先月で主人が亡くなってまる7年という月日が経ってしまい、今、死別後8年目というところに来ています。主人が突然この世から居なくなった衝撃、そしてそこにある哀しみ…
その日目覚めた瞬間まで普通に元気で居た主人が、突然亡くなりました。54歳でした。 主人のこと、3人の子どもたちの事、そして時々義実家と。 悲しい思いもある中で、日常の事、楽しい事も思うがままに綴っています。
主人亡き後娘二人が結婚、孫が出来ました。 全員が離れたところに住んでいます。 5人家族だった我が家が、 ポツンと私一人になりました。
先日次女の方の孫の幼稚園の発表会に行った時、(まぁいつも事ですが)少しばかりの散財💸を致しました。ただでさえ、ガソリン代、高速代はかかりますが💦、行くとなると…
体調不良だったせいで少し仕事を休み、昨日復帰しました。私の仕事はしがないパートではあるけれど、休むとやはり休み明けはそれなりにもやる事が増えてて大変なわけで💦…
今回みたいな体調不良の時、熱もあって何も出来ないから病院の帰りはどこかのコンビニ直行。そこで消化に良いもの…では無く、片っ端からその時口に入れられそうなモノを…
自分の自己管理の無さからの体調不良、(そう思える動き、スケジュールの組み方をしていたので)そうやって自分が弱ってる時、必ず主人との生活の中でのたまの主人の体調…
※いろんなメッセージ、いただいているままですみません。必ずお返事致しますので少々お待ち下さい。本当に、自己管理なってないと今反省中。昨日から突然の体調不良。熱…
限定記事に関してのコメント返信をほぼ終えつつあるところでしたが、ここに来て今、昨日あげたブログの件やはじめましての方からいただいたメッセージの返信がまた滞って…
3人子どもがいる中で、私の長女への依存度みたいなものは高かったと思う。それは性格的にも他2人と違ってたことで私の勝手な決め付けからの長女を頼る、親ではなく自分…
今日11月21日は長女の誕生日。主人が亡くなった時、我が家の子どもたちは「20歳」、「22歳」、「24歳」でした。当時22歳だった娘が、今日で28歳になりまし…
なんにも考えてなくても、ある一つの場面から突然のように思い出す事柄、そして一気に気持ちが落とされることって、「死別」を経験した人にはよくある事なんじゃないかと…
主人と死別して5年と5ヶ月が経ちました。主人が突然亡くなったあの時、あの瞬間に世の中全てが変わり、自分の生きている世界はガラッと変わってしまい、主人無しに生き…
『私と主人のあの頃』高3で主人に出逢い、20歳になった「1,992年」に主人と結婚しました。私は主人と自動車学校で出会ったので、そこでの有線放送でのよく流れて…
離婚してずっと一人でいた知人に恋人が出来たことを知りました。それはそれは幸せそうで、彼女の中では真剣に「運命の人」と思ってるらしく、死別と離別では内容は違うけ…
北海道に住んでいる私にはとてもとても良い意味で衝撃過ぎる、びっくりすること(贈り物)がありました。昨日仕事から帰ったら不在票が入っていて、再配達してもらった、…
今日11月15日は私と亡き主人の結婚記念日です。去年が30回の真珠婚式だったので、今年は「31回目」主人が突然亡くなった「2,018年」から、主人の(残された…
こんな事(死別)があって、こんな事があったから見えて来たもの、見えて来た世界は大きい、大きかったと今本当に思ってます。主人の裏に隠れて生きて来たような私、ちゃ…
私がここまでの年月ブログを書く中で、当時からある繋がり、いる方たちよりも(当然のようにも)後から後から加わる方たちが増えて来ました。いつもブログを読ませてもら…
結婚した時私は20歳で、はち切れんばかりのピチピチのパンパンでした。(ほんとーのお話です)片や主人は、ものすごーくスマートと言うか、ガリガリ気味なほどに痩せて…
※コメント欄を開けなくて申し訳ありません💦開きたい気持ちは山々なのですが、いただいたメッセージの返信がまだ出来ておらず、そこがきちんとでき次第再び開きたいと思…
私がこんなブログをあげてしまった事で、『ブログをやめること』今回の一連のこととは関係無しに、なんとなーくずっとそんな事がぼんやり頭にはあるんだとも思います。昨…
今回の一連のこととは関係無しに、なんとなーくずっとそんな事がぼんやり頭にはあるんだとも思います。昨日が月命日だったので、「死別ブログ」と化して5年と5ヶ月、今…
主人が突然この世を去って今日で5年と5ヶ月。今ここに主人が戻って来てもあの頃の延長で普通にまた日常に戻れるほど、家の中には主人のものがまだまだ変わらないように…
一人で多くの方に目にしてもらえたらと思い、再投稿しています...※ブログをやめるわけではありません💦笑相も変わらずメッセージの返信が滞ってしまっていてすみませ…
『アメンバー申請について』いつもこのような、私の拙いブログにご訪問頂き、本当にありがとうございます。アメンバー申請を日々頂いているのですが、私は同じ境遇の方に…
続きです。偶然にも予約していた3度目のセッション。本当に私は、その流れこそが最初から決まっていたのだろうとさえ感じるほどでした。そこで私自身の性格や生い立ち、…
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
先月で主人が亡くなってまる7年という月日が経ってしまい、今、死別後8年目というところに来ています。主人が突然この世から居なくなった衝撃、そしてそこにある哀しみ…
昨日は遠くからはるばるいらしてくれたブロ友さんお二人とお会いする事が出来ました。とっても楽しい時間、まずは乾杯🍻して、二軒目は場所を変えて静かなところでコーヒ…
今日で、悲しい悲しい6月が終わる。もうここから7年とか…嘘みたいな年月です。突然主人がこの世から居なくなったという、2018年の6月。そこから私はどうやってこ…
今現在娘(長女)は臨月。いよいよ7月にも入るし、5人目の孫が誕生するまで、本当にあと僅かなんだと思います。今回は里帰り出産もしないし、生まれてすぐ私が駆け付け…
少し前から、本当にそうだと、真面目にそう気が付いた、今さらなのかも知れない話なんですけど、世の中には、私が思うよりずっと、【一時停止】って多いんだな〜ってこと…
私たぶん毎年、年に一回以上はすいかの記事を書いていると思います🍉🍉『大好きだよ』すいかを買いました。(今季何度目かな)すいかにも産地や銘柄(ブランド)はいっぱ…
私がここに「ミディアムシップ」のことを初めて書いたときから、ちょうど2年ほどが経ちます。『実は…主人に逢える‼️』この事は早く早く書きたかった事なのに、すっか…
いよいよ「他店」に行かなければならなかったこの期間のホットヨガ🧘🏻♀️も、あと数日となりました。私はそのおかげで、運命の出会いとなる切っ掛けを手に入れたと思…
基本、穏やかな日々を送ってるつもり。だって(基本は)一人で生活してるから。けど時々、自分の意思とは関係なくもちょいちょいやって来る心乱されるかの出来事。私の場…
※ アメンバー申請をいただきありがとうございます。こちらを見ていただけるとありがたいです。『アメンバー記事について』いつもこのような私の拙いブログにご訪問頂き…
隣町に住む母も一緒に運動会、行って来ました。行く前日に娘(次女)からこんな連絡が来てました。次女宅に着くと早速いただきましたーちゃーんと出せるの💐まさかのばあ…
昨日も私、行こうと思ってたんですよ。そのつもりで、朝パートに行く時点で荷物は車に積んでました。←いつもそんな張り切りよう(笑)でも…なんですよ。なんとなく昨日…
昨日のブログのコメントの返信がまだ全てに返せてなくてすみません💦少々お待ち下さい🙇🏻♀️たった一人のいわゆる「ママ友」というところからのずっと長く付き合いの…
これって…何かの運命ですか?そしてやっぱり私…(何かを)持ってるのか??そんなふうに思えた出来事です。昨日なんですが、突然のように急展開となりました。この方と…
前にお会いしたブロ友さんに、小さなプレゼントを渡したんです。本当に本当にたいしたことない、ちょっとした物。そのブロ友さんもホットヨガをしているので、一緒に(同…
主人が亡くなってからこれまで、ここまで来た中でとても行けそうに無かった場所、そんなのを一つ一つクリアして来たように思います。本当に最初は考えられなくて…とても…
そろそろ私…スマートに生きたい。本気でそう思えているところ。よく、物が多いとストレスになるとか言うけれど、絶対そうだと私は思っている…いや、常日頃そんな事を考…
私はパートに出ているので、「死別後の人生」の中で、ここにしめる割合というものも気持ち的には大きなものがあると思います。主人が突然居なくなったあの時、変わらない…
新紙幣が発行されました。私が思うことはただ一つ。また主人の知らないことが増えたなってことです。主人が亡くなった時、所持していたお財布の中のお金がたまたま、いつ…
主人と死別して6年が過ぎて今思うこと、主人が居なくなった事で私の中でいきなり大きな絶望が降りかかり、どうしようとか、これから私はどうなるのか…とか、もう普通に…
昨日母を迎えに行きました。母はかなり疲れているようではあったけど、なんせその地に母自身も何十年と住んでいたわけで、懐かしい友人と会ったり、いろんな所に出て行け…
悲しい6月が終わりました。「命日」は絶対忘れない大切な日ではあるけれど、やっぱり私にとって6月は、とても重たくて苦しい月。それにしても、今年もまさか半分が終わ…
昨日、息子が来ました。札幌に住む息子、来る時は必ず数日前に連絡をよこします。その時に私、とりあえず「なんか用事あるのー?」って聞いたりします。(用事が無いと基…
偉そうに何を述べるでもなく、あくまで私個人の思いなだけです…(これまで何度も書いて来たことを含みます。)主人が亡くなった時、その時に主人と共に、それまでの私も…
これまで、我ながら信じられないような失敗の数々をここに載せて来たけれど、また、またと言うか、新たな?新種の?衝撃的にも悲しい失敗をしていた私です。我が家のお仏…
この間行ったマゴの運動会、娘(次女)から大きな敷物が無いかと連絡が来た。探してみたら大きなのが靴箱の奥にあった。あったのは良いけど、かなり真新しいようなそれ、…
今の気温、11℃ですけどー。気のせいでもなく(私には)寒い🥶ついに私、今年は高い高いと言われている梅、「見切り品」のカゴから半額で見つけたので、遅ればせながら…
昨日久しぶりのびっくりドンキーのモーニングに行って来た。近頃の私は、トースト🍞ももちろん美味しいけれど、美味しいコーヒーが飲みたくて、そこに癒しを求めて行くよ…
今を生きてる中で願うのは、残された者(家族)の平和な日々。そこのみ。ただただ毎日元気でさえ皆んなが居てくれたら、それが一番、最高の幸せなんだと心から思う。今な…
昨日の運動会、強風と砂埃の舞う、非常に苦しい戦いでしたなぜ、「外に長時間いること」ってあんなに疲れる?体力消耗するのでしょうねマゴ4歳。マゴ2歳。すぐ見つけら…
誰にでも平等に必ず、生まれたからには「死」がやって来る、そこに向かって生きていることは頭ではわかっていたつもりでも、それが早いか遅いか。そこを思うと、どうして…
主人が亡くなったあの直後は、夜は主人が帰って来てくれないことが辛く、朝は朝で、主人の居ない現実と向き合うことが辛かった。でも6年が過ぎた今は、朝を迎えることは…
本当にすごい、凄いことだと思うんだけど、主人が亡くなって6年が過ぎたと言うのに、まさかのそこからずっと、途切れることが無くテレビで放映され続けている、だから主…
主人が亡くなってからずっと、地味に私の心の中で恐れている…と思えてることがあります。我が家の家電の中で、間違いなく冷蔵庫、これがいわゆる当たりなのだと思うので…
生まれも育ちも北海道の私です。近頃、ブロ友さんの記事の中でとても「北海道」というワードが出て来ることが多くて、すごく(勝手にも)親近感持ってます北海道には無い…
主人が突然亡くなり、それはもう天国から地獄へ真っ逆さま、奈落の底へ突き落とされたような、一言で表すのなら「絶望」であった、それしか無かったあの頃だったけど、同…
『ショック。衝撃。でも…』昨日次女からの連絡で知ったこと、次女の同級生だった子のお母さんが突然亡くなったと。葬儀終了でお悔やみ欄に載っており、しかも亡くなった…
昨日次女からの連絡で知ったこと、次女の同級生だった子のお母さんが突然亡くなったと。葬儀終了でお悔やみ欄に載っており、しかも亡くなった日は主人の命日の前日だと言…