chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1day プチトリップ

    お友達umiちゃんと休みを合わせて遠出してきました。朝8時に自宅を出発。umiちゃんの家まで約1時間。到着したよーのLINEになぜか反応無し^^;おかしいなぁ?と思ってたら「ごめん、今起きた」と^^;予定よりちょい遅れて1dayトリップのスタートです。ここからはumiちゃんの車に乗り換えたので、わたしは助手席で楽ちん♪目指すは青森県大鰐町。umiちゃんお気に入りのデザートレストランへ。シュバルツバルト。外観もとても素敵です。...

  • 2月 弁当の記録①

    冷え冷えのお弁当に耐えきれず、レンチン対応のお弁当箱を買いました。チンしてすぐプチトマトを食べるのは危険だね(^▽^;)熱々の小籠包を食べた時のように口の中を火傷してしまう・・・イカメンチカツ(市販品)。豚軟骨と大根の煮物。ゆで卵。プチトマト。豚角煮を作るのは面倒だけど、軟骨の煮物はけっこう作ります。圧力鍋まかせだからすご~く楽!古代米ごはん。甘辛からあげ(市販品)。チクワとネギの炒め物。卵焼き。プチトマ...

  • ふたたび深浦へ。食べすぎの旅④

    町中心部に向かいます。こちらは前回(年末)にも、神社を参拝したり魚の直売所に行ったりしましたが、その時にちょっとした観光スポットを見つけていました。天候が悪くて立ち寄りを断念したのですが、今回は行けそう(*^^*)大岩。赤い鳥居が目印です。近くのコンビニが駐車場になってるので、そこに停めて歩いて行ってみよう~♪テクテク歩いていくと大岩に近づいてきます。写真では伝わりにくいですが、巨大です!道なりに歩いて...

  • ふたたび深浦へ。食べすぎの旅③

    驚きの量の夕食のため、夜もお腹が苦しくほぼ眠れず(^▽^;)もしかして朝食も凄かったりして~?なんて思ったら、布団から出るのが怖い(笑)朝7時。朝食の時間になりました。一応パンシロン飲んでから食堂に向かいます。ヒャ~(゚Д゚;)予想どおり!!きっと朝早くから用意してくれてたんだと思う。食べ切れる自信は無いけど、ご夫婦のおもてなしの気持ちがこもった朝食です。たっぷりアオサの味噌汁と、炊きたてごはん。卵焼き、焼き...

  • ふたたび深浦へ。食べすぎの旅②

    噂ではビックリするほど品数が多いと聞いていました。だけど今までホテルや旅館の料理でだいたい12~13品、量によってはなんとか完食出来ていたので+2~3品くらいかな~と思っていました。「え~??・・・ええ~!!!!」(@_@)ほんとにこんな声が出てしまいました。テーブル二つ使ってますけど???お刺身盛り合わせ。(9点盛り)ご主人が一つ一つ説明してくれました。マグロ、ホタテ、サメ、・・・あとは覚えきれない。右端の貝の名...

  • ふたたび深浦へ。食べすぎの旅①

    年末にも青森県の深浦町(不老ふ死温泉)に行きましたが、またまた深浦町に行って来ました(*^^*)今回は温泉宿ではなく、初の民宿!ホテルでもなく、旅館でもなく、民宿!深浦にはある有名な民宿があるのです( *´艸`)まずは道中、秋田県内でお昼ごはん。馬肉料理が食べたい。好きなお店だけど、なかなかそちら方面に行かないので久しぶりの訪問となりました。馬トロ丼。今回の宿泊は民宿なので、きっと家庭のお風呂と同じでしょう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kario3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kario3さん
ブログタイトル
記憶のーと
フォロー
記憶のーと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用