chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Akiカエル
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/13

arrow_drop_down
  • 東京 家族連れが圧倒的に多いけど、おじさん1人でも楽しめた。消防博物館

    東京都新宿区四谷にある四谷消防署。 ここには都内で受験される消防設備士を受験するため願書をもらいにやってきました。 そんな消防署がある建物には消防博物館 東京消防庁消防防災資料センターが併設されているのです。なんでも江戸から現代までの消防の……

  • 茨城 あなたが覚えている地図記号はもうないかも。 地図と測量の科学館

    茨城県つくば市にある地図と測量の科学館。 こちらは地図や測量に関する歴史・原理仕組み・技術などを総合的に紹介してくれる施設。 こちらも地質標本館やJAXA 筑波宇宙センターと同じく、無料で見学することが出来るという大盤振る舞い。 にしても「……

  • 科目免除がアダになったかも…消防設備士5類を受験してきた。

    受験申込みしていた国家資格・消防設備士乙5。過去2回ほど甲類に挑むも、実技にて1~2問ほど合格基準に満たず低いようで高い壁に撃沈。なので乙類に進路変更したわけですが、令和6年12月14日都内にて乙5を受験してまいりました。その誰のためにもな……

  • 茨城 これで無料なの!? 鉱物好きには最高な地質標本館

    茨城県つくば市東にある地質標本館。地質調査総合センターの日々の研究活動で得られた成果を、日本の地質・地下資源・地質・火山と地熱・地震と 活断層などのテーマごとに展示してくれています。国内最大級の地質標本のミュージアムでありながらも入館料は無……

  • 完 申請していた認定電気工事従事者認定証が届いた。

    令和6年11月に受講した認定電気工事従事者認定講習。受講後に試験がないという事以外はろくに下調べもしていなかったので、受講後に自動的に認定証が貰えるもんだと思ってました笑。 予想外(自分だけ)の収入印紙や郵送代を支払い、認定証の申請をしたの……

  • 必要な物と決めつけてネットで色々買ってしまった…

    Amazon ブラックフライデーが終わったと思ったら楽天でもセール。 と年末が近づくと続々と誘惑的なセールが多くなる。時間泥棒とわかっていても、ついつい見てしまうXには色んなセール情報が溢れており、気がつけば色々と買ってしまった…。 金額……

  • 東京 弾痕残るまま平成でも稼働!? 旧日立航空機立川工場変電所

    東京都東大和市桜が丘にある戦災建造物 東大和市指定文化財 旧日立航空機株式会社変電所現在の東大和市には軍用機のエンジンを製造する軍事工場(日立航空機立川工場)があった場所に残る変電所。 3度の空襲で工場は壊滅したが変電所は鉄筋コンクリート造……

  • 1年近く乗っていなかった原付を廃車した。

    今年(令和6年)のあたまぐらいから乗っていなかった原付。 といっても持ち主は自分じゃなく親。親も高齢だし、自然と原付に乗る機会が遠のいていた。 それでもまた乗るかもとずっと保管していたけども、毎月駐輪代も掛かる訳だしと廃車を決意。そんな原付……

  • やる気スイッチは壊れてるけど受験票は準備済 消防設備士5類

    申し込んでいる消防設備士乙5の受験票案内が届いた。申込んでいるから案内が届く。 しかし、まったくといっていいほどやる気(勉強)が入らない。外出する時もテキストを持っていくけど、文字通り持っているだけ。避難器具とか命にかかわる事なので受験を決……

  • 茨城 バスで敷地内を移動するガイド付き有料見学ツアー  JAXA 筑波宇宙センター

    宇宙に詳しくないけども憧れは常にあるので、茨城県つくば市のJAXA 筑波宇宙センターに行ってみたい!調べていくとJAXA 筑波宇宙センターの見学は無料だけども、500円を支払えばガイド付きで有料見学ツアー宇宙飛行士養成エリアの見学もできるら……

  • 神奈川 異国情緒を感じてワクワク。 鷹取山の仏像壁画群と磨崖仏

    神奈川県横須賀市湘南鷹取にある鷹取山公園。この公園には仏像壁画群と磨崖仏があるということを知りました。 さらにGoogleマップの口コミ写真などを見ると実に面白そう。そんな訳で、鷹取山の仏像壁画群と磨崖仏を訪ねてきたという、誰のためにもなら……

  • 延期になった検査結果は症状変わり無しで安心

    次回の検査は2025年3月になった。 3カ月毎なら2月の筈だけども、なんでも既にMRI・診察の予約枠が埋まっているらしい。 担当医に「どうしますか?」と聞かれても、こちらとしては「Yes」としかいえないので次回は3月。にしても 今回はやけに……

  • 東京 無料とは思えない満足度! 縄文が好きになる東京都埋蔵文化財センター

    東京都多摩市にある東京都埋蔵文化財センターこちらでは多摩ニュータウン開発時に発見された遺跡の埋蔵物を多数展示。 それだけじゃなく復元された竪穴住居も見れて中に入る事もできると知り、訪ねてきたという誰のためにもならない個人的な備忘録となります……

  • 茨城 ショッピングモール内で未来を感じるロボットを無料見学。 CYBERDYNE STUDIO

    茨城県つくば市研究学園イーアスつくばの2階にあるCYBERDYNE STUDIO。 ショッピングモール内にあるので買い物ついでに最先端のロボットテクノロジーを学べる施設:CYBERDYNE STUDIOがあると知り、そこでは世界的に有名なロ

  • 試験日まで3週間ないのに手つかず! 消防設備士5類

    2024年8月 2回目の挑戦も散った消防設備士・甲種第5類。 懲りずにまだまだリベンジしたるぞ!という熱い気持ちともういいよという気持ちが交錯するまま12月の試験に申込みした前回のブログ。 そして今日気付いた、いや思い出しました! そうい

  • 年内最後のMRI撮影で通院かと思いきや…

    令和2年9月に悪性脳腫瘍摘出のため覚醒化手術をおこないました。 手術の影響で左麻痺や声帯麻痺も発症したけども、そちらはリハビリのおかげで一見では麻痺持ちとはわかりずらいぐらいまでに回復。 しかし 肝心の悪性脳腫瘍は100%は取り切れない

  • 茨城 まだまだ現役のコスモ星丸に会えぞ! つくばエキスポセンター

    茨城県つくば市吾妻にある科学博物館:つくばエキスポセンター。1985年につくば市内をメインに会場に開催された国際科学技術博覧会(科学万博-つくば’85) つくばエキスポセンターは、日本政府が出展する科学万博として建設され、博覧会終了後も民

  • 無事なら年内最後のMRI検査 明日は不安で仕方ない

    令和2年9月に悪性脳腫瘍摘出のため覚醒化手術をおこないました。 手術の影響で左麻痺や声帯麻痺も発症したけども、そちらはリハビリのおかげで一見では麻痺持ちとはわかりずらいぐらいまでに回復。 しかし 肝心の悪性脳腫瘍は100%は取り切れな

  • 2025年 ビックカメラの福箱が受付開始! 申し込んだ。

    毎年 年末を感じる福袋申込みラッシュの時期。 毎回 申し込んだ全部が当選したら支払いをどうしよう~ と無駄に考えながらも申し込んでしまいますw。 本年度はうっかりスタバの福袋抽選を忘れていたけど、カルディの食品福袋は申し込み済み。 まあ本

  • 知識・経験無しが認定電気工事従事者認定講習に行ってきた。

    令和6年8月に申し込んだ認定電気工事従事者認定講習。 第二種電気工事士を取得後に何か取れる資格はないかと検索していて知った国家資格:認定電気工事従事者 とはいっても 自分は電気工事士を取得後に自宅をちょこちょこと弄った程度。 それも一年以上

  • 東京 新宿駅から徒歩圏内! 閻魔堂や塩かけ地蔵尊など色々な太宗寺

    東京都新宿区新宿 言わずと知れた大都会。 新宿御苑前駅から徒歩2分ほどの距離。新宿駅からでも徒歩圏内にある浄土宗の寺院・太宗寺。 こちらの境内には閻魔堂・地蔵菩薩坐像。そして自分が大好きでもある塩かけ地蔵まであるというので、太宗寺を訪ねてき

  • 東京 ずらりと並び圧倒する墓石の数。 ありがたや山の墓石群

    東京都稲城市にはありがた山石仏群と呼ばれる場所があることを、Googleマップ上で散歩をしていたら偶然に知りました。 クチコミの写真に写っているのは、たくさん並んだ無縁仏の墓石や石仏。 なぜか魅かれる古い墓石郡。 さらに行こうと思った理

  • 初めての台湾訪問。 せっかくだから高雄~台北移動してみた。ざっくり記事

    2024年10月に人生で初めて台湾を訪問をしてきました。 脳腫瘍摘出後に日本国内はちょこまかと旅をしているけども、海外は初なので色々と緊張しました。 特に普段服薬している薬をなんと説明すればいいのか悩んだりと、結局何も聞かれなかったけどね

  • 茨城 想像以上に植物に癒され楽しめた。国立科学博物館筑波実験植物園

    茨城県つくば市にある国立科学博物館筑波実験植物園。 植物の多様性を明らかにする研究と同時に、絶滅危惧植物の収集保全・生物多様性の重要性を社会に発信してくれる植物園。 自分が見た事がないような植物をじっくり見学出来る場所と知り、国立科学博物館

  • 車の運転は緊張するからドライビンググローブ買った

    これは完全なる個人的な備忘録です。 自分は過去に脳腫瘍が原因により記憶を失い、緊急搬送された癲癇発作を起こしました。 ご存知の方も多いと思いますが、癲癇発作を起こすと車両等の運転は禁止になります。 ただ 禁止といって未来永劫に運転出来ませ

  • 千葉 日本一宝くじが当たる!?として有名な開運寺・長福寿寺

    千葉県長生郡には億万長者が続々と生まれると話題の開運寺・長福寿寺があるとGoogleマップで知りました。 その金運アップに授かれた方々のコメントが境内のあちこち多々あることから、テレビ等でも話題らしい。なによりクチコミ等を見ていると興味が湧

  • 東京 まるで格闘技ゲームの背景みたい!? 歌舞伎町公園・歌舞伎町弁財天

    言わずと知れた東洋一の歓楽街・東京都新宿区歌舞伎町。秒でぼったくりに合いそうな自分には無縁な場所。 だけども雑用で新宿を訪れたさいに前々から訪れてみたい場所・歌舞伎町公園 の歌舞伎町弁財天に行って来たという、誰のためにもならない個人的な備忘

  • 神奈川 西南戦争の兵士の墓地が横須賀市に。 追浜官修墓地

    神奈川県横須賀市浦郷町には、歴史の授業で学んだ西南戦争の兵士の墓地があると知りました。 歴史に疎い自分でもの熊本・宮崎・大分・鹿児島が戦場になったと知っているけども、なぜ神奈川県横須賀市に? 現地で見た解説板を見ると西南戦争政府軍の戦傷病者

  • 年内最後の挑戦 またまた消防設備士5類に申し込んだ。

    2024年8月17日(土)に国家資格である消防設備士・甲種第5類を受験し、奮闘虚しく散った。 それは2回目の挑戦だった… 結果だけをみれば、1度目&2度目とも実技試験でふるいにかけられている。 まあ こればっかりは手持ちの参考書&問題集の

  • 茨城 つくば科学万博会場跡地に聳え立つ科学の門

    茨城県つくば市にある科学万博記念公園。 ここは1985年に開催された科学万博つくば’85(EXPO’85) その跡地の一部を利用したのが科学万博記念公園。 その公園内には科学万博つくば’85閉幕後に記念として立てられたモニュメントこそ、自

  • クレジットカードの更新で苦戦&過去に消してしまった電子マネー

    メインで使用しているクレジットカードの楽天カード。 普段は固定費と少々の買物ぐらいでしか使わないけども、今の自分の身分を考えると大事な大事なカードw。 そんなクレジットカードの有効期限が迫り、自動で新しいカードが送られてきた。 電子マネーで

  • 千葉 県庁でランチ食べて、千葉城内の無料郷土博物館へ行った。

    いつも以上にダラダラブログですw 千葉県千葉市を訪れたさいモノレール乗って、千葉県庁で安くランチをいただき、猪鼻城(通称:千葉城)内にある千葉市立郷土博物館を訪ねてきたという、誰のためにもならない個人的な備忘録となります。  営業距離世界最

  • 東京 赤オニが待ち受けるすべり台。 錦第二公園ことオニ公園

    東京都立川市錦町にある錦第二公園。この公園は通称「オニ公園」と呼ばれていているらしい。 公園内には大きなオニのすべり台があるのが特徴と紹介されており、もう少し詳しく調べると公園の位置が 立川の旧市役所の「表鬼門」に当たることから、町の鬼門を

  • 受験票は自分で用意!認定電気工事従事者認定講習

    第二種電気工事士の免状を取得してから気になっていた認定電気工事従事者。 座学のみの1日講習&試験無しで資格取得可能と知り、悩みながらも講習に申し込みました。 しかし、講習は座学のみだからと申し込んだけど… 第二種電気工事士の免状を

  • 鳥取 日本唯一の理容博物館を兼ねた理容店!? 梶川理髪館・理容史料館

    古くから温泉街や投入堂が有名な鳥取県東伯郡三朝町。他にも気になるスポットが多い三朝町ですが、Googleマップを見ていると気になった梶川理髪館・理容史料館。 『日本唯一の理容博物館を兼ねる店で、主に18世紀から20世紀までの理容器具を収集、

  • 東京 身代わりで滝行してくれる!? 水かけ不動明王

    Googleマップを見ていると東京都目黒区下目黒に水かけ不動明王と気になるワードを見つけました。 なんか大阪方面で『水かけ不動尊』は聞いた事があるけども、東京都目黒区に水かけ不動明王があるとは知らなかった。 水かけ体験をしたいという思い

  • 茨城 科学万博つくば85で制作された岡本太郎作「未来を視る」を駅前で見る

    昭和60(1985)年に現在の茨城県 つくば市にて開催された『科学万博つくば’85』 自分も亡き父親に会場まで連れて行ってもらってるはずだけども、人が多かったこと以外まったく覚えていません(;'∀') そんな万博会場にあ

  • 神奈川 太平洋戦争末期に掘削された地下壕・貝山地下壕に入ってみた。

    神奈川県横須賀市に位置する貝山地下壕。 前回NPO法人アクションおっぱまが開催する見学ツアーにて第三海堡遺構を見学させていただきました。 見学ツアーはさらに続き、次は一番に楽しみにしていた貝山地下壕を実際に入って見ることが出来るのです。

  • 千葉 都会のオアシスで野鳥観測! 谷津干潟自然観察センター

    千葉県習志野市にある⾕津⼲潟。⾕津⼲潟は東京湾の最奥部に残された約40ヘクタールの⼲潟。 水鳥を初め多くの生き物が集まり、渡り鳥の中継地にもなっている。 その近くには谷津干潟や公園の身近な自然に親しみ、学ぶことのできる施設として谷津干潟自然

  • 鳥取 吸う温泉 天然ラドン熱気浴 すーはー温泉

    世界有数のラジウム温泉が湧き出る 鳥取県東伯郡三朝町。 そんな三朝町の温泉を調べていくと「吸ってよし、飲んでよし、浸かってよし」という三拍子揃った温泉の案内があった。 温泉に浸かるはわかる、飲むも機会こそ少ないけどもわかる。 しかし吸っ

  • バッテリー交換するくらいならとスマホ買い替えた。

    メインで使用していたスマホの調子が悪い。ネットで調べてみると、この症状はゴーストタッチというらしいと知る。 メインで使用しているのは2年前に秋葉原で買った中古のスマホ。 個人的には不満のないスペックだけども、世間から見ればサブ機でもギリ

  • 神奈川 かつて東京湾口にあった砲台を備えた人工島 第三海堡の遺構

    神奈川県横須賀市夏島町にある東京湾第三海堡遺構。 「海堡」とは明治時代から砲台を設置するために造られた人工島で、千葉県富津岬側から神奈川県横須賀市側にかけて3つの海堡があり、その中で最も水深が深い場所に造られたのが東京湾第三海堡。 現在、

  • 東京 八百屋のお七にまつわる井戸があった。 お七の井戸

    東京都目黒区下目黒あたりをGoogleマップで見ていると、気になるスポットを見つけた。 それは『お七の井戸』 と書かれており、すごく気になる。 八百屋の娘・お七といえば、江戸時代前期の一般女性で恋こがれた寺小姓・吉三あいたさに放火事件を起こ

  • 申請していた自立支援と障害者手帳の更新が完了

    令和6年8月20日ごろに申請していた自立支援医療制度と障害者手帳(精神)の更新 その結果を知らせる案内が同年9月27日ごろに到着。 約1カ月ほどで結果が出たようですね。 事前案内でも結果が出るまでは2カ月~からという案内だったので、これ

  • 鳥取 展望天守閣にあるツイてる鐘・お菓子の壽城

    鳥取県米子市淀江町佐陀にあるお菓子の壽城という菓子販売店。 その菓子販売店は平成5年に総工費24億円もかけ、お城の外観にして完成したらしい。ちょうど 鳥取のお土産品も購入したかったのと、高速インターからのアクセスも良いのでお菓子の壽城を訪

  • 東京 高速道路ジャンクションを活用した目黒天空庭園&世界に6店舗と珍しいスタバ

    東京都目黒区大橋には首都高速道路大橋ジャンクションの内側や壁面屋上を利用した目黒天空庭園があると知りました。 Googleマップで確認して見ると確かに面白い形をしてるのがわかる。 これは興味深いです笑 あと目黒天空庭園の徒歩圏内には日本で

  • 破れてしまった紙幣を交換するため日本銀行に行ってみた。

    自宅にあった岩倉具視の500円札。 画像の通り破れてしまっていますね… もちろん故意にしたのではなく、持っていた親が言うには水で濡れてしまい乾かそうと思ったらビリビリ裂けたらしい。 500円札は現役で使える紙幣だが、もちろんこんな状態では

  • 千葉 日本…いや世界一?広い公衆トイレはアートでもあった。

    千葉県市原市には日本…いや世界一大きい公衆トイレがあるらしいと知る。 まあ 有名なスポットでテレビなどでも何度も放送されている場所だけども、千葉県市原市方面に行くのなら行ってみようと思ってました。 これはそんな広い公衆トイレを訪ねてきたとい

  • オンラインが始まるならソッチが良かったよ…認定電気工事従事者認定講習

    既に申し込んでいる令和6年度11月受講予定の認定電気工事従事者。 試験もなく、ただ1日の学科受講を耐えれば資格が貰えるという流れらしいけど… 正直 会場に行くまでが面倒くさい。 あと、おそらく長机に知らない人と並んで受講すると思うけ

  • 鳥取 バイオリンの製造工程を見学できる 三朝バイオリン美術館

    鳥取県にはいくつも有名な温泉地がありますけども、今回訪問した鳥取県東伯郡三朝町。 そんな温泉地には2013年より開館した三朝バイオリン美術館があります。自分の中では高貴イメージしかないバイオリン。 日常生活ではまったく接点がないけども、

  • ダメだった消防設備士甲種5類の詳細が届いた。

    2024年8月17日(土)に国家資格である消防設備士・甲種第5類を受験してきました。 まぁ~ その結果は予想通りダメでした。 ネット上で不合格を知り、翌日には自宅ポストにも不合格を知らせる圧着ハガキ。 不合格から合格にひっくり返ることは

  • 2回目の挑戦もダメやった! 消防設備士甲種5類

    2024年8月17日(土)に国家資格である消防設備士・甲種第5類を受験してきました。 んで そのネット上での発表日がまさに今日「9月17日」でした。 すっかり忘れてたけどw 正直 1回目の試験の時はもしかして受かってるかも!? なんて

  • 群馬 日本のポンペイ 生死をわけた石階段・鎌原観音堂

    群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原には「日本のポンペイ」とも呼ばれている地区があることは御存知だろうか? 東京都の東京国立博物館にて開催してた特別展「ポンペイ」ちなみに「ポンペイ」とは火山噴火で壊滅した古代ローマ都市のこと。 実際にポンペイまで行っ

  • あと1年はブログを続ける! ドメインを更新

    ドメインの更新が近づいていたので、これを区切りにブログを終えようか悩んでいましたが、更新することにしました。 そのまま更新すると自動で2年になる設定がいやらしいw 悩んだけども期限が切れる前日に更新。更新手続き催促のメールが連日すごかったw

  • 神奈川 横浜市にある本物のベルリンの壁を見てきた。

    神奈川県横浜市都筑区には本物の「ベルリンの壁」があると知りました。 ベルリンの壁は第二次世界大戦後に分割占領されたドイツの東西にわかれたベルリンにあったもの。 1961年8月に作られ、1989年11月に東ドイツ側が勘違いした内容の旅行自由化

  • 月額150円だから個人賠償責任保険に加入してみた。

    個人的な備忘録としてブログに綴ります。 前々から気になっていた個人賠償責任保険について調べみた。 というのも左麻痺を経験し、今は動きこそだいぶ回復してきたけども、左半身の物との間隔が未だにうまく掴めない。 端的にいうと距離感がつめず壁など

  • 鳥取 るろうに剣心のロケ地として行ってみたかった。 仁風閣

    鳥取県鳥取市東町にある仁風閣。 仁風閣(じんぷうかく)は、鳥取県鳥取市にある西洋館。中国地方屈指の明治洋風建築として名高く、国の重要文化財に指定されている。フランス風ルネサンス様式を基調としている 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(W

  • スマホ画面が勝手に動き、タッチしまくる…ゴーストタッチ

    今 メインで使用しているスマホの動作がおかしい。 具体的な症状としては、スマホ画面が勝手に上下に細かく動き出すし操作が無効になる。 時には勝手にタップしまくりアプリがひらくので、本気でウイルスかと心配になった。 ネットで調べてみると、どうや

  • 千葉 見上げるだけでも満足。 藤原式揚水機実大模型

    千葉県市原市にある高さ約27mもの藤原式揚水機。 藤原式揚水機は、明治から大正末期にかけて養老川流域で農業用水を汲み上げることを目的とし、使われていた揚水機。 こちらの藤原式揚水機は現役の物でなく再現されたレプリカ。 それでも見てみたいと思

  • このエラーを見る度にブログを続けるべきか悩む。

    少し前にも似たようなタイトル「このブログをいつまで続けるか…」で綴ったけども、まだブログを続けるか悩んでます。 最初の記事を投稿のは2019年9月16日なので、もうすぐ5年にもなります。 サーバー等の更新が切れるのも9月16日。 毎日のよ

  • 鳥取 投入堂よりもお手軽に行けるけど感動する。 不動院岩屋堂

    鳥取県東伯郡三朝町の「日本一危険な国宝」とも言われていることで有名な三徳山三佛寺の奥院・投入堂。 投入堂までの道のりは厳しいので危険と言われてますが、いくら体力に自信があっても天候や時期などによっては近くまでは辿り着けないのも事実。 だけど

  • 手術から4年が経過した。

    頭部の脳腫瘍摘出手術のため覚醒下手術を受けたのが、ちょうど4年前の令和2年9月1日。 朝8時ぐらいから手術室に向かい、終わったのが20時ぐらいだった気がする。 4年も経つけども、自分で手術台の上に乗り移った時「あ~このまま死ぬかもしれな

  • 鳥取 日本一危険な国宝”の異名をもつ!?三徳山三佛寺投入堂に行ってみた。

    鳥取県東伯郡三朝町の「日本一危険な国宝」とも言われている断崖絶壁に立つ三徳山三佛寺の奥院・投入堂。 映像などを見るとどうやって建てたのか想像も出来ないほど断崖絶壁に素晴らしい懸造りの投入堂。 これは是非 自分の目で見てみたいと訪ねてきた、

  • まだまだ先だけども、3カ月毎の経過観察を半年毎に。とゆう話しをされて嬉しい件

    令和2年9月に悪性脳腫瘍摘出のため覚醒化手術をおこないました。 術後も左半身麻痺を発症してリハビリの日々。 手術から約4年が経過して、だいぶマシになってきたつもりです。 ただ肝心の腫瘍に関しては今も3カ月毎にMRI検査が必要となって

  • 群馬 万座温泉にある気になったスポット 熊四郎洞窟に行ってみた。

    群馬県吾妻郡嬬恋村にある熊四郎洞窟を草津温泉・万座温泉湯畑等を経由しながら訪ねてきたという、ただの個人的な備忘録となります。笑 群馬県を代表とする温泉地:草津温泉湯畑 歴史ある草津温泉なので訪れる人も多い。 人混みは好きでもないので、なら

  • 千葉 建築様式は日本で唯一の「四方懸造り」 笠森寺観音堂

    千葉県長生郡長南町笠森にある笠森観音(笠森寺観音堂)。 この笠森寺観音堂は、1028年に建立された日本で唯一の「四方縣造」として知られ、国指定の重要文化財にもなっているらしい。※昭和33年に全解体して復元されたもの。 「懸造り」って何か良い

  • 障害者手帳&自立支援の申請完了。 結果はどうなることやら

    今保有している自立支援医療制度と障害者手帳(精神)の更新時期が迫ってきたので更新準備を開始。 更新準備といっても、自分は2年に1度のペースで更新となるので前回をよく覚えてない。 そこで役立つのは備忘録でつけている自分のブログ。 ただし、他

  • 鳥取 追加料金なしで試食もさせてもらえた。 鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館

    鳥取県倉吉市には梨をテーマにした日本で唯一の博物館があると知った。 中々と食べる機会こそは無いけども、自分は梨が大好きだ。 そんな梨をテーマに2001年(平成13年)4月に開館した鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館。 なぜ鳥取県といえば二十

  • 神奈川 鎌倉にある資産家が妾に会いにいくために掘ったというトンネル? 宝戒寺隧道

    神奈川県横浜市に住んでいる自分だけども、行きたくなる古都・鎌倉。そんな鎌倉には自分が知らなかった興味深いスポットがありました。 それはGoogleマップでは宝戒寺隧道 と表示されているのですが、気になって調べてみると別名「お妾トンネル」と

  • 2回目の受験も力及ばずか… 消防設備士甲種5類

    2024年8月17日(土)に国家資格である消防設備士・甲種第5類を受験してきました。 前日の台風の影響を心配していたけども、特に問題なく到着。 もうすっかりと通いなれた試験会場の中央試験センター。 代々木上原駅から住宅街からでも迷うことな

  • 鳥取 日本最大のホロスコープ九曜星占盤があるぞ!満正寺

    鳥取県倉吉市には星占術好きの人なら気になって仕方ないスポット。満正寺があると知りました。 その場所には直径8メートルもの巨大な星占盤があり、占い好きだけじゃなく撮影スポットとしても参拝者が訪れているらしい。 占いなどには疎い自分だけども、

  • 今週末には試験日と台風が来る 消防設備士甲種5類

    2024年8月17日(土)に国家資格である消防設備士・甲種第5類を受験予定です。 一時はコロナ感染ややる気モード入らずで諦めでしたが、この1週間未満で以前使用していたテキスト&問題集を読み返すことまで出来ました。 もちろん万全ではないので、

  • 試験まで1週間を切ってから勉強開始… 消防設備士甲種5類

    試験日が今週の土曜日(午前) もう1週間もない状態になり、スロースターターの自分も勉強を開始。 試験申込み後に、コロナに感染・その影響なのか片耳が常に痛い状況にもなったりと大変だった。 正直 受験料を諦めようとも何回か思ったけども、混雑

  • 鳥取 廃線跡を歩き訪ねる美しい竹林 旧国鉄倉吉線廃線跡

    鳥取県倉吉市関金町にある気になるスポット。 それは竹林の中に残る旧国鉄倉吉線廃線跡がエモいと評判の有名スポット。 自分はまったくもって鉄道に詳しくないけども、こうした人工物が時間の経過と共に自然に還るような景色は好物です。 そんな旧国鉄倉

  • 会場が増えてたので変更した。認定電気工事従事者認定講習

    ちょっと前から気になっていた認定電気工事従事者。 調べてみると年に数回の講習申込時期が近かったので、迷いながらも申込み完了。 講習受付開始から3日間ほどで満席になった開催地の東京。 時折 誰かがキャンセルしているのだろうけど、満席と残席

  • 悩みながらも認定電気工事従事者認定講習に申し込んだ。

    令和5年2月13日に第二種電気工事士の免状が交付されました。 実技試験を一度失敗してからの合格。 交付後は自宅のスイッチやコンセントを変更したりとしていましたが… 既に交換できる場所はやり尽くしてます 笑 仕事で使う訳でもないので、当面

  • 東京 入館料は100円なのにこの満足度! たばこと塩の博物館

    東京都墨田区横川には”たばこと塩の博物館”があるらしいと知り、興味が湧いたと同時に「何故にたばこと塩の組み合わせ?」という疑問が。 まあ 何となく予想はついていたけども”たばこと塩”は日本専売公社(現・日本たばこ産業株式会社)が扱っていた専

  • 怠惰 何もしてないのに受験票の案内がきた。 消防設備士甲種5類

    前回の受験で失敗した国家資格・消防設備士甲種5類。 合否発表と同時に次回分の試験受付がやっていたので勢いで申し込み。 それからはコロナに感染したり、その影響なのか片耳が常に痛い状況。 飛行機に乗って耳抜きが出来てないような感じが絶賛続いてい

  • 鳥取 生で見れた中国雑技ショーが最高すぎた!! 中国庭園 燕趙園

    鳥取県東伯郡湯梨浜町にある中国庭園 燕趙園。 鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして1995年(平成7年)に建設されたらしく、設計から資材の調達・加工まですべて中国で行われたという本格的な中国庭園。 しかも中国雑技ショーも見れるというので

  • 障害者手帳&自立支援の更新時期が近づいたので準備

    今保有している自立支援医療制度と障害者手帳(精神)の更新時期が迫ってきたので更新準備を開始。 これは誰のためにならない、個人的な備忘録ですのです。 役に立つようなことは書いて無いので、他のサイトを見る事をおすすめします。 更新準備とい

  • 東京 震災復興を無料で学ぼう。 東京都復興記念館

    東京都墨田区横網にある横網町公園。 両国駅から近い公園内には、甚大な被害をもたらした関東大震災と第 2 次世界大戦時の空襲に関する慰霊堂や資料を展示した東京都復興記念館があります。 存在は前から知っていたけども、正直 気乗りしない事もあり訪

  • 鳥取 1985年に廃線となった国鉄倉吉線の記念館。倉吉線鉄道記念館

    鳥取県倉吉市明治町にある倉吉線鉄道記念館。 ここは1985年(昭和60年)国鉄の特定地方交通線として廃止された倉吉線について無料で紹介されている施設です。 鉄道に詳しくもないし、たいして興味がある訳でもない自分が訪れたかというと、この後に旧

  • やる気スイッチが押せない 消防設備士甲種5類リベンジへの道

    令和6年6月2日に受験した国家試験の消防設備士甲種5類。 試験の手応えは薄く、結果もダメだった…。 次回の最短で申込める試験会場を調べると、やはり東京都であった。 東京都の試験回数は年に数回あり他県に比べ多い。知識を忘れぬ前にと最短の8月

  • 静岡 日露戦争の兵隊木像が223体が眠る 兵隊寺こと常昌院

    静岡県藤枝市にある常昌院。 明治30年頃 当時の住職が住居兼用の本堂では狭くて不便であることから、本堂建立を計画。 当時は日露戦争の勝利で日本がわいており、ならば戦勝記念として戦没者の功績顕彰する英霊殿を兼ねた本堂として建立。この地域から

  • 静岡 まるで湖に浮かぶように見える駅 奥大井湖上駅

    静岡県榛原郡川根本町の奥大井湖上駅。 定期的にテレビやSNSで話題にもなる駅なので、駅名を聞いた事があるという人も多いと思う。まぁ~自分もその影響で来たひとりなんだけどもね 笑 もともと鉄道好きの間だけで有名な駅だったけども、ネットの普及

  • 発熱して関節の節々が痛い…

    九州エリアに旅に行って来たのですが、帰宅した翌日から体調がすこぶる悪い。 食欲もないし、咳も軽くながら出てくる。 特に寝るために身体を横にすると咳込みがとまらない。熱は微熱程度だけども、もう少し様子を見て改善されないようなら病院に行かない

  • やっぱりダメやった消防設備士甲種5類

    令和6年6月2日に受験してきた国家試験の消防設備士甲種5類。 これまで消防設備士の試験だけでも乙7・乙4・乙6と立て続けに受験してきましたが、初の甲種への挑戦。 受験の手応えは非常に厳しいながらも、もしかしてワンちゃんあるかもと思っていた

  • 島根・鳥取の県境 CMで見たことあるベタ踏み坂。 江島大橋

    江島大橋は平成16年10月に完成した島根県・鳥取県の両県に跨る橋。 この橋が一躍有名になるキッカケとして自動車のテレビCMに使用され、そのCM内で「ベタ踏み坂」と耳に残る呼び名がつけられた。 車の車種は覚えてないけども、ベタ踏み坂というワー

  • 鳥取 鮃や鮫にもタッチできるけど、ここではカニが主役! とっとり賀露かにっこ館

    鳥取空港から近いし、鳥取港からはもっと近い場所にある『とっとり賀露かにっこ館』。 『鳥取県といえば?』 という質問に対しての不動1位は砂丘だけども、特産物の認知度では二十世紀梨・砂丘らっきょに次いで上位3位以内にランクインする『かに』。 そ

  • 鳥取 ぴかぴかのタコと遊ぼう 赤碕ふれあい広場

    鳥取県東伯郡琴浦町にある道の駅「ポート赤碕」の裏側にある公園『赤碕ふれあい広場』 今回 同じ道の駅と併設する日韓友好交流公園風の丘を目的に訪ねてきてやってきたのだけども、まさか同じ道の駅に別の珍を感じるスポットがあるとは 笑 赤碕ふれあい

  • 静岡 焼津の漁業の歴史を学べつつアレも見学!? 焼津漁業資料館

    静岡県焼津市中港にある焼津漁業資料館。ここは焼津漁業協同組合が創立30周年を記念して昭和54年8月に開館したという歴史を感じられる場所。 焼津はカツオ・マグロの遠洋漁業の基地として有名ですが、その焼津漁港の水揚げ金額は2023年8年連続全国

  • 鳥取 約2トンもの石で出来た風車がぐーるぐる。 日韓友好交流公園 風の丘

    鳥取県東伯郡琴浦町の「日韓友好交流公園 風の丘」 ここは鳥取県琴浦町と海を越えた韓国との日韓友好関係を象徴とする公園だそうだ。 他には歴史を追いながら縁を紹介してくれる日韓友好資料館などもあるが、その中でも自分が一番興味が湧いたのは公園内

  • 東京 刀剣好きにはたまらない空間がそこに! 刀剣博物館

    東京都墨田区にある刀剣博物館。 多くの外国人観光客が訪れる浅草から少し離れた、両国駅を最寄りとした場所に刀剣博物館はあります。 刀剣博物館はもともと同じ都内の渋谷区代々木にあったのが、2018年(平成30年)に現在の場所に移ってきたようで,

  • 群馬 酸性河川の中性化。 エメラルドグリーンが美しかった品木ダム

    群馬県吾妻郡中之条町にあるエメラルドグリーンの品木ダム(上州湯ノ湖)。 さきに見学した環境体験アミューズメントに併設する中和工場で処理された中和水が辿り着く場所だ。 全国には色んなダムがあるけども、ここ品木ダム(上州湯ノ湖)は酸性河川の中

  • 群馬 コンクリや五寸釘すらも溶かす草津の湯を中和。 環境体験アミューズメント

    群馬県が誇る日本三大名湯にも数えられる草津温泉。 草津温泉といえば日本一の自噴湧出量を誇る酸性の草津温泉ということで知られているけども、その湯は何処へ流れるのだろうか? そもそも、そのまま強酸性の湯を流せば、生き物も生息できないし、農業

  • 完結 免状が無事に届いた乙種第6類危険物取扱者

    令和6年4月29日(祝月) 受験し、無事に合格ができた乙種第6類危険物取扱者試験。 免状申請手続きも立て続けに試験を受けていたおかげでスムーズに終了。 免状交付日は令和6年6月14日(金)予定とあったので、土日あけの月曜日になるかと思った

  • 鳥取 日本で最も低いタワーと自虐的! 夢みなとタワー

    鳥取県境港市にある夢みなとタワー 全国には色んなタワーがあるけども、個人的にタワーって珍な感じがして好きです。(なんだそりゃw) 特に夢みなとタワーは高さ43メートルという日本一の低さを逆手に誇っている珍しいタワー。 低さをネガティブと捉

  • 山形 蔵王に行ったので憧れの蔵王温泉・大露天風呂と御釜

    蔵王温泉 大露天風呂 山形県山形市に来たら行ってみたいと思っていた蔵王温泉 大露天風呂。 個人的には露天風呂の雰囲気・温質のどれをとっても圧倒的ナンバー1。 ただ敷地内にはあれだけ何カ所にも撮影禁止と書かれているのに、守らない日本人が多い

  • 山形 色合いが美しい地元高畠石が使用され今も残る旧高畠駅

    山形県東置賜郡高畠町に今も残る旧山形交通高畠駅。 駅舎の最大の特徴は、なんといっても地元の特産岩でもある高畠石造り建築。 そんな旧高畠駅を見に訪ねてきたという個人的な備忘録となります。 道の駅 たかはた 道の駅から瓜割石庭公園へも近いので

  • このブログをいつまで続けるか…

    タイトルの通り このブログをいつまで続けるのか悩みだしてます… 最初の記事を投稿のは2019年9月16日なので、すでに5年近くもコツコツ続けていることに驚きだ。 転職をしたり、とんでもない病気になったり、資格取得、そして珍スポットを中心と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Akiカエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Akiカエルさん
ブログタイトル
今からでも底から這いあがる
フォロー
今からでも底から這いあがる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用