chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富山生活・TOYAMA-LIFE https://www.nomachi.info/

農家でマルチに活動(総合百商)。都市農村交流、関係人口、移住定住のサポート、情報発信。広告代理業、農村体験イベント、6次産業化を運営。氷見市のグルメ店紹介、地域活性化を目指す。

全国4000人いる地域おこし協力隊の中で、独自ブログ・Facebook・YouTubeの3つの情報発信を行わせたら日本一の発信アクセス数を自負。地域おこし協力隊着任以前から10年間の2地域居住から移住定住まで行っている実績がある。

ノマチ
フォロー
住所
氷見市
出身
愛知県
ブログ村参加

2015/06/26

arrow_drop_down
  • 農産物の集客・販路拡大に特化したSNS集客・情報発信・クラウドファンディング個別講習会(GI取得稲積梅)

    梅では、全国初!県内で3番目のGI(地理的表示保護制度)を取得した富山県氷見市の固有種の梅である稲積梅。 稲積梅の新たな取り組みとして、これまでの年配のファンから若者にむけての販路拡大のために個別講習会を依頼された。 本blog記事では、2022年2月9日に開催された個別講義の様子について記述します。 地理的表示(GI)保護制度 地域には、伝統的な生産方法や気候・風土・土壌などの生産地等の特性が、品質等の特性に結びついている産品が多く存在しています。 これらの産品の名称(地理的表示)を知的財産として登録し、保護する制度が「地理的表示保護制度」です。 農林水産省は、地理的表示保護制度の導入を通じて、それらの生産業者の利益の保護を図ると同時に、農林水産業や関連産業の発展、需要者の利益を図るよう取組を進めてまいります。 (農林水産省HPより) 素人のSNSでやりたいこと まずはじめに、SNSを使って今度どういうことがやりたいかを尋ねてみた ホームページを使っての商品情報 会社情報の修正、加筆 日々の出来事、イベント、農作業の様子など クラウドファンディング 上記4つが出てきた。 クラウドファンディングに関しては、漠然であった。 今回の受講者でなくても、世の中のSNSを理解していないおっちゃんたちは、大抵このようなことを考えていて、テレビのリモコンボタンを押すかのごとく切り替えられると勘違いし、すごく安易に考えている。 ですから、この4つを紐解き、いかに時間と手間暇がかかるのか、そのさわりを3時間びっちり講義した。 講義(個別指導)の様子 受講者から出たSNSでやりたいこと SNSのツール 第三者に情報発信を行うために、どのようなSNSのツール(種類)があるのかを説明 ツールは、世代やターゲット層によって使い分けられていることを説明 また東京で言われているSNSでの世代やターゲット層と、富山県ならではの実績に基づいた違いも説明 一昨年までは、TickTokは、10代の若者向けであったが、昨年あたりから年配向けの配信に変わってきている。

  • 非日常の特別な農村体験/ウコンスライス作業

    【ウコンカットと関係人口】 ひみ里山くらぶの農村体験は、非日常の特別な農村体験 お客様扱いをせず、農家の行うこととほぼ同じような作業が中心 だけど、ここで集まる人々やおもてなしは、他では味わえない 今回の作業も関係人口が活躍。 NPO氷見なごみの会を知らなくても、ひみ里山くらぶで氷見の里山に貢献したいという都市住民のファンによる支援サポート。 そして大事なのは日々のひみ里山くらぶの情報発信。 今回は、NPO法人氷見なごみの会が栽培収穫した秋ウコンのカット作業 1月21日㈪は、在宅でのカットで2名参加 1月25日に、ひみ里山くらぶ第一回目のスライス作業が開催された 1月31日は、コロナ禍が酷く富山県内でも蔓延防止対策が発令されたので、個々の家々で切断作業を委託 4名の方から協力を得られた。 これまで、述べ 10名の方が参加してくださり4割ほど完了。 2月のウコンカット作業の予定は、 2月5日㈯ NPO氷見なごみの会 大野作業所にて 2月10日㈭ お食事のできる製麺所なごみ その他随時自宅で加工してくれる方も募集(ひみ里山くらぶサポーター及びサポーター希望者) まだまだウコンの加工は終わりません。2月いっぱいまで作業をする予定なので、 本blogを読んだ方、お声掛けお願いします。 【ウコンカット作業内容】 作業内容は、ウコンを厚み5mm程度にカットする ひたすらカット カット カット 製麺所なごみや作業場で行う際は、コロナ禍なのでマスク、体温測定、体調診断を事前に行ったあと 4名以下での作業を実施 氷見産ウコン まな板、包丁を除菌し、ウコンをスライス 今回は、6年前からのNOMACHIファンのEさんKさんコンビと 令和3年からひみ里山くらぶサポーターになったちゃんの3名がトライ ウコンは、5mm程度に切断しても、乾燥後は1mm前後にまで収縮する 2時間で1箱半行いました。 作業終了後の賄い飯 氷見カレーうどん 【ウコンの効果効能とコロナウイルス】 ウコンの効能としては、肝臓機能の回復、健胃作用、動脈硬化予防、癌の抑制、抗菌・防虫効果などがあげられる。 出典 ウコンの効果は二日酔い予防だけじゃない!健康に嬉しい5つの効能

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノマチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノマチさん
ブログタイトル
富山生活・TOYAMA-LIFE
フォロー
富山生活・TOYAMA-LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用