令和七年五月(夏)場所(於國技館)は千秋楽。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページ。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・序ノ口13日目に優勝決定。◎7勝一意(木瀬部屋。東7、初。各段も初)令和6年7月幕下最下位格付出で初土俵。4連勝で勝ち越したが、5番相撲で負傷。以降休場して今場所最低位で復帰した。最高位は6年9月の下49。・序二段以下2名で優勝決定戦(同部屋)。☆7勝峰刃(東21)・天狼星(東61)天狼星を寄り切り、兄弟子の峰刃が優勝。◎7勝峰刃(錣山部屋。東21、初。各段も初)平成31年3月伊藤で初土俵。令和2年9月新幕下、3年1月上位進出。3年3月嶺刃に改名したが、1番相撲から休場。翌5月峰刃に改名。5年3月最高位の東下4に上がる。幕下上位~中位に定着してい...令和七年五月場所・千秋楽