chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護がきた・50代から始める独身女性の仕事と生き方 https://kaigo50.blog.jp

バツイチ・50代おひとりさま・認知症の家族付 親の介護しながら介護職で奮闘しています。

バツイチ・50代おひとりさま・認知症の家族付 親の介護しながら介護職で奮闘しています。 一般的には負け組ですが、気持ちではまだ負けない。 時には凹むし愚痴も言うけど、独身女性の人生と働き方を考えます。

BYOU
フォロー
住所
福岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/22

arrow_drop_down
  • プレ年末が終わります・今週のしいたけ占いが染みた

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村日々、いろいろと考えさせられることが多く、それを文字に起こしたい気持ちが強いのだけど、しっかり構成を考えて言葉を選ぶのにはしっかりと時間を確保しなければならず、ちょっとしたことを軽く書くのがブログのはずがちょ

  • 虐待家庭の実態を暴く・保存食と下ごしらえの大切さ

    介護施設で働いているびょうです。うちは、別居の家族から言わせると年に3-4回ほど訪ね来る別居の家族から言わせるとモラハラ常態化!母は言いたいことも言えずモラ娘の言いなり!なのだそうです。それは大変です。家の中で、一体、どんな事が行われているのでしょう…今日は

  • 紅葉も終わり地味な毎日・イオンで母のウォーキングと私の散財

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村徐々に寒さを感じるようになってきました。ありがたいことに、うちは気密性の高い、昔のマンションなのでまだ暖かく、一応、点検の為に一度ファンヒーターを点けましたが暑くて消しました。それでも点けた瞬間はホカホカとし

  • 元に戻らないかもという考えで生まれるものに価値がある

    介護施設で働いているびょうです。今日はお休み。昨日、寒かったのでカーテンを締め切って寝たこともありちょっと寝坊してしまいました。テレビをつけていきなりミヤジ…エレファントカシマシの宮本浩次さんが出てきたのが衝撃でしたw二度、ライブで見たことがありますが、

  • GO TOに学ぶ「備えあれば憂いなし」・夜勤中に母が熱発

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村さすがに少しずつ寒くなってきました。それでも日中はそこそこ暖かくてダウングッズを着ようか着まいか迷います。そんな中、マスコミの報道を見ると、 GO TO トラベルを制限するとかしないとか、一人一回とか自由だとかキャ

  • 恐怖の大王(姉)ふたたび・1Kに住むなら荷物はいかほど?

    介護施設で働いているびょうです。昨日は休みだったので午前中に未練たらしく紅葉を見てその後、ひたすら家の片付け。家を片付けたいのだけど、あまりの窓の汚さに窓拭きを始めてしまい、その間に洗濯など、と思って洗濯したら、母のバスタオルの間にリハパンが入ってて、洗

  • 巣ごもり準備に嬉しい値下げのお知らせ・愛用の慶肌の件

    介護施設で働いているびょうです。GO TOがあろうがあるまいが、寒い時期になったらウイルスは活気が出て風邪・インフルエンザと共に押し寄せてくるだろう、というのはわかったこと。賢い人は今後、あまり出なくて良いように生活必需品をストックし始めていると思います。適度

  • 捨てる為にお迎えしたもの・貧困時代のリベンジ

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村季節を忘れるほど、暑かった日々も終わり、少しずつ冷え込んできました。昨日は休みだったのですが同時に祝日でもあったので、家に閉じこもって断捨離、の予定でしたが、血が騒ぐんですよ…だって、一年で一番きれいな季節だ

  • 超ショック!ゴミ屋敷に住んでたのか!断捨離で脱皮したの巻

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村昨日は私が住んでいる地域は、朝からずっと薄暗い曇天で一日中ずっと夕方みたいなお天気でした。なので、外に出掛けたいという誘惑もなく、ひたすらひたすら、家の片付けをしています。家の改造計画をしています。と言っても

  • 文句を止めた同僚のその後・彼女は鎖が切れた犬だと悟る

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村世の中は連休ということですが、私には全く関係がなく、そろそろお正月のシフトについて語られるようになりました。今年は手当が良いので、仁義なき戦いが繰り広げられそうです。そんな中、元々は文句ばかりでどんよりしたオ

  • 認知症を恐れて行き続けるのか・死を覚悟してよりよく生きる

    介護施設で働いているびょうです。仕事でさまざまな認知症の利用者さんと出会うことができています。いろいろと考えさせられる中、仕事途中でやっていたことを忘れてつい別のことをしてしまう自分もこの先どうなっていくのか不安に思うことがあります。そんな中、超高齢化社

  • 我が家は食べ物で溢れている・反省すれど後悔せず

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村昨日は暖かかったです。その前から暖かくて、前日の記事の白へびさまを触らせて貰った時に、あ、汗が止まらないぞ!と思ったらダウンベストで汗がびっしょりでした。何も感じなかったので金運はアップしないかもしれません。

  • 白へびさまと秋の滝三昧・さすらいというイメージに惹かれる

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村昨日はお休みでした。最近休みが多めですが、出勤日数は一定です。詰めて働くとお休みが増えるのでキツイ時は歯を食いしばるのですが、休みが多いのが好きです。馬車馬のように働き王様のように遊ぶ、なんて言葉がありました

  • 人は枯れ果てるとは思わない・比較は幸せになれない

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村もう11月も半ばだと言うのに今年はまだまだ暑くて何を着て良いのか迷います。さすがに職場でも半袖はまずいと思ってエアリズムを重ねて行ったら、ちょっと動いただけで暑くて脱いでしまいました。夜中はちょっと寂しいので、

  • 親の介護はイラついても良いと思う・幼少の記憶が私を許す

    介護施設で働いているびょうです。コロナの感染者がどんどん増えてきています。母のデイサービスにも、お休みの連絡を入れたいのだけどデイサービスは母も行きたがっている上に、デイを休んだら、家でお風呂介助しないといけません…介助も大変だけど、うちは風呂嫌い。職場

  • 家もシェアの時代は来るの?・持ち家女子と賃貸女子

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村仕事の疲れが取れにくい年齢になりました。家のお風呂はほとんど入らずシャワーのみ。身体が冷えるようになったので友人に貰ったゲルマニウムサウナで身体を温めています。発汗作用が凄いので少しはデトックス効果があるのか

  • 同級生の訃報・自分が先に逝く時の備えも必要

    介護施設で働いているびょうです。コロナ感染拡大するばかり。そろそろ母のデイサービスも考えないといけません。本人は楽しみにしているのですが、どうしても気になってしまうのです。そんな中、ブログに紅葉の話題を書こうとしていました。先日の写真。ちょうどその時、メ

  • おうち改造計画・藤城清治先生のカレンダー届いたよ

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村秋晴れが続きますが、空気が乾燥して鼻の中が痛い日々も続いています。ポータブルの加湿器を買いましたが、動き回ると効果が感じられず、こうしてブログを書いている時だけはほっと一息つけます。そんな中、少し前から部屋の

  • いまさら騒ぐのが不思議でならない・コロナ復活の秋

    介護施設で働いているびょうです。紅葉の季節、毎年心が騒ぎます。本当なら今年は来年の介護福祉士受験でそこそこ慌てていないといけないはずがコロナのせいで実務者研修行けなかったので介護福祉士は再来年に持ち越しです。今にして思えば、行っておけばよかったなと思いま

  • アパレル倒産する訳だ・衣類の価値の変遷

    介護施設で働いているびょうです。今、絶賛断捨離中です。今までもちょこちょこと捨ててきましたが、今回は結構まとまった数が出ています。そして、以前から、どうしようかなと迷っていた物、買ったけど今ひとつで使わないままとか、新古品を買ったけれど使わないまま、でも

  • 映画「彼女は夢で踊る」・ストリップ!女はかくも美しい

    介護施設で働いているびょうです。最近は結構詰めてシフトに入って、後半は割とゆっくりめに働いているので、休みが凄く少ない時期と、とんとんと休める時期がくっきりと別れています。そんな中、久しぶりにFacebookを開くと以前、見たかったけれど見逃した映画がまたあると

  • 早めの行動が功を奏す・いつ終わって悔いがない人生

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村コロナが迫りくるこの時期、最後に経済を回そうと焦るのか、ポータルサイトのニュースがほとんど鬼滅…ちょっとげんなりしますね。今のうちに対策を確認したりと危機感の大切な時期。もちろん私も、少し落ち着いたら無限列車

  • 老人ホームは姥捨山なの?・「住み続けたい我が家」は心の中に

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村今日もいいお天気です。空気が乾燥していて、ウイルスの活動にも丁度いい季節の到来。忘れていませんか? コロナ。最近、自分も気が緩んでると思います。そんな中、定期的にツイッター民の間にも「特養は監獄だ」「介護施設

  • 楽天お買い物マラソンで心が揺れ動く・私が買ったもの

    介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村昨日は、夜勤明けに家に帰ったら大掃除をするぞ!と思っていたのだけど、母とデイサービス両方から電話があり、デイはお休みする、ということで。母の咳が止まらないのですよ…病院では喉も腫れてないので簡単な水薬が出ただ

  • 理想の夫婦の衝撃の最期・人の本当の感情は計り知れない

    介護施設で働いているびょうです。コロナの運動不足と五十肩の影響で背中が動かなくなったことで背中が張ったのだと思い、整骨院に行きました。結果、胃腸が弱っているからだと聞いて、食生活の見直しを図ろうと思っています。ところで。うちの施設に少し前に夫婦で入居され

  • オレサマの王国・職業に貴賎なく勝敗もない

    介護施設で働いているびょうです。介護職員に年末年始はありません。コロナで年末年始の休暇を長くするような話を聞きますが、どのみち私は元旦から出勤です。唯一、母を大晦日に一人にしたくない、というわがままで毎年大晦日は夜勤明けか休みにしてもらっています。にほん

  • 秋の行楽ドライブ(2)・近場で楽しむ呑山観音寺の紅葉まつり

    介護施設で働いているびょうです。必死の思いで連休を取ったのに忙しさなど諸事情でGO TO トラベルの予約が取れず日帰りで楽しむことにしたのです。にほんブログ村一日目正直な所、一日目に遅い朝から出掛けて夕陽を見て帰宅し、小腹が空いたという母にカップ麺を提供し、親

  • 秋の行楽ドライブ(1)・長崎県雲仙の仁田峠

    介護施設で働いているびょうです。ブログの更新及びコメントへのお返事が遅くなりました。滅多に取れない連休、私だって国民ですからね、GO TOしたくて色々思い悩み、体調が悪くなって何も考えられなくなったり本当に行けるか不安になったりして結局予約が取れず、仕方がない

  • 連休の朝と先日のコスモス(写真あり)

    介護施設で働いているびょうです。今日は連休一日目。実はこれ、前日の夜に書いているのだけど、その時点で、昼間の大掃除でヘトヘトな上に、もう23時に近いのに、その日に洗濯した洗濯物を干していない、どころか、その前日に干していた洗濯物もまだ畳めてない状態です。連

  • 年末風大掃除と再放送の「餅ばあちゃん」に涙

    介護施設で働いているびょうです。年を取ると疲れが取れにくいというけれど、薬を飲んだらすぐに回復していた持病も結構長患いになってきました。年を取るってこういうことなんですねえ。今日は、朝、母のデイサービスの送迎から開放されたので久しぶりに少し歩きに行きまし

  • 誰のためのサービス・高齢者施設のハロウィンって

    介護施設で働いているびょうです。お休みが日曜に重なったので、行楽シーズンの休日に外出するのが嫌で、家に居た昨日。家の片付けをする予定だったけれど母がいると片付かないので、最近体調も悪かったしと寝ていました。そんな中、まあ昨日の記事のように母と団子を作った

  • 11月です・お月見レクしました

    介護施設で働いているびょうです。連日、気持ちの良いお天気です。そしてとうとう11月に突入しました。今年も残り2ヶ月。輝かしいオリンピックの年が、なんとも無惨な疫病の年になってしまいました。何事も一寸先は闇ですね。そんな中、我が家はみなさん知っての通り、グルー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BYOUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BYOUさん
ブログタイトル
介護がきた・50代から始める独身女性の仕事と生き方
フォロー
介護がきた・50代から始める独身女性の仕事と生き方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用