chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生何でも二刀流! https://www.t-sword-s.com/

ランニングと剣道と。剣道は二刀流を目指しつつも、二足のわらじが上手く履けずに四苦八苦。自分に甘くぬるいブログです。

拙い文にマウスで描いた、これまた拙い絵を添えております。自己満足の域を出ておらずお目汚しでして。

肉詰め肉つめ放題
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/16

arrow_drop_down
  • 【家と土地】老朽化した家屋の問題解決に向けて。その3

    いまの土地持ちは、こんなスゲェの建てちゃうんだ…あんぐり。 という物件を見てきましたとさ。 www.t-sword-s.com 前回、某ハウスメーカーから『土地活用ですよ』と言われ、国の借地という問題がありつつも、ひとまずハウスメーカーが定期開催している「物件巡りツアー」に行ってきましたさ。 まずは建設中の物件に行き、耐火性能と耐震性能の説明。 検証用の外壁パネルを用いてガスバーナーで焙ること数分… これこれこうだと外観は問題ないのですが、外壁の裏(家の中)はというとホラ、ご覧の通り。 おお~…真っ黒。 こうなると家の中の防火性能は機能しなくなります。 では当社のこれは…ホラ、どうです。 おお…

  • 【家と土地】老朽化した家屋の問題解決に向けて。その2

    覚えているか? www.t-sword-s.com 2023年!?だいぶ開きましたな。 さてこの件、時を経てどうなったか? まずは購入。話はそれからだ。 以前、某大手不動産会社(ハウスメーカー)のアンケートに答えて、何となく縁が繋がっていたこの会社に、改めて連絡を取って相談。 いままでの経緯と現状を説明したところ。以下の通り 国の借地なので購入した方が良い 等価交換(半分返せば半分貰える制度)は現在の土地では損 その土地は価値が高いので手放すべきではない やはりか。 「国の借地はローンが組めない」が最大の問題に加え、借地では自由に出来ないという理屈。 等価交換にすれば半分取得出来る点でも相談し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、肉詰め肉つめ放題さんをフォローしませんか?

ハンドル名
肉詰め肉つめ放題さん
ブログタイトル
人生何でも二刀流!
フォロー
人生何でも二刀流!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用