こんにちは、砂糖次郎です。 画像は川崎にある動物園、夢見ヶ崎動物公園のペンギンくんです。 さて6月が終わろうとしておりますが、今まで年の前半、かなり頑張ってきたわけなので、…
こんにちは、砂糖次郎です。 夏ですが、全然山にいけていません。 というか、練習もそこそこで過ごしてしまっています。 暑いのは勿論、あるんですが、色々ありまして。 そんな中…
こんにちは、砂糖次郎です。 はい、足首痛い子です。 足首痛いんでバイク練をメインにしていますが、そろそろ走ってもいいんじゃないかと思って、バイクで生田緑地にいき、ちょっくら…
こんにちは、砂糖次郎です。 またもやちょいと昔の話になります。 7月2周目、土曜日にまたparkrunにいけそうだったので参加してきました。 暑かったですが前日に大雨降っ…
「ブログリーダー」を活用して、砂糖次郎さんをフォローしませんか?
こんにちは、砂糖次郎です。 画像は川崎にある動物園、夢見ヶ崎動物公園のペンギンくんです。 さて6月が終わろうとしておりますが、今まで年の前半、かなり頑張ってきたわけなので、…
こんにちは、砂糖次郎です。 最近、また本を読んでいます。 むかしは本ばっか読んでいる青年でしたが、中年になるに従って本を読まなくなりました。 特に物語系は全然頭に入ってこない…
こんにちは、砂糖次郎です。 遅まきながら、AIにはまっています! AIに投げる質問は、日頃感じるどうでもいい疑問が多いんですが、割と深堀りして会話するのが楽しいので、とても充…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 彩の国100マイルが終わって2週間が立とうとしておりますが、後遺症として膝が痛いです。 また両足の親指の…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 前回はサウス1の桂木観音(S1-1)のところから、桂木観音(S1-2)までの様子を書きました。 今回はその続きにな…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 前回はノース慈光寺のところから、桂木観音(S1-1)までの様子を書きました。 今回はその続きになります。 …
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 先日、出場してきました第10回トレニックワールド100mile & 100km in 彩の国。 正式名称が長いので、以後、彩…
こんにちは、砂糖次郎です。 レース終わった後、家にかえってきてご飯を食べてすぐに就寝するも、なんだか目がさえて深夜3時に起きてしまったものです。 本題に移ると、第10回彩の国1…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 もう彩の国まで1週間。なんだか別の用事が入り、あんまり準備が出来ているとはいえないものの、まだ1週間あると…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 ゴールデンウィークのこの練習をもって試走計画は終わりになります。 今回もmachaさんといってきました。
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 先週分を今書いていきます。 machaさんとリスペクトのタナさんと3人でいってきましたので、かなり豪華でした。 …
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 全然練習に記事が追いついていませんが、前に走った感じを書いていきます。 【ニューサ…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 今週も試走にいってきました。 この日でいうとサウス2。 サウス2はいったことがないコースなので、新鮮。 ただ…
こんにちは、砂糖次郎です。 春あたたかになって今日この頃、今年最大の難関、彩の国を完走すべく、試走にいってきました。 よくよく考えたら最近、練習内容をあげていなかっ…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 彩の国の前泊の案内、書く書くと記載していましたが、ちょっと色々あり立て込んでいたため、出来ていなかったで…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 2025年の小江戸大江戸のレース詳細つづきになります。 前回はこちらから レース:走れ!第1…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 2025年の小江戸大江戸のレース詳細つづきになります。 前回はこちらから レース:走れ!第15回小江戸大…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 2025年の小江戸大江戸のレース詳細つづきになります。 前回はこちらから レース:走れ!第15回小江戸大江…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 2025年の小江戸大江戸のレース詳細を書いていきたいと思います。 今回も長くなると思いますが、何卒よろしくお…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 先日、第一回が行われた『厳山ホ~』に参加してきました。 この厳山ホ~というレース。説明するのが若干やや…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 もとい、わらび餅おじさんです。 レモンわらび餅がセブンイレブンで解禁になってからというもの、色々なセブ…
こんにちは、砂糖次郎です。 parkrunに出た翌日、丸子橋にいました。 というのも、これまた地元の大会である多摩川を利用したハーフマラソンに出ようというわけです。 前日、夜から…
こんにちは、砂糖次郎です。 川崎生活も早くも一カ月。月例川崎も出たし、川崎のランニング生活も色々慣れてきたかなと思っていたりもするんですが、日々色んな方から情報をいただきあり…
こんにちは、砂糖次郎です。 トレランシーズンということで、またもや高尾トラサルにいってきました。 高尾はいくつか大回りとか小回りとか色々考えたんですが、今では天狗とトラサル…
こんにちは、砂糖次郎です。 川崎に引っ越してきたんだからというのはなにも多摩川に限った話ではありません。 もうひとつ、よくランナーがいっているという場所、生田緑地にも興味があ…
こんにちは、砂糖次郎です。 先日の休日、、、というか有休だったのでトレランシーズンも始まったし、ウルトラは今年はもういいだろ。 トレランやろ!って思って高尾にいってきました。 …
こんにちは、砂糖次郎です。 久しくやっていないセール情報です。 さかいやスポーツが年に2回程度在庫処分セールをやっているのでねらい目になっております。 自分もこの…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 川崎民になったということで今までの埼玉生活、強いては荒川生活から離れ、多摩川に舞台を移しました。 とい…
こんにちは、砂糖次郎です。 私事しか書かないこのブログですが、この度、神奈川県に引っ越ししました。 理由は結婚したからです。 先日、旧家の鍵引き渡しと立ち合いをしてきたとき…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 川の道のレポートのおまけです。 前回はCP23からゴールまでの様子を書きました。 レース:走ってきたよ…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 川の道のレポートの続きです。 前回はCP20からCP23までの様子を書きました。 レース:走ってきたよ、第19…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 川の道のレポートの続きです。 前回はCP14からCP18までの様子を書きました。 レース:走ってきたよ、第1…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 川の道のレポートの続きです。 前回はCP14からCP18までの様子を書きました。 レース:走ってきたよ、第19…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 川の道のレポートの続きです。 前回はCP10からCP14までの様子を書きました。 レース:走ってきたよ、第1…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 川の道のレポートの続きです。 前回はCP7からCP10までの様子を書きました。 レース:走ってきたよ、第19…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 川の道のレポートの続きです。 前回は桜堤堤防から上野町交差点までの様子を書きました。 レース:走ってき…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 川の道のレポートの続きです。 前回はスタートから桜堤堤防までの様子を書きました。 レース:走ってきたよ…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 レースが終わって一安心。だけど最近忙しめということもあり、なかなか記事が書けていない現状がありますが、な…
【はじめに】 こんにちは、川の道戦士、砂糖次郎です。 先日行われた川の道フットレースでウルトラマラソンを攻略する最大のコツに気づいてしまいました。 …