chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つがる時空間 https://blog.tugarujikukan.info

青森の自然や風景、ランチのお店を紹介。歴史民俗をライフワークにしています。

青森在住の主婦ブロガーです。女性史や民俗探求をライフワークに活動しています。青森の手仕事こぎん刺しや、自然ゆたかな白神山地や岩木山の風景を眺めながら、スローライフとエコロジーについても考えています。

つがる時空間
フォロー
住所
青森県
出身
青森県
ブログ村参加

2015/05/09

arrow_drop_down
  • 西の高野山 弘法寺・秋の例大祭とアート展

    和尚様の御朱印を頂きました・西の高野山 9月23日につがる市木造吹原にある「西の高野山 弘法寺(こうぼうじ)」で、秋の例大祭が開催されました。 お友達が「第3回津軽のArtをお寺から」に参加され、作品展ともに、お寺を参拝できたことをお伝えします。 スポンサーリンク // 西の高野山 弘法寺 身代わり地蔵 副住職 花嫁人形とお砂踏み 津軽のArtをお寺から まとめ 西の高野山 弘法寺 西の高野山 弘法寺 つがる市にある西の高野山 弘法寺は真言宗のお寺さんです。 私は10年ほど前、津軽七福神参りで、お参りしたので、再訪となります。 つがる市の出來島海岸にほど近いため、車でないとお参りするのが難しい…

  • 閉店セールのイトーヨーカドー弘前店は大混雑

    閉店セールは9月29日まで イトーヨーカドー弘前店は9月29日で閉店します。 47年間も地元に愛された大型店舗。 閉店セールで平日にもかかわらず、店内は大混雑していたことをお伝えします。 スポンサーリンク // イトーヨーカドー弘前 閉店セール ロピアはいつオープン? まとめ イトーヨーカドー弘前 地上8階で地下1階の大型スーパー JR弘前駅から歩いて2分。 イトーヨーカドー弘前店は何でもそろう大型店として、地元に根付いてきたのです。 弘南バスのバスプールと隣接し、路線バスはもちろん弘前ー東京の夜行バスなどが発着。 blog.tugarujikukan.info とうとうあと4日で閉店です。 …

  • 天然きのこ「さもだし」情報・道の駅わんどでゲット

    さもだしは、ナラタケです」 9月23日昼過ぎに鯵ヶ沢町の道の駅わんどに寄ったら、さもだしが売っていました! 2024年の初物・天然きのこ「さもだし」 さっそく下処理して、きのこ汁を味わったことをお伝えします。 スポンサーリンク // さもだし さもだしの下処理 塩水10分 きのこ汁 完成 まとめ さもだし 道の駅あじがさわ「わんど」 道の駅農産物直売所「あじ・彩・感」は、海が目の前に広がる「わんど」の中にあります。 建物の中には、お魚を売っているブースや食堂も。 今回は昼過ぎに行くと、奥の冷蔵ケースにさもだし3パックがあるのを見つけたのです。 2パックを購入。 弘前より、お得な価格でうれしい。…

  • 感動のほくほく食感!青森産の毛豆の美味しい茹で方 #栄養満点 #ほくほく

    毛深い「毛豆」 青森のおいしい毛豆をお伝えします。 東北地方には、おいしい枝豆の品種がありますね。 毛豆は、豆の味が濃くて栄養満点。 秋ならではの味覚です。 スポンサーリンク // 毛豆 毛豆の茹で方 まとめ 毛豆 毛が取れるまで塩で揉みこみ、洗う 畑から採れたての毛豆を、頂きました。 土がついているので、洗います。 新鮮なうちに調理することが、美味しさのポイント! そして塩をまぶして、毛が取れるまで揉みこむのが正解と、おばあちゃんが教えてくれました。 blog.tugarujikukan.info 茹でるほか、フライパンで蒸し焼きにするのも美味。 スポンサーリンク // 毛豆の茹で方 たっぷ…

  • こぎんフェス・弘前市立観光館で9月16日まで

    津軽こぎん刺しの展示&即売 11回目のこぎんフェスは、弘前市立観光館ホールを会場に9月14日~16日まで開催されてます。 古作こぎん衣やアートな作品など約50点を展示。 作家さんのバッグや小物・こぎんの材料を買うこともできる展示会です。 見学は無料。 こぎんフェス2024をお伝えします。 スポンサーリンク // 津軽こぎん刺し 復刻されたこぎん着物・故 高橋寛子さんの作品 自家栽培の麻から糸をとり、布に織り上げて、防寒と耐久性を高めるために刺しつづられたのが、津軽こぎん刺しです。 江戸時代の文献にも描かれた、津軽地方の農民衣。 blog.tugarujikukan.info 発祥は、弘前市に隣…

  • 驚きのUNIVER ZOO(ユニバーズ―)プロジェクトマッピングで宇宙動物園

    人の動きを感知するプロジェクションマッピング 城フェスや弘前城雪燈籠まつりで、大型モニターに映し出されたプロジェクションマッピング。 その体験型施設が、弘前市湯口にオープンしています。 人の動きに反応する宇宙動物園をお伝えします。 UNIVER ZOO 宇宙動物園 魚のブース まとめ スポンサーリンク // UNIVER ZOO 弘前市湯口にオープン 場所は旧相馬地区の湯口。 JA農産物直売所「林檎の森」すぐ近くの交差点にあり、弘前市内から向かうと右角です。 UNIVER ZOO(ユニバーズ―)は、訳して宇宙動物園。 弘前公園をプロジェクションマッピングで盛り上げている葛西さんがオーナー。 b…

  • カルチュアロード2024と「よさこい津軽」

    弘前市土手町カルチュアロード2024 絶好の行楽日和となった9月8日、弘前市土手町を歩行者天国にして「カルチュアロード2024」が、開催されました。 「よさこい津軽」も同時に行われたのです。 土手町カルチュアロードをお伝えします。 スポンサーリンク // カルチュアロード 商店街が立ち並ぶ土手町 岩手県や秋田県からの出店もあった、カルチュアロード2024。 画像は、青森県鯵ヶ沢町の赤石川・金の鮎(あゆ)。 全国的に有名で、渓流釣りファンが方々からやってくるのです。 blog.tugarujikukan.info 今年のまちなかピクニックは、9月14一15日の予定です。 よさこい津軽 にぎわうカ…

  • お米の値上がりでラーメン店の無料ライスはどうなるだろう?

    麺道蘭のラーメンとライス ラーメンライスは糖質ダブルですが、やめられない美味しさ。 この秋は新米が3割以上、高くなることが予想されています。 米どころの青森県でも、お米が品薄。 お米の値上げで、ラーメン店の無料ライスがどうなるか? を考えます。 スポンサーリンク // 青森県は豊作 無料ライス食べ放題 まとめ 青森県は豊作 北海道と青森県はコメ作況指数が良かった お山参詣で岩木山神社を参拝した日の岩木山は、頂きに雲がかかっていました。 稲穂が頭を垂れています。 もうすぐ稲刈りが始まるでしょう。 稲刈は9月中旬 青森県は、豊作の予想です。 農林水産省は30日、2024年産米の全国の作柄概況(15…

  • お山参詣2024年・岩木山神社は善男善女で大賑わい

    お山参詣は岩木山からご来光を拝む神事・秋祭り 岩木山神社のご神体は、岩木山そのものです。 岩木山の登拝行事は、1984年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。 お山参詣2024年をお伝えします。 岩木山お山参詣 登山囃子 大旗の鳥居くぐり まとめ 岩木山お山参詣 大旗を奉納・岩木山神社 旧相馬村・下湯口(しもゆぐち)の大旗が、手前にあります。 高さが10メートルもあって、てっぺんには日の丸がついている幟(のぼり)が何本も奉納されていました。 昔は、村々から力自慢の若者が持ち、徒歩で行列を組みながら、岩木山神社へむかったのです。 初日が向山(むかいやま) 2日めが宵山 3日めは朔日山(ついた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つがる時空間さんをフォローしませんか?

ハンドル名
つがる時空間さん
ブログタイトル
つがる時空間
フォロー
つがる時空間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用