どうもー皆さま、ボンジョルノ♪サバと一緒に買ったタコで作ったサラダが、とーてーも美味しかったので、覚書レシピメモでーす。ChatGPTがオススメしてくれたレシピタコのサラダといえば、ポテトとセロリとオリーブと…が定番のパレルモですが、冷蔵庫...
イタリア・シチリア州都パレルモから!イケメン保護犬ボン先輩とヤラカシ系イタリア人夫と送る日常話とイタリアのニュースをお届け♪
|
https://twitter.com/bonny02221 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/bonny0222/ |
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪うららかに晴れたパレルモです。空、あっおw!こんなにキレイに晴れたら、ボン先輩(バルコニーで日向ぼっこ中)のお散歩に行きたいもんですが、訳あっていけませぬ。なぜなら…。ただいま、手首骨折中につき!...ジムで、...
パレルモ旧市街の宮殿で壮大なアート展開催中!オープニングには、もうパネットーネ
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪大分の旅話の後は、久々ーにパレルモの話です!2025 年3月末までにパレルモに行くなら必見!パレルモ旧市街の1700年代の美しいパラッツォで、とてつもないプラベート・アートコレクション展覧会が開催中なんですよー...
関サバ活き造り!別府の名店で夢の新鮮魚介三昧ー大分で温泉と美味しい旅⑤
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪日本昔ばなしのような風景と滋味深い郷土の味と犬に癒されたあとは、一路、別府へ!珠玉の関サバを食べるため!だけに…延泊!都会ーw。別府駅前の亀の井ホテル、最上階のお部屋の窓から福岡空港から夜便で羽田に帰る予定でし...
宿のワンコとボン先輩ご対面?究極の自家製「団子汁」ー大分の温泉と美味しい旅④
どうもー皆さま、ボンジョルノ!裸のデカの尋問w?を受けたヌルヌル温泉から、いよいよお宿へ。オーナーワンコとボン先輩がご対面今回のお宿は、食い倒れツアー仲間でイタリア料理のシェフ、エミコさんが愛犬「龍」とオープンした龍のおやど。野草を摘みに行...
山奥の洒落た焼酎店と秘湯のネイキッド刑事ー大分へ…温泉と美味しい旅③
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 美しいナチュラルガーデンと、多品種のワインをたっぷり飲んだ次は、 焼酎ですよねっ! やっぱり麦焼酎を買わなくちゃ と、いうことで、雨に濡れそぼるのどか〜な田園風景の中をひた走ると、ポツンと佇む一軒。 店内には
大分へ…温泉と美味しいものを食べに行く② 穴場の素敵ハーブガーデンと大分ワイン
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 今日は雨〜のパレルモです。「珍しい久々の寒さを楽しもう!」とフォローしてる気象学者さんがいうので、そうしてます。涼しくて、良いわ。 さて、まだ暑さの残る季節だったから、「南、暑いかも!」と期待してたら、(たま
大分へ…温泉と美味しいものを食べに行く!①羽田空港の「あ〜日本」とウェルカム足湯
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ とうとうパネットーネが並び始め…うかうかしてると年が明けちゃうw!な時期になってきましたねー。うっすら寒いし、やだもう冬なのかしら。 年が明ける前に、秋の帰国の話を!今日から大分旅報告でーす。 羽田空港(国内
車掌が危険…なイタリアと禍々しいSNS 谷川俊太郎とバカボンパパに癒される
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 昨日、またトレ二イタリアの車掌さんが、車内で被害に遭遇したそうで…またか!と驚いてしまいました。 だって、つい先日、ジェノバ近郊で車掌さんが刃物で刺された事件があったばかりですよ? 車掌さんや運転手が、乗客に
プラネタワイナリーへ!貴重なワインと新オリーブ、魚卵パスタでシチリアの秋
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ さっき、ウクライナからロシア領へATACMs(米国製の長距離精密ミサイル)が発射されちゃったニュースを見かけましたが〜あらやだ、年内に第三次世界大戦…? なーんてことはないと思うけど、今朝ちょうど、CNNでス
立ちんぼ、トー横キッズ、路上生活者…新宿・歌舞伎町界隈で見てきたもの
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 本日は、再び日本バナシ。ここはどこ?な新大久保からの続きですー。 昨日、紅葉するシチリア内陸部へ行くなどしてきた話をしようと思ったけど、その話は明日。←インスタで先行中。 トー横キッズはもういない?トー横界隈
頭寒足熱は犬に当てはまらない…どうしても鼻を温めたいボン先輩
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 昨日、カターニャ近郊で局地的大雨による被害がありましたが、パレルモは、晴れてました。多分、日本でも報道されたのかな?ご心配くださった皆さま、ありがとうございます! リポスト、ジャッレ、アーチレアーレなど、カタ
秋の夜長に冷蔵庫の余り物で、フレンチ風鶏肉とリンゴの白ワイン煮
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 急に寒くなった昨夜、急に思い立って作った「鶏肉とリンゴの白ワイン煮」。想像以上の出来だったので、忘れないうちにメモー! 日本だのレシピだの。...いよいよ記憶メモブログ感を増してますが、ボン先輩とシチリアの暮
ペンキ並みのコンシーラ〜!新大久保で韓国コスメと韓国家庭料理 美名家
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 急に寒くなりまして、とうとう…衣替えをしましたよ(と、言いながら、Tシャツですけどw)。 ホッコリ料理が食べたくなって、ただいま、鶏肉とリンゴを白ワインで煮ています。 結構時間がかかりそうなので、煮てる間に日
怒涛の絶品小料理に溺れた美しい浅草の夜ー江戸前の粋な居酒屋 もがみや
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 市場で、「セルヴァティコがあるよー!(野生)」と興奮した八百屋さんから、大量のビエトラ(日本語ではフダンソウ?)を山ほど買い、まとめて下茹でしてるところでございます。 栽培したものではない自然のタイプには、八
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 週末、パオロ・ソレンティーノ監督の新しい映画「Parthenope パルテノぺ」を観に行ってきました。 本日は日本話をお休みして、パレルモナウ話。 ナポリ愛が炸裂してる…映画「パルテノぺ」 パオロ・ソレンティ
いつもより綺麗に見える秋のパレルモと東京の街角風景(と足裏マッサージ)
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ すっかり秋めいてきましたね〜。夏とは違うキラキラの陽光が降り注いて、今日はやけに…街が煌めいてました。 秋の柔らかい光に煌めく街角 空気が澄んでいるかしか?”弱”モードの太陽のおかげで暑くもなく、寒くもなく…
帰国中、唯一食べたシチリア料理♪千石の隠れ家トラットリア・ガットネロ
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ アメリカ新大統領が決まりましたね。もう少し接戦になるかと思いましたけども…結構サクッと決まっちゃって。残るは下院選ですかね。 ドル買い(円安)も進んで日経は上がってますが…この先、どんな世界になっていくんでし
謎の老婆に出会った麹町の裏路地で、美味な旬和食ー和だん夢心邸
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 昨日、ジェノバで普通列車内の車掌さんが乗客に刺され…(驚)今日は安全な仕事環境を求めるデモで、トレニイタリア等がストで運休…なんてことになってますが、パレルモの日常は平穏です(遠いですしねぇ)。 と、全然関係
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ スペインの大雨、怖いですね…と思ったら、昨日は日本もまたすごい大雨だったそうで。イタリアも今年は、ちょいちょい水害のニュースが多めかも。シチリアでも、先日はパレルモ空港が冠水して閉鎖になったりしてました。 こ
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 今日は、諸聖人の祝日(Tutti i santiもしくはOgnissanti)で祝日でした。で、明日が死者の日。 ▼イタリアの祝日 全然更新してないなぁ。きっとそのうち…また気が向いたら更新すると思います…w
「ブログリーダー」を活用して、sawabonさんをフォローしませんか?
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪サバと一緒に買ったタコで作ったサラダが、とーてーも美味しかったので、覚書レシピメモでーす。ChatGPTがオススメしてくれたレシピタコのサラダといえば、ポテトとセロリとオリーブと…が定番のパレルモですが、冷蔵庫...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪リハビリに通っている理学療法病院の近くに、何気なく新鮮な魚介を並べている、間口の小さな、店舗面積4畳半くらいの魚屋さんが、ありまして。やっと買えた!シチリア産の新鮮サバとプリプリのタコ生魚を持ってリハビリに行く...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪本日、朝イチでリハビリの再診断に行ってきました。継続決定!とりあえず、あと10回…となりました(長い)。フィジアトラ(=運動機能回復指導医=理学療法士のボス医)に「だいたいどれくらい通うものですか?」と聞くと、...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪今朝、起き抜けに家の中で、最初に見たもの。ふと頭をよぎったのは、茶柱それは、これ。はぁ?視力0.1をはるかに下回る目に、メガネをかけないままの寝ぼけ眼で、見たそれは、何だかよくわからず、近づいてみたら…。ええ、...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪先日、「おしゃべりがすごい」リハビリで、喋ってる途中も手を休めない希少なイタリア人理学療法士を指名する。って話をしましたが、ええ、指名してみたんですよ、翌日。大きな声で。そしたら…他のおばちゃん理学療法士さんた...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪手首骨折のリハビリも、残すところあと数回となりました。サボらないで行ければ、今週中には終わるりますよ♪まだ、掌側には45度くらいしか曲がりませんけども〜(骨折後、半年で60度が目安らしい)、理学療法士さんたちに...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ボン先輩の白内障疑惑も解消し、ご機嫌の週末。バイバイブルースの冬の恒例、ジャパニーズ・ポップ・アップ・レストランに行ってきました。▼先月はちゃんとシチリア料理。フォークを持つ左手が震えていましたねぇ…。今回は、...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪さて、昨日、ボン先輩が予告した通り、今日はボン先輩の目医者さんに行ってきました!というのも、ここ数年、光の角度によってボン先輩の目が白く見えて…もしかしたら白内障…?とうっすら心配だったんですが、いつもの獣医さ...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪トランプ新大統領、就任しましたねー。世界はどう変わっていくのか、興味津々で関連ニュースを眺めていますよ。と、同時にフジHDのニュースと株価にも、目が離せませんけどw。本当にCMをやってないのか?と確認する人で、...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪今日も今日とて、リハビリです!しっかしまーリハビリって疲れますね。手首しか動かしてないのに、不思議…。ChatGPTに聞いたら、「普通です。筋力が低下しているため、普通以上に疲労を感じやすくなります」というんで...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪今日はお昼に、ドライトマトとツナのパスタをサクッと作りました。イタリア人にも好評なので、得意になって作ってますwとてつもなく食いしん坊のドライバーさんに教えてもらったレシピで作ると、想定以上に美味しくって。昨年...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ちょっと…先ほど急に停電しましてねw。フッと家中、街路の電気が消えて、真っ暗!当然、wifiの電源も落ちたので、ネットも繋がらなくなりましたが、サクッとスマホのインターネット共有をONにして(モバイルから接続)...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪リハビリ初日を終え、ヘコタレまして…(なんか痛いし…)。さっそく2日目、サボりました。ううーん…明日は行きますよ。。。「トゥトーレ(可動式ギプス)を家の中では外して、できるだけ動かす方が良い」とおばちゃん理学療...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ようやく、リハビリがスタートしました〜。久々の理学療法センターへ!手首骨折のリハビリコースは決まってるリハビリは、何度もお世話になっている理学療法センターへ。▼出会いはストレートネックの治療から2年前の冬に通い...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪宮崎で大きな地震があったそうですね。イタリアでもニュースになってましたよ。大きな被害になってないと良いですが…。んー怖い。。。どうぞ皆さま、ご無事でいて下さい!冬の手抜き料理といえば、オーブンぶっ込み料理毎年こ...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪珍しく朝から雨降りのパレルモです。大春日和とか言ってたのが嘘のように、すっかり冬に逆戻り。寒い…デスw。でも、暖房をつけるほどは、寒くない。←それは、全然寒くないカテゴリー。最高気温16度、最低気温も10度くら...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪今日も20度まで気温が上がり、モンデッロビーチでは泳ぐ人もいました。ちょっと気温が上がると、すぐ海に入る人が現れますな、しかしw。平和で健康で、何よりです。そんな浮かれた小春というより大春日和は、今日まで。明日...
そうもー皆さま、ボンジョルノ♪日本は大雪?で寒いそうですね。インフルも感染者激増中だそうで...。暖かくしてお過ごしくださいね!左手首を温めながらウォーキング本日、パレルモは、まーキラッキラの良いお天気でした。小春日和と言うか、やっぱりもう...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪シチリアの田舎でのどかにお正月を過ごしている間、ミラノのカポダンノが何かと話題なってました。ドゥオモ広場で数十人の移民や二世の若者グループが、イタリアを侮辱する言葉を叫んでいる動画が大炎上したり、ベルギーからの...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪本日、Amazonから「背負えるタイプのミニ湯たんぽ」が届き、手首骨折で凝り固まった肩甲骨をポカポカと温めながら、カレーを煮込んでるところでございます。ああ、良い香り。ちなみに、タイカレーです!ボン先輩がいない...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 明日(7月14日)は、パレルモ守護聖人サンタ・ロザリア祭。今年でなーんと400回目を迎える!ってことで、街がざわついてますが…今年は家で大人しく「Viva Palermo e Santa Rosalia!(サ
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ ここ数日、とーっても素敵なパレルモ取材があり、熱中症になりかけつつも…楽しく回遊しておりました。ウキウキ♪オタクモード全開で(*´∀`*)!←そりゃやっぱりゲーテと山猫ですよw。 またおいおい訪れたところをご
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ さっき、アマゾンから届いた品物...喜び勇んで箱を開けたら! 思いっきりぶっ壊れてました...(ガックリ)。 ええ、それはもう「壊れてる」なんてもんではなく、「ぶっ壊れてる」。 箱の角が潰れちゃっててー。とか
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 週末、友達の結婚式がありました。←ピンキー(夫)の小学校の同級生w。 あんまり素敵だったので、ブログでもご紹介しよー。と思っていたら、水曜になってしまったわ…! 今日はサクッとその時の模様をお届けします。 シ
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 円の暴落が激しいですねー。ドル円も凄まじいですが、ユーロ円もユーロ導入以来の安値ですからね…172円とか、どうなのもう!です。 あ、明日、マクロン大統領の第一回選挙がありますけど、どうなるでしょうか…。←為替
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ パソコン(Mac)前に張り付きの日々は、まだ続いておりますが〜空気が、カラッカラのカッサカサーなので、秋冬の出しっぱなしだった毛布を洗ってみたりしています。 すごい!朝干して、昼に乾く…@日陰。 昼間は暑いで
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ やだ、ビックリ。すごいお久しぶりでございます^^;。 気づいたらすっかり夏だし、ボン先輩が太ってました。 目線を上げると、目が合う仕組み 過酷な(?)取材の後、といえば、過酷な原稿ライティング。ブログも更新し
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 「今日から完全に夏になった気がする」と、今日は何人もの人が言ってましたw。同感。今朝から太陽がキラッキラで、電気つけた?みたいに明るくて。 まあ、いつも明るいですが、眩い光量に風景が溶けそうなほどで、それはい
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 取材から戻って、ずっと食べたかったドラ焼きを作りました。バカンスリゾートの取材はとても素敵ですが、和食と和菓子がないのよね。何度か作って、とうとう…ものにした感がありますよ。 ピンキー(夫)の希望を交えて、結
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 10日ぶりに戻ったパレルモは、もう紛れもない夏でした。ジャカランダとブーゲンビリアが花盛り。 ボン先輩も夏毛に変わって、手触りがフワフワ(意外とフワフワ)から涼しげなツルツルになってます。 ピンキー(夫)のボ
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ パレルモでございますよー。普通に暑い、普通にリゾート。リゾートからリゾートに戻って、ちょっと変化に乏しい?気がしないでもないですがw。 アマルフィとナポリでのことも追って。とりあえず、今日は衝撃だった帰りの便
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ カプリ島取材裏バナシの続きでーす。 カプリ島のアナカプリは高台だけど、もっと上へ? カプリ島にあるアナカプリ地区は、山の上の町ですが、何気なくもう一段高いところがありまして、それがソラーロ山。 いや、もう十分
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ カプリ島取材旅行バナシの続きです! 船を降りるとオープンタクシーがずらり カプリ島の入り口は、マリーナ・グランデ港。 グランデと言いながら小さいですが、ナポリやソレント、アマルフィを結ぶ連絡船が、バンバン入港
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 大変ご無沙汰しております!が元気です。取材でカプリ島に行ってましたよー。 カプリ島での神々しい目覚め カプリでの目覚めは、劇的なものでした! なんでしょうか、この光…。早朝から感動して震えましたw。 シチリア
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ ちょっとちょっと、見つけちゃいましたよー!っていうか、あったのかー!と驚きと感動の渦に包まれました。 何がって?これですよ、これ! イタリアにもあったノーズパッドシール いやー覚えていてくださる方もいるでしょ
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ バルコニーのジャスミンが、じゃんじゃか花をつけてます! 騙されたと思ったけど、大盤振る舞いに咲きまくるジャスミン 昨年買った鉢ですが、昨年は…花のはの字もない。 って感じで、もしかして、ただの観葉植物だった?
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ イタリアの人は、時間にルーズ。というステレオタイプがありますよね。日本人と比べれば。とか、人による。とは言いたいところですが、まあ概ね、、、時間感覚はゆるい。 10分程度の遅刻は誤差だしw、30分も許容範囲…
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ バタバタしつつ、今朝、友達が作成した『どら焼きレシピ』で試しに作ってみたりしました。重曹5gのところ、バサッと倍量入っちゃったけど…「いっぱい入れた方が膨らむかも♪」とそのまま焼いたら、 めちゃくちゃ苦いどら
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 先日、市場にマグロが並んだ!と興奮しつつも、あまりの混み具合に買いそびれた、マグロ…。 週末の友人宅チェーナで、野望完遂!2024年の初マグロ、いただきましたー。 マグロの回遊に合わせて、旬が訪れる。1年中食
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ とてつもなく青い空が広がる五月らしい週末。朝晩はまだ冷えますが、太陽が出て暖かそうだったので、久々にボン先輩を洗いました! 洗われて、香り立つシャンプーと自信 だいたい月イチペースくらいで洗われるボン先輩です