一昔前ならお休みや夕方の公園は子供達の遊び声で賑わっていたのでしょうが最近の公園は静まりかえっている事もあるようです特に猛暑の日々は暑さを避けて熱中症対策...
空と海と花を眺めながらの日々を、トイプードルのロンと一緒に過ごしています。
お花、風景、スナップ、テーブルフォトそして犬写真など・・・ フォトセラピーを感じて頂けたら嬉しいです。
明けましておめでとうございますロンも私も徐々にスローペースで前に進んだり後ろへ下がったりと自分と向き合いながら過ごして行きたいと思っていますどうぞ今年もよ...
2023年も残すところ後わずかになりました昨年に比べると少しは動けた一年でした一昨年の夏から不調で色々あって…年が明けてやっと回復して行くと思っていたら昨...
兵庫県たつのの町を歩いていた時目に留まった気になる黄色い家普通のお家なのでしょうか?あまりむやみに撮るのはどうかとは思ったのですがなんだか妙に魅力的で思わ...
今年の冬は暖冬かもしれないと思っていたら急に寒くなりそしてまた寒過ぎない冬に戻ってしまった日中はまぶしい太陽が照りつけて暖かい~と声が出て来ますまだ光と影...
12月のとある日兵庫県芦屋市の山手に建つヨドコウ迎賓館を初めて訪れました!阪急芦屋川からテクテクと坂道を登って行くと・・・芦屋の山手に建つヨドコウ迎賓館日...
Merry Christmas2023.12.25穏やかで心温まるクリスマスでありますように!クリスマスHappy~いつもぽちっと有難う♪にほんブログ村
2023.12.24Christmas eve今日はクリスマスイブロンはトナカイに変身してサンタさんのヘルプに行くのかな~でもシニア化が進んだ今トボトボ...
写真を撮る時皆さんはどんな気持ちで撮りますか?私は時々妄想ストーリーを思い浮かべながら撮る事があります何かお話の世界を思い浮かべながら・・・まるでクリスマ...
クリスマスリースの写真を撮っているとどんどん私の頭の中がクリスマスの世界に引き込まれて行って目の前に小さなクリスマスの森があってその森に迷い込んでしまった...
最近は昔ほどクリスマスでわくわく感は減って来た様に感じますがキリスト教系の外国とは違って日本ではややイベント化されているような気もしますが・・・クリスマス...
2023年12月クリスマスシーズンに欠かせないものと言えばクリスマスリース今年は馬蹄型の土台を使って三日月リースに挑戦してみました馬蹄型とは幸せが降り注ぐ...
紅葉を見ていると赤い葉っぱに目が留まりがちですがふと気がついた黄色い葉っぱ紅葉の季節ならではの黄色い葉っぱの旅葉っぱの一生はあちこちと旅をしながらその人生...
たつのの町並みを歩いた時”このお店は人気なんだよ!”と友達から教えてもらったお店ですたつのらしい古い建物を生かした古き良きカフェ?喫茶店?見るだけで店内に...
兵庫県たつのに今回行ったのは紅葉が見たかったのは勿論ですがもうひとつ目的がありましたそれはたつのにある麹屋さん井戸麹店に行ってみたかった!これまでも何度か...
紅葉は水に濡れた葉っぱが一番美しいと言われることもある様です確かにつややかで赤や黄色がより一層艶やかに輝いている様に見えますつくばいに浮かぶもみじこれだけ...
今年一年の締めくくりはやっぱり愛犬ロンと一緒に楽しまないと~と思って昨日ドッグカフェに行って来ました!そんな思いに友人達が寄り添ってくれて一緒に特別な一日...
紅葉と言えばやはり赤の美しさに目が留まりますね秋から冬へ寒暖差が激しい程美しい紅葉が見られるとよく聞きます今年は暖冬と言われていますが例年と比べてと言うよ...
今年の12月は今のところ暖かいですね本来なら暖房ガンガンの日々なのにまだ暖かい日差しを感じられる日々があったりしますたつのを散策していた時も暖かい光を感じ...
秋を堪能していないと思っていたら静かな紅葉をやっと見に行く事が出来ました!人も少なめで浮き足だっていない落ち着いた紅葉の中をのんびりと散策する事が出来まし...
この週末は暖かくてというより暑いくらいの日和でした日中コートも必要なし!とは言っても12月なので日が暮れるのは早くなってあっという間に辺りが暗くなります夕...
愛犬ロンは只今13才と2ヶ月シニア犬まっしぐら~パッと見は分かりませんが一歩ずつシニア化が進んでいる様です最近の頑固さと言ったらそりゃ~もう すごいんです...
気がついたらもう12月も8日になってる!えー⁉︎ あっという間にクリスマスになって年末になるよ〜なんか実感がないのはそこまで寒さがキツくないから?かもしれ...
今年は暑い暑いと言っていたら、急に寒くなって冬になってしまった!という事で秋を堪能出来ていない様に思っていましたが、やっと晩秋から初冬の木々の様子を見る事...
12月に入るとだんだんとお正月料理の食材が気になり出しますと言っても特にお客さんが来る訳でもなくいつも通りの食事になるので別に特別な料理は必要ないのですが...
先日出掛ける朝もたもたしていたら一歩出遅れてしまってそしたら次々と公共交通機関のつながりが悪くなって待ち合わせをしていた友人達に迷惑を掛けてしまいました(...
2023年の流行語大賞アレ(A.R.E.)やっぱりねアレだと思った今年は阪神大活躍で岡田監督が○○の二文字を言えずにアレと言うなんてらしいな。。。あまりガ...
今年も残す所一ヶ月を切りました思わず走りたくなる師走今年中にやっておきたい事があれもこれもと後から追いかけて来る様にやって来るその前にとりあえず髪をカット...
「ブログリーダー」を活用して、ロン母さんをフォローしませんか?
一昔前ならお休みや夕方の公園は子供達の遊び声で賑わっていたのでしょうが最近の公園は静まりかえっている事もあるようです特に猛暑の日々は暑さを避けて熱中症対策...
台風の影響か深夜に雨が降って昨日の朝はほんの少し涼しい風が吹いて過ごしやすかったんですで、油断して外を歩いていたらどんどん暑くなって”やっぱり暑いじゃない...
昨日は夕方から急に天気が変わって雨が降り始めましたジリジリとした暑さも若干和らいだ気がします梅雨が明けてからいきなりの猛暑で買い物に出掛けるのも大変~私み...
毎日毎日暑さの更新をしているような気がします外を歩いていると暑さの恐怖すら感じる最近は小学生も日傘を持つとか・・・確かに日傘や帽子は必須ですよね無防備だと...
毎日暑い暑いとぼやいていても仕方ないので何とか自分に気合いを入れないと~これからの夏を乗り切れませんゆるゆるした私にカツを入れないと~たまにはシャキッとし...
こちら関西は今年の梅雨明けが早かったので7月初旬でも既に夏休み?気分が早くにやって来て勘違いしそうです私はもう夏休みとは無縁の生活なのであまり関係ないので...
ここ数日の猛暑で早くも猛暑バテ気味です暑くても毎日のお散歩は必須なので暑さ対策をしっかりしながら歩いていますがとにかく暑い~朝のお散歩から帰って来たら汗だ...
昨日は突然の悲しい知らせが入って急遽早朝から大急ぎで行って帰って来ましたシニア犬の愛犬ロンを連れ回すのは心配で早朝から友人に預かってもらいました大急ぎで帰...
昨日は七夕でしたね私が子供の頃や子育てをしている頃は笹に願いを込めて書いた短冊を祈る様な気持ちでつるしていました今回私の住む辺りの役員になっているので七夕...
7月が始まったばかりですが気分はもう8月半ば頃の気分ですちょっと外を歩いていただけで暑い暑いとバテてしまいますね先ずは空腹を満たして兵庫県明石市にある玉子...
毎日暑い暑いとぼやいてすみません関西は6月に早々と梅雨明けしていきなり真夏の暑さですちょっと外を歩いただけでいつもの3倍位疲れます暑いとダラダラと歩きそう...
まだ7月に入ったばかりついまだまだ大丈夫!これからもっと暑くなるはず・・・と思って油断していたら熱中症でダウンは他人事ではありません定期的に日陰で休んで水...
暑い暑いとぼやきながら昨日は所用で出掛けていましたせっかくだから先日お借りしたカメラを持って行きました(NIKON Z5Ⅱ)最近コンパクトなカメラを使う事...
この週末メリケンパークを歩いていたのですがその時あまりに暑くて暑い~って言っていたら・・・目の前でハトが日陰で休んでいるのを発見!どうも暑すぎたのでしょう...
7月1日二十四節季の一つで夏至から数えて11日目の頃から七夕までの5日間を半夏生と呼びます私の住む辺りでは半夏生にタコを食べる風習がある様です田植えを終え...
昔から6月と言えばシトシトと梅雨の月雨にも負けずにジューンブライドという言葉があるように前向きなワクワク感もある6月です今年の6月は少々違ったようで既に夏...
なんと梅雨が明けたそうです!こちら近畿地方は梅雨が明けて毎日真夏の蒸し暑さで早々と夏バテ気味ですまだ6月ですがえ?梅雨明け?と聞いてびっくりですきっと紫陽...
日本の伝統の象徴の様な国宝その伝統の重みや存在感ははかりしれない努力から生まれるものだろう映画「国宝」を見て来ました!内容が深くて最初から最後まで3時間と...
雨が降ったり止んだりの日々土砂降りの時は外を歩きたくないですがなかなかそうも言ってられませんね雨が止んだすきに出掛けた時紫陽花探しをしながら歩きます見落と...
庭に咲くと厄介らしいけれど遠目に見るのは美しいドクダミの花私は好きなんですが・・・日の届かない場所でも強く繁殖する生命力の強い植物で薬草にも使われているそ...
神戸の六甲山森林植物園に行った時に撮った紫陽花たちとにかく沢山咲いているので写真もあれこれいっぱい撮っていますだから暑くなった今もまだ紫陽花写真で失礼しま...
神戸の北野町異人館のうろこの館こちらはかなり高台にあるので眺めも素晴らしい所です神戸の中心地からだと坂道を相当頑張らないといけないのでここに暮らすのは厳し...
今年の2月から住まいの外回り工事が長らく続いています最初の頃雨や強風が多くて工事が遅れていたせいか暑くなり出してから一気に工事が進んでいます窓が開けれなか...
梅雨終盤になるとお天気が安定しなくて予測がつきません一応雨雲レーダーを前もって確認しながら外に出るのですが予想に反して急に雨が降り出したり止んだりで困る事...
神戸の六甲山森林植物園に咲く紫陽花は六甲ブルーとも呼ばれる程ブルー系の紫陽花が沢山咲いています大きな紫陽花よりも小さな紫陽花の方に心惹かれる気がして・・・...
梅雨終盤になってやっと梅雨らしい雨模様になって来た気がします本来梅雨時の雨はちょっと肌寒い感じで今頃になってやっと・・・観光客の皆さんはたまたま来ていたら...
長らくお天気続きでしたがようやく梅雨を思い出したのか梅雨らしい雨模様最近の雨はシトシト・・・というよりザーとかジャーとかドバーとか・・・災害級の雨は受け止...
うっとうしい天気の時はせめて可愛いものでも見ましょうね~気休めだっていいんですそれで自分が心地いいのなら・・・ピンク~今日もぽちっと有難う♪にほんブログ村
昨日は太陽の日差しが少し弱くてジリジリとした暑さはなかったのですが湿度が高かった~早朝散歩をしていると気温はそこまで高くないのに湿度が80%超えでした熱中...
梅雨の谷間と言っていたけれどえらく長い梅雨の谷間で一足先に真夏の先取りした様な晴天続きこんなにも暑いと勝手なものでちょっとでも涼しくなるひと雨が恋しい思っ...
7月7日は七夕さま毎年この日はお天気が優れない事も多くて空模様も曇っていると気になります織り姫様と彦星様がこの日だけ会える?今年の七夕はお天気の様で良かっ...
ついこの間白が好きになって来た!と言ったばかりですが紫陽花と言えばやっぱりブルー系が一番好きかも・・・淡い色や濃い色やそれぞれに綺麗でそのたたずまいが好き...
梅雨の谷間のここ二三日の暑さと言ったらそりゃあ~もう暑い!既に梅雨明けでしょう?みたいな暑さです日陰を歩いていても息が出来ない位に暑い!たまに歩く足を止め...
神戸の六甲山森林植物園に行くと紫陽花の種類の多さに驚かされます昔ながらのなつかしい様な紫陽花よりもちょっと珍しい色合いのものが増えて来ている気がしますそし...
雨の後は晴天になって来て蒸し暑い~外を歩いていても室内にいても蒸し暑くて時折ふ~と深呼吸したくなります真夏よりも今の様な湿気ムンムンの時の方が熱中症に要注...
雨の日のメリケンパークはちょっぴり寂しい雰囲気でした雨だけでなく風も強くて傘は振り回されるし借り物のNIKONの上等カメラは濡れそうだし・・・せめて写真だ...
7月がスタートしました!7月の声を聞くと夏近し~という気持ちになりますがやっと本格的な梅雨に入ったばかりで雨続きの日々です今年は梅雨入りが遅かったので一気...
最近街のあちこちにピアノが置いてある事がありますね誰が弾いてもかまわないから勇気ある人が弾いてみたり人前で弾く練習をしてみたり素敵なプチコンサート会場が生...
好きな色って私の場合年齢によって変わって来ましたあの色からこの色に変わって色々巡り巡って最近白がまた好きになって来ました特にスニーカーは最近白を履いていま...
梅雨の谷間に所用でお出掛け雨は降らなかったけれど移動すると蒸し暑かったですその日は全く繋がりのないある友人と友人と一緒に3人でお出掛けしました!その2人同...