chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • どうしたものやら

    また、やらかす。 質問を受けたので、それに応えようと いくつかのパターンを説明したら 相手が途中で打ち切られた。説明が多すぎたのだろう、たぶん。 よそでの解説が簡略化されていたので それなら、もっと具体的にって思ったんだけど 序盤で止められると、説明すらしない方が良かった場面なのかな?って 考えてしまう。 (´・ω・`) ぅ~ん 何度こういう場面になっても分からんのよ。 相手によっては、説明すらしないって状況選ぶようにはなったものの 余計な事だったんだろうな。今じゃねぇって。 なんだかなぁ~。

  • 人付き合い

    他業種の随分年の離れた方と話をしたんだけど ボヤいたり、そういうの一切しなかったのに なんか、励まされた。 ここ数年の状況を話したら 誰でも似た境遇があるようで・・・ 若干、武勇伝語られてるねぇw ご年配の方は、語りたがるから。なので、奥さんとかご家族は『はいはい、また始まった』って言われちゃうのよね。 しかし、私や他の人を批判するとかイビリしないので 話を伺うべきもんでしょう。 こういう、何気ない会話の中に、線としてつながるヒントがあったり どこで助けられるか分からない事柄になるかもしれないのよ。昨年の職場混乱で救われた経験は、ちょっとした人脈だったり お客さんの経験談から、いろんな道筋が見…

  • 夢日記

    時間経過が細かった。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 複数人とカウンター越しに話をしており 当たり前のように飲み物を提供してる。 ワンルームくらいの広さで立ち飲み屋を運営してるようだ。 小洒落たBarのようではなく、水割りやソーダ割り、ストレートを出している。 従業員はおらず、自分だけ。 大半のお客さんが帰り、常連らしき女性客(A氏)と話していた。 その途中、不動産と女性が入ってきた。 入るなり謝られ、契約場所が一軒分ズレていた模様。 長いこと営業しているような店内なのに、今更?とか思いつつ 隣の空き店舗に自分が動かな…

  • 猛毒を浴び

    職場にさ、モンスター客がいるんだけど 最近起きたトラブルを興奮しつつ30分くらいしゃべり続けて 室内が見事に腐食される感じがして コチラとしては相槌すらせず、淡々と応対していたんだが『返事しても、意見しても、猛毒浴びせられるので まず、相手の話したい分、邪魔せずにいよう』 まぁ、耐えましたよ。 相手に合わせず、たまに妄想に意識を飛ばして、犬猫と戯れる。興奮状態にある相手は、話題をズラすとか無理なので 一定距離で真正面から意見を受けちゃダメよね。 以前はね、HSP的お人好しな感じで、まともに会話してたんだよ。 そういう方々ってね、誰かの意見・感想・指摘なんて どうでもいいので、コチラがヘトヘトに…

  • 夢日記

    久しぶりに、自前店舗の客足ゼロの日で、痛いな~と 思っていた中で、こういう夢を見た。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 自前店舗にいる。以前いたお店の先輩スタッフ(女性)がおり レゲエダンスのような尻をつきだす動きを見せられ 正直、その先輩スタッフには興味がないので いつ 『その尻、引っ叩いてやろうか』 とタイミングを図っていた。店舗奥の方から声がするので行ってみると どこから集まったのか?というくらい大人数がいて 民家とくっついてしまっており、合宿所のような食事風景を見せつけられる。私の店は、乗っ取られたのか?そんな風に考えていると、保育園の制服来たちびっ…

  • 夢日記

    あまり見ない夢の場面だったので書いてみる。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 山間部にある集落にいて どうやら、お葬式があるようだ。亡くなられた方は、『オカモト』さん。 (親戚に『オカモト』さんはいない) 自分が、なぜこの場所にいるか分からなかったが 手伝えることをしようと、片付けや葬儀屋が来る前の掃除等を 話し合っている。その後、林道を車で走り、参列者を迎えに行く所で目が覚めた。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 短文で済ませているが、この家に集まっている人達と すごく会話をしているんだけど会話内容が記憶に残らな…

  • 傾向と対策

    まだ続いているイラつき。なんでかな~?と理由を探すけども、具体的には見当たらず。 でも、ずっとイラついている。 なので、ちょっとしたことで、メーター8割くらいに怒りがこみ上げる。すんげぇ無駄なことなのにね。 このことを同業者に質問してみると『ぁ~、最近の "あるある" ですね』との回答。 その後もアレコレ思い当たることを話してみて 共通意見だったことを箇条書きにしてみる。・8月の長雨の影響 ・マスクによる呼吸の浅さから思考力の低下 ・相手の怒りに同調、影響を受ける(お客さんの気に当てられてる) ・繰り返しの内容からマスコミ報道でストレス ・同調圧力 イライラしても、ただ疲れるだけなのよ。 よか…

  • 採点方式

    個人的にイヤな表現ってあるのよ。人に点数つけること。 先日もね、報道番組でさ『退陣される首相に対して点数つけるなら何点ですか?』と質問するアナウンサーがいて 台本がそうなんだろうけど、人を採点する。 海外は知らないけど、こういうの日本だけじゃないのかな? しかも、100点満点であって、加点されず減点方式でしょ、昔から。 これって何度も受けたことあるけど 勝手な個人採点をされて、粗探しで減点を続けられたことがある。 単純に 暇だし、嫌がらせ なんだろうな~と解釈していた。 何様?とも思うし、他人を見下ろして、ただ楽しんでいて 数年前から、極端に考えることを止めている人が増えたように思ってて 相手…

  • この一年(後編)

    (続き) こういう経験が周期しているようで その周期の輪から抜け出せたのか、正直分からないところ。 今は、完全な個人事業主になったので、別路線かな?ものすごい変化させられたり、しなきゃいけなかったり 環境が変わりすぎて、脳内処理が追いついてない所もある。 そもそも、物事の変化に過敏に反応してしまうので 余計に考えすぎるのは相わからずだけど 前述の"職場辞めようかな"と思っていたので 『自分の店を構えたら、どうやっていこうかな』という シミュレーションな妄想は、ずっと考えてた。 実際動いてみると、非常にお金がかかり過ぎる。 そりゃ~考え過ぎてるので、ゴテゴテした装飾があるので 自分が客として行っ…

  • この一年(前編)

    たまに思う、去年の今頃何してたかな。 昨年の大きな節目から1年過ぎたというのは 『ぁぁ、激動だったな』と改めて思う。 整体店の立ち上げから関わり、7年以上継続し どういう形で終わっちゃうのかな?と思ってたからね。 営業開始から、どのくらい経ってからか具体的には分からないけど 長くいる職場ではないと感じてたし、店運営が続かないのも目に見えてた。 お客さんからの大小関わらずクレーム処理の甘さが 人が離れていくポイントだったと思う。従業員が2人で、自分がいくら対応しようが 代表者が重要さを理解できなかったので。 よくいたな~、あんな場所に。何度も、『今日、"辞める"と言う』という時に 不思議とワタシ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるまさん
ブログタイトル
HSP搭載 そよ風エンジン
フォロー
HSP搭載 そよ風エンジン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用