chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
銀河後悔日誌、たまには https://blog.goo.ne.jp/momijibasi

大相撲の本場所観戦日記を中心に。場所中以外は、アニメの観想記事が多いかも。

「銀河大角力協会」も参照http://shiverle.web.fc2.com/index.html

紅葉橋律乃介
フォロー
住所
岩見沢市
出身
岩見沢市
ブログ村参加

2006/06/12

arrow_drop_down
  • 令和七年三月場所・十一日目

    令和七年三月(春)場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は十一日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下三島を押し出し、五島5勝目。福崎を突き落とし、川副5連勝。福崎は初土俵以来初黒星。天空海を引き落とし、欧勝竜6連勝。天空海は関取復帰ならず。荒篤山を押し出し、夢道鵬(西3)勝ち越し。魁勝を寄り切り、大奄美(東2)五分。魁勝は負け越し。栃丸を寄り切り、石崎(西筆頭)五分。宮城を押し出し、三田(西4)勝ち越し。宮城(東筆頭)は五分。☆6勝欧勝竜(東28)・川副(東39)・十枚目(十両)剣翔を寄り切り、草野11連勝。風賢央を叩き込み、大青山白星先行。東白龍白星先行、新十枚目大辻負け越し。若碇を突き落とし、志摩ノ海...令和七年三月場所・十一日目

  • 令和七年三月場所・十日目

    令和七年三月(春)場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は十日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下栃清龍を押し出し、𠮷井勝ち越し。出羽大海を押し出し、将豊竜2勝目。新隆山を破り、花の海勝ち越し。濱豊を押し出し、朝白龍勝ち越し。旭海雄を寄り切り、出羽ノ龍勝ち越し。☆5勝天空海(西6)・欧勝竜(東28)・川副(東39)・福崎(西60格)・十枚目(十両)剣翔を引き落とし、羽出山五分。全勝の草野が志摩ノ海を押し出したかに見えたが、志摩ノ海が俵で残していて団扇。しかし右足の出るのが早く差し違い。新十枚目草野が難産ながら10連勝で新記録。志摩ノ海は3敗に後退。風賢央を押し出し、若碇6勝目。日翔志を叩き込み、東白龍五分...令和七年三月場所・十日目

  • 令和七年三月場所・九日目

    令和七年三月(春)場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は九日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下時天嵐を突き落とし、三島勝ち越し。聖白鵬を破り、福崎5連勝。川副5連勝。付け出しの五島は初黒星で付け出し同士の決定戦は消えた。丹治を寄り切り、天道山勝ち越し。もと幕内炎鵬を叩き込み、欧勝竜5連勝。魁清城を叩き込み、鳴滝勝ち越し。延原を押し倒し、天空海5連勝。西ノ龍を押し出し、大奄美2勝目。西ノ龍は負け越し。石崎を寄り切り、三田白星先行。栃丸を突き落とし、宮城白星先行。☆5勝天空海(西6)・欧勝竜(東28)・川副(東39)・福崎(西60格)・十枚目(十両)大辻を押し倒し、日翔志7勝目。若碇を持ち上げた剣翔だが、...令和七年三月場所・九日目

  • 令和七年三月場所・中日

    令和七年三月(春)場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は中日。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下一翔を寄り切り、丹治3勝目。富士の山を引き落とし、朝白龍3勝目。荒篤山を押し出し、旭海雄3勝目。☆4勝天空海(西6)・延原(東18)・欧勝竜(東28)・炎鵬(西30)・川副(東39)・聖白鵬(東45)・五島(東60格)・福崎(西60格)・十枚目(十両)夢道鵬(下3)をまっすぐ押し出し、日翔志6勝目。大青山を寄り切り、新十枚目草野は無敗で勝ち越し。攻める大辻を入れ替えて押し出し、志摩ノ海珍しく好調7勝目。変わった若碇、残されたが構わず攻めたが若ノ勝が土俵際小手投げ3勝目。残す琴栄峰をなおも切り返し、藤青雲6勝目。...令和七年三月場所・中日

  • 名探偵危うし!・後

    2025年3月15日は第1157話「石川よるまっしミステリー(後編)」が放送された(3月16日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「石川よるまっしミステリー(後編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。小五郎に依頼が入り、コナンと蘭も一緒に北陸新幹線で金沢へ。しかし、独りで依頼人に会おうとする小五郎。コナンは小五郎に盗聴器を仕掛け、蘭と金沢観光をしながら動向を探ることにしたコナンだが、途中で何者かに誘拐されてしまう。犯人の要求は、今回の依頼人・有原夢乃とバンド『アルバローザ』を組んでいた土門健介、種村丈太郎、木之本要次を、明日までに芸妓検番『花館』に集めろというものだった。夢乃に連絡をとってもらうと、土門と...名探偵危うし!・後

  • 令和七年三月場所・七日目

    令和七年三月(春)場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は七日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下琴ノ藤(三7)を送り出し、付出の福崎ストレート勝ち越し。大凛山を突き出し、付出の五島もストレート勝ち越し。時天嵐を破り、聖白鵬勝ち越し。琴太豪を寄り切り、𠮷井3勝目。大翔丸を叩き込み、川副勝ち越し。天道山を下し、炎鵬勝ち越し。花の海を押し出し、欧勝竜勝ち越し。濱豊を押し出し、延原勝ち越し。出羽ノ龍を下し、天空海勝ち越し。天照鵬を押し出し、大奄美初日。西ノ龍を下し、石崎五分。宮城を押し倒し、夢道鵬3勝目。☆4勝天空海(西6)・延原(東18)・欧勝竜(東28)・炎鵬(西30)・川副(東39)・聖白鵬(東45)・五...令和七年三月場所・七日目

  • 令和七年三月場所・六日目

    令和七年三月(春)場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は六日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下山藤を下し、春雷初日。北勝丸を下し、北大地白星先行。貴健斗を寄り切り、荒篤山白星先行。・十枚目(十両)細かく突っ張る栃丸(下2)を叩き込み、羽出山五分。草野と日翔志がついに対決。日翔志を上手投げ、草野6連勝。出る大辻をヨイショと叩き込み、剣翔2勝目。志摩ノ海が木竜皇を押し倒して5勝目。倒れた木竜皇は起き上がれず車椅子で退場。友風を突き落とし、若碇五分。嘉陽を破り、藤青雲5勝目。欧勝海休場、輝2勝目。紫雷を下し、玉正鳳五分。・幕内(まくのうち)朝紅龍を寄り切り、御嶽海4勝目。琴勝峰を突き落とし、狼雅(十3)5勝...令和七年三月場所・六日目

  • 令和七年三月場所・五日目

    令和七年三月(春)場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は五日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下良安を叩き込み、福崎3連勝。靏林を押し出し、五島3連勝。安房乃国を下し、炎鵬3連勝。肥後ノ海を押し出し、将豊竜初日。魁清城を寄り切り、花の海3連勝。天照鵬を寄り倒し、三田初日。筆頭同士。石崎を引っ掛けで破り、宮城白星先行。・十枚目(十両)大奄美(下2)を送り出し、風賢央白星先行。出る羽出山に大辻が攻め返し押し出し、2勝目。若ノ勝を引き落とし、草野5連勝。剣翔の小手投げは自分も倒れ込み、木竜皇の寄り倒しに団扇で2勝目。志摩ノ海4勝目、日翔志に土。藤青雲をとったりで下し、狼雅4勝目。藤青雲に土。出る紫雷を入れ替え...令和七年三月場所・五日目

  • 令和七年三月場所・四日目

    令和七年三月(春)場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は四日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下徳之武藏(三2)を寄り切り、五島連勝。千代雷山を寄り切り、𠮷井連勝。北天海を寄り切り、炎鵬連勝。小原を押し出し、花の海連勝。大翔鵬を押し出し、栃武蔵連勝。・十枚目(十両)羽出山を押し出し、草野4連勝。攻める大辻を叩き込み、木竜皇初日。大青山を叩き込み、日翔志4連勝。北勝富士を叩き込み、友風初日。琴栄峰を破り、若碇五分。生田目は休場、英乃海不戦勝で3勝目。水戸龍を寄り切り、紫雷初日。欧勝海を下し、藤青雲4連勝。・幕内(まくのうち)輝(十筆頭)を寄り切り、白熊初日。攻める朝紅龍の足が土俵を割り、時疾風3勝目。朝紅...令和七年三月場所・四日目

  • 令和七年三月場所・三日目

    令和七年三月(春)場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は三日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下須崎(三3)を押し出し、福崎連勝。藤闘志を叩き込み、若隆元初日。豪刃雄を下し、北磻磨初日。三田を下し、夢道鵬初日。大奄美を突き落とし、宮城初日。・十枚目(十両)新十枚目同士。大辻を寄り切り、草野3連勝。出る風賢央を叩き込み、羽出山白星先行。木竜皇を突き出し、日翔志3連勝。若ノ勝白星先行、敗れた剣翔はしばらく動けず。若碇を叩き込み、東白龍初日。出て来る白鷹山をいなして押し出し、北勝富士初日。藤青雲3連勝、生田目しばらく立ち上がれず。嘉陽を押し出し、栃大海3連勝。・幕内(まくのうち)玉正鳳(十筆頭)を押し出し、時...令和七年三月場所・三日目

  • 令和七年三月場所・二日目

    令和七年三月(春)場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は二日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下千代大牙(三筆頭)を押し出し、付け出し初土俵の五島が白星発進。鳰の湖を叩き込み、𠮷井白星発進。欧山田を押し出し、炎鵬白星発進。北大地を押し出し、弓取り花の海白星発進。栃丸1勝、夢道鵬は黒星発進。・十枚目(十両)攻める石崎(下筆頭)を突き落として逆転、新十枚目大辻初日。石崎は五分。風賢央を押し出し、草野連勝。羽出山を押し出し、日翔志連勝。木竜皇に後ろ向かせて送り出し、新十枚目若ノ勝初日。英乃海を寄り切り、藤青雲連勝。攻める狼雅に足を掛けて体を入れ替え、最後は押し出し玉正鳳連勝。輝を引っ掛けで破り、嘉陽初日。・幕...令和七年三月場所・二日目

  • 令和七年三月場所・初日

    令和七年三月(春)場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は初日。関取以上の休場は、十枚目の北の若のみ。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下相馬(三筆頭)を突き倒し、高校生初の幕下付け出し福崎が白星発進。大雄翔を引き落とし、黒姫山白星発進。伊波を寄り倒し、聖富士白星発進。貴健斗を破り、天空海白星発進。大奄美を破り、石崎白星発進。・十枚目(十両)宮城(下筆頭)を一気に押し出し、新十枚目草野白星発進。出る大辻を風賢央が叩き込み…に物言い。大辻の足が返っていたが、風賢央も土俵の外。取り直し。出る木竜皇を土俵際叩き込み、羽出山白星発進。一度は残した新十枚目若ノ勝、日翔志が叩き込んで再十枚目白星発進。北勝富士を寄り切り、...令和七年三月場所・初日

  • 名探偵危うし!・前

    2025年3月8日は第1156話「石川よるまっしミステリー(前編)」が放送された(3月9日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「石川よるまっしミステリー(前編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。小五郎に依頼が入り、コナンと蘭も一緒に北陸新幹線で金沢へ。しかし、独りで依頼人に会おうとする小五郎。コナンは小五郎のネクタイに盗聴器を仕掛け、蘭と金沢観光をすることにする。小五郎が向かった先には、ギャラリーショップ店員で金沢広報大使を務める美女・有原夢乃が居た。夢乃は一週間ほど前、差出人不明の「3年前のあの日、おまえが何をやったか知っている」という脅迫状を受け取り、小五郎に依頼したのだ。夢乃の依頼は、脅迫状の差出...名探偵危うし!・前

  • 迷探偵困難

    2025年3月1日は第1155話「追跡!探偵タクシー2」が放送された(3月7日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「追跡!探偵タクシー2」放送終了後のあらすじは下記のとおり。自称“毛利小五郎名探偵オタク”のタクシー運転手・石川元気が、一緒に捜査がしたいと毛利探偵事務所にやってくる。椿神社で十年に一度行われる『宝石洗祭』。水で洗った宝石はより輝き価値が増すということで、参加者は宝石を愛する金持ちや有名な宝石店のオーナーたちだ。石川は、その会場に客の女性を乗せていった際、参加者の高級車を盗撮する怪しい二人組の男を見かけた。石川はすぐに捜査を始めてほしいと頼むが、小五郎は蘭に「学校から帰って来るコナンの世話をする...迷探偵困難

  • 令和七年三月場所番附発表

    令和七年三月(春)場所の番附が発表された。例によって幕下上位以上を見てみる。ツイッター(@momijibasi)日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会(質問等は掲示板へ)毎度おなじみ、記号の意味は、●は飛び新昇進、○は新昇進、▲は飛び再昇進、△は再昇進、▽は陥落、▼は飛び陥落を示す。飛び新昇進・再昇進は平幕→関脇、飛び陥落は関脇→平幕を想定している。・横綱=○豊昇龍/-----・大関=大の里/琴櫻・関脇=大栄翔/●王鵬・小結=△霧島/阿炎・前頭1=▽若隆景/▼若元春・前頭2=豪ノ山/千代翔馬・前頭3=翔猿/隆の勝・前頭4=髙安/一山本・前頭5=宇良/金峰山・前頭6=平戸海/尊富士・前頭7=正代/玉鷲・前頭8=熱海富士/欧勝馬・前頭9=伯桜鵬/遠藤・前頭10=錦木/湘南乃海・前頭11=翠富士/明生・前頭1...令和七年三月場所番附発表

  • 妖怪退治・後

    2025年2月22日は第1154話「屋久島の山姫(後編)」が放送された(2月23日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「屋久島の山姫(後編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。漁師の日高大成から、娘でNGO法人『屋久島の森防衛隊』代表の日高良美が殺害された事件の犯人を見つけてほしいと依頼を受けて、鹿児島県の屋久島を訪れたコナン、蘭、小五郎。容疑者は、第一発見者でありガイドの北別府綾也、元婚約者の蟹江太郎、親友の國生香澄、そして良美に付きまとっていた山元裕二の四人だ。現場となった縄文杉を調べている最中、蘭は屋久島の妖怪・山姫を模した案山子を発見する。「黒く長い髪をした妖怪に出会ったら、笑われる前に笑わなけれ...妖怪退治・後

  • 妖怪退治・前

    2025年2月15日は第1153話「屋久島の山姫(前編)」が放送された(2月16日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「屋久島の山姫(前編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。小五郎、コナン、蘭は、漁師の日高大成から依頼を受けて、鹿児島県の屋久島を訪れる。依頼内容は、娘でNGO法人『屋久島の森防衛隊』代表の日高良美が殺害されたため、その事件の犯人を見つけてほしいというものだった。二週間前、屋久島の縄文杉の根元で、良美が心肺停止の状態で倒れているのが発見され病院へ運ばれたが、そのまま死亡。今も警察の捜査は進んでおらず、大成は小五郎に助けを求めることにしたのだ。事件を調査するために、第一発見者であるガイド・北...妖怪退治・前

  • 犯人は踊る

    2025年2月8日は第1152話「ラストダンス」が放送された(2月9日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「ラストダンス」放送終了後のあらすじは下記のとおり。園子に誘われ、不動産会社経営者・高田健作の自宅で行われるパーティーに参加したコナンと蘭。会場には健作の妻・此乃美と有名人も多く参加していた。健作と談笑していたコナン達だったが、そこにやってきたメイド・山里梨香が健作のスーツに飲み物をこぼしてしまう。激怒する健作を此乃美がなだめ、梨香は着替えを手伝うため会場を後にする。此乃美は場を治めた後、トイレに向かった。しばらくして梨香と此乃美は戻って来るが、健作の姿がない。梨香によると、着替えた後に一服しているとの...犯人は踊る

  • 令和七年一月場所→三月場所

    一月場所が終わり、1月29日は令和七年三月(春)場所の番附編成会議が行なわれた。新十両力士一覧引退力士情報理事会・番附編成会議で豊昇龍(立浪、モンゴル)の横綱昇進が決定。一門の境川理事・大鳴戸審判委員使者として派遣され、伝達式が行なわれた。豊昇龍は「横綱の名を汚さぬよう、氣魄一閃の精神で精進いたします」と口上を述べた。1月17日に照ノ富士が引退して横綱不在となったが、12日で解消され番附上の空位も免れた。また、十枚目昇進者が発表され(待遇・改名は番附発表日より)、若ノ勝(常盤山、栃木県)・草野(伊勢ケ濱、熊本県)・大辻(高田川、兵庫県)の新昇進、風賢央(押尾川、愛媛県)・日翔志(追手風、東京都)の再昇進が決まった。豊昇龍は平成30年1月初土俵。9月新幕下、31年3月上位進出。令和元年7月西下2で初めて負け...令和七年一月場所→三月場所

  • 令和七年一月場所・千秋楽

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は千秋楽。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・序ノ口13日目に優勝決定。◎7勝大喜翔(西4、追手風。初、各段も初)平成31年1月白川で初土俵。令和元年5月大喜翔に改名。2年7月新幕下、最高位は4年7月の下24。6年3月途中から休場、今場所序ノ口で復帰した。・序二段13日目に優勝決定。◎7勝矢後(西19、押尾川。初、各段は平成29年7月幕下以来2回目)平成29年5月幕下15枚目格付出で初土俵。9月新十枚目も2場所連続7勝止まりで幕下陥落。30年3月1場所で復帰して定着k、31年1月新入幕、最高位や翌3月の前10。勝ち越したのは新入幕場所のみで、4場所で陥落。以降は幕下と十枚目を行き来し、令和4...令和七年一月場所・千秋楽

  • タネとしかけ以外の謎・後

    2025年1月25日は第1151話「怪盗キッドと王冠マジック(後編)」が放送された(1月26日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「怪盗キッドと王冠マジック(後編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。怪盗キッドは予告通り、コナンたちの目の前で、世界最大級のトルマリンが埋め込まれた王冠「海の魔女の水飛沫」を消してみせた。予告時間の21時に出現し、コナンたちの目の前で警報ベルを鳴らさずに王冠を消滅させた怪盗キッドの姿に、鈴木ビルの巨大モニターで見ている見物客は盛り上がる。さらに、対キッド用特殊通路「風神の路」があるにもかかわらず、怪盗キッド自身も姿を消してしまった。機動隊員によると唯一の出入り口である「風神の...タネとしかけ以外の謎・後

  • 令和七年一月場所・十四日目

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は十四日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)各段優勝決定日なので、決定した上位者など。・序ノ口13日目に優勝決定。◎7勝大喜翔(西4、追手風)・序二段13日目に優勝決定。◎7勝矢後(西19、押尾川)・三段目13日目に優勝決定。◎7勝大斧(東32、追手風)・幕下優勝は13日目に決定。天道山を叩き込み、北大地勝ち越し。北磻磨を突き落とし、豪刃雄6勝目。◎7勝夢道鵬(東44、大嶽)・十枚目(十両)大奄美を寄り切り、宮城(下4)勝ち越し。大奄美(東11)は10敗目で陥落の星。島津海を寄り切り、日翔志(下4)6勝目で関取復帰は?大青山を寄り倒し、欧勝海勝ち越し。大翔鵬当たったが泊まると全く力が出ず。...令和七年一月場所・十四日目

  • 令和七年一月場所・十三日目

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は十三日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)各段優勝決定日なので、決定した上位者など。・序ノ口6連勝1名・5勝1敗4名で迎えた。豪清丸を押し出し、有瀬6勝目。1敗同士。夢之富士を寄り切り、豪ノ勝6勝目。中山を寄り切り、若雷6勝目。全勝の大喜翔は序二段の若肥前(東二84)を送り倒して7戦全勝で優勝を決めた。◎7勝大喜翔(西4、追手風)・序二段6連勝2名が直接対決。関本を叩き込み、もと幕内矢後が7戦全勝で優勝を決めた。◎7勝矢後(西19、押尾川)・三段目6連勝2名・5勝1敗17名で迎えた。6連勝2名は同部屋なので直接対決はなし。2名とも敗れると多人数決定戦となる。1敗同士。旭天道を破り、今場所...令和七年一月場所・十三日目

  • 令和七年一月場所・十二日目

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は十二日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)明日は各段優勝決定日なので、上位者なども記す。・序ノ口☆6勝大喜翔(西4)☆5勝1敗夢之富士(東11)・豪ノ勝(西13)・若雷(東15)・有瀬(東18)・序二段☆6勝矢後(西19)・関本(西60)・三段目☆6勝大斧(東32)・大皇翔(西36)☆5勝1敗阿龍(西筆頭)・炎鵬(東4)・千代大豪(西7)・野田(西8)・山藤(西15)・麒麟龍(東25)・相馬(東26)・大雄翔(東35)・穂嵩(東40)・富豊(西48)・米沢龍(東50)・豪聖山(東60)・琴羽黒(西64)・隆勝生(西70)・旭天道(東71)・天(東79)・碇潟(東80格)・幕下欧勝竜を引き...令和七年一月場所・十二日目

  • 令和七年一月場所・十一日目

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は十一日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下日向龍を叩き込み、漣5勝目。三段目全勝の阿龍(三筆頭)を送り出し、夢道鵬6連勝。魁郷を押し出し、将豊竜五分。一翔を寄り切り、聖富士五分。一翔は負け越し。對馬洋を寄り切り、石崎6連勝で関取王手。荒篤山を寄り切り、草野(西3)勝ち越し。天空海を押し倒し、風賢央(西筆頭)五分。宮城を押し倒し、若ノ勝(東筆頭)勝ち越して関取か。☆6勝石崎(西8)・夢道鵬(東44)・十枚目(十両)大辻(下5)を一気に押し出し、大奄美3勝目。白鷹山を突き落とし、生田目勝ち越し。うっちゃる欧勝海を琴栄峰が寄り倒し…に物言い。琴栄峰は飛んでいたが、欧勝海の落ちるのが早かっ...令和七年一月場所・十一日目

  • 令和七年一月場所・十日目

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は十日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下陽孔丸を押し出し、将豊竜2勝目。阿蘇ノ山を送り倒し、北大地白星先行。出羽ノ龍を押し出し、三田勝ち越し。二本栁休場、天照鵬白星先行。☆5勝石崎(西8)・對馬洋(西38)・夢道鵬(東44)・十枚目(十両)羽出山を突き出し、生田目7勝目。東白龍を押し出し、日翔志(下4)5勝目。琴栄峰7勝目、島津海は負け越し。大青山3勝目、大奄美負け越し。白熊を破り、若碇9勝目。寄って行く欧勝海を残して獅司が逆に寄り切り、9勝目。藤青雲を下し、竜電勝ち越し。英乃海を寄り切り、剣翔今年初日。紫雷3勝目、栃大海3敗に後退。朝紅龍を叩き込み、友風五分。佐田の海を寄り切り、...令和七年一月場所・十日目

  • 令和七年一月場所・九日目

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は九日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下納谷(三6)を引き落とし、川副勝ち越し。阿龍(三筆頭)5連勝、漣に土。深井を押し出し、夢道鵬5連勝。朝興貴を下し、對馬洋5連勝。魁勝を押し出し、石崎5連勝。千代丸を押し出し、大辻勝ち越し。西ノ龍を叩き込み、荒篤山白星先行。風賢央を寄り切り、宮城白星先行。若ノ勝を引き落とし、日翔志勝ち越し。☆5勝石崎(西8)・對馬洋(西38)・夢道鵬(東44)・十枚目(十両)木竜皇と組み合って、最後掛け投げを決めて若碇勝ち越し。先場所7勝止まりだったが、もう8勝。大奄美を破り、東白龍白星先行。出る大翔鵬に土俵際さっと大青山が入れ替わって2勝目。大翔鵬負け越し。...令和七年一月場所・九日目

  • タネとしかけ以外の謎・前

    2025年1月18日は第1150話「怪盗キッドと王冠マジック(前編)」が放送された(当日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「怪盗キッドと王冠マジック(前編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。鈴木財閥の鈴木次郎吉の元に、怪盗キッドから予告状が届く。今回狙われたのは、世界最大級のトルマリンが埋め込まれた王冠「海の魔女の水飛沫」。コナンは、蘭、園子と共に展示フロアに行くと、そこには梓の姿があった。「警備員達用のサンドイッチを安室と配達しに来た」という梓は、「“あの通路”をキッドがどう攻略したか後で教えてほしい」と言い残して去っていく。コナンたちが向かった先には、次郎吉が新たに導入した対キッド用特殊通路「風神...タネとしかけ以外の謎・前

  • 令和七年一月場所・中日

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は中日。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下鷹翔初日、朝乃若はストレート負け越し。肥後ノ海を叩き込み、對馬洋勝ち越し。聖富士を寄り切り、丹治五分。北天海を押し出し、三田3勝目。北勝丸を寄り切り、魁勝勝ち越し。二本柳を浴びせ倒し、千代丸3勝目。朝白龍初日、𠮷井は新年早々ストレート負け越し。☆4勝石崎(西8)・魁勝(西15)・朝興貴(東18)・深井(東27)・對馬洋(西38)・夢道鵬(東44)・漣(西54)・十枚目(十両)琴栄峰を破り、若碇7勝目で先場所の星と並んだ。東白龍を突き出し、生田目5勝目。島津海を下し、大翔鵬初日。大奄美を突き出し、栃大海6勝目。剣翔を寄り切り、安青錦7勝目。剣翔負...令和七年一月場所・中日

  • 令和七年一月場所・七日目

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は七日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下竜勢を送り出し、炎鵬(三4)3勝目川副を破り、漣勝ち越し。靏林を下し、夢道鵬勝ち越し。鳴滝を押し倒し、若隆元3勝目。豪刃雄を下し、深井勝ち越し。一翔を押し出し、北磻磨3勝目。風の湖を突き出し、朝興貴勝ち越し。大辻を叩き込み、石崎勝ち越し。長内を押し出し、風賢央五分。荒篤山を突き落とし、若ノ勝3勝目。☆4勝石崎(西8)・朝興貴(東18)・深井(東27)・夢道鵬(東44)・漣(西54)・十枚目(十両)木竜皇3勝目、十枚目尻の大翔鵬7連敗。羽出山を引き落とし、宮城(下4)五分。白鷹山を寄り切り、琴栄峰5勝目。島津海を引きずるように首投げで破り、若碇...令和七年一月場所・七日目

  • 令和七年一月場所・六日目

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は六日目。昨夜報道が出た通り、本日照ノ富士が引退し現役名のまま年寄(委員待遇)となった。関脇で優勝して三役2場所ながら大関昇進。しかし怪我と病気で序二段まで落ちる。大関経験者として初めて幕下以下で取り、同じく幕下と十枚目で優勝。再入幕していきなり平幕優勝。大関に戻ると優勝・1敗での準優勝で2場所で通過して横綱昇進。しかし白鵬は引退して後続も出ず最初から最後まで一人横綱だった。今後は部屋継承か。お疲れさまでした。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下出沼を押し出し、對馬洋3連勝。土佐緑を寄り切り、旭海雄白星先行。栃丸を押し出し、石崎3連勝。・十枚目(十両)出る木竜皇を土俵際上手投げ、草野(下...令和七年一月場所・六日目

  • 令和七年一月場所・五日目

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は五日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下新隆山を下し、川副3連勝。周志を下し、夢道鵬3連勝。延原を突き落とし、若隆元白星先行。草野を送り出し、大辻3連勝。風賢央を押し出し、若ノ勝白星先行。・十枚目(十両)大翔鵬を寄り切り、琴栄峰4勝目。若碇を一気に押し出し、生田目2勝目。若碇に土。羽出山を押し倒し、白鷹山5連勝。藤青雲を押し出し、落ちずに安青錦4勝目。志摩ノ海を寄り切り、白熊4勝目。獅司4勝目、朝紅龍連敗。・幕内(まくのうち)時疾風を寄り切り、佐田の海(十筆頭)白星先行。伯桜鵬を寄り切り、輝初日。錦富士を寄り切り、金峰山5連勝。琴勝峰を押し出し、尊富士今日も速攻4勝目。明生を引き落...令和七年一月場所・五日目

  • 令和七年一月場所・四日目

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は四日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下琴佐藤を寄り切り、川副連勝。時天嵐を下し、夢道鵬連勝。聖白鵬を寄り倒し、北大地連勝。貴健斗を押し出し、石崎連勝。・十枚目(十両)天空海(下2)を叩き込み、若碇4連勝。大翔鵬を叩き込み、羽出山連勝五分。生田目を押し出し、木竜皇初日。水戸龍を押し出し、友風3勝目。栃大海を体ごと押し出し、安青錦3勝目。朝紅龍を寄り切り、白熊3勝目。朝紅龍に土。・幕内(まくのうち)玉正鳳を突き出し、金峰山4連勝。伯桜鵬を叩き込み、湘南乃海初日。3連勝同士。引いた尊富士を一気に押し出し、玉鷲4連勝。宝富士を押し倒し、一山本3勝目。遠藤を突き出し、千代翔馬4連勝。髙安を...令和七年一月場所・四日目

  • 令和七年一月場所・三日目

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は三日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下千代ノ皇休場、若雅初日。魁郷を破り、春雷初日。東誠竜を押し出し、千代丸連勝。若ノ勝を寄り切り、草野連勝。・十枚目(十両)大翔鵬を押し出し、生田目初日。引いた荒篤山を琴栄峰押し出しに団扇…も物言い。荒篤山が早く、琴栄峰3連勝。荒篤山(下2)は五分。出る木竜皇をタイミング良く上手投げ、新十枚目羽出山初日。東白龍を押し出し、若碇3連勝。剣翔を苦労して寄り切り、白熊白星先行。お互いに攻めて残してだんだん竜電が良くなって獅司を寄り切り、2分近い相撲で竜電白星先行。佐田の海を送り出し、朝紅龍元気に3連勝。・幕内(まくのうち)北の若を押し出し、大きな金峰山...令和七年一月場所・三日目

  • 令和七年一月場所・二日目

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は二日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下城間を押し出し、千代大宝白星発進。栃清龍を叩き込み、若隆元白星発進。濱豊を寄り倒し、北大地白星発進。上戸が休場、東誠竜白星発進。天空海を押し倒し、草野白星発進。・十枚目(十両)生田目を押し出し、風賢央(下筆頭)初日で五分。大きな大翔鵬に何度もぶつかる若碇、最後は蹴返しで仕留め連勝。木竜皇を寄り切り、琴栄峰連勝。志摩ノ海を押し出し、栃大海初日。剣翔を突き落とし、獅司連勝。出る佐田の海に紫雷土俵際で上手投げ。土俵際微妙だったが、足は俵で残っていて団扇どおり。紫雷初日。嘉陽を一気に押し出し、朝紅龍連勝。・幕内(まくのうち)玉正鳳を突き出し、錦富士初...令和七年一月場所・二日目

  • 令和七年一月場所・初日

    令和七年一月(初)場所(於國技館)は初日。幕内の狼雅・北勝富士と十枚目武将山が初日から休場。幕下朝乃山・千代栄も休場している。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下春雷を下し、夢道鵬白星発進。豊翔を押し出し、花の海白星発進。黒姫山が1番相撲から休場、千代丸が白星発進。・十枚目(十両)大翔鵬を送り出し、若ノ勝(下筆頭)白星発進。生田目の攻めを残して最後は寄り倒し、琴栄峰1勝。若碇速攻1勝、新十枚目羽出山は黒星発進。栃大海を下し、藤青雲白星発進。志摩ノ海を押し出し、安青錦白星発進。土俵際もつれて一緒に落ちたが、獅司に団扇。白熊が先に落ちていて獅司1勝。紫雷に後ろを向かされたが向き直って逆転下手投げ、朝紅龍白星発進。嘉陽が最後突...令和七年一月場所・初日

  • かりそめの人たち・後

    2025年1月11日は第1149話「探偵団と二人の引率者(後編)」が放送された(当日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「探偵団と二人の引率者(後編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。若狭留美先生と沖矢昴の引率で、仮面ヤイバーとのコラボを行っている静岡の海水浴場へ行くことになったコナンたち少年探偵団は、そこで事件に遭遇する。被害者は海の家店長の碓井克徳。容疑者はバックヤードの扉の鍵を持っていた店員の三人、免田朔良、茅木舞香、郡山貴起。第一発見者は朔良と舞香で、バックヤードで昼寝をしていた碓井と郡山を起こしに来て遺体を発見した。遺体の傍で寝ていた郡山に疑いの目が向けられるが、コナンは郡山の不自然な眠気に違...かりそめの人たち・後

  • かりそめの人たち・前

    2025年1月4日は第1148話「探偵団と二人の引率者(前編)」が放送された(1月5日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「探偵団と二人の引率者(前編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。コナンたち少年探偵団は、若狭留美先生の引率で仮面ヤイバーとコラボをやっている静岡の海水浴場へ行くことになる。阿笠博士がギックリ腰になってしまったため、運転手はレンタカーを借りてくれた沖矢昴だ。車内は和気あいあいとした様子だが、コナンにはある考えがあった。灰原の本名を聞いた際に様子がおかしかった若狭先生。今回、探りを入れてくるのではないかということで、それをガードしてもらうために沖矢に声をかけたのだ。海の家についたコナンた...かりそめの人たち・前

  • 遊園地に隠されたモノ

    2024年12月28日は第1147話「張り込み4」が放送された(12月30日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「張り込み4」放送終了後のあらすじは下記のとおり。コナンたち少年探偵団は、今日閉園を迎える遊園地に遊びに来ていた。そこで警備員に扮して張り込み中の高木刑事と千葉刑事を発見。今回も無理やり張り込みを手伝うことに。高木刑事たちが言うには、警察は近隣で起きた宝石強盗事件の犯人が遊園地に来ると考えているらしい。六年前、宝石店に二人組の強盗が侵入し、五億円相当の宝石類が盗まれた。その後、主犯は蟹江田一平という男だと判明したが、盗みに入った翌日に交通事故で亡くなっていたと分かる。さらに自宅からは一切、宝石が見...遊園地に隠されたモノ

  • 令和七年一月場所番附発表

    令和七年一月(初)場所の番附が発表された。例によって幕下上位以上を見てみる。ツイッター(@momijibasi)日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会(質問等は掲示板へ)毎度おなじみ、記号の意味は、●は飛び新昇進、○は新昇進、▲は飛び再昇進、△は再昇進、▽は陥落、▼は飛び陥落を示す。飛び新昇進・再昇進は平幕→関脇、飛び陥落は関脇→平幕を想定している。・横綱=照ノ富士/-----・大関1=琴櫻/豊昇龍・大関2=-----/大の里・関脇=△若元春/大栄翔・小結=△阿炎/△若隆景・前頭1=隆の勝/▼霧島・前頭2=翔猿/熱海富士・前頭3=豪ノ山/王鵬・前頭4=▽正代/宇良・前頭5=平戸海/千代翔馬・前頭6=髙安/一山本・前頭7=遠藤/御嶽海・前頭8=狼雅/宝富士・前頭9=美ノ海/欧勝馬・前頭10=玉鷲/明生・前...令和七年一月場所番附発表

  • 事件は古書店で起きる

    2024年12月21日は第1146話「汽笛の聞こえる古書店4」が放送された(12月22日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「汽笛の聞こえる古書店4」放送終了後のあらすじは下記のとおり。玉木ブックカフェで読書をしていたコナン、元太、光彦、歩美、灰原は、父親の形見である大切な本『孤独の海』を誤って買取に出してしまった小町亜美に出会う。『孤独の海』はすでに売れてしまっていたが、そこに購入者の霧島健一が偶然やって来る。買い戻させてほしいと訴える亜美だったが、霧島は『孤独の海』をフリマサイトで転売しており取り付く島もない。霧島は亜美を突き飛ばし、新たな本を買って去って行ってしまう。フリマサイトの画面を見たコナンと灰...事件は古書店で起きる

  • 借りぐらし・後

    2024年12月14日は第1145話「ホテル連続爆破事件(後編)」が放送された(12月15日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「ホテル連続爆破事件(後編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。世良に誘われ杯戸ホテルを訪れたコナンは、最近、立て続けに起きている“爆弾犯が暗号と予告状を送りつけてくる”というホテル爆破事件に遭遇する。偶然通りかかった杯戸ホテルの顧問弁護士である妃英理の力を借りて過去の暗号を入手したコナンと世良は、爆弾があるはずの部屋を6部屋に絞り込む。爆弾犯の可能性があるのは、ホテル清掃員の論田盛子、ベルボーイの暮石有斗、そして暗号文が置かれていた部屋の宿泊客・林崎団司の三人だ。部屋のベットメ...借りぐらし・後

  • 借りぐらし・前

    2024年12月7日は第1144話「ホテル連続爆破事件(前編)」が放送された(12月10日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「ホテル連続爆破事件(前編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。世間を騒がすホテル連続爆破事件で使われた暗号を入手した世良真純に誘われ、世良が住まいにしているという杯戸ホテルを訪れたコナン。その誘いには世良とその母「領域外の妹」赤井メアリーのある狙いがあった。世良が入手した暗号は、ひらがなが一列に並んだものだ。コナンと世良が部屋で話していると、隣の2114号室に宿泊している小説家の林崎団司と、ホテル清掃員の論田盛子の言い争う声が聞こえてくる。話を聞くと、林崎の部屋に爆弾犯からの新し...借りぐらし・前

  • 令和六年十一月場所→七年一月場所

    十一月場所が終わり、11月27日は令和七年一月(初)場所の番附編成会議が行なわれた。新十両力士一覧引退力士情報十枚目昇進者が発表され(待遇・改名は番附発表日より)、羽出山(玉ノ井、東京都)の新昇進、木竜皇(立浪、千葉県)の再昇進が決まった。羽出山は令和4年3月、三段目100枚目格付出で初土俵。9月新幕下、5年3月上位進出。6年1月西4は1勝止まりで中位に落ちるが、9月東16で全勝し、あと半枚上だったら一発関取昇進もあり得た。今場所は西筆頭につけ、5勝して見事新十枚目。「羽出山」は本名だが、そのままとる見込み。木竜皇は令和3年5月初土俵。6年9月新十枚目は4勝止まりで陥落。今場所東下2の5勝で関取復帰を決めた。引退力士の中に、最高位東幕下8の琴砲が見える。番附発表は12月23日と、通常より1週間早いため1ヶ...令和六年十一月場所→七年一月場所

  • 令和六年十一月場所・千秋楽

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は千秋楽。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・序ノ口13日目に優勝決定。◎7勝豪ノ湖(西12、初。各段も初)令和5年1月初土俵。11月新幕下、6年1月4番相撲から休場。9月7番相撲で復帰、今場所から本格復帰。・序二段以下2名で優勝決定戦。☆7勝錦国(西9)・中島(西57)中島を寄り切り、錦国が優勝。◎7勝錦国(西9、初。各段も初)平成31年3月矢田部で初土俵。3年1月錦国に改名。5年1月新幕下。・三段目13日目に優勝決定。◎7勝藤闘志(西18、初。各段も初)令和3年3月勝呂で初土俵。5月は序ノ口優勝同点。11月藤闘志に改名。4年1月新幕下。6年7月上位進出で西13に...令和六年十一月場所・千秋楽

  • 事件は土蔵でも起きている・後

    2024年11月23日は第1143話「乱歩邸殺人事件(後編)」が放送された(当日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「乱歩邸殺人事件(後編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。コナンたち少年探偵団は、小林先生の引率で江戸川乱歩邸を訪れる。普段公開されていない土蔵の中を楽しんでいたコナン達だったが、案内してくれていた五藤教授が、殺害事件の容疑者として連れていかれてしまう。被害者の溝端健は、乱歩の作品を愛読している人の集まり『乱歩会』に所属していた。コナンたちは、立ち寄った学食で『乱歩会』の他のメンバー、奥元了介、今井菜々子、田島理香、尾車俊二が話しているのを見かけ、知り合いになる。大学内を見学後、再び菜々子...事件は土蔵でも起きている・後

  • 令和六年十一月場所・十四日目

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は十四日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)決定した優勝者や上位者など。・序ノ口13日目に優勝決定。◎7勝豪ノ湖(西12)・序二段千秋楽に決定戦。☆7勝錦国(西9)・中島(西57)・三段目13日目に優勝決定。◎7勝藤闘志(西18)・幕下優勝は13日目に決定。相馬(三筆頭)を寄り倒し、琴翼3勝目。聖白鵬を寄り切り、大花竜6勝目。深井を突き落とし、北磻磨5勝目でまだまだいけそう。天照鵬勝ち越し、旭海雄は負け越し。風賢央を突き出し、若ノ勝6勝目。天空海(東5)勝ち越し、𠮷井は負け越し。荒篤山(東4)勝ち越し、宮城(西2)負け越し。◎7勝長内(西48)・十枚目(十両)羽出...令和六年十一月場所・十四日目

  • 令和六年十一月場所・十三日目

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は十三日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)各段優勝決定日なので、決定した優勝者や上位者など。・序ノ口6連勝1名・5勝1敗2名で迎えた。まず1敗の雷鵬(東14)は加藤(東二92)を破って6勝目。続いて1敗の実富士(東12)が阿見大心(西二86)を寄り切って6勝目。そして全勝の豪ノ湖は霧乃華(西二82)を寄り切って7戦全勝。優勝を決めた。◎7勝豪ノ湖(西12)・序二段6連勝3名で迎えた。まず中島が星違いの誠雄(西39)を破って7戦全勝。これで決定戦が確定。残る2名は直接対決。志摩錦を寄り切り、錦国も7戦全勝。☆7勝錦国(西9)・中島(西57)・三段目6連勝2名で迎え...令和六年十一月場所・十三日目

  • 令和六年十一月場所・十二日目

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は十二日目。昨夜、解説の北の富士さんの訃報が流れた。1年以上休場が続き、今年1回だけ映像出演があっただけだったので、あるいは…と思っていたところだった。合掌。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)明日は各段優勝決定日なので、上位者なども記す。・序ノ口☆6勝豪ノ湖(西12)☆5勝1敗実富士(東12)・雷鵬(東14)・序二段☆6勝錦国(西9)・志摩錦(東40)・中島(西57)・三段目☆6勝藤闘志(西18)・炎鵬(西56)・幕下海乃島五分、琴翼は負け越し。城間五分、春雷負け越し。肥後ノ海五分、夢道鵬負け越し。天照鵬五分、東俊隆負け越し。☆6勝北勝丸(西31)・長内(西48)・...令和六年十一月場所・十二日目

  • 令和六年十一月場所・十一日目

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は十一日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下延原(三10)を押し出し、長内6連勝。鳴滝を突き落とし、大花竜5勝目。深井を蹴返しで破り、三田5勝目。風賢央を寄り切り、北勝丸6連勝。風賢央は関取復帰ならず。朝白龍を下し、宮城五分。朝白龍は負け越した。荒篤山を寄り切り、木竜皇(東2)勝ち越し。旭海雄を破り、羽出山(西筆頭)勝ち越して関取か。☆6勝北勝丸(西31)・長内(西48)・十枚目(十両)安青錦7勝目、千代丸は11連敗。栃大海7勝目、阿武咲9敗で関取維持ピンチ。白鷹山の攻めを残して逆転寄り切り、若碇ついに白星先行。首位の欧勝海が無念の休場。紫雷7勝目。嘉陽5勝...令和六年十一月場所・十一日目

  • 令和六年十一月場所・十日目

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は十日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下弓取り琴翼を寄り倒し、千代の勝白星先行。阿龍を寄り倒し、聖白鵬勝ち越し。土佐緑を破り、石崎勝ち越し。聖富士を送り倒し、𠮷井白星先行。☆5勝風賢央(東6)・北勝丸(西31)・長内(西48)・十枚目(十両)千代丸を押し出し、生田目6勝目。千代丸(西11)は10連敗で関取明け渡しか。大青山五分、阿武咲(東10)負け越し。苦しい体勢から大翔鵬をすくい投げ、若碇五分。栃大海を寄り切り、水戸龍6勝目。栃大海は4敗に後退。欧勝海を体ごと寄り切り、剣翔9勝目。欧勝海に土で両者1敗で並んだ。安青錦を叩いて叩き込み、玉正鳳7勝目。苦しい...令和六年十一月場所・十日目

  • 令和六年十一月場所・九日目

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は九日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下延原(三10)5連勝、立王尚に土。鷹翔を寄り切り、富士東勝ち越し。若隆元を破り、長内5連勝。三田を寄り倒し、北勝丸5連勝。大辻を押し出し、風賢央5連勝。魁勝を寄り切り、朝白龍2勝目。宮城2勝目、上戸負け越し。羽出山を寄り切り、草野4勝目。☆5勝風賢央(東6)・北勝丸(西31)・長内(西48)・十枚目(十両)新十枚目同士。琴栄峰を下し、若碇4勝目。藤青雲を変化で叩き込み、欧勝海9連勝。出る栃大海を叩き込み逆転、大奄美4勝目。安青錦を下し、剣翔勝ち越し。英乃海4勝目、千代丸9連敗で残留ピンチ。東白龍が再出場。白熊を叩き込...令和六年十一月場所・九日目

  • 事件は土蔵でも起きている・前

    2024年11月16日は第1142話「乱歩邸殺人事件(前編)」が放送された(11月17日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「乱歩邸殺人事件(前編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。コナンたち少年探偵団は、小林先生の引率で江戸川乱歩邸を訪れる。江戸川乱歩邸を管理する五藤教授が少年探偵団の存在を知り、普段公開していない土蔵の案内を申し出てくれたのだ。五藤教授に、蔵書整理の手伝いをしているという奥元了介を紹介してもらい、コナンたちは二人に案内されて土蔵に入ろうとする。しかし、土蔵の鍵を取り出した奥元のポケットから、ライターが落ちるのを見た五藤教授は厳しく指導。土蔵内に保管されているのはすべて本なので、火気厳...事件は土蔵でも起きている・前

  • 令和六年十一月場所・中日

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は中日(八日目)。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下鷹翔を寄り切り、立王尚勝ち越し。阿龍を寄り倒し、長内勝ち越し。琴大進を破り、聖白鵬3勝目。大花竜を寄り切り、若隆元勝ち越し。琴挙龍を寄り切り、石崎3勝目。魁清城を押し出し、風賢央勝ち越し。大翔丸を寄り切り、上戸初日。☆4勝風賢央(東6)・大辻(東14)・三田(東28)・北勝丸(西31)・若隆元(西43)・長内(西48)・立王尚(東60)・十枚目(十両)大青山を寄り切り、欧勝海関取勝ち越し第1号。新十枚目同士。琴栄峰を押し出し、安青錦6勝目。千代丸を押し出し、荒篤山(下4)白星先行。千代丸(西11)ストレート負...令和六年十一月場所・中日

  • 令和六年十一月場所・七日目

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は七日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下大賀を押し出し、将豊竜3勝目。北天海を破り、北勝丸勝ち越し。勇磨を押し出し、三田勝ち越し。二本栁を下し、大辻勝ち越し。荒篤山を押し出し、羽出山3勝目。☆4勝大辻(東14)・三田(東28)・北勝丸(西31)・十枚目(十両)千代丸を押し出し、若碇相撲で十枚目初白星2勝目。千代丸は7連敗。1敗同士。新十枚目安青錦を突き落とし、栃大海6勝目。藤青雲に後ろ向かせて送り出し、琴栄峰白星先行。長い相撲で大翔鵬を寄り切り、欧勝海7連勝。阿武咲を破り、剣翔6勝目。白鷹山を寄り切り、英乃海今場所相撲で初白星。立ち合いが4度合わず5回目、...令和六年十一月場所・七日目

  • 令和六年十一月場所・六日目

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は六日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下朝玉勢を寄り切り、聖白鵬白星先行。鳴滝を送り出し、若隆元3連勝。大翔丸を寄り切り、黒姫山初日。天空海を破り、草野白星先行。・十枚目(十両)琴栄峰を寄り切り、欧勝海6連勝。大青山五分、初の大銀杏小原(下4)はストレート負け越し。生田目を寄り切り、安青錦5勝目。東白龍休場、英乃海初日。良く動いて志摩ノ海を叩き込み、玉正鳳4勝目。伯桜鵬をまっすぐ突き出し、金峰山5勝目。十枚目年間最多勝争い。十枚目年間勝敗(勝-敗-休、今場所の星取)。------------------朝紅龍41-34幕内白鷹山39-42○○●○●●紫雷3...令和六年十一月場所・六日目

  • 令和六年十一月場所・五日目

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は五日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下富士東白星先行、弓取り琴翼は黒星先行。天道山を押し出し、北磻磨白星先行。日向龍を下し、夢道鵬初日。東俊隆を押し出し、𠮷井白星先行。木竜皇を叩き込み、羽出山白星先行。・十枚目(十両)若碇を突き倒し、生田目4勝目。栃大海4勝目、魁勝(下3)黒星先行。4連勝同士、安青錦と欧勝海が大熱戦。出る安青錦を最後欧勝海が突き落として5連勝。新十枚目安青錦は悔しい1敗。阿武咲を寄り切り、藤青雲4勝目。阿武咲は苦しい1勝4敗。島津海を破り、玉正鳳白星先行。金峰山を引き落とし、嘉陽4勝目。金峰山に土。十枚目年間最多勝争い。十枚目年間勝敗(...令和六年十一月場所・五日目

  • 令和六年十一月場所・四日目

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は四日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下相馬(三筆頭)を押し出し、富士東初日。伊波を叩き込み、三田連勝。若ノ勝を破り、旭海雄連勝。黒姫山を押し出し、草野初日。・十枚目(十両)上戸(下3)休場で新十枚目若碇が初日。大青山を押し出し、生田目3勝目。3連勝同士。栃大海を押し出し、欧勝海4連勝。千代丸を寄り切り、琴栄峰五分。大翔鵬を破り、安青錦4連勝。玉正鳳を押し出し、輝初日。北の若を引き落とし、嘉陽3勝目。十枚目年間最多勝争い。十枚目年間勝敗(勝-敗-休、今場所の星取)。------------------朝紅龍41-34幕内白鷹山39-40○○●○英乃海38-...令和六年十一月場所・四日目

  • 令和六年十一月場所・三日目

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は三日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下聖白鵬を押し出し、将豊竜連勝。北磻磨を押し出し、若隆元連勝。上戸を突き落とし、羽出山初日。・十枚目(十両)生田目を下し、欧勝海3連勝。琴栄峰初日、宮城(下2)は関取との初対戦は黒星。逆転を狙う若碇を浴びせ倒し、大青山白星先行。千代丸を叩き込み、栃大海3連勝。三役経験者阿武咲を押し出し、新十枚目安青錦3連勝。出る志摩ノ海を土俵際タイミング良く叩き込み、東白龍白星先行。中村部屋独立で、部屋の分かれた両者。白熊を寄り倒して嘉陽が白星先行。玉正鳳を寄り切り、今日から大銀杏の伯桜鵬白星先行。十枚目年間最多勝争い。十枚目年間勝敗...令和六年十一月場所・三日目

  • 令和六年十一月場所・二日目

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は二日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下琴大進を寄り倒し、将豊竜白星発進。千代雷山を寄り切り、北磻磨白星発進。大翔丸を押し出し、𠮷井白星発進。若ノ勝1勝、草野は黒星発進。・十枚目(十両)生田目連勝、木竜皇(下2)五分。欧勝海連勝、若碇連敗。栃大海連勝、琴栄峰連敗。大青山を寄り切り、新十枚目安青錦連勝。大奄美を押し出し、阿武咲初日。白熊を押し倒し、玉正鳳良く動いて連勝。出る伯桜鵬を肩透かし、嘉陽逆転初日。攻める輝を凌いで北の若寄り切り連勝。十枚目年間最多勝争い。十枚目年間勝敗(勝-敗-休、今場所の星取)。------------------朝紅龍41-34幕...令和六年十一月場所・二日目

  • 令和六年十一月場所・初日

    令和六年十一月場所(於福岡市博多区築港本町福岡国際センター)は初日。十枚目以上は照ノ富士のみ休場。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)決定した各段優勝者など。・幕下豊雅将を寄り切り、聖白鵬白星発進。鳰の湖を寄り切り、若隆元白星発進。春雷1勝、須山は黒星発進。天空海を破り、朝白龍白星発進。・十枚目(十両)欧勝海白星発進、羽出山(下筆頭)は1敗。生田目1勝、新十枚目琴手計改メ琴栄峰黒星発進。栃大海1勝、新十枚目若碇黒星発進。千代丸を破り、新十枚目大青山白星発進。藤青雲を破り、新十枚目安青錦白星発進。阿武咲を叩き込み、大翔鵬白星発進。阿武咲は今場所も苦しいか。出る東白龍を友風が叩き込みに物言い。友風のかかとが早く差し違い、東白龍1勝...令和六年十一月場所・初日

  • 事件は他人の家でも起こる

    2024年11月9日は第1141話「お留守番毛利一家」が放送された(当日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「お留守番毛利一家」放送終了後のあらすじは下記のとおり。小五郎は、文芸評論家・上湯鷹彦から「地方に行く予定があるため、三日間、家で留守番をしてほしい」という依頼を受ける。探偵の仕事とは思えずに断る予定だったが、報酬が高いわりに、やることは飼い猫の世話で、気になることは二日目に入るという工事の騒音程度。家にある酒や食べ物は自由で、コナンと蘭も呼んでいいという好条件だったため、小五郎は依頼を引き受けることにする。上湯邸の中でくつろいでいると、文芸評論家・石破玄石が訪ねてくる。喧嘩腰の石破は「あるパーティー...事件は他人の家でも起こる

  • ミステリーとは

    2024年11月2日は第1140話「女子会ミステリー3」が放送された(11月4日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「女子会ミステリー3」放送終了後のあらすじは下記のとおり。蘭と園子は『探偵女子5』こと灰原、歩美、佐藤刑事を招集する。「忍者の恰好で指定された場所へ行くと報酬を差し上げます。一人につき5万円」という怪しい求人の存在を知った園子は、大掛かりな犯罪計画なのではないかと考えた。犯罪の匂いを感じ放っておけなかったため、『探偵女子5』で潜入捜査することにしたのだ。園子たちが求人で指定された場所に行くと、続々と忍者の格好をした人たちが集まってくる。そこに集まって来た人たちはバイトであり、尾行しても何の成果...ミステリーとは

  • 令和六年十一月場所番附発表

    令和六年十一月(九州)場所の番附が発表された。例によって幕下上位以上を見てみる。ツイッター(@momijibasi)日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会(質問等は掲示板へ)毎度おなじみ、記号の意味は、●は飛び新昇進、○は新昇進、▲は飛び再昇進、△は再昇進、▽は陥落、▼は飛び陥落を示す。飛び新昇進・再昇進は平幕→関脇、飛び陥落は関脇→平幕を想定している。・横綱=照ノ富士/-----・大関1=琴櫻/豊昇龍・大関2=-----/○大の里・関脇=霧島/△大栄翔・小結=△若元春/△正代・前頭1=王鵬/▽平戸海・前頭2=若隆景/宇良・前頭3=▼阿炎/熱海富士・前頭4=美ノ海/欧勝馬・前頭5=翔猿/琴勝峰・前頭6=隆の勝/錦木・前頭7=遠藤/御嶽海・前頭8=狼雅/豪ノ山・前頭9=翠富士/髙安・前頭10=一山本/宝富...令和六年十一月場所番附発表

  • 仲良く見せかけたることは醜きかな

    2024年10月19日は第1139話「意地悪な弟に困る姉」が放送された(10月21日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「意地悪な弟に困る姉」放送終了後のあらすじは下記のとおり。毛利探偵事務所に、真壁五月という女性が依頼にやって来る。五月は、自宅マンションに中傷ビラが貼られるようになり困っているのだという。マンションで張り込みをしていた小五郎は、若い男が去った後に中傷ビラが貼られているのを確認し、その男を取り押さえる。五月に確認してもらったところ、男が五月の弟・真壁佑人だと判明する。佑人は借金をしており、その返済のため五月に助けを求めた。しかし五月が断ったため「借金取りに追われる生活をする羽目になった」と逆...仲良く見せかけたることは醜きかな

  • 動く牢獄

    2024年10月12日は第1138話「動く交番」が放送された(10月13日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「動く交番」放送終了後のあらすじは下記のとおり。米花市で新たに運用が始まった移動交番車。その名の通り、様々な場所に移動して交番業務を行う警察車両だ。少年探偵団は、ご当地アイドルの青島花音と共に移動交番車の発表会の手伝いをすることに。コナンは、蘭の迎えがあるため小五郎とその場を離れ、灰原、歩美、光彦、元太は次の現場に移動するため花音と一緒に移動交番車へ乗り込む。道中にある時計店を通り過ぎた時、突如男が車の前に飛び出してくる。運転していた警察官が慌てて急ブレーキを踏むと、もう一人の男が車に乗り込んできて...動く牢獄

  • ラーメンは世界を救う

    2024年10月5日は第1137話「行列店、味変の秘密」が放送された(当日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「行列店、味変の秘密」放送終了後のあらすじは下記のとおり。光彦、歩美、元太が深刻な様子でコナンと灰原に話し始めたのは、「米花町屈指のラーメン店・尾方軒の味が変わってしまった」というものだった。「少年探偵団で秘密を突き止める!」と意気込む三人に連れられ、コナンと灰原は尾方軒にラーメンを食べに行くことになる。尾方軒は大将の尾方将司が始めた店で、現在は一人息子の尾方幸作と二人で切り盛りしている。いつもは行列ができる人気店のはずが、何故かガラガラ。肝心のラーメンについても、初めて食べた灰原は「美味しい」と評...ラーメンは世界を救う

  • 甘くないスイーツ・後

    2024年9月28日は第1136話「大岡紅葉の甘い罠(後編)」が放送された(9月29日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「大岡紅葉の甘い罠(後編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。小五郎と平次をモデルにした舞台が企画され、演出家・株本恭助の自宅で打ち合わせをしていたコナン、小五郎、平次。その場には、プロデューサー・軽尾明児と舞台監督・木俣重記、脚本家・稲葉玲佑がおり、さらに平次の許嫁を自称する大岡紅葉と警視庁の黒田兵衛管理官がやってくる。そんな中、別室で仮眠をとっていた株本が、遺体となって発見される。現場のドアは開かず密室だったため、京都府警の綾小路文麿警部は自殺と判断するが、コナンと平次は殺害事件だ...甘くないスイーツ・後

  • 令和六年九月場所→十一月場所

    九月場所が終わり、9月25日は令和六年十一月(九州)場所の番附編成会議が行なわれた。新十両力士一覧引退力士情報優勝した関脇大の里が理事会で大関に推挙。早速出羽海理事と一門の放駒審判委員が使者とし派遣され、伝達式が行なわれた。大の里は「謹んで申し上げます。大関の地位をけがさぬよう、唯一無二の力士を目指し、相撲道に精進します。」との口上を述べた。大銀杏がまだ結えないちょんまげ大関の誕生である。また、十枚目昇進者が発表され(待遇・改名は番附発表日より)、若碇(伊勢ノ海、京都府)・安青錦(安治川、ウクライナ)・琴手計改メ琴栄峰(佐渡ケ嶽、千葉県)の新昇進、栃大海(春日野、埼玉県)・千代丸(九重、鹿児島県)・生田目(二子山、栃木県)の再昇進が決まった。大の里は令和5年5月幕下10枚目格付出で初土俵。1番相撲に敗れ、...令和六年九月場所→十一月場所

  • 甘くないスイーツ・前

    2024年9月21日は第1135話「大岡紅葉の甘い罠(前編)」が放送された(9月23日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「大岡紅葉の甘い罠(前編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。小五郎と平次をモデルにした舞台が企画され、打合せのため京都にやって来たコナンたち。コナンは小五郎と平次に付き添い、蘭と和葉はスポンサーの厚意で京都スイーツ巡りをすることになる。打ち合わせ場所は、演出家・株本恭助の自宅。その場にはプロデューサー・軽尾明児と舞台監督・木俣重記、脚本家・稲葉玲佑の姿があった。台本を読んでいた平次は、自身をモデルにした登場人物に許嫁がいることを不審に思い、軽尾に確認する。そこへやってきたのは平次の許...甘くないスイーツ・前

  • 令和六年九月場所・千秋楽

    令和六年九月場所(於國技館)は千秋楽。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)決定した各段優勝者など。・序ノ口13日目に優勝決定。◎7勝豪聖山(東15、初。各段も初)令和6年7月初土俵、今場所が新序ノ口。・序二段以下2名で優勝決定戦。☆7勝清水海(西5)・大雄翔(東57)大雄翔を叩き込み、清水海が優勝。◎7勝清水海(西5、初。各段は先場所の序ノ口から連続)令和6年5月初土俵。現在14連勝中。・三段目13日目に優勝決定。◎7勝川副(西51、初。各段も初)令和4年9月幕下15枚目格付出で初土俵。5年7月十枚目昇進で輝鵬に改名。2場所とも12日目より休場して皆勤できず。11月から休場が続き、6年5月7番相撲から復帰。・幕下優勝は13日目...令和六年九月場所・千秋楽

  • 令和六年九月場所・十四日目

    令和六年九月場所(於國技館)は十四日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)決定した各段優勝者や上位者など。・序ノ口13日目に優勝決定。◎7勝豪聖山(東15)・序二段千秋楽に決定戦。☆7勝清水海(西5)・大雄翔(東57)・三段目13日目に優勝決定。◎7勝川副(西51)・幕下優勝は13日目に決定。千代雷山を突き落とし、朝乃若5勝目。貴健斗を寄り切り、黒姫山6勝目。小原を寄り倒し、草野5勝目。荒篤山を寄り切り、風賢央5勝目。◎7勝羽出山(東16)・十枚目(十両)優勝争いは1敗1名・3枚1名。1敗尊富士は勝てば優勝、敗れても3敗千代翔馬が敗れれば優勝決定となる。欧勝海6勝目、大翔丸(下5)負け越し。安青錦(下4)6勝目で関取前進。碧...令和六年九月場所・十四日目

  • 令和六年九月場所・十三日目

    令和六年九月場所(於國技館)は十三日目。休場中のもと大関貴景勝が引退。平成26年9月佐藤で初土俵。27年9月新幕下、11月上位進出。28年5月新十枚目。4場所で通過して29年1月新入幕で貴景勝に改名。負け越し1場所で30年1月新小結は5勝止まり。5月から連続10勝で9月再小結。9勝を挙げ翌11月は13勝で優勝。31年1月新関脇で11勝、3月10勝で3場所合計34勝。令和元年5月、改元早々の新大関となったが途中休場。翌場所も全休して9月関脇に陥落、12勝の優勝同点で11月大関復活。大関として3回優勝して横綱に挑んだが、2回は翌場所途中休場、最後5年9月の優勝は11勝、11月綱盗りは中日までに3敗で結局9勝止まり。今場所は2回目の関脇陥落も白星を挙げられなかった。「湊川」を襲名。お疲れさまでした。日本相撲協会...令和六年九月場所・十三日目

  • 令和六年九月場所・十二日目

    令和六年九月場所(於國技館)は十二日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)明日は各段優勝決定日なので、上位者なども記す。・序ノ口☆6勝豪聖山(東15)☆5勝1敗米沢龍(東3)・鶴(西3)・蒼富士(東16)・序二段☆6勝清水海(西5)・今村(西40)・大雄翔(東57)・三段目☆6勝清乃海(西24)・川副(西51)・幕下大花竜(三3)を押し出し、三田5勝目。秋良を寄り切り、朝乃若勝ち越し。石崎五分、旭大星負け越し。琴挙龍を押し出し、𠮷井五分。☆6勝羽出山(東16)・朝興貴(西55)・十枚目(十両)欧勝海を寄り切り、千代丸(下3)5勝目。大青山が朝紅龍を持ち上げたが残すして逆に押し出し。朝紅龍勝ち越し。白鷹山五分、嘉陽4敗目。友風...令和六年九月場所・十二日目

  • 令和六年九月場所・十一日目

    令和六年九月場所(於國技館)は十一日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下夢道鵬を押し倒し、朝興貴6連勝。阿蘇ノ山を叩き込み、松井勝ち越し。魁清城を送り出し、黒姫山5勝目。二本栁を突き落とし、草野勝ち越し。旭海雄を送り倒し、羽出山6連勝。千代丸を寄り切り、安青錦5勝目。若碇を押し出し、琴手計勝ち越し。日翔志を送り出し、栃大海五分。☆6勝羽出山(東16)・朝興貴(西55)・十枚目(十両)欧勝海5勝目、木竜皇(西12)9敗で関取守れず。藤青雲を叩き込み、嘉陽勝ち越し。白鷹山5勝目、碧山(13)負け越し。出る朝紅龍を叩き込み、友風勝ち越し。東白龍7勝目、大奄美負け越し。島津海休場、尊富士不戦勝で10勝目。剣翔も休場で志摩ノ海...令和六年九月場所・十一日目

  • 令和六年九月場所・十日目

    令和六年九月場所(於國技館)は十日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下鳰の湖を突き落とし、春雷白星先行。小滝山を突き落とし、将豊竜2勝目。豪刃雄を寄り切り、旭大星2勝目。風賢央を突き落とし、千代ノ皇勝ち越し。勇磨を寄り切り、北大地白星先行。小原を寄り切り、朝白龍勝ち越し。☆5勝羽出山(東16)・旭海雄(西28)・夢道鵬(西42)・朝興貴(西55)・十枚目(十両)出る尊富士を叩き込み、東白龍が“殊勲”の6勝目。尊富士に土。英乃海を叩き込み、碧山3勝目で踏みとどまった。大奄美3勝目、木竜虎は負け越し。伯桜鵬を浴びせ倒し、嘉陽7勝目。玉正鳳を体ごと押し出し、朝紅龍7勝目。剣翔を押し倒し、獅司6勝目。紫雷を下し、千代翔馬9勝...令和六年九月場所・十日目

  • 前を向いて行こう

    2024年9月14日は第1134話「ポジティブ男の災難」が放送された(9月16日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「ポジティブ男の災難」放送終了後のあらすじは下記のとおり。コナンたち少年探偵団は、ポジティブで人が好い小説家志望の男性・間小吉と知り合う。間の自宅アパートに向かっていると、そこでは隣人の小宝粘二と大家の今泉照代が言い争いをしていた。間が仲裁に入って話を聞くと、出張から帰って来た小宝の自宅に空き巣が入っており、警察に通報するかどうかで揉めていたのだという。大家として「泥棒に入られる物騒なアパートと知られたら、借り手がつかなくなる」と考えているらしく、警察への通報を止めようとする今泉。結局、間の説...前を向いて行こう

  • 令和六年九月場所・九日目

    令和六年九月場所(於國技館)は九日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下漣を押し出し、朝興貴5連勝。安大翔を押し出し、夢道鵬5連勝。二本栁を寄り切り、黒姫山勝ち越し。魁清城を寄り切り、旭海雄5連勝。生田目を押し出し、安青錦勝ち越し。千代丸を押し出し、羽出山5連勝。これで一発関取昇進候補がいなくなった。栃大海を押し出し、若碇白星先行。☆5勝羽出山(東16)・旭海雄(西28)・夢道鵬(西42)・朝興貴(西55)・十枚目(十両)嘉陽を押し出し、大青山6勝目。欧勝海を寄り切り、尊富士9連勝。出る木竜皇と東白龍が離れて叩き込み、白星先行。白鷹山を寄り切り、藤青雲白星先行。志摩ノ海3勝目、朝紅龍3敗。千代翔馬が変わり、伯桜鵬残した...令和六年九月場所・九日目

  • 令和六年九月場所・中日

    令和六年九月場所(於國技館)は中日。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下靏林(三4)を突き落とし、漣勝ち越し。風の湖を押し出し、安大翔勝ち越し。朝玉勢を押し出し、夢道鵬勝ち越し。大野城を下し、旭大星初日。二本栁を押し出し、魁清城勝ち越し。風賢央を叩き込み、羽出山勝ち越し。若ノ勝を寄り切り、朝白龍3勝目。琴裕将を叩き込み、北大地五分。☆4勝千代丸(西3)・羽出山(東16)・魁清城(西21)・旭海雄(西28)・夢道鵬(西42)・安大翔(東51)・朝興貴(西55)・漣(西60)・十枚目(十両)新十枚目同士。木竜皇を押し出し、大青山5勝目。出る欧勝海を片足で残して叩き込み、東白龍五分。朝紅龍を押し出し、尊富士ストレート勝ち越し。...令和六年九月場所・中日

  • 令和六年九月場所・七日目

    令和六年九月場所(於國技館)は七日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下安芸乃山(三筆頭)を突き出し、三田3勝目。千代雷山を突き出し、朝興貴勝ち越し。濱豊を押し出し、旭海雄勝ち越し。花の海を叩き込み、千代ノ皇3勝目。小原を寄り切り、千代丸勝ち越し。☆4勝千代丸(西3)・旭海雄(西28)・朝興貴(西55)・十枚目(十両)欧勝海を寄り倒し、藤青雲白星先行。出る碧山を引き落とし、大翔鵬3勝目。白鷹山を寄り切り、木竜皇相撲を取って関取初日の2勝目。嘉陽を押し出し、朝紅龍6勝目。水戸龍の投げが抜けて大青山白星先行。剣翔を押し倒し、尊富士7連勝。志摩ノ海を叩き込み、伯桜鵬白星先行。土俵際投げの打ち合いは玉正鳳が先に土俵を割り、時疾...令和六年九月場所・七日目

  • 令和六年九月場所・六日目

    令和六年九月場所(於國技館)は六日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下長内を下し、夢道鵬3連勝。城間を送り出し、二本栁3連勝。佐田ノ輝を寄り切り、北磻磨初日。日翔志を下し、北大地初日。魁勝を寄り切り、安青錦白星先行。・十枚目(十両)嘉陽を寄り切り、欧勝海4勝目。嘉陽に土。碧山を押し出し、尊富士6連勝。突いて出る大青山に後ろ向かせて送り出し、東白龍2勝目。水戸龍を押し倒し、朝紅龍5勝目。島津海を寄り切り、伯桜鵬五分。出る大奄美を土俵際上手投げ、玉正鳳4勝目。時疾風を寄り切り、獅司が頭を上げずに4勝目。出る志摩ノ海をタイミング良く上手投げ、千代翔馬6連勝。・幕内(まくのうち)北の若を寄り切り、阿武剋2勝目。出る錦木に錦富...令和六年九月場所・六日目

  • 令和六年九月場所・五日目

    令和六年九月場所(於國技館)は五日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下安芸乃山(三筆頭)を押し出し、漣3連勝。竜勢を送り出し、三田白星先行。峰刃を寄り切り、𠮷井白星先行。琴手計を叩き込み、千代丸3連勝。聖富士を破り、出羽ノ龍白星先行。・十枚目(十両)碧山を突き出し、若碇(下2)白星先行。友風を欧勝海が押し出し…たかに見えたが、土俵際友風の突き落としに団扇。友風が残っていて白星先行。東白龍を押し出し、嘉陽5連勝。白鷹山を寄り切り、尊富士5連勝。英乃海を破り、朝紅龍4勝目。阿武咲休場、玉正鳳白星先行。獅司を裾払いで下し、千代翔馬5連勝。・幕内(まくのうち)白熊を下し、髙安白星先行。北勝富士白星先行、新入幕阿武剋は1勝4敗...令和六年九月場所・五日目

  • 令和六年九月場所・四日目

    令和六年九月場所(於國技館)は四日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下陽孔丸(三2)を押し倒し、今場所初土俵の三田が初白星。清田を突き出し、将豊竜初日。若ノ勝を押し出し、風賢央連勝。安青錦を寄り切り、琴手計連勝。・十枚目(十両)碧山を引き落とし、嘉陽4連勝。出る欧勝海を大青山がうまく入れ替えてうっちゃり、3勝目。千代栄休場、新十枚目木竜皇初日。友風を引き落とし、尊富士4連勝。藤青雲を押し倒し、東白龍初日。朝紅龍を送り出し、紫雷3勝目。朝紅龍に土。伯桜鵬を寄り切り、剣翔3勝目。玉正鳳を寄り切り、千代翔馬4連勝。・幕内(まくのうち)阿武剋を寄り切り、錦富士五分。北勝富士を寄り切り、白熊五分。佐田の海をまっすぐ寄り切り、一...令和六年九月場所・四日目

  • 令和六年九月場所・三日目

    令和六年九月場所(於國技館)は三日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下北勝丸を下し、夢道鵬連勝。良安を寄り切り、若隆元連勝。花の海を寄り切り、草野連勝。栃大海が踏み出し、出羽ノ龍初日。・十枚目(十両)千代栄を送り出し、天空海(下2)初日。木竜皇を寄り切り、嘉陽火曜日に3連勝。友風を突き落とし、大青山白星先行。藤青雲を押し出し、尊富士3連勝。大翔鵬を送り出し、朝紅龍3連勝。英乃海を押し出し、伯桜鵬白星先行。阿武咲を破り、千代翔馬3連勝。・幕内(まくのうち)錦富士を破り、北の若白星先行。髙安を寄り切り、阿武剋初日。髙安は3日目に初黒星。狼雅を下し、佐田の海3連勝。輝を押し出し、玉鷲初日で通算連続出場新記録を飾った。欧勝馬...令和六年九月場所・三日目

  • 令和六年九月場所・二日目

    令和六年九月場所(於國技館)は二日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下鳰の湖を寄り切り、朝志雄白星発進。栃清龍を寄り切り、花の海白星発進。大翔丸を押し出し、安青錦白星発進。出羽ノ龍を破り、若碇白星発進。・十枚目(十両)嘉陽連勝、聖富士(下筆頭)五分。碧山を寄り倒し、新十枚目大青山初日。木竜皇を寄り切り、尊富士連勝。剣翔を突き出し、朝紅龍連勝。伯桜鵬を下し、紫雷連勝。志摩ノ海を寄り切り、獅司連勝。・幕内(まくのうち)粘る白熊を下し、錦富士初日。阿武咲を破り、北の若初日。竜電を下し、髙安連勝。玉鷲が通算連続出場首位タイ。相撲は佐田の海に敗れて連敗。廻しを取って明生をさっと押し出し、若隆景初日。宇良を押し出し、正代連勝。若...令和六年九月場所・二日目

  • 令和六年九月場所・初日

    令和六年九月場所(於國技館)は初日。幕内は照ノ富士、十枚目は朝乃山・妙義龍が初日から休場。木村容堂が式守伊之助に昇格した。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下三田が幕下最下位格付出で初土俵。欧山田(三筆頭)に敗れて黒星発進。春山をください、夢道鵬白星発進。鳴滝を押し出し、若隆元白星発進。深井を叩き込み、千代ノ皇白星発進。天空海を叩き込み、聖富士白星発進。・十枚目(十両)欧勝海白星発進、栃大海(下筆頭)1敗。新十枚目木竜皇を下し、碧山白星発進。新十枚目大青山を寄り切り、尊富士白星発進。藤青雲を叩き込み、友風白星発進は一緒に倒れ込んだ。大翔鵬と東白龍、たびたびお見合いの珍相撲。引いた東白龍を押し出し、大翔鵬白星発進。大奄美を...令和六年九月場所・初日

  • 恨みはつらみ

    2024年8月24日は第1133話「ベストハズバンド」が放送された(8月27日視聴)。“領域外の妹”ことメアリー・世良役、新レギュラー萩原千速役の田中敦子さんが亡くなった。合掌。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「ベストハズバンド」放送終了後のあらすじは下記のとおり。政治家・陸奥麗子の自宅にやってきたコナン、蘭、小五郎。「内密に相談したいことがある」と小五郎に依頼が来ていたが、コナンと蘭は見張りとして付いてきていた。秘書の乾紳司に案内され、大きな館の中に入ったコナンたち。乾は麗子を呼びに行くが、本人はなかなかやってこない。すると突然、館内に響く麗子の悲鳴。コナンたちの居る玄関ホールへ麗子を追いかけてきたのは、帽子...恨みはつらみ

  • 令和六年九月場所番附発表

    令和六年九月(秋)場所の番附が発表された。例によって幕下上位以上を見てみる。ツイッター(@momijibasi)日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会(質問等は掲示板へ)毎度おなじみ、記号の意味は、●は飛び新昇進、○は新昇進、▲は飛び再昇進、△は再昇進、▽は陥落、▼は飛び陥落を示す。飛び新昇進・再昇進は平幕→関脇、飛び陥落は関脇→平幕を想定している。・横綱=照ノ富士/-----・大関1=琴櫻/豊昇龍・関脇1=阿炎/大の里・関脇2=霧島/▽貴景勝・小結=大栄翔/平戸海・前頭1=隆の勝/翔猿・前頭2=熱海富士/王鵬・前頭3=御嶽海/若元春・前頭4=正代/琴勝峰・前頭5=宇良/湘南乃海・前頭6=明生/豪ノ山・前頭7=若隆景/美ノ海・前頭8=遠藤/翠富士・前頭9=一山本/欧勝馬・前頭10=玉鷲/狼雅・前頭11=...令和六年九月場所番附発表

  • 真犯人と兄弟愛

    2024年8月17日は第1132話「円谷光彦の探偵ノート3」が放送された(8月18日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「円谷光彦の探偵ノート3」放送終了後のあらすじは下記のとおり。『北米花祭り殿様役オーディション』が行われる公民館を訪れた光彦、歩美、元太は、喧嘩の現場に遭遇する。喧嘩をしていたのは結田槙夫と結田香蔵。槙夫が怒って居なくなってしまった後、その場に残った香蔵に話を聞くと、二人は偶然オーディション会場で会った兄弟なのだという。オーディションの結果は、香蔵の合格。しかも部屋に入った瞬間、即決だった。状況が小説『シャーロック・ホームズ』シリーズの『赤毛組合』と似ていたことから、光彦は香蔵の自宅を調べ...真犯人と兄弟愛

  • ある意味事件・後

    2024年8月3日は第1131話「トリプルコラボの浮気疑惑(後編)」が放送された(8月4日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「トリプルコラボの浮気疑惑(後編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。コナンたち少年探偵団と阿笠博士が食事をしていた店で、毒殺事件が発生。その店では、偶然にも千葉刑事と小林先生、白鳥警部と宮本由美、羽田秀吉と三池苗子という謎の三組が食事をしていた。それぞれの恋人と鉢合わせしてしまったことで、事件現場は気まずい雰囲気だ。被害者の長須篤美と女子会をしていた九重純香、戸谷麻央、相島泰子が容疑者となるが、誰も毒を持っておらず、事件発生時に怪しい動きもしていない。なかなか捜査が進まない中、小...ある意味事件・後

  • 令和六年七月場所→九月場所

    七月場所が終わり、7月31日は令和六年九月(秋)場所の番附編成会議が行なわれた。新十両力士一覧引退力士情報十枚目昇進者が発表され(待遇・改名は番附発表日より)、木竜皇(立浪、千葉県)・大青山(荒汐、中国)の新昇進、欧勝海(鳴戸、石川県)の再昇進が決まった。木竜皇は令和3年5月初土俵、先代時津風親方の子息で、弟の春雷とともに立浪部屋に入門した。4年5月新幕下。5年3月上位進出は2勝止まり、5月西26で全勝。7月西2は惜しくも3勝止まり。6年5月東3の5勝は空き家が少なくて今場所は西筆頭に止められたが最高位。6勝で文句なしの昇進を決めた。大青山については前回参照。欧勝海は令和2年3月深沢で初土俵。7月新序ノ口で欧深沢。3年3月新幕下。7月欧勝海に改名。11月上位進出で西7に上がるが、途中と7番相撲を休場。翌場...令和六年七月場所→九月場所

  • 令和六年七月場所・千秋楽

    令和六年七月場所(於名古屋市中区二の丸ドルフィンズアリーナ)は千秋楽。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・序ノ口13日目に優勝決定。◎7勝清水海(西14、初。各段も初)5月初土俵で今場所が新序ノ口。・序二段13日目に優勝決定。◎7勝聖白鵬(東25、初。各段も初)令和6年3月初土俵。入門時は宮城野部屋だが、5月より伊勢ケ濱所属。5月は序ノ口6勝1敗で優勝同点だった。・三段目13日目に優勝決定。◎7勝伊波(西55、初。各段も初)令和6年1月初土俵。各段1場所で通過しているが、全勝は初めて。・幕下優勝は13日目に決定。琴太豪(三15)を押し出し、石崎初土俵の場所は6層1敗。日向龍を寄り倒し、丹治6勝目。出羽ノ龍を寄り切り、安青錦6...令和六年七月場所・千秋楽

  • 令和六年七月場所・十四日目

    令和六年七月場所(於名古屋市中区二の丸ドルフィンズアリーナ)は十四日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)決定した優勝者や上位者など。・序ノ口13日目に優勝決定。◎7勝清水海(西14)・序二段13日目に優勝決定。◎7勝聖白鵬(東25)・三段目13日目に優勝決定。◎7勝伊波(西55)・幕下優勝は13日目に決定。西ノ龍6勝目、草野は5勝2敗だが張り手に倒れて搬送された。花の海を寄り切り、日翔志6勝目。五分同士。深井を切り返しで破り、琴手計勝ち越し。五分同士。若ノ勝を叩き込み、千代丸勝ち越し。◎7勝大青山(東2)・十枚目(十両)妙義龍を突き落とし、生田目4勝目。紫雷を押し出し、白鷹山勝ち越し。藤青雲を送り倒し、志摩ノ海勝ち越し。藤...令和六年七月場所・十四日目

  • 令和六年七月場所・十三日目

    令和六年七月場所(於名古屋市中区二の丸ドルフィンズアリーナ)は十三日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)各段優勝決定日なので、決定した優勝者や上位者など。・序ノ口6連勝1名・5勝1敗3名で迎えた。1敗同士、もと幕内炎鵬が大雄翔を押し出して6勝目。1敗の良ノ富士が宇瑠寅(二95)を寄り倒して6勝目。全勝の清水海が序二段全勝の竹葉(二93)を破って7戦全勝。優勝を決めた。◎7勝清水海(西14)・序二段6連勝3名で迎えたが、竹葉は序ノ口全勝の清水海に敗れて脱落。残る2名は直接対決。三島を下し、聖白鵬が優勝。◎7勝聖白鵬(東25)・三段目6連勝3名で迎えた。まず関塚が星違いの隈ノ竜に敗れて脱落。残る2名は直接対決。時天嵐を破り、伊...令和六年七月場所・十三日目

  • 令和六年七月場所・十二日目

    令和六年七月場所(於名古屋市中区二の丸ドルフィンズアリーナ)は十二日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)明日は各段優勝決定日なので、上位者も記す。・序ノ口☆6勝清水海(西14)☆5勝1敗大雄翔(西10)・良ノ富士(西11)・炎鵬(西13)・序二段☆6勝聖白鵬(東25)・三島(東50)・竹葉(東93)・三段目☆6勝時天嵐(西6)・伊波(西55)・関塚(西66)・幕下千代虎を寄り切り、西ノ龍5勝目。長村を寄り切り、花の海5勝目。千代ノ皇を押し出し、草野5勝目。魁勝を寄り倒し、安青錦5勝目。☆6勝大青山(東2)・黒姫山(東54)・十枚目(十両)嘉陽を寄り切り、英乃海勝ち越し。妙義龍を叩き込み、藤青雲勝ち越し。友風休場、白鷹山7勝...令和六年七月場所・十二日目

  • 令和六年七月場所・十一日目

    令和六年七月場所(於名古屋市中区二の丸ドルフィンズアリーナ)は十一日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下琴大進(三8)を押し出し、石崎5勝目。丹治を叩き込み、黒姫山6連勝。若ノ勝を下し、天空海勝ち越し。大辻を押し倒し、若碇五分。日翔志を破り、大青山6連勝で関取は?聖富士を下し、木竜皇(西筆頭)5勝目で関取か。風賢央を叩き込み、荒篤山五分。☆6勝大青山(東2)・黒姫山(東54)・十枚目(十両)生田目が何度も残したが、碧山は崩れず送り倒し4勝目。新十枚目生田目は十枚目尻で負け越し。藤青雲7勝目、千代栄負け越し。伯桜鵬を押し出し、妙義龍7勝目。2敗同士。獅司を寄り倒し、白熊9勝目で単独首位。志摩ノ海が嘉陽を押し出し…に物言...令和六年七月場所・十一日目

  • 令和六年七月場所・十日目

    令和六年七月場所(於名古屋市中区二の丸ドルフィンズアリーナ)は十日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下大昇龍(三4)を引き落とし、石崎勝ち越し。宮城を寄り切り、草野勝ち越し。羽出山を押し出し、花の海勝ち越し。琴手計を寄り切り、聖富士勝ち越し。☆5勝大青山(東2)・日翔志(西19)・丹治(西40)・黒姫山(東54)・十枚目(十両)對馬洋を寄り切り、欧勝海(下39勝ち越し。對馬洋(西12)9敗で陥落の星。伯桜鵬7勝目、栃大海負け越し。獅司を寄り切り、白鷹山6勝目。獅司2敗で1敗が消えた。千代栄を引き落とし、嘉陽五分。大翔鵬を寄り切り、白熊勝ち越しで首位並走。尊富士が再休場、大奄美4勝目。尊富士は残留の星は挙げている。志摩...令和六年七月場所・十日目

  • 令和六年七月場所・九日目

    令和六年七月場所(於名古屋市中区二の丸ドルフィンズアリーナ)は九日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下時天嵐(三6)5連勝、今場所初土俵の一意は初黒星だが大怪我か。濱豊を押し出し、貴健斗勝ち越し。千代虎を押し倒し、黒姫山5連勝。大野城を破り、西ノ龍勝ち越し。千代ノ皇を寄り切り、丹治5連勝。北大地を寄り切り、安青錦勝ち越し。出羽ノ龍を寄り切り、日翔志5連勝。朝乃若を下し、北磻磨初日。欧勝海を寄り切り、木竜皇(西筆頭)勝ち越し。☆5勝大青山(東2)・日翔志(西19)・丹治(西40)・黒姫山(東54)・十枚目(十両)荒篤山(下3)を押し出し、伯桜鵬6勝目。出る生田目に栃大海が叩き込んだが、生田目の押し出しに団扇も物言い。栃...令和六年七月場所・九日目

  • 令和六年七月場所・中日

    令和六年七月場所(於名古屋市中区二の丸ドルフィンズアリーナ)は中日。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下謙信を寄り切り、石崎3勝目。濱豊を突き落とし、黒姫山勝ち越し。時乃平を寄り切り、丹治勝ち越し。花の海を下し、千代ノ皇勝ち越し。栃清龍を寄り切り、安青錦3勝目。深井を寄り切り、北大地3勝目。勇磨を送り出し、出羽ノ龍勝ち越し。朝白龍を寄り切り、大辻五分。☆5勝大青山(東2)☆4勝出羽ノ龍(東9)・日翔志(西19)・千代ノ皇(西26)・千代虎(東37)・丹治(西40)・黒姫山(東54)・一意(西60格)・十枚目(十両)嘉陽を破り、大青山(下2)5連勝。對馬洋を寄り切り、獅司7勝目。英乃海を押し出し、藤青雲6勝目。伯桜鵬を寄り...令和六年七月場所・中日

  • ある意味事件・前

    2024年7月20日は第1130話「トリプルコラボの浮気疑惑(前編)」が放送された(7月21日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)劇場版の公式サイト・「トリプルコラボの浮気疑惑(前編)」放送終了後のあらすじは下記のとおり。コナンたち少年探偵団と阿笠博士は『仮面ヤイバー対コスモ探偵ギンガザムービー』を観た帰りに、ファミレスで食事をしていた。主題歌を担当していたブレイク中の人気バンド『ザ・ナイトハーツ』の話で盛り上がっていると、女性たちに声をかけられる。長須篤美、九重純香、戸谷麻央の三人は、『ザ・ナイトハーツ』のファンで、ここには女子会をしに来たのだという。女子会のメンバーで、この店のウェイトレスでもある相島泰子に案内された三人は...ある意味事件・前

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紅葉橋律乃介さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紅葉橋律乃介さん
ブログタイトル
銀河後悔日誌、たまには
フォロー
銀河後悔日誌、たまには

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用