chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅の途中 https://kuuta5656.blog.fc2.com

北海道より。 バイク(タイガー800、セロー、クロスカブ、NMAX、ワルキューレ)、ツーリング記録、風景や花の写真、登山など色々ごちゃ混ぜです。

くーた
フォロー
住所
札幌市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/09

arrow_drop_down
  • 乗り納めの季節…(タイガー900)

    札幌圏のライダーはそろそろ乗り納めの時期ですね。手狭なガレージ収納の都合上、タイガー900を早めに冬眠させることにしました。今シーズンはガレージに6台あるのですが、奥にいた冬用バイクを手前に出して整備する為に、何かを奥に仕舞わないといけないのです。NMAXとタイガー900を奥に収納しました。ということで、乗り納めシリーズ。2日分まとめて。インスタにはリアルタイム気味に載せてましたが、ブログは放置気味ですみませ...

  • シェルパ復活!?国産オフ車のラインナップが充実してきた

    いやもうビックリですよ。カワサキからシェルパが復活しましたね!既出のKLX230の派生モデルで、正式名称も「KLX230 SHERPA」だそうです。画像はメーカー公式サイトの360°ビューから拝借。昔スーパーシェルパに乗っていたので非常に感慨深いです。新型、私の所有していたシェルパそっくりに仕上げてきたと思いません?オイラの愛車だった白黒シェルパちゃん。元々97年式(初期型)のパープルだったのですが、2000年式タンクとその...

  • 朝活 札幌市内をうろうろ(タイガー900)

    2024年11月16日(土)午前中から用事のある日だったので、早朝にバイクでお散歩して来ました。この日の相棒はタイガー900 GT Pro。日の出前、6時くらいに自宅を出発。気温は1℃くらい。メーターの凍結注意のコーションが点滅していました。通勤と変わらない経路で札幌市内中心部方面へ。なんなら日頃もっと早い時間に通勤していますが、仕事に行くのとでは気分は違いますね。で、最初の目的地。「サッポロファクトリー レンガ館」の...

  • 登山のついで支笏洞爺ツーリング(ワルキューレ)

    2024年10月21日(月)過去記録。順不同。登山のついでツーリングです。オロフレ山 2024.10.212024年10月21日(月)オロフレ山(1230m)旧道が冬季通行止めになる前に、お気楽登山のオロフレ山へ。夏道を歩くのは実に20年ぶりくらい。初めて登ったのは多分10代後半。最後に登ったのは2016年冬。徳舜瞥山~オロフレ山 日帰り縦走 2016.3.26(前編)2016年3月26日(土)天気 晴れ|曇り2名スノーシュー&アイゼンSスタート地点06:34...

  • 浜益方面・登山のついでツーリング(KTM 690 ENDURO R)

    2024年10月25日(金)順番がめちゃくちゃですが、記事にしていないツーリング記録を。写真と簡単な説明のみ。この日は石狩市浜益区の黄金山に登山に行きました。登山の記録は先に記事にした通り。黄金山(浜益富士)2024.10.252024年10月25日(金)黄金山(浜益富士)739m浜益の集落やR451を走っていると見える、富士山みたいな形の山です。あれ、登れるんです。よく整備された登山道ではありますが、後半は急斜面です。特に旧道の...

  • セレナ(C26) リアブレーキOHと、冬タイヤ残溝備忘録

    とても雑に扱われている我が家のC26セレナさん。半年くらい前から走行中にリア周りから擦れるような異音が聞こえていました。フッフーン。ベアリングでも逝ったのでしょうと思っていましたが、どうやらリアブレーキ周りが限界を迎えていました。具体的には・ブレーキパッド限界・ピストン固着・パッドがディスクに当たっていない・バックプレートが錆びて穴あき&変形して干渉している←異音の原因といったなかなか絶望的な状況でし...

  • 浜厚真まで お散歩のはずが海水浴(KTM 690 ENDURO R)

    2024年11月6日(水)午後から用事のあるお休みでした。ちょうど天気も午後から崩れるとの事なので、午前中の予定で690EDRでちょっと浜厚真までお散歩へ。前の記事でインスタのリンク貼った内容です。積雪したのでお散歩(KTM 690 ENDURO R)2024年11月7日(木)今年の札幌は積雪が早いですね〜。初雪も10月20日と異常な早さでしたよね。まさかこんな時期にバイクで走れるほど積もるとは思いませんでしたよ(意味不明)。前日に波打...

  • 積雪したのでお散歩(KTM 690 ENDURO R)

    2024年11月7日(木)今年の札幌は積雪が早いですね〜。初雪も10月20日と異常な早さでしたよね。まさかこんな時期にバイクで走れるほど積もるとは思いませんでしたよ(意味不明)。前日に波打ち際で盛大に転倒してきたのですが、全く懲りていませんw全身痛いし何故か左足の親指の爪が剥がれたのでシフトアップが辛いです・・・。そちらはそのうち記事にしますね。先にインスタに動画だけ載せたのでリンクを。 この投稿をInst...

  • 支笏湖周辺の紅葉を見に行こうようツーリング(ワルキューレ)

    2024年10月29日順不同・・・というより、どんどん過去に遡っていくと思います。タイトルの通り、毎年恒例の支笏湖近辺の紅葉巡りに行ってきました。前夜〜早朝までに天気予報に無い雨が降り、路面が乾き切らなかったので、汚れてもいい(?)ワルキューレで多分9時くらいに出撃。滝野公園線沿いや支笏湖へ向かう峠の紅葉は完全に終わっている状況でしたが、丸駒温泉以南はそれよりも若干遅いようで、ギリ紅葉〜終わりかけ程度でし...

  • 雪虫まみれツーリング(タイガー900)

    2024年11月2日(土)しばらくツーリング記事を書いていませんでした。というかブログ自体も放置状態ですみません。仕事が忙しかったり体調を崩したり(仕事は休めませんw)と、色々続きまして。で、昨日タイガーで400kmほど走ってきたので記録でも書こうかと思ったのですが…。写真を全くと言っていいほど撮りませんでした。よって記録に残したいことは1つ。雪虫まみれになりました。以下グロ画像注意(あえてピンボケで撮ってはい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くーたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くーたさん
ブログタイトル
旅の途中
フォロー
旅の途中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用