chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
morisam(モリサム)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/14

arrow_drop_down
  • 停電ローソク買ってみた

    単身赴任の旦那さん用に 防災用ローソクを買いました。 マルエス停電用缶入ローソク posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 災害時に火を使うのは 危ないので基本オススメしません。 ローソクの火って小さいし そんな明るくもないので。 しかし、最近よく聞く太陽フレア! 電化製品が壊れるかもしれない!! ( ;´Д`) そんな可能性もあるかもしれない・・ (いや、詳しくは知らんけど) ということでアナログの防災用品も 準備しようと思いまして。 買うにあたりできるだけ安全なもの。 ローソク初心者(旦那氏)でも 安全に使えるやつ!! 前回紹介したランタンも 良いの…

  • 野菜が高い!!解決策は・・

    少し前キャベツをスーパーに 買いに行きました。 税抜398円で驚いて 買えませんでした。。(T ^ T) 母にそれを話すと、すでに ニュース等で野菜の値上げを 知っていたようで 世間はもっと高いことを知らされ 結局再度スーパーへ行き その高いキャベツを買ったのでした。。 コープの個別宅配を利用して いるのですが、 平時ならば高いんですよ、個別宅配。 同時期にチェックしたら キャベツが税抜158円!! (これでも普段よりは高い値段) これは逆転現象が起きてる?? とチェックし続けてたら、 キャベツ毎週20円ずつ上がってるww そして突然6月1週目に届くキャベツが 税抜398円に値上がりしとる!!…

  • 停電に備えて

    最近やたら停電してませんか? 我が家のすぐ近所でも こないだ数時間停電してた。 普通の停電なら電池を使う ライトで灯りを取るのがいい。 簡単で安全。 近頃よく聞く太陽フレア系の 停電だと・・ かなり大きい爆発になると 電化製品も壊れる可能性が あるとか。( ;´Д`) 備える者としては 電気を使わないアナログの 灯りも準備した方がいいと 考えることにした。 アナログの灯りといえば キャンドル(ロウソク) が一番に思いつく。 ・キャンドル(ロウソク) ・灯油(オイル) ・木、炭 ↑↑↑ まあ・・ アナログの灯りの種類としては こんなもんかな?? 家の中で使うことを前提に 管理と扱いが簡単なもので…

  • 【パラソルライト】シールで電球色に♪

    けっこう前に激安で買った パラソルライト。 ガーデンパラソルの支柱に 取り付けるライトです。 本当は電球色が欲しかったけど 500円という安さに釣られて 買った白いライト・・ ( ;´Д`) 数年の時を経て電球色にする シートの存在を発見!! 電球色シート posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング アマゾンで260円で 買いました。 小さなシートが2枚入っています。 これをコツコツさらに小さく切って 貼り付けました〜♪ 元々?電球色になってた? とこには貼らず・・ 頑張った割に雑な仕上がりw これが私の限界です。 気にしない気にしないっw ( ^ω^ )…

  • 【バランスチェア】カバーで新品に戻った♪

    次男のバランスチェア めっちゃ汚れています(汗) 自閉症スペクトラムで じっとするのが難しかった 次男のために購入したものです。 www.iesigoto1.com バランスチェア posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング この椅子も高いのだけれど (パパが買ってくれた) この椅子専用のカバーも 何気に高い!( ;´Д`) (4000円くらいする) 高いのでずっと買えずに いました・・ が! この度コツコツ貯めてきた? ポイントで購入することが できましたー!!(๑>◡<๑) 専用の箱で届きました。 色はブラックにしました。 他のダイニングチェアの 座面…

  • 【家庭菜園】収穫→そして冷凍

    畑のほうれん草が一部 とう立ち?してきたので (花が咲きそうになってる) 収穫→冷凍することに。 ほうれん草や小松菜は 根を残して収穫すると また葉が伸びて食べられる。 と聞いたので・・ 実験的に葉だけ収穫しました。 でもとう立ちし始めてるから ほうれん草はもう無理かも? さっと茹でて適当にカットし 冷凍しました♪ ニンニクも1つだけ もう葉が枯れていて 収穫してみました・・が 小さい!!(^◇^;) 500円玉くらいの大きさ? ちびニンニクですw これは根をカットして 外の日陰に干しておきまーす♪ ↓↓こちらのランキングに参加しています。 にほんブログ村

  • 草刈りは道具が命

    最近の土日のどちらかは 畑か草刈りをしています・・ (^◇^;) 草刈機や芝刈り機を使うので かなり楽に手入れすることが できています♪ 庭のグランドカバー(クラピア)も どんどん伸びてきた( ;´Д`) 手動の芝刈り機のデメリットは 端っこが刈れないこと。 メリットはコロコロ押すだけで 一定の長さにキレイに刈れる! 手動芝刈り機 ラク刈るPRO posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ↑↑↑ 3年前に購入した時はアマゾンで 3900円で買えたのに、 今は円安のせい?? 値上がりしてます・・ ( ̄◇ ̄;) でも他の芝刈り機はもっと高い。 一回買えば多分…

  • あるもので暮らすー朝食編ー

    GWの最中どこにも出かけず あるもので暮らすー 朝食はホームベーカリーで 焼いたパンと畑のほうれん草 ↓↓↓ 家庭菜園でほうれん草を育てること 3回目にして・・ やっとほうれん草らしいものが 収穫できました♪(๑>◡<๑) そのままコーンと炒めて バター醤油で。 ホームベーカリーで焼いた いつもの食パン ↓↓↓ 魚焼きグリルでトーストして バター塗っただけ。 これにフルーツとか スープとかあったら 豪華な朝食ですが・・ 現在我が家には質素倹約令が 出ておりますのでw この一汁一菜というか 一パン一菜? そんな食事がちょうどいい。 ( ´ ▽ ` ) ↓↓こちらのランキングに参加しています。 に…

  • 【アマゾン】遅延で荷物が届かない

    とうとう遅延が始まった。 物流問題の話や遅延の話は 聞いてはいたけれど、 いよいよ身近な問題に なってきてしまった・・ ( ;´Д`) 親に頼まれてほぼ毎月買っている 栄養ドリンク。 アマゾンの定期おトク便で 15%割引で買っています。 決まって定期的に買うのだから 遅延なんてないと思い込んでたけど 届かない!!( ̄◇ ̄;) 見るとコレ ↓↓↓ ああ、まだ発送もされていない・・ てことは、入荷がまだってことか? 急いでいるものではないので 気長に待とうと親には伝えましたが。。 思い出した!! 他にもアマゾンで出品者の方から キャンセルにされた?ものがあった。 旦那氏が購入したものなので すっか…

  • 【節約】うどんが楽で安い

    おとついコタツ布団を 片付けたところなのに 今日はめっちゃ寒い・・ ( ;´Д`) なので今日の晩ご飯は 暖かいうどんです♪ うどんスープはずっとコレ♪ ↓↓↓ cookpad.com 専用のスープなんかは 必要なし!! 基本の調味料でうどんスープが 作れます。 麺は安売りで買った冷凍麺〜 ゆでうどんの方が安いけど 冷凍麺の方がコシがあって好き。 米粉でカリカリの天ぷら そして安ーい竹輪と 自家製のサツマイモを 米粉で揚げた天ぷら。 米粉を水に溶いて 揚げるだけだから、 天ぷらが楽になった♪ (๑>◡<๑) 5月からまた値上げ・・ 6月もまたまた値上げ・・ 電気もガスも補助金外れたし 節約の効…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、morisam(モリサム)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
morisam(モリサム)さん
ブログタイトル
あるもので暮らす
フォロー
あるもので暮らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用