ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クワイが届きました
念願のクワイ(慈姑)が届きました 幼児の頃、お隣の脇を流れるドブ川に植えてありました 同じ年のMちゃんが 「これはクワイやねん」 と教えてくれました (アマガエルが乗っていそうな素敵な葉っぱだな)
2025/05/27 21:11
ブドウの花🍇と今日のバラ
何年か前に食べた巨峰の種から育った木に 花が咲きました 房は4つあります 嬉しくってたまりません (=✧ω✧=) 何せ鉢植えでアーチに絡ませているだけですから 図書館で借りた本で育て方を勉強しながら な
2025/05/26 19:43
びわ湖大津館イングリッシュガーデン
滋賀県のびわ湖大津館イングリッシュガーデンに行ってきました ローズソムリエ小山内健さん監修のお庭です 今の季節はバラが見事なんです 園内、素晴らしいバラで溢れています 毎年訪れます 期待を
2025/05/25 21:30
今年のアジサイ〜ラグランジア・クリスタルヴェール2
雨でバラは散ってしまうけど 代わりに紫陽花が生き生きとしています ラグランジア・クリスタルヴェール2が とても色鮮やかに咲いています これは今日の様子です↑ 雨降りの前はもう少し青色味が勝っていまし
2025/05/24 21:30
レオナルド・ダ・ヴィンチとチリアヤメ
みんな大好きなレオナルド・ダ・ヴィンチ 花首が強くて花弁も厚めなのでとても丈夫 花の持ちが切り花並みに良いです 豪雨に打たれても、しっとりと綺麗です ピエール・ド・ロンサールもみんな大好きですよね
2025/05/23 18:39
ピエールドロンサール咲き始め
今日も30度越えの気温でした 暑い しかも高湿度 体調を崩さない陽気を引き締めましょう ピエール・ド・ロンサールが咲き始めました 気温が高いから短期間に咲き進むことでしょう レオナルド・ダ・ヴィンチ
2025/05/21 22:35
小梅漬け仕事と今日のバラ
よつばさんの宅配で小梅が届きました 小梅なんて一度だけ漬けたことがありますが 手間がかかった記憶しかないです 今回カタログを見て魔が差してしまいました 綺麗に洗ってヘタをとって水気を切ります
2025/05/20 19:56
収穫〜フェンネル・紫玉ねぎ・スナップエンドウ〜&フェンネルの使い道
収穫したフェンネルと紫玉ねぎ そしてスナップエンドウ フェンネルはえらいことになってます しょっちゅう黄色い綺麗な花をつけ 気がつくと茎塊というのかな、 ぷっくりした根本が3つもできています
2025/05/18 22:45
今年のアメイジンググレイとバラ
花屋さんで安売りされていた ポピーアメイジンググレイの苗 やっと咲いた花の色は淡い紫色 2株買ったもう一つは白色でした どう見ても淡い紫色 ↓ 一昨年、初めてアメイジンググレイを育てました
2025/05/17 22:34
ストロベリーアイスとレイニーブルー
今週は連日気温が高くて バラが一気に開花しています ストロベリーアイスが咲き始めました ショッキングピンク色の縁取りが目を惹くバラです 花首がしっかりしているので持ちもとても良いです 夢みたいに
2025/05/16 22:51
芍薬とゴールデンセレブレーション
いよいよ芍薬が咲き始めました 咲き始めるとあっという間ですね 芍薬って固そうなツボミが花屋さんでは売られているけど あんなツボミでも開くのかしらん? 摘蕾するのが勿体無くて 代わりに一番に咲い
2025/05/15 22:40
キルケとオダマキローズバロー
キルケが咲き始めています ロサオリエンティスのタイプ0のバラです ものすごく丈夫です これまで育てたバラの中で 1〜2位を争う強さです トゲがやや多いのが残念 花首が強くてしっかりと
2025/05/14 19:51
母の日帰省〜バラ開花続々と🌹
母の日の帰省は1泊だけでした 少しでも家事に楽をしてもらいたくて みんなから食洗機を贈ることにしたのは年末のこと それから何やかんやあって今に至っています 義姉によると乗り気でないとか でも私たち
2025/05/13 19:28
母の日の贈り物を持って義実家へ
大雨でしたが、庭の被害はほぼありませんでした 咲き始めだからでしょう 咲き始めたバラを撮ってきました 上はコティヨン そしてクイーン・オブ・スウェーデン とても丈夫でバックアップ用の挿し木が 面白
2025/05/11 09:43
バラ🌹開花
いよいよバラシーズン始まりです 昨日の大雨でたっぷり潤い 今日の陽気で開花しました コティヨン シェヘラザード 2輪目の花です 虫の被害で蕾の数はほんの少し アンリマティス 完璧に開くのは明日以
2025/05/07 20:26
巨峰の赤ちゃん&ジューンベリーにネットはり
ようやくようやく巨峰の木に実がなりました ずいぶん前に義母から送られた巨峰を食べて その皮とタネをコンポストに入れました できた堆肥から生えてきた木です こんな房らしきものが3〜4房見えます 鉢植え
2025/05/06 20:59
プロテア・ピンクアイスとリューコスペルマム届いた🐨
四国ガーデンさんで注文していたオージーが届きました コアラ祭りに何とか参加・注文出来たんです🐨 プロテア ピンクアイス リューコスペルマム メルル リューコスペルマム ゴールディー の3本と培養土です
2025/05/04 21:21
GW4連休始まり
今日は4連休の初日 朝の気温は10度を下回って肌寒かったですが 昼間は25度近くまで上がりました 毎日庭の花に変化があって 楽しい季節になりました ランキュラス・ラックス・アリアドネは ラックスの中で
2025/05/03 22:29
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、papuchiさんをフォローしませんか?