chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
evergreen
フォロー
住所
横浜市
出身
大和市
ブログ村参加

2012/06/17

arrow_drop_down
  • 楽器の構え方

    今日は楽器の持ち方を見直していたのですが、顎当てを頬で支える感じを試していました。この持ち方だと結構楽器が左になり、指板もサウンドポイントも見えません。そのかわりに楽器が上がり、肩の痛みが減る感じがしました。チョット極端な気がしますが、暫く試してみようと思っています。あと最近、楽器との一体感を感じるようになって来ました。サウンドポイントに重心を持ってくる感じが良いんですね。それと、右手の手首から下を下げる感覚を意識する様になった為か、音の質が急に変化しました。最後に、何か右手の親指にマメが出来るようになって来ました。テーピング買わないと…。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブ…

  • 肩当ての位置

    実は最近、レッスンの先生が変わりまして、初心に戻り見直し中です。その一つとして、肩当ての場所と楽器の構え方を指摘頂きました。どうやら肩当てを当てる位置が手前過ぎていたようで、結果として楽器が下がり気味になり、釣られて左手で支え気味になって、手に力が入っていたようです。こんな感じ。肩甲骨の手前でしょうか。 見直し後は、こんな感じ。肩の上にしっかりのっているので、安定して楽器も平行をキープしやすいです。左手が自由になってビブラートも掛けやすくて良い感じです。まだ慣れていないので、何ともですが、とりあえず感触は良い感じです。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログラン…

  • 地道に続ければ…。

    前回の記事で精神的に辛いと書きましたが、練習を重ねるうちに大丈夫になりました。不思議ですね。 今の課題は、この3連付近ですかね。一応弾けますが音が宜しくなく…。 頭の響かせ方と、重音の鳴りをどうにかしたい。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hiroko.gifts

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、evergreenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
evergreenさん
ブログタイトル
つれづれ日記
フォロー
つれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用