chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さぁちゃんごはんseason2 http://michel723bangai2.blog.fc2.com/

ノルウェージャンフォレストキャットのミシェル君が、引き続きヒト=さぁちゃんのごはんを観察しています。

satopicogohan2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/01

arrow_drop_down
  • らぁめん一番星。

    今日さぁちゃんは、珍しく午後の予約がなかったということで、お仕事を早退したそうです。それで、前から行ってみたかった、ラーメン屋さんに行ったそうです。平日にランチに行けること滅多にないので、とても楽しかったって。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 鶏の竜田揚げ。

    今夜のさぁちゃんごはんは、味付けして冷凍していた鶏もも肉を、竜田揚げにしていました。忙しい日には、工夫が大事。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • ちぢみホウレン草としめじのバター醤油ソテー。

    忙しい日でも、常備菜とか、ちょっとしたお料理とかで、夕ごはんと明日のお弁当をどうにかするのが、さぁちゃんの毎日です。ごはんは健康に生きるために、重要です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • ここ3日間の夕ごはん。

    麻婆豆腐とか、たまごサラダとか。ひーっさしぶりのキャベツとか、さつまいものガレットとか。ぶっれぶれの写真とか。まいにちなにかしらはお料理しています。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 前谷内屋。

    今日さぁちゃんとあー君は、中華飯店の限定担々麺を食べに行ったのですが、出遅れたために売り切れで、急遽気になっていたというお蕎麦屋さんに変更したそうです。コシがあるお蕎麦。鴨汁は、とーっても鴨ガラとお野菜の出汁が美味しくて、焼いた鴨肉も美味しかったって。あー君は天ざるだったそうですが、お出汁が美味しいお店は、とても好ましいって。お蕎麦屋さんも楽しい。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村...

  • こやうら。つきひ。

    昨日の夜さぁちゃんは、職場の仲良しセンパイたちと、ずっと気になっていた居酒屋さんに行きました。それがとてもよいお店で、お料理も、お酒も、楽しかったそうです。他にもいろいろ食べたけれど、一部をご紹介。そして今日は、藤崎の催事で来ていたラーメン屋さんに、ひとりでGO。煮干しラーメン。美味しいごはんがあることは、生きる幸福らしいです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も...

  • 主役はスパイス。

    今日さぁちゃんは、楽しみにしていた間借りカレー屋さんへ行ったそうです。3種のあいかけカレー。美味しい!やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 残り物。

    今夜は久しぶりにあー君とのごはんでしたが、お買い物にも行っていないので、残り物で完成。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 焼きネギのレモンポン酢漬け。

    今夜のさぁちゃんごはんは、この前、お手頃にげっとしていた立派な長ネギと、残っていたレモンポン酢を使って完成。ネギは、少量の油でじっくり焼目をつけながら蒸し焼きにして、熱々のところをポン酢に入れて、後はしばらく放っておくだけ。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 賞味期限で消費する食材がたくさん。

    今夜のさぁちゃんは、賞味期限で消費しないといけない食材がたくさんありました。ということは、買い物の量や食材の回し方に、改善点があるということらしいです。気分よく買い物しすぎないように、考えないとなりません。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 青椒肉絲。

    簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 塩鮭のカマ焼き。

    今夜のさぁちゃんごはんは、土曜日にお安くげっとできた鮭。最近ではなにもかも値段が上がっていて、食材を買わないわけにはいかないけれど、いろいろためらってしまうそうです。世知辛い世の中です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • カツオの韓国風サラダ。シュクメルリ。ふのりの天ぷら。春菊とキューイのリコッタチーズ和え。

    昨日と今日の夜の、さぁちゃんごはんです。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 酸辣湯そうめん。

    今日のお昼のさぁちゃんごはんは、昨日の残りの酸辣湯に、たけのこと豚肉をプラスして、おそうめんで食べたようです。さぁちゃんは酸辣湯麺も大好き。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • もずく酢の酸辣湯スープ。新じゃがのツナとブラックオリーブのサラダ。

    今夜のさぁちゃんごはんは、コンビニで買い足したもずく酢とお豆腐と、あとはまいほーむにあった食材で完成していました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • ワカメたっぷりチョレギサラダ。

    簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 最近の夕ごはん。

    豚汁とか。長芋と梅肉が入った鶏つくねとか。なめこのピリ辛煮とか。いろいろ作って食べているよ。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 春菊と納豆キムチのチャーハン。

    今日はお休みだったさぁちゃんは、お昼ごはんを作っていました。冷蔵庫にあるもので簡単に。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • さいちのおはぎ。

    昨日秋保に行ったさぁちゃんは、全国的に有名なさいちへ行ったそうです。ここはおはぎが有名なそうですが、あー君はあまり甘いものが得意ではないので、げっとしてきたのは納豆おはぎ。これまた有名な川口納豆が使われているそうです。大葉がアクセントになって美味しいねー!って、盛り上がっていました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • アルベロ。

    今日さぁちゃんとあー君は、ずっと気になっていた有名店に行ったそうです。お野菜に力を入れているみたいで、サラダも抜群に美味しかったそうです。お目当てのピッツァは、まー、びっくりするほど生地が美味しくて。それに加えてさぁちゃんが大好物のカルボナーラは、乾麺なのにもちもちが美味しいことに加えて、レモンの香りがとーーってもあっていて、びっくりしたそうです。あとは、食前酢、デザート、ドリンクもついた、セット...

  • もり中。

    今日さぁちゃんとあー君は、しばらく行きたいと思っていたラーメン屋さんに、やっと行ったそうです。白河ラーメンが食べられるお店で、麺もスープもとても美味しかったって。あー君が頼んだ限定中華そばも美味しかったそうです。また行きたくなるお店が増えたんですって。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • お豆腐団子とちぢみほうれん草のスープ。

    今夜のさぁちゃんごはんは、冷蔵庫にあったお豆腐を使って完成しました。絹豆腐に小麦粉を混ぜてお団子にして、かつお出汁には梅昆布茶を隠し味に入れていたようです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • オステリア・ダ・ササ。

    昨日さぁちゃんが夕ごはんを食べてきたのは、去年ランチに行って素敵だったイタリアン。前菜の盛り合わせでは、弘前の大鰐産の生ハムと、モッツァレラチーズと、白魚が抜群に美味しかったそうです。ここのお店のオススメはラザニア。そして今回最も美味しかったというのが、ポルチーニ茸とリコッタチーズが入ったラビオリ。みんなで、うまーーって騒いだそうです。この時点でさぁちゃんは、ほぼお腹いっぱい。食べる気満々の日だっ...

  • ベーじゃが。

    今夜さぁちゃんは、ベーじゃがを作っていました。土井善晴さんのレシピが、すっかり定着しました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 昨日と今日の夕ごはん。

    昨日は、アサリと白菜とベーコンの酒蒸し。今日は湯豆腐。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • メゾンカイザーのクイニー・アマン。

    さぁちゃんはクイニー・アマンが好きです。甘いものが苦手なのに。今日の朝ごはんに、昨日メゾンカイザーでげっとしてきた、クイニー・アマンが登場しました。甘さ控えめ!キレイなデザインは食感に変化があっていい!って、さぁちゃんが夢中で食べていましたが、後半になって、やっぱり甘い!!って、震えていました。ボクはバターの香りに魅せられて、しつこくせまっていたら、ずっと怒られました。やっぱり、生きることは、食べ...

  • ローソン限定五福星の肉ワカメラーメン。

    今日のさぁちゃんのお昼ごはんは、今はなき、仙台を長年に渡り代表するラーメン屋さんである、五福星のローソン限定ラーメンでした。レンジで温めるのではなくて、店主さんにオススメされていたお水100ccくらいといっしょに、お鍋で温めて食べたそうです。冷蔵庫にあった味噌漬け玉子もトッピング。閉店前にもう一度行けなかったのが残念だったので、食べられてとてもうれしかったそうです。やっぱり、生きることは、食べること。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、satopicogohan2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
satopicogohan2さん
ブログタイトル
さぁちゃんごはんseason2
フォロー
さぁちゃんごはんseason2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用