主にひとり旅。楽しかった旅の思い出を記録していきます。飛行機のエコノミークラス、ビジネスクラス、鉄道ファーストクラスなどを利用し、お得に楽しい旅を目指しています。
素晴らしい建物が建ち並ぶ運河沿いを歩いていたら、レストランを見つけたので早めのランチにします。正面の橋を渡って対岸に下りた所に中華料理店とグリルレストランが並んでいました。お肉を食べたい気分だったので、De Grill というレストランへ。せっかくなので、眺めの良い屋外のお席にしました。奥の方には、聖ニコラス教会が見えています。まずは、ベルギービールのヒューガルデン Hoegaardenナッツのおつまみ付きメインは...
地域タグ:ベルギー
17世紀のバロック建築が目をひくゲント(ヘント)の観光案内所
フランドル伯居城を出てすぐのところにゲントで一番古いという聖ヴェーレ広場があります。そこには、観光案内所があるのですが、その入り口がなんとも見事な17世紀のバロック建築の門構え w(゚o゚)w逆光気味で、鮮明ではありませんが、ファサードのてっぺんに海神ネプチューンの像。その下に、レイエ川を象徴する女性像とスヘルデ川を象徴する男性像の彫刻が飾られています。もとは魚市場だったそうですが、こんなにカッコいい...
地域タグ:ベルギー
フランドル伯居城~フランダース地方に現存する唯一の中世のお城~
ゲント(ヘント)の中心にあるフランドル伯居城に行ってみましょう。三方が堀で囲まれていて、無骨だけど美しいお城です。1180年に建てられたというこの石造りの城塞は、フランダース地方で唯一現存する中世のお城だとか。入口は、正面の緑色の大きな扉です。写真を撮った時はオープン前だったので扉はまだ閉まっていました。1時間後に戻ってきてチケットを購入し、中に入ると目の前には広い庭。ずいぶんと賑わっていました。日曜...
地域タグ:ベルギー
今日、このブログを開いたら、訪問者が延べ1万人を超えていました \(^o^)/カウンターが「10002」になっていました!ブログを始めて3年弱こんなに沢山見ていただけるなんて嬉しい限りです。こうしてご訪問してくださる皆様のおかげでここまでなんとか続けてこられたと思っております。もちろん、いただいた応援のポチやコメントもとても励みになっています。拙い旅ブログではございますが、これからも、引き続きおつき...
ゲント(ヘント)の素敵なケーキ屋さん~Julie’s House~
ゲントを観光する前に朝食をとりたいと思い、食事のできるお店を探します。ゲントは観光地なので、カフェは結構ありますがいまひとつ、ピンとくるお店がないなあと思いながら街中をウロウロ・・・しばらく彷徨ったら、大きな通りから脇道に入ったところで人が溢れているカフェを発見!まるでアフタヌーンティーのように三段トレーに乗せられて、サンドウィッチやハード系パン、サラダが、さらにフルーツヨーグルトや卵料理もサーブ...
地域タグ:ベルギー
中世フランドル絵画の最高傑作《神秘の子羊》を見にゲント(ヘント)へ
ベルギーに出張中、現地で働く同僚が「休日に時間があったら、ぜひゲント(ヘント)へ行って《神秘の子羊》の祭壇画を見て!長年の修復が終わって公開されているの。とっても素晴らしいわよ」と勧めてくれました。インターネット予約用のHPアドレスをわざわざ私のメルアドに送ってくれるほど熱心に勧めてくれたので、行かないてはありません。そして、ある日曜日ベルギー国鉄のゲント(ヘント)駅に到着。駅からはトラムに乗って、...
地域タグ:ベルギー
「ブログリーダー」を活用して、harutanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。