ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
延期になった検査結果は症状変わり無しで安心
次回の検査は2025年3月になった。 3カ月毎なら2月の筈だけども、なんでも既にMRI・診察の予約枠が埋まっているらしい。 担当医に「どうしますか?」と聞かれても、こちらとしては「Yes」としかいえないので次回は3月。にしても 今回はやけに……
2024/11/30 07:00
東京 無料とは思えない満足度! 縄文が好きになる東京都埋蔵文化財センター
東京都多摩市にある東京都埋蔵文化財センターこちらでは多摩ニュータウン開発時に発見された遺跡の埋蔵物を多数展示。 それだけじゃなく復元された竪穴住居も見れて中に入る事もできると知り、訪ねてきたという誰のためにもならない個人的な備忘録となります……
2024/11/28 07:00
茨城 ショッピングモール内で未来を感じるロボットを無料見学。 CYBERDYNE STUDIO
茨城県つくば市研究学園イーアスつくばの2階にあるCYBERDYNE STUDIO。 ショッピングモール内にあるので買い物ついでに最先端のロボットテクノロジーを学べる施設:CYBERDYNE STUDIOがあると知り、そこでは世界的に有名なロ
2024/11/26 07:00
試験日まで3週間ないのに手つかず! 消防設備士5類
2024年8月 2回目の挑戦も散った消防設備士・甲種第5類。 懲りずにまだまだリベンジしたるぞ!という熱い気持ちともういいよという気持ちが交錯するまま12月の試験に申込みした前回のブログ。 そして今日気付いた、いや思い出しました! そうい
2024/11/24 14:43
年内最後のMRI撮影で通院かと思いきや…
令和2年9月に悪性脳腫瘍摘出のため覚醒化手術をおこないました。 手術の影響で左麻痺や声帯麻痺も発症したけども、そちらはリハビリのおかげで一見では麻痺持ちとはわかりずらいぐらいまでに回復。 しかし 肝心の悪性脳腫瘍は100%は取り切れない
2024/11/23 07:00
茨城 まだまだ現役のコスモ星丸に会えぞ! つくばエキスポセンター
茨城県つくば市吾妻にある科学博物館:つくばエキスポセンター。1985年につくば市内をメインに会場に開催された国際科学技術博覧会(科学万博-つくば’85) つくばエキスポセンターは、日本政府が出展する科学万博として建設され、博覧会終了後も民
2024/11/22 07:00
無事なら年内最後のMRI検査 明日は不安で仕方ない
令和2年9月に悪性脳腫瘍摘出のため覚醒化手術をおこないました。 手術の影響で左麻痺や声帯麻痺も発症したけども、そちらはリハビリのおかげで一見では麻痺持ちとはわかりずらいぐらいまでに回復。 しかし 肝心の悪性脳腫瘍は100%は取り切れな
2024/11/21 07:00
2025年 ビックカメラの福箱が受付開始! 申し込んだ。
毎年 年末を感じる福袋申込みラッシュの時期。 毎回 申し込んだ全部が当選したら支払いをどうしよう~ と無駄に考えながらも申し込んでしまいますw。 本年度はうっかりスタバの福袋抽選を忘れていたけど、カルディの食品福袋は申し込み済み。 まあ本
2024/11/20 18:30
知識・経験無しが認定電気工事従事者認定講習に行ってきた。
令和6年8月に申し込んだ認定電気工事従事者認定講習。 第二種電気工事士を取得後に何か取れる資格はないかと検索していて知った国家資格:認定電気工事従事者 とはいっても 自分は電気工事士を取得後に自宅をちょこちょこと弄った程度。 それも一年以上
2024/11/17 08:00
東京 新宿駅から徒歩圏内! 閻魔堂や塩かけ地蔵尊など色々な太宗寺
東京都新宿区新宿 言わずと知れた大都会。 新宿御苑前駅から徒歩2分ほどの距離。新宿駅からでも徒歩圏内にある浄土宗の寺院・太宗寺。 こちらの境内には閻魔堂・地蔵菩薩坐像。そして自分が大好きでもある塩かけ地蔵まであるというので、太宗寺を訪ねてき
2024/11/16 08:00
東京 ずらりと並び圧倒する墓石の数。 ありがたや山の墓石群
東京都稲城市にはありがた山石仏群と呼ばれる場所があることを、Googleマップ上で散歩をしていたら偶然に知りました。 クチコミの写真に写っているのは、たくさん並んだ無縁仏の墓石や石仏。 なぜか魅かれる古い墓石郡。 さらに行こうと思った理
2024/11/14 08:00
初めての台湾訪問。 せっかくだから高雄~台北移動してみた。ざっくり記事
2024年10月に人生で初めて台湾を訪問をしてきました。 脳腫瘍摘出後に日本国内はちょこまかと旅をしているけども、海外は初なので色々と緊張しました。 特に普段服薬している薬をなんと説明すればいいのか悩んだりと、結局何も聞かれなかったけどね
2024/11/12 08:00
茨城 想像以上に植物に癒され楽しめた。国立科学博物館筑波実験植物園
茨城県つくば市にある国立科学博物館筑波実験植物園。 植物の多様性を明らかにする研究と同時に、絶滅危惧植物の収集保全・生物多様性の重要性を社会に発信してくれる植物園。 自分が見た事がないような植物をじっくり見学出来る場所と知り、国立科学博物館
2024/11/10 11:00
車の運転は緊張するからドライビンググローブ買った
これは完全なる個人的な備忘録です。 自分は過去に脳腫瘍が原因により記憶を失い、緊急搬送された癲癇発作を起こしました。 ご存知の方も多いと思いますが、癲癇発作を起こすと車両等の運転は禁止になります。 ただ 禁止といって未来永劫に運転出来ませ
2024/11/08 08:00
千葉 日本一宝くじが当たる!?として有名な開運寺・長福寿寺
千葉県長生郡には億万長者が続々と生まれると話題の開運寺・長福寿寺があるとGoogleマップで知りました。 その金運アップに授かれた方々のコメントが境内のあちこち多々あることから、テレビ等でも話題らしい。なによりクチコミ等を見ていると興味が湧
2024/11/07 08:00
東京 まるで格闘技ゲームの背景みたい!? 歌舞伎町公園・歌舞伎町弁財天
言わずと知れた東洋一の歓楽街・東京都新宿区歌舞伎町。秒でぼったくりに合いそうな自分には無縁な場所。 だけども雑用で新宿を訪れたさいに前々から訪れてみたい場所・歌舞伎町公園 の歌舞伎町弁財天に行って来たという、誰のためにもならない個人的な備忘
2024/11/05 08:00
神奈川 西南戦争の兵士の墓地が横須賀市に。 追浜官修墓地
神奈川県横須賀市浦郷町には、歴史の授業で学んだ西南戦争の兵士の墓地があると知りました。 歴史に疎い自分でもの熊本・宮崎・大分・鹿児島が戦場になったと知っているけども、なぜ神奈川県横須賀市に? 現地で見た解説板を見ると西南戦争政府軍の戦傷病者
2024/11/03 08:00
年内最後の挑戦 またまた消防設備士5類に申し込んだ。
2024年8月17日(土)に国家資格である消防設備士・甲種第5類を受験し、奮闘虚しく散った。 それは2回目の挑戦だった… 結果だけをみれば、1度目&2度目とも実技試験でふるいにかけられている。 まあ こればっかりは手持ちの参考書&問題集の
2024/11/02 08:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Akiカエルさんをフォローしませんか?