昨日は病院で診察の後、院内のカフェで遅いランチ ホットサンドを食べるつもりでしたが、パスタランチの割引券があったので、ヤリイカと明太子のパスタとアイスコーヒ…
ブライスさんとSDのお洋服や帽子を作っています。製作のことや日々のことを書いています。
ブライスやSD向けのアウトフィットを作っています。リバティー生地にのお洋服を縫い、厳選素材の毛糸で手編みをして楽しんでいます。ヤフオクに出品したり、イベントなどでOFや輸入小物を販売することがあります。
なんでもよく当たる☆馨☆ Studio Bloomのようこ先生のプレゼント企画に見事に当選笑 コスチュームジュエリーのブローチだけではなく 最近は薬の副作…
銀のさらのプレゼントキャンペーン まさかの当選です笑 かなりリアルなクッションカバーでキティちゃんイーマリーちゃん、まさかのお寿司のうえでごろんごろんです笑…
断捨離も8割方終わり、あとは旦那さんの書類の山と細々したものを整理し、新年の支度をするだけになりました 旦那さんが「ない」と言い張ったエアリズム的な肌着30枚…
バスツアーから帰った翌日はバトミントンのリーグ戦を見に横浜武道館へ行ってきました! 当然、横浜市のご招待枠に申し込み当選したので行ったのですが、 前日は朝5…
Pray to the God/年末宝くじ当選祈願ミステリーツアーに参加
12月7日(土曜日)は大安吉日で更に一粒万倍日 ☆馨☆、今年はどう言うご縁なのかブログ上で「宝くじ」について熱心に書いているんですが(?) そもそもチョコモナ…
日曜日は図書館企画の講演会へ行ってきました! ミステリー作家の天祢涼さんの楽しいお話を聴いて講演会の後はサイン会です笑 早めに着いたんですが、図書館付近で食…
「ブログリーダー」を活用して、tamara-closetさんをフォローしませんか?
昨日は病院で診察の後、院内のカフェで遅いランチ ホットサンドを食べるつもりでしたが、パスタランチの割引券があったので、ヤリイカと明太子のパスタとアイスコーヒ…
柏てんさんの「京都伏見のあやかし甘味帖2」を図書館からお借りしました 主人公の小薄れんげと家主の和菓子オタクの虎太郎と騙し討ち?でれんげに取りついた子狐の不…
賀十つばささんの「ドゥリトル先生のブックカフェ」を読みました 実はこの本、去年から図書館に予約をいれていたんですが全然借りられなくて、買おうかなと考えていた…
昨日は友達と御朱印集め 月一で神社に行こう!と二人とも意気込んでいましたが、これが結構、簡単なことではありませんでした お互いにお世話している家族がいて、友…
今は去ること、○○年前のクリスマスに旦那さんがプレゼントしてくれたアマリリスが今年も咲きました! 奥のめちゃめちゃいっぱい咲いている子が、旦那さんが買ってき…
はじめて読む方の作品です柏てんさんの「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を図書館からお借りしました笑 ブロ友さんが柏さんのほかの作品を面白い…
昨日は結婚記念日でしたが、旦那さんは施設に根を張っていて動く気ゼロ笑 先日、転居先の施設の人が面接に来てお話ししたようです 施設長さんのお話だと形式的なもので…
瀧羽麻子さんの「もどかしいほど静かなオルゴール店」を図書館からお借りしました シリーズ2作目の舞台は南の島です1作目は北国の観光地の港町が舞台で「心に流れる…
土屋うさぎさんの「謎の香りはパン屋から」を読みました 図書館に予約を入れるも全然順番が来なくて、すぐに借りられる本があっても予約枠がいっぱいでどれかをキャン…
藤谷治さんの「睦家四姉妹図」を図書館からお借りしました ブロ友さんの記事で紹介されていて舞台は横浜市戸塚区原宿! 睦家は中古の一戸建てを購入し、両親と四姉妹…
今週は週明けから通院続きなので、優雅に豪華ランチなんてやってられません笑 乳がんのホルモン抑制剤も安い薬ではないし、さらにパーキンソン病と診断されて薬がヤバ…
小野寺史宜さんの「日比野豆腐店」を図書館から借りてきました 下町の商店街にある個人経営のお豆腐屋さんの日常をポラロイドカメラで撮影して切り取ったような独特な…
月曜日はアフタヌーンティーに行ってきました!と言っても同名のカフェレストランではなく、巷で「ヌン活」と言われている方です笑 場所はル・サロン・ド・ニナス・ク…
今日は旦那さんの誕生日です お祝いのメッセージを送り、午後からホールのシフォンケーキを焼きました笑 と言ってもケーキ皿に乗るくらい小さく直径は10センチです…
青山美智子さんの「遊園地ぐるぐるめ」を読みました まさかの図書館にないという事態でフリマサイトで購入なぜか青山さんの著書は図書館全館で蔵書が少なく借りるつい…
予約サイトのポイントがいっぱい貯まったので昨日は思い切って中華のアフタヌーンティーへ 新しい方のJRの駅ビルのフードコートにあるミズ・カサブランカはおひとり…
ちょいちょいモラタメと言う商品のお試しサイトで商品を購入じゃなくて、送料関係費でお譲り頂いていて 大麦にケールを練りこんでいて 罪悪感なく食べれる!? と言…
プレバンで予約していたMaison de Fleurのちいかわコラボ やっぱりピンクは可愛いですね笑ピンクのリボンが付いたトートバッグにメロメロです笑 でも…
物価上昇の昨今、食品のいただきものはすごく嬉しい嬉しいを通り越して有り難い感謝しかありません 和歌山にる友人からみかんを沢山いただきました!清見、せとか、八…
昨日も蛇窪神社に行ってきました! 目的は当然、金運上昇ですが、ジュニ君にとお嫁さんにお守りを買ってなかったよね?御朱印も弁財天様をいただいてないし……(神社…
旦那さんのケアプランがようやく決まりひと安心の☆馨☆はお一人様ランチです笑 子どもの進学の関係でママ友たち(公立組とか男女とか)とは疎遠になり、親の介護で帰…
ロッテのオンラインショップで母の日限定商品のお知らせが届きスパイファミリーのファイル付もちろん自分のために予約です笑 チョコレートがぎっしりです とても食…
先週は初孫ちゃんのお宮参りジュニ君夫婦は2週間ほど帰省 写真館で訪問着を予約していたのに前日になり当日着用してお参りが出来ないことが判明! 急遽、私の訪問着…
近藤史恵さんの「それでも旅に出るカフェ」を図書館から借りてきました シリーズ二作目で垂涎の世界のスイーツが出てきます ☆馨☆は中国ドラマにドハマり中で時代劇…
万城目学(まきめまなぶ)さんの直木賞受賞作「八月の御所グラウンド」を読みました! ゴールデンウィークでも旦那さんのリハビリがあるので読む本があるのは有難いで…
大好きな大好きなパンとお菓子の研究家のあいりおーさんの新刊が出ました! 私が上手に出来たお菓子やパンのほとんどはこの方のレシピで魔法のように上手にできます …
ヴィクトリアケーキを知ったのは「ぶたぶた」シリーズの本の中の一冊にアフタヌーンティーについて書いた巻があって いつかは食べてみたいよねー なんて思っていたら…
インスタのフォロワーさんからプレゼントを頂きました! 私のニット帽を気に入ってくれてさくらの月餅もきになっていたみたいなので、 婚家から出て来たソフビ貯金箱…
畠中恵さんの「おやごころ」を図書館から借りてきました すでに返却済みですが今週は旦那さんが月曜の未明2:30頃から14:30頃まで約12時間の入院 月曜日は…
フリマサイトで購入し楽しみにしていた「猫弁と狼少女」を読みました 毎度ハートフルなお話ですが百瀬太郎も亜子ちゃんも打たれ強いと言うかめげないよね? ☆馨☆も…
旦那さんの誕生日はケアマネさんがいらっしゃりケアプランの相談をしたので ケーキを焼いている時間がなく後日改めて作りました! ジェノワースを焼いて組み立てると…
先月はちょいちょい当選続きでした まずモラタメさんでモラに当選!ソントンのつぶつぶイチゴジャムとピーナツバターをいただきました笑 イチゴジャムはこのお値段で…
サンリオコラボのハッピードールをお迎えしました笑 ポムポムプリンちゃんを着たBマリーちゃん マイメロちゃんを着たDマリーちゃん ふわふわで凄く可愛いですが…
週末にお姑さんの四十九日を無事終えると次は旦那さんの生検 前立腺がんは体の奥にあるので一泊二日の入院です 荷物があるのでタクシーで向い入院手続きをし 麻酔の…
ミスドのe-チケット(500円分)がふたたび当たりました!笑 今度こそは一人優雅にカフェタイム と思っていたのに旦那さんのリハビリの通院の時に予定より早いバ…
凪良ゆうさんの「流浪の月」を図書館から借りてきました 登場人物の関係性が異常なんですがテーマが「普通とは何か?」「優しさとは何か?」なので通常感情移入し難い…
昨日は月一の旦那さんとのランチ グリルド・エージングビーフに行ってきました。 文字通り「熟成肉のステーキ」店 いつものようにランチコースを予約 前菜は生ダ…
昨日は旦那さんのリハビリ午後一番の予約なのでお昼ごはんをいつどこで食べる?と言うことになり、 バスの乗り換えのタイミングでミスタードーナツでテイクアウト な…
今日は楽しいひなまつり♪ やっと段飾りのお雛様をゲット笑リーメントのすみっコひなまつりですがww 一応これ、にゃん子さんのお雛様ですww にゃん子さんはパン…
お姑さんの葬儀の時お姑さんは羽織付きの装束を着て生前お気に入りだった洋服を私がタンスから引っ張り出し棺に詰めて頂いたのですが さすがに死体になったお姑さんを…