chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 森岳温泉夏まつり

    数日前の話になりますが・・・『森岳温泉夏まつり』に行ってきました(*^▽^*)わたし、仕事が平日休みなのでなかなか日曜に休むことはないのですがこの日は午後から有休取って、仲良しイトコCちゃんとともに片道1時間くらいかな?森岳温泉に向かいました。こちらのお祭り、毎年芸能人のショーがあるらしい。森岳方面の友人から聞いた話によると、泉谷しげるさんや島谷ひとみさん、そのほかにも有名な方が招待されたことがあるとか。...

  • 夏の肘折温泉旅③

    肘折の朝は早い。毎年4月の20日頃から11月下旬に温泉街で地元のお母さんたちが軒を並べて『肘折の朝市』が開催されます。(毎日開催)朝の6時過ぎの風景。旬の野菜や手作りのおこわ・しそ巻き・笹巻などいろんな商品が並んでいます。春は山菜が多いみたい。お話が上手なお母さん、物静かだけどニコニコしながら接客をするお母さん。いろんな方がいますが、どこのお店で買っても楽しそう♪お宿に戻ってからひとっ風呂浴びて~。朝食...

  • 夏の肘折温泉旅②

    木村屋旅館のプランは3つありまして、湯治プラン・スタンダード・ちょっとリッチと食事内容が変わる(増える)ようです。わたしはちょっとリッチなプランで予約しました(*´▽`*)夕食朝食ともに部屋食で、食べ終えたら廊下に出しておくスタイル。飲み物メニューはなく、持ち込み可能のようです。お膳で一気出し。天ぷらやお刺身、焼き魚、地のものの山菜など。山形名物の芋煮と、(多分)赤こごみ?ぜんまい?の煮物。この二つの味...

  • 夏の肘折温泉旅①

    夏季休暇の後半は山形県の肘折温泉に行ってきました(*^-^*)この日は関東に台風上陸のニュースが流れた一日でしたが、東北(日本海側)はほとんど影響が無く、ものすごく暑い一日でした。お昼頃に新庄市に到着したので、まずはランチ。冷たい肉そば。山形県の名物グルメです(*^^)v新庄市からだいたい30~40分くらいで大蔵村にある肘折温泉に到着します。このグルグル螺旋状の橋を下ると温泉街に着きます(*´▽`*)肘折温泉は今回で3回...

  • 嶽きみを買いに

    会社の夏季休暇も本日でちょうど半分。初日のみ天気が良くて、あとは台風の影響で雨が降ったり曇ったり。夏季休暇初日に友人と青森県弘前市までドライブしてきました(*^-^*)今回はわたしの運転。青森方面はわたし、岩手や山形方面は友人と、なんとなく役割分担が決まっています。今回の目的は岩木山方面に行って『嶽きみ』を買うこと(*^-^*)朝8時に出発して途中道の駅などに立ち寄りしながらのんびり向かったんですが、岩木山に近...

  • 秋田の夏・竿燈 まつり

    秋田の夏といえば・・・毎年8/3~6の4日間、秋田市で開催される竿燈まつり。今日は仕事が休みなので日中はいつもの温泉、夕方からは仕事終わりの友人と待ち合わせして行ってきました(*^-^*)秋田駅前から会場に向かう途中、大好きなあーまんが観光客のおもてなしをしているという情報を聞いていたので立ち寄り。暑くて大変だったのか、館内で休憩中(サボり中?)だったところでした(笑)隣りのリラックマが雑に置かれている・・・そ...

  • 7月 弁当の記録②

    にほんブログ村にほんブログ村...

  • 7月 弁当の記録①

    にほんブログ村にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kario3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kario3さん
ブログタイトル
記憶のーと
フォロー
記憶のーと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用