準機能 バックアップと復元(Windows7)を利用してバックアップを実施する手順です この記事は、PCのディスク容量不足時の大容量SSDへの換装時のデータ移行で必要となるバックアップの手順として利用できます 必要なもの バックアップ用外付けドライブ 外付けDVD/BD書き込みドライブ DVD-RWメディア(1枚) 事…

  • 朝顔の観察日記(2025-07)- 夏至の朝 開化の便りが届く

    こんにちは くろねこです 太平洋高気圧の勢力が強く 日本列島は6月というのに夏日を通り過ぎ、酷暑の状況です 2025年6月21日(土) きょうは 2025年の夏至です 昼間が一番長い一日です 明日から少しずつ日が短くなると思うとくろねこはちょっと寂しく感じます なぜかわからないですが、幼いころからそんな感覚を持ってます 朝の空気を吸おうと外に出たら 見つけました! 朝顔の観察日記 第7回 何気なくプランター0号機が視界の片隅に入ってきました 二度見しましたね プランター0号機 開化です! 全く予想していなかったので、見落とすところでした 種まきから約二か月 白い縁取りされた紫の花です とても美…

  • 穫れたての

    おはようございます くろねこです 2025年6月15日(日) 未明まで☂が降っていましたが、10時を過ぎた今は傘がいらないほどになりました これから天気は次第に回復🌞し、一気に気温が上がると今朝のニュースでは言ってました 関東北部の内陸部では35℃を超えるところも出てくるらしいです 気温は25℃を超え、湿度は90%超です ムシムシです 今日の収穫 小さな菜園で今朝穫れました 今朝の収穫物 比較できるもの並べればよかったのですが、キュウリは約20cmです キュウリの花 キュウリの花はパット見た目にも5個以上確認できますこれからたくさん実ります(きっと) ナスの花 キュウリほどではありませんが、ナ…

  • 朝顔の観察日記(2025-06)- 雨の季節を楽しむ:紫陽花通信

    こんにちは くろねこです 西日本から大雨をもたらす前線が東へ流れてきてます 東京では昼頃からポツポツと降り始めました 湿度は高く、少しジメジメしてますが 気温が22℃と低く 涼しい週末のひとときです 朝顔の観察日記 第6回 2025年6月14日(土) グレーの低い空に覆われた土曜日 遅い朝食をいただき 苦めのキリマンジャロのカップを片手に外の様子を・・・ はじめに朝顔の状況です プランター0号機 すこしぐしゃぐしゃした感じになってしまいました プランター1号機 弦がフェンスに届きました プランター2号機 朝顔の健康状態がもっとも良いと思われるのが2号機です そろそろ弦が一気に延びる頃です あと…

  • 朝顔の観察日記(2025-05)- 梅雨前線の北上

    おはようございます くろねこです 2025年6月8日(日) 6月最初の日曜日です 西日本、四国はまもなく梅雨入りの予報が出ています 梅雨前線は徐々に北上し、東海・関東もまもなく梅雨入りとなるでしょう 今朝の天候空模様 くもり(空全体が雲で覆われています)気温 24℃、湿度 76%、弱い南風今朝は6時に起きた時は雨がパラついてました すこしムシムシしています そんな日曜日の観察日記「朝顔の観察日記 2025 第5回」 でをお届けしますといっても、まだ、成長段階なので、あわせて小さなガーデンの様子もお届けします。 あさがおの成長はゆるやかに 雨のおかげで、たっぷり水分を含んだ各プランターの様子です…

  • 成長が早い!小さな菜園での収穫

    おはようございます くろねこです 今日(6/5)熱中症警戒警報出てます 昨日よりも暑くなるようです 検査を控えているくろねこは絶食状態で水すら飲めない状態朝からフラフラです 早く検査を終えておなかを満たしたい! そんな悲しい朝です 成長が早い! 先日、小さな菜園でジャガイモを収穫しました そうGW直前に種イモを植え、約ひと月です 成長が早いですね 畑仕事にとても疎いくろねこ収穫は秋ころと思ってました 収穫したジャガイモ 見てください どっさりとれました 小ぶりなものが多いですが・・・ どうやって食べましょうかね? あまり放置しておくと腐ってしまうらしいことから、収穫しました 雨に映えるむらさき…

  • 体調が良いと・・・

    こんにちは くろねこです 今日から6月です 昨日の寒さはどこかに行ってしまったような穏やかな日曜日でした これくらいの陽気がいいですね 体調、ものすごくいいです! 元気! ガーデンの椅子 暑くもなく寒くもない DIYにはちょうどいい、そんな午後の昼下がり くろねこ奥さんのお友達が破壊したガーデンの椅子を修復しました だいぶ古くなっていた椅子でしたが、座面の板はそんなに弱ってないはずでした ケツアツに耐えられなかったのでしょうね 座った瞬間、「バキッ」とこだましたそうです 破壊された座面の板は2枚分 修復は倉庫にあった端材で賄えそうです 修復用の板は今朝、座面の幅に合わせ切断しておきました あと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くろねこ自由気ままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くろねこ自由気ままさん
ブログタイトル
くろねこ自由気ままな日記
フォロー
くろねこ自由気ままな日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用