6月16日夜。「なぁ、いつ起きるんだよ?」 発作から半日。時折、息が速くなる以外はひたすら💤 せめて水分だけでも…夕方、抱き起こしてアイスをお口へ。もぐもぐ、ごっくん!できたのでシリンジで水
寂しん坊おじさんビーの毎日。 お空組わんこ、庭のあれこれ、美味しいものの話も時々… 2022年5月、困り顔の柴っこを迎えました。
7月7日こむぎちゃんの日。 可愛いおばぁわんを見送って丸5年です。 お別れの時、はじめて咲いたてんこもりのアナベルと 宿根スイートピーに囲まれたこむぎちゃんの愛らしさったら、もう鼻血ぶーものだったなԅ
6月29日「おっ、おでかけかー?」 うん、でも行き先は動物病院なんだけどね… 天気都合で家に籠ること数日、退屈でふて寝のぐぅライ。それはともかく、ライちゃんのお通じが4日なし。いくらんでもため過ぎでしょう(
「早く下さいなー♪」おやつ待ちのぐぅライ、目が輝いております。 朝のお薬&おめざタイム。小さな錠剤が口元のたぷたぷにくっついて飲み込まれず、何かの拍子でぽろり→すかさずオレさまがget💦 なんて
「お泊りに来ちゃいましたー」 プライベートガーデン&温泉付きのコテージ。4月にopenしたばかり、新築新築♪ 原資はこちら↓でございます。10年掛けた共済の割戻金、通知が来た時に「よっしゃ!お泊り行くぞー」&n
6月7日・その2ちょっと寄り道させてもらって、園芸ショップへ。15分一本勝負!ささっと見て回っちゃいます。 蒸し暑いのでぐぅライはにぃちゃんと車でお留守番だよ。 目当てはサンプルガーデン。いつ来ても良いなぁ♡
6月7日「ドッグカフェに来ちゃいました!」 午前中、我らのお医者に付き合ってもらったからね。 お昼はカフェでまったりしようじゃないか♪ 特にこれということではないけれどこの先、仕事がいそがしくなるそうで。有給を
6月13日「ライちゃん、ソコがそそりますか…?」 「オレが見つけたポイントだもんねー」譲る気ゼロな弟でございます^^; 梅雨入り前だというのに夏のような陽気。withシニア、なかなかお散歩に出るチャンスがあ
5月26日「遅すぎだしー」 「もぉ、待ちくたびれちゃいました!!」 日曜の午後、免許の更新に。 これでも今までの中で一番早かったのよ?1時間15分、あっという間じゃないか…^^;&nb
6月2日黒い悪魔(笑)もっちゃんの誕生日です。 ワタクシが自分でお世話したはじめてのわんこ。 もうね、最初からとんでもなくて色々とエライ目に遭いましたとも^^;でもまぁ、ある意味中毒性があると言いますか…「
5月28日「あれ、ボクだけですか?」お腹のエコーと胸のレントゲン撮ってもらうんだよ。 ただいま、大雨警報発令中。ぐぅライ地方5月の最大雨量ですってよ。 すごい降りにびびりながら、動物病院にやって参りました。 先
5月25日「グレン、がんば!だしー」分け合って一緒に診察室に入ったけれど、完全に他人ごとですな… 目ぢから、動き、食欲も復活。本当にいつも通りのぐぅさんだけど、念のためお医者へ。 「ちょっとキンチョウしちゃ
「なぁ、グレンがおかしいぞ」 23日午後から、ぐぅさんが体調不良になりましてね。急なことでこちらも大慌て。 もしやこのまま…なんて考えちゃったりもしたけれど2日でほぼ元の感じにもどっています。 た
5月21日「お医者に来ちゃいましたー」 ちょっとイヤなもの見つけてしまったのでね。午後の診察で病院へ。 いくらか涼しかったから朝、短い散歩に出ましたの。 ご機嫌に帰ってきて足拭き中、ライちゃんの左足裏の&dar
「いつの話?って気がしちゃいますけど…」 4月7日のことですが、何か?(笑) なかなかゆっくり画像&動画の加工ができなくて。やっと♪でございます。 ライン君といつもの公園でぷち兄弟会!(^^)!&
「おーい、なにやってるんだ?」 ふっふっふ。ちょっと待っててね〜君たちのこどもの日バージョン飯、作ってるんですよ。 うまうまの香りに誘われてオレさま、キッチンにくぎ付けでございます😊
5月5日 こどもの日。 「今年はこっちなんですね?」 うんうん、被りモノチェンジだよ。 ↓去年はライちゃんが🎏被ったからね。今度はぐぅさんでいってみよう♪ 1年前のオレさま。
4月14日「やっほー公園だし!」 前日に続き、お花見散歩ですよ。 いつもの公園の桜並木も満開でした。 カメラやスマホ持った人がわらわら現れた… と思ったら、飛行機がおりてきた。やったね。
4月日・その2「地元民なのに道に迷うなんて〜」 「ぷっ、恥ずいってこと!」 「だって去年も来たんですよ?」 お世話係り1号2号、ともに一年経ったら忘れてしまった… だいたいの場所はわかる
4月13日「やっと桜が咲きました!でーす」 はい、可愛い2ショットいただきました♪ ぐぅライ地方もようやく春でございます。 もう、待ち遠しかったよー が、残念ながらすぐに雨予報…&nbs
「なんだコレ?だしー」 ふふふっ、秘密兵器”超音波スケーラー”ですよ。 先日のぷち兄弟会の時に教わったのだ。 当たり前だけど、ライライとぐぅさんは同い年。14歳半とは思えないきれいな歯を
4月7日「ありっ?グレンじゃないし…」 ふふふ、ライン君ですよー 11月に続いて、またぐぅライ地方へ来てくれましたの。 次は早くても秋、15歳の誕生日頃だろうなぁと思っていたのに。こんなに早く会え
3月22日・その2「オレ、まったく!興味ねぇなー」モデルさん、やる気ナシ(笑) 先ほどの戦利品♪でございます。 つきよしの赤を買い足しに行ったのだけど、残念ながら品切れ。蔵元でも在庫なしで4月に再販予定だそう&helli
3月22日「もしもーし、どなたかいませんか?」今日はそっちの部屋じゃないのよー 金曜日、久しぶりの動物病院でございます。 最近は爪切り&肛門腺、分室でやってもらうだけだったのでこちらに来るのは12月以来かな。
3月17日「べ、別にびびってないもんね…」いやいや、屋根からの落雪が怖くてぐぅさんにぴったりくっついてるくせに〜 兄も「やれやれ」って顔してますな(笑) さて、前日の土曜ひどい片頭痛に見舞われま
3月15日「わーい、雪が残ってました♪」「雪に白いおもちゃはダメじゃね?」 いつぶりかしら?平日の公園。 久しぶりに自分で運転してきたら、来るだけですでにちょっとお疲れのワタクシでございます^^; 何気なく持っ
3月2日「雪のドッグランですよぉ」 「ま、オレさまの誕生日ってことで♪」 白熱のカウントダウンプロレスから半日後。いつものランにやって参りました。 誕生日ですもの。多少のことは目をつむってサービスサービス!(^
2月29日「ホカホカうんさんを踏むなんて(笑)」 「そんなこともあるんだよ…」 今はこんなに晴れてるのに夕方から大雪の予報。 きっと大事ないと思うけど、念のため買い物&銀行へ。ついでに?ライちゃん
3月3日ひな祭りですね。 我が家の紅一点、こむぎちゃん。おばあちゃんになっても本当に可愛かった♪ この先、もし次…があってもきっと男の子を迎える予感です。 特に被りモノはなしだけどぐぅライおいなり
「ライちゃん、おめでとうでーす」 風船膨らませて、いろいろ出してきて誕生会のはじまりはじまり〜 「なぁ、ケーキって食べるモノなんじゃねぇの?」あら可愛い。お似合いですよ♪ 誕生日のご飯に♡に切ったイ
3月2日生まれのライちゃん。2歳になります♪本当、あっという間ね。 オレさまのも作ってもらいました〜2つの小物?はぐぅさん&デンタルボーンだよ。 ライちゃんがこの世で一番好き♡なのは間違いなく兄、
「祝☆30周年でーす」 2月27日、われらの結婚記念日ですの。 丸30年。あっという間といえば、あっという間。 でも、ぐぅさんの犬生×2プラスちょい…そう考えるとやっぱり長いよね。&n
2月16日「もぉ毎日、良いのが出ちゃいます!」ご飯をいつもの量に戻し、薬を切ってもお通じ快腸〜しっかり&立派なうんさんに毎日会える幸せ♪かみしめております。 じーとワタクシを見つめるぐぅさん。いつもすぐ爆睡なのに、起きてるよ&he
「お腹こわしちゃいました…」 そうなのです。お腹丈夫♪なぐぅさんがぴぃを繰り返し、やっと復活。 丸一週間かかりました… お散歩で立派なうんさんをして、最後にちょっぴり粘液
1月14日「こんちは!ぐぅライだぞー」 いつものことながら、話があっちゃこっちゃですが…1月半ばにランに行った時のことでございます。 可愛い柴っこに会いましたの。 初めまして〜 ちょっと乱暴だけど
2月6日・その2「あれ、最初からロングリード…?」 そうだよ。だいぶ積もってるしねぇ。 もしぐぅさんが玄関のとこで「ギブでーす」でもちょっと敷地内で遊んだあとなら、心穏やかに一人でお留守番できたりする?と思
2月5日「雪が積もったぞー」 今回の南岸低気圧はホンモノ?でございました… 30cmちょっと積もったかしらね。久しぶりの大雪です。 きっと大したことがないんじゃない?朝は暖かかったし、また雨かもね
鬼は外、福は内〜♪ちょうど週末だったので、みんな揃って豆まきできました! 「もう完全復活と思いますっ」 「オレがキャッチするしー」 ライちゃんのお口に一度入ったけど兄はまだ諦めておりませぬ。 オレさま
「なぁ、年の数だけ豆たべる日じゃねえの?」 「鬼のおもちゃで遊びたいぞ!」 「ぱぱっと済ませて早くギャラ♡大事っ」 先月の旅行中に前撮り〜節分セット持参で来たのよん。スタイはおNEWですԅ
「健康第一だぞ!」へいへい、わかってますよ。そろそろマジメに気をつけなくちゃならないお年頃〜 少し前のこと、12月に受けた人間ドックの結果が返ってきましたの。 ワタクシの血圧が高いのはその場でわかったけど血液検査の結果は
1月8日・その2「足をきれいにしなくちゃ!でーす」 ランの後は、いつものように広場で遊んで行くよ。 どうしても足が汚れてしまうからね。芝生&アスファルトで泥落とし〜 「どりゃあーです!(^^)!」 ぐ
1月8日「ライちゃん、大丈夫そうですねー」 公園に来たついでにちょっとのぞいてみたら、誰もいなくて貸し切り♪まずは入って様子を見てみようかと。 この間はけっこう怖がってたけどこの場所そのものに嫌なイメージはないみたいで、
「はて、雪遊び三昧のはずでは…?」 うーん、予報では20センチほどの積雪だったのになぁ。 記念日にも誕生日にもちと早いけどその頃に休みが取れるか微妙〜な感じ。 ということで1/20から2泊3日、近
1月6日・その3「控えめに言ってサイコー♪なんですけどぉ」 公園のあと、初めて病院の分室へ。 亡くなった院長先生に「気軽に寄ってねー」と言われてたけどぐぅさんの診察はお医者でないと。なかなか機会がなかったのです。「初めて
1月6日・その2「もうちょっと遊びたいんですけど〜」 んー? ぐぅさんや、少し休んでからにしようね。 イケイケGOGO!(^^)!の子と同じテンションでずっとはきびしかろう… 二手に別れて、兄はし
1月6日「ものすごい風なんですけどー」じっとしてても、ぐぅさんのお耳ぱたぱた〜 そのまま空を飛べそうよ。 「ちぇっ!ラン、楽しみにしてたのになぁ」 年末年始のお疲れも癒えたかしらそろそろランで弾けちゃうかい?なんて思って
1月12日・その2「この間の続きでーす」 久しぶりなせいか、なんだか沢山撮ってしまったようで。 選びきれないから^^;載せちゃう載せちゃう♪ 「ひゃっほ〜だし!」 「ライちゃんが飽きる前に〜がお約束な
1月11日この子を見送った日です。パピー時代、まさに黒い悪魔。まぁ、本当に本当に!悪かった。 「ずっとワルワルだったでしゅよー」 そう、犬生のほぼ全部ワルワルで(笑) 永遠の少年、犬プラス何か。 あげ
「1年ぶりのにぃちゃん実家でした!」画像は去年の年の差きょうだい。 ぐぅさんは今よりずっと若々しいし、オレさまはまるっきりおこちゃま顔でございます。 あれから1年、きっと大丈夫!(^^)!と思いつつ、やっぱりドキドキしな
1月5日「新年初☆ご近所散歩でーす」 やーっと気持ちよく晴れた! 帰って来てからずっとお天気が悪くてねぇ。なかなかお散歩に出られなかったのです。 「超!タイクツだったしー」 「絡まれまくって大変でして
「帰ってきたぞーだし」 2日の夕方、にぃちゃんの実家からこちらに戻りました。 元旦の地震、実家も自宅も震度4。ちょうど少し早い夕散を済ませて、玄関でぐぅライの足ふき中。 外にいたせいか「あれ?地震&hellip
「この間が最後じゃなかったのか?」 年末にぽっかり小一時間空いたので、またランへGO! これが本当の年忘れランとなりました〜 前回と違って大盛況。ライちゃんも大ハリキリよ。 嬉しかったのはビーグルさん
1月1日新しい年が明けました。 2024年が皆さま、そして我が家にとっても良い年になりますように♪ 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 すっかりシニアになったぐぅさんと、ちょっぴり大人になった?ライちゃんと
「大晦日ですよ♪」 「今年も一年、お世話になっちゃったしー」 ぐぅさん、お家で大事大事にしてる時よりお散歩や公園で動いた方が、明らかに調子が良いのです。 11月以降、左足のブルブル+ちょっと咳が増えていましてね
12月23日「なんと貸し切りじゃないですか」 年内最後になるかもと思って、ランに寄ってみれば…こんなに良い天気なのに我が家だけ。 年忘れランでお友達と楽しくかけっこ💨のはずが残念!みなさんお
12月8日「公園に来ちゃいました♪」 スーパーのついでにちょっと寄り道。 車で留守番なので、少し暴れた方がよく寝られるでしょ💤 この日のぐぅさんはひと味違いましてね。 「じいちゃんの前
「なぁなぁ、これで遊ぼうぜー」 本当に本当に朝弱いビーだけど、暖かな朝はぐぅさんも元気♪ ライちゃんのリクエストにノリノリで応えちゃいます。 まあ、ここまで頑張らなくてもいいような気はするけど(^^;
「ほったらかしにするからだぞー」5月、断捨離&大規模模様替えをはじめた頃の1枚。 今となっては、このクッションフロアが遠い思い出の品に…(汗) 以下、ダラダラと続く我が家の記録でございます。今年の一大プロジ
12月25日ひゃ〜 今年もあと数日?ちょっと焦ってくるね… どうしようかなぁ?と思ったけど届く→撮る→年賀状にのせる、間に合いそうだったのでぐぅライの被りモノ、ぽちってみました♪ 荒天で
「ボクの誕生日旅行のはずですが…?」 そうだよ。でも念のため(笑)クリスマスセットも持って来てたんだな〜 11月の菅平旅行、チャンスがあれば外で撮れば良いかなと思って。 朝散ついでにシーズンオフの
12月22日「まったく!このくそ寒いのに…」 ただ今の時刻7時半、気温はマイナス4℃。 小雪舞う中、お隣の市の検診センターにやって参りました。 「イヤな予感しかしないんですけど?」 お家
12月3日休日の醍醐味♪幸せ朝ご飯。 昨日のパン屋さん、やっぱり長年愛されるのには理由があるね。 美味でございました。デニッシュは我が家好みの、あっさりサクサク生地。 早くに入ってみたら良かったなぁ。損した気分
12月2日「やっと散歩だし〜」 夕方から用事があるので、それに合わせて遅い時間に公園へ。 「うんと待っちゃいました…」 いやいや、こちらが心配になるくらい寝てたじゃない。 もしや具合が悪
「すごーく広いんですけど♪」 ちょっと暑いくらいの陽気の6月4日。上田方面へお出かけした時のことでございます。 もう本当に古っ!な話なんだけど^^;”初めて”とお出かけのはUPしときたいなと。&n
11月26日・その2「もうちょっと遊んで帰るしー」 あまりにもぐぅさんがはしゃぎ過ぎすぎるの、心配だし。 こんなに気持ちよく晴れてるんですもの、もう少しお外を楽しみましょう♪ 「お子ちゃま、さっそく気が散っちゃ
11月26日「ライちゃん、かっ飛ばしてますねぇ」 いや、遠目にはオレさまっぽいけど… 「オレじゃねーし!」 ひゃ〜可愛い♪まだ4ヶ月だそう。 土日とも大荒れの天気、ならば前半遊んで後半は
11月24日「ライちゃんがランで脱走しちゃって」 そうなのです。出先のランでぷち騒動。無事だったから良かったけれど、肝を冷やしました… 「別に逃げたつもり、なかったんだけどな」 連休2日目。早起き
11月23日「ウマウマのあるとこだよな?」 有休をつなげて秋の4連休。初日はまずカフェに行きましたよん。 「オレ、ここは超気に入ってるしー」 4回目かな? 「ライちゃんがびびらず楽しめる、数少
11月19日「久しぶり、元気だった?」 先日のぷち兄弟会のお話です。 たぶん5年ぶり。感激の再会♪のはずなのに… 「はい、ちょっと失礼しますよー」 なんということでしょうライン君のおちり
11月22日「グレンもチャージ完了だし〜」 楽しい楽しいぷち兄弟会withライから3日。 翌日はぐぅさんだけでなく、ライちゃんも夕方まで爆睡。その次の日は荒天で家におこもり。 気持ちよく晴れたので、久しぶりにお
11月19日こんにちは、よく来たね♪ ぐぅさんと一緒に生まれた兄弟、ラインくんが遊びに来てくれたのです。 ぐぅライがいつも行く公園でぷち兄弟会だよ。 「久しぶり、元気だった?」 14歳同士、ちょっとか
11月17日見て!ちっちゃいオレさま。もぉ、なんて可愛いんでしょ♪ 相変わらずすごく幼い感じだけど、そろそろお顔もかたまったかな?というわけで作っていただきました。マトリョーライ♡ 被りモノの柄はこのTシャツ。&nbs
11月15日「オレ、上品なんだよなぁ」 「がばっとお口開いて、むしゃむしゃが基本!」 ライちゃん1歳8ヶ月、ぱくぱく食べることが苦手です。大好きなものでも本当にちょっとずつしか。 ボーロもすぐ噛ん
11月10日「すんすん、ここは初めてですね…」 やって来たのは、日本で一番空に近い空港。 社員旅行のようなもの? 全社員で北海道だそうですよー 本当はね、ワタクシが先に行くはずでしたの。
5月13日「なんだココ?だしー」 狂犬病の予防接種、初めて集合注射で受けてみましたの。 いつも病院でだからね。ライちゃんはもちろん、ぐぅさんさんもそして我らにとっても初めての経験よー 「けっこう並んじゃってます
「もぉ、さっき被ったじゃん…」 そんな顔しなさんな、本日の主役さん♪ 確かにね、さっき可愛いの撮らせてもらったけど。 初節句ですもの。しかもこどもの日当日に公園に行くのよ? 被りもの&#
「風薫る5月って感じです♪」 GW、半年前のデキゴトです、はい… 5月のフォルダに加工済の画像数日分残っていたので、載せておきますよ。 「公園に来たもんね〜だし」 GWから本格的に頑張り
「久しぶりのお泊りでーす」 11/3から2泊3日で菅平へ行ってまいりました。 月をまたいでしまったけど、ぐぅさんの誕生日旅行♪ 寒さの心配どころか、標高1500m超でも暑いくらいでね。異常高温のおかげで上着要ら
「オバケじゃないでしゅよ!」こんな可愛いオバケ、いませんて(笑) 今年はぜひこむぎちゃんも一緒に♪おばぁわんように100均で色々買って会ったのです。 でも撮影会の時にころっと忘れてしまいましてね…
「かぼちゃ祭りか…」ライちゃんは2回目のハロウィン。 ベテランぐぅさんは「モデルさん了解でーす」すでに察してる(笑) ではお二人さん、今年はこんな感じでよろしく〜 新しい被りモノも用意いたしました
「なぁ、グレン起きてこないぞ」 あらまぁ、お散歩の準備完了!なのに爆睡中。 涼しくなってきて「朝弱くて…」に拍車がかかったぐぅさん。時々心配になるくらい深く眠ってて、どきっとしちゃうワタクシです。
あらお二人さん、朝からいきなり? 「グレン誕生日だってな」 「14歳ってだいぶアレだけどさ」 「おめでとう!だしっ」 珍しく、挨拶もそこそこに遊びはじめました 誕生日も朝からたた
10月26日 ぐぅさんの誕生日です。14歳になりました。一緒に生まれたきょうだい達もおめでとう♪ 「初めてのぼっち誕生日でーす」クル先輩を見送って、犬生お初ひとりっこ生活な12歳。 そして、ちょっとぴり?やん
誕生日プレゼントOK〜100均でないおもちゃは久しぶり(笑) ただ「4」の風船がなかなか手に入らなくて困った! 割と早いうちからあちこち見に行ったのだけどどのお店も4だけなくてねぇ… そんな秋の日
10月21日「おでかけですか〜?」 ん?まぁ、出かけるは出かけるのだけど…期待してるとこ悪いね、ちゃんぷ〜なんだな。えへへ。 「オレ、これで遊びたいしー」 「なんとなぁく嫌な予感がしちゃいます&h
10月18日おーい、ぐぅさん。そろそろ起きない?掃除機が近づいても爆睡de起きる気配なし…ハンディとはいえ、まぁまぁの音がするのにね。 ゴミ出しに行って来たのに多分、気づかず寝てたと思われます。 車の出入り
「誰かと思っちゃいました…」 8月に髪を短く切りましたの。軽くなったー実に30年ぶりのショートカットです。 少年のような髪だったのは、結婚する前だし。ぐぅさんはもちろん、歴代わん達も見たことないはず。&nb
10月12日「なんかテンション上がっちゃったしー」 夜、突然ライちゃんがスイッチON! ぐぅさんも「かかってこい、でーす」で、夜更けのプロレス&大運動会が始まりましたの。 平日のもうすぐ22時。我らは食後のまっ
10月8日「ずいぶん懐かしい洋服ですね?」 そりゃ昔むかし、こむぎちゃん&ぐぅさんとオソロで着てたやつだから。 ふふふ、可愛いじゃないか。いつ買ったっけ?と思ったら、10年も前でびっくり。 あまり着てないとはい
「ライちゃん、すっかり元通りでーす」 おかげさまでオレさま、食欲もありご機嫌に過ごしています。 あ、正確には1日だけまたご飯拒否があったんだわ… 丸10日。20回元気に完食♡
9月30日「お花がきれいでーす」 午後、公園に寄ったらマリーゴールドが満開♪ 「モデルさんしちゃいますっ」 大きくなるタイプ、まとめて咲いてると迫力ある〜 「ぷっ、ライちゃんはビビリ中ですよ」&nbs
「まぁ、こんなこともあるって!」 シニアなぐぅさんでなく、ライちゃんが不調。食事を残しがち→胃液を戻す→お腹ゆる〜+血まじりの粘膜。 でも元気はあって。 げぃり〜が続くとか、水を飲んでも吐い
「今日は爪とオチリ、ワクチンだぞー」 9/16、ぐぅライと月イチのお医者へ。 ライちゃんは1歳のちっくんも(本当は6月だったけど…)この先は3年に一度、次回は26年でございます。 5月からかしら?
9月21日、ビインちゃんが亡くなりました。ぐぅさんと一緒に生まれたきょうだい。グレンをお迎えに行った時(2010.2月)にも会ってるの。 小柄でぱっちりおメメの美犬さん。 同じくきょうだいのライン君と暮らすビインちゃん。
「おやつまだですかっ?」わくわく待つぐぅライでございます。 本当に暑かった夏。間違いなく、過去一よ。 先日なんてのぼせたのか、唐突に鼻血がたら〜ん。ぽたぽた止まらなくて困った! 時間指定の荷物が届く日で、大急ぎ
「おいおい、GWの話はどうした?だぞ」 安定のご挨拶、お久しぶりでーす。 早くGWの続きをなんて思ってたら、もう9月も半ば近し。時の経つのは早いもんですなぁ^^; 「えへっ、やっと涼しくなってきました」&nbs
「ブログリーダー」を活用して、モルチさんをフォローしませんか?
6月16日夜。「なぁ、いつ起きるんだよ?」 発作から半日。時折、息が速くなる以外はひたすら💤 せめて水分だけでも…夕方、抱き起こしてアイスをお口へ。もぐもぐ、ごっくん!できたのでシリンジで水
6月15日「か〜!こりゃ美味いな」素敵オヤツでなく、フィラリアの予防薬でございます。 2回目の発作前日からの記録を書き留めておくよ。 頑張ったぐぅさんの様子を残しておきたいのでね。(なるべくだけど&helli
6月28日ぐぅさんが旅立ちました。3週間前はまだこんな笑顔も見せてくれてたのになぁ。 15歳8ヶ月と2日。 キタキタ月誕生日♪と思った矢先、あまりにあっけなく。すーっとお空にいっちゃって。 ブログは最初の発作が
4月29日「なんか暇だし〜」我らが模様替えに励む間、くっついてお昼寝な年の差きょうだい。 お待たせしました!午後は公園にGOです。 この日も兄ぐぅさん、朝はなかなか起きられず。足取りもかなりアヤシク。励ましてトイレはなん
4月28日「えー アイスやさんお休みて…」 食べる気満々だったワタクシもショックBIG!(笑) 模様替え中に出たゴミ&たまりにたまった小型家電等々。クリーンセンターに運んだら〜 みんなで美味しいア
4月27日「せっかく公園きたのに、はぁ?ですけどー」 久しぶりに車椅子登場〜ちょっとお外で試してみようかなと思って。 「NO!ですからね」あちゃー 飛び出しちゃうか… 「家じゃ足取り、かなりアヤシ
4月26日「メデタイ日らしいけど、主役起きねーな」相変わらず朝弱し、ぐぅさん。 10時過ぎてもまだ、ネムネムでございます。 「うまうまの予感♡なんですが?」キラキラ✨おめめでキッチンのわたくしに
「もう3年?って気がしちゃいますけどー」 「初めまして。ぐぅさんですよ」 3年前の5月7日、ライちゃんが家族になった日。みんなで迎えに行ったんだよね。 20日後の年の差きょうだい。お耳もしっかり立ったぞープロレ
4月19日「ここ、昨日も来たしー」 土曜の夕方、予報がはずれてまだ雨ふってこない。 こりゃにぃちゃんも一緒に行くべし!でしょ。 いつもみんなで来てるんだもの。今年は無理か…と思ってたのにラッキー&
4月18日「ちぇっ、いきなりカートなんてぇ」 「まあ、朝ふらっふらだったしなー」ぐぅライと毎年桜の季節に散歩するとこへ、やって参りました。 なんとか持ちこたえた桜、ギリギリ間に合ったぞ!(^^)! 今朝は後ろ足
4月12日ぐぅライ地方もようやく桜の季節。 いつものコースはまだ8分咲くらいかな? いったんスル〜して、公園の桜並木へGO💨 「カメラ忘れるなんて、どんくせー」 そうなのです。はりきっ
「先輩、おめでとうでーす」 4月1日はクルちゃんの誕生日。 我が家にホームステイしてた頃。1歳半のハイテンションBoyでございます!(^^)! 時が経ち、13歳からはうちの子に。 こむぎねえさんを見送
3月15日「おめでとうで〜す」お世話係り2号、誕生日は18日なんだけどね。当日こっちにいないので、早めにお祝い♪です。 ワタクシの歯医者→公園→きときと♡ぐぅライ県にはここ1軒だけ。できたのは数年前
「グレンさぁ、ご飯自分で食えよだしー」ぐぅさんにはぐぅさんの事情があるんでしょうなぁ… とはいえ、ワタクシもライちゃんに賛成!できたら自分で食べて欲しいものです、はい。 とにもかくにも、スプーンでの強制給餌
「ライちゃん、かかって来いやー!」珍しく、兄がオレさまを煽ってます♪な2月20日。 今思うとなんだけど、うちの子記念辺りから2月25日頃がぐぅさんの元気のピークだった気が。 お医者に駆け込んだのが1/7。そこから徐々に回
2月16日「やっほぉ、公園だし〜」 うちの子記念日週間、最終日。 「後ろのお山は真っ白だけど、ぽかぽか陽気でーす」 2月とは思えぬ暖かさ。 こりゃ、公園に行かなきゃモッタイナイ!(^^)!
2月15日「ここ大好きでーす♪」 うちの子記念日週間2日目。 本日は心弾むワクワクdayでございます。お医者のハシゴだけど(笑) 前日はラン→公園→カフェとよく動いたのでね。今日は心の潤い&
9月7日「いつの話?って感じなんですが〜」 ぐぅさんの脾臓に腫瘍?が見つかったのが5月の終わり。その後は定期的にエコーでサイズを確認しています。 が、3回目の定期健診以降の記事がとんでるの。 気持ち的になかなか
3月2日なんちゃてぐぅライ、じゃがいもで〜今回はぐぅさんにも色付けてみたよ。白くなったお顔の模様は… 今後の課題ということで^^; マッシュポテト+南瓜パウダーでライちゃん。ぐぅさんの薄茶は舞茸パウダーと茶色いサプリ
「ライちゃんおめでとうで〜す♪」 「どうもどうもだしー」 3月2日、オレさま3歳になりました😊 「ボクは15歳なんですが…?」まぁ、良いじゃないの。弟の3歳を祝うバースデーハットと
7月7日こむぎちゃんの日。 可愛いおばぁわんを見送って丸5年です。 お別れの時、はじめて咲いたてんこもりのアナベルと 宿根スイートピーに囲まれたこむぎちゃんの愛らしさったら、もう鼻血ぶーものだったなԅ
6月29日「おっ、おでかけかー?」 うん、でも行き先は動物病院なんだけどね… 天気都合で家に籠ること数日、退屈でふて寝のぐぅライ。それはともかく、ライちゃんのお通じが4日なし。いくらんでもため過ぎでしょう(
「早く下さいなー♪」おやつ待ちのぐぅライ、目が輝いております。 朝のお薬&おめざタイム。小さな錠剤が口元のたぷたぷにくっついて飲み込まれず、何かの拍子でぽろり→すかさずオレさまがget💦 なんて
「お泊りに来ちゃいましたー」 プライベートガーデン&温泉付きのコテージ。4月にopenしたばかり、新築新築♪ 原資はこちら↓でございます。10年掛けた共済の割戻金、通知が来た時に「よっしゃ!お泊り行くぞー」&n
6月7日・その2ちょっと寄り道させてもらって、園芸ショップへ。15分一本勝負!ささっと見て回っちゃいます。 蒸し暑いのでぐぅライはにぃちゃんと車でお留守番だよ。 目当てはサンプルガーデン。いつ来ても良いなぁ♡
6月7日「ドッグカフェに来ちゃいました!」 午前中、我らのお医者に付き合ってもらったからね。 お昼はカフェでまったりしようじゃないか♪ 特にこれということではないけれどこの先、仕事がいそがしくなるそうで。有給を
6月13日「ライちゃん、ソコがそそりますか…?」 「オレが見つけたポイントだもんねー」譲る気ゼロな弟でございます^^; 梅雨入り前だというのに夏のような陽気。withシニア、なかなかお散歩に出るチャンスがあ
5月26日「遅すぎだしー」 「もぉ、待ちくたびれちゃいました!!」 日曜の午後、免許の更新に。 これでも今までの中で一番早かったのよ?1時間15分、あっという間じゃないか…^^;&nb
6月2日黒い悪魔(笑)もっちゃんの誕生日です。 ワタクシが自分でお世話したはじめてのわんこ。 もうね、最初からとんでもなくて色々とエライ目に遭いましたとも^^;でもまぁ、ある意味中毒性があると言いますか…「
5月28日「あれ、ボクだけですか?」お腹のエコーと胸のレントゲン撮ってもらうんだよ。 ただいま、大雨警報発令中。ぐぅライ地方5月の最大雨量ですってよ。 すごい降りにびびりながら、動物病院にやって参りました。 先
5月25日「グレン、がんば!だしー」分け合って一緒に診察室に入ったけれど、完全に他人ごとですな… 目ぢから、動き、食欲も復活。本当にいつも通りのぐぅさんだけど、念のためお医者へ。 「ちょっとキンチョウしちゃ
「なぁ、グレンがおかしいぞ」 23日午後から、ぐぅさんが体調不良になりましてね。急なことでこちらも大慌て。 もしやこのまま…なんて考えちゃったりもしたけれど2日でほぼ元の感じにもどっています。 た
5月21日「お医者に来ちゃいましたー」 ちょっとイヤなもの見つけてしまったのでね。午後の診察で病院へ。 いくらか涼しかったから朝、短い散歩に出ましたの。 ご機嫌に帰ってきて足拭き中、ライちゃんの左足裏の&dar
「いつの話?って気がしちゃいますけど…」 4月7日のことですが、何か?(笑) なかなかゆっくり画像&動画の加工ができなくて。やっと♪でございます。 ライン君といつもの公園でぷち兄弟会!(^^)!&
「おーい、なにやってるんだ?」 ふっふっふ。ちょっと待っててね〜君たちのこどもの日バージョン飯、作ってるんですよ。 うまうまの香りに誘われてオレさま、キッチンにくぎ付けでございます😊
5月5日 こどもの日。 「今年はこっちなんですね?」 うんうん、被りモノチェンジだよ。 ↓去年はライちゃんが🎏被ったからね。今度はぐぅさんでいってみよう♪ 1年前のオレさま。
4月14日「やっほー公園だし!」 前日に続き、お花見散歩ですよ。 いつもの公園の桜並木も満開でした。 カメラやスマホ持った人がわらわら現れた… と思ったら、飛行機がおりてきた。やったね。
4月日・その2「地元民なのに道に迷うなんて〜」 「ぷっ、恥ずいってこと!」 「だって去年も来たんですよ?」 お世話係り1号2号、ともに一年経ったら忘れてしまった… だいたいの場所はわかる
4月13日「やっと桜が咲きました!でーす」 はい、可愛い2ショットいただきました♪ ぐぅライ地方もようやく春でございます。 もう、待ち遠しかったよー が、残念ながらすぐに雨予報…&nbs
「なんだコレ?だしー」 ふふふっ、秘密兵器”超音波スケーラー”ですよ。 先日のぷち兄弟会の時に教わったのだ。 当たり前だけど、ライライとぐぅさんは同い年。14歳半とは思えないきれいな歯を