chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
morisam(モリサム)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/14

arrow_drop_down
  • 【高見え】木製のランチョンマット

    今日のお昼ご飯〜 ↓↓↓ なんでもないご飯ですが、 ランチョンマットで高見え〜♪ ちょっと良い食事に見える。 (気がする) 天然木製 32×42cm ランチョンマット トレー 長方形 四角 板目 漆塗り 尺4寸 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング このランチョンマット高いんだけど たまたま半額セールになってて 買うことができました♪ 他に黒、赤があります。 どれも素敵なんだよなぁ〜 (๑>◡<๑) このランチョンマットを使うと なんかシャンとして気分が 上がります♪ 食べているものは なんでもないご飯なんだけど(笑) レタスは畑で採れたロロロッサ。…

  • 初心者はサツマイモを植えろ(と初心者が叫ぶ)

    玉ねぎを収穫した後の畑に サツマイモを植えた!! (๑>◡<๑) いつもは植えて一旦は 枯れたように見える苗も その後復活するのだが・・ 40のうち10はダメに なったっぽい。。 ヒー( ;´Д`) 暑かったからかな〜? それともマルチが良くなかった? (要は暑すぎる) あまりの枯れっぷりに 慌ててワラを買って敷きました。 生き残ったサツマイモのツルが 伸びたらそこをカットして 土に植えれば、 またサツマイモができるので 枯れたところにはそれを 植えようと思う。。 さつまいもは栽培が簡単で 長期貯蔵もできるので 初心者にはおすすめです♪ 砂地で栽培できるので 庭や栄養のない土でも 栽培できると…

  • 調子こいてパンを焼く

    先日素人ながら・・ 初めて梅を漬けたモリサムです。 ( ´ ▽ ` ) 今日は調子こいてあんパンを 焼いてみたら。。 なんかシワが寄ってるし 形も良くないし・・ ( ;´Д`) 味だけはレシピのおかげで 美味しくできましたとさ♪ cookpad.com 本当はクリームパンを 作りたかったんだけど クリームを作るのが面倒で あんパンに変更・・ ( ̄◇ ̄;) でも子どもはあんパンを 普段全然食べないので 食べてくれるか心配でしたが 普通に食べてくれたので あんパンも練習して 上手に作りたいな・・という 気持ちは芽生えました♪ (すぐにはやらんけど笑) 何もかも高い・・!! こんな時代に感謝している…

  • ど素人が梅漬けてみた

    生まれて初めて梅を漬けた。 いつかやりたいとは思っていたけど (^◇^;) 漬物の規制のニュースがきっかけで 今回チャレンジしてみることに! ↓↓↓ news.yahoo.co.jp 生協の宅配で南高梅を購入。 とりあえず南高梅使えば 間違いないと思って・・(笑) まず梅のヘタを爪楊枝で 1個ずつで取る。 今年の梅は不作と ヒョウの影響もあって 傷がありますと紙が入ってた。。 去年作ってないから 違いがわからないけど (; ̄ェ ̄) すごいスモモのような あまーい香りがします。 このままかぶりつきたい! そのくらい美味しそうな香り。 漬け方はこのレシピを マネしました♪ ↓↓↓ cookpad.…

  • 備蓄を隠すのれん

    急に暑くなりましたね〜 2階はエアコンを入れないと 過ごせないくらいの暑さに なっているらしい・・ ( ;´Д`) 私は1階で生活しているので (寝室も1階) 2階よりはまだマシなんだからと まだエアコンはつけていません。 今日ふっと部屋の気温を見たら 30.9度・・ ( ̄◇ ̄;) これはエアコン入れていい タイミングなのでは?? どうりで料理してると 暑いはずだわ・・ 暑さ対策?かはわかりませんが・・ 家中の窓を開けて風を通しています。 話は変わりますが、 我が家のシューズクロークの話です。 そこに2カ所の入口出口があるのですが 節約して1カ所ドアをつけなかったんです。 中身が丸見えなのでひ…

  • 【ダイソー】涼風スクリーンをプチ改造

    去年ダイソーで購入した 涼風スクリーン。 ↓↓↓ www.iesigoto1.com 電気代を節約するため 家中に取り付けました。 今年はそれをプチ改造しました!! (๑>◡<๑) ↓↓↓ 2枚を1枚に・・わかるかな? 窓の長さに合うように 長さを足しました♪ 改造というには大袈裟でしたね。 ただ切って縫っただけです(笑) スクリーン+突っ張り棒(材料費合計605円) 今までは寸足らずで 下の方から西日が・・・ ( ;´Д`) これからは少しマシに なるといいな〜 長窓で使った残りは 洗面所の窓の日除けに♪ ↓↓↓ スクリーン+突っ張り棒(材料費合計275円) こういうスクリーンは買うと高い。…

  • ガーデンテーブルとチェアをDIY塗装

    庭に雨ざらしのガーデンチェアと テーブルがあります。。 確かコストコで購入したやつ。 数年前からサビが気になってて・・ 百均のスプレーで塗ろうとしたけど 風の強い地域なのと小さなスプレーでは 全然歯が立ちそうにないので ペンキを買って塗装することにした! ( ̄∀ ̄) このサビがタイルに落ちてタイルにももらいサビが・・ サビがすごい・・( ;´Д`) この状態で座るとサビがつきそうで 最近は旦那氏以外あまり座らなく なってた(笑) まずはダイソーで買ったサビ落としで サビを落として洗って乾かした。 (1日目) ダイソーのサビ落としのスポンジ 前日にサビを取り洗って乾かした テーブルと椅子をペンキ…

  • 【節約】小学生の英語学習

    次男は小学生ですが、 今は小学校5年から教科としての 英語が入ってくるので 周りの小学生でも英語を習っている子が 多いです・・(^◇^;) 我が家はというと。。 国・算で通っていた学研教室に 先生の勧めで英語を追加した。 ↓↓↓ www.iesigoto1.com それで。。 英語の現在の状態ですが、 国・算と比べるとあんま上達はしてない? 教材は良いと思います。 でも英語はオンライン教材を活用しないと ヒアリングが上達しないので。 ところが・・ 学研のオンライン教材(月謝内で見放題)を あんま・・というか全然・・ というかほとんど??見てないので おそらくそれがあんま上達してない 理由の一つ…

  • 玉ねぎをチビチビ収穫・・

    玉ねぎって緑のネギ部分が パタッと倒れたら収穫時期らしい。 最近になって毎日5個くらい パタパタと倒れている。 なので毎日朝の水やりのついでに 倒れたものから収穫をしています。 思えばかなり前に植えていた・・ ↓↓↓ www.iesigoto1.com 今回も肥料が足りなかったのか? ほとんどが小ぶりの玉ねぎ。 それでも玉ねぎは玉ねぎなので! ( ´ ▽ ` ) 大事に食べようと思います♪ ↓↓こちらのランキングに参加しています。 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、morisam(モリサム)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
morisam(モリサム)さん
ブログタイトル
あるもので暮らす
フォロー
あるもので暮らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用